利用者‐会話:Pakugyu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典を明示することを心がけてください[編集]

こんにちは。こちらでははじめまして、キュアサマーと申します。

さて、表題の通りとなりますが散々再三にわたってわんだふるぷりきゅあ!ノート / 履歴 / ログ / リンク元の、特別:差分/100197348(犬飼こむぎ)、特別:差分/100359505(犬飼いろは)にて誕生日を加筆なさる際に出典を明示されていないようですが、WP:BURDENや、WP:NORWP:Vはご理解いただけているでしょうか?以前いろは氏の誕生日を加筆なさる際に要約欄でも言及しましたがプリキュア映画公式 (@precure_movie) - X(旧Twitter)から、不定期に16時にポストが投稿されることはご存知のことかと思います。それなのに私が2回にわたって要約欄でお伝えしたにも関わらず、特別:差分/100607278(猫屋敷ユキ)に関しても出典を明示しようとする気がなく、ただただ誕生日含めた登場人物のプロフィールが東映の映画公式サイドから公表されたらすぐに出典つけずに書き込む編集を行っているのをこれまでに今日含めて3回ほど拝見しています。当たり前に申しますがあなたがプリキュア関連記事にて行っている編集は、ウィキペディア日本語版でやっていいことではありません。というよりあなたの場合はWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:出典を明記するのルールに反する編集に接触しています。それに、ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできないゆえに、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

ですので、投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みください。

色々思うことはあるでしょうが、あなたにおかれましてはこうした出典明示に関するルールだけでなくウィキペディア日本語版の様々なルールをよく熟読いただき、今後は適切な編集投稿をしていただきますよう何卒宜しくお願いいたします。

では用件のみですが失礼します。--キュアサマー会話2024年6月4日 (火) 08:33 (UTC)[返信]

はじめまして。この度はすみません。
正直に申し上げますと、『ソース元の出典の具体的な方法が分からない』のが本音です。
何せWikipedia初心者でして、若干『他力本願』が入ってました。
『記入すれば誰か加筆してくれる』という気持ち以前に、出典のやり方がよく分からない理由もあります。
ただリンクを貼れば良い訳ではありませんし、何度もプレビューで失敗した事もありました。
スムーズな出典方法が分かれば良いのですが、プロの方任せはいけませんよね。
方法に慣れれば大丈夫ですが、慣れてないまま時間がかかり過ぎるのが怖いし手痛いのです。
今後は気をつけます。他の編集でも注意せねばなりませんので、もし宜しければ簡単な方法をご教授いただければ幸いです。
改めてお騒がせいたしましたm(_ _)m--Pakugyu会話2024年6月4日 (火) 09:27 (UTC)[返信]