コンテンツにスキップ

「1965年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m Bot: 改名に伴う内部リンク修正 (主体年号) - T24192
(37人の利用者による、間の48版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Otheruses||日本ローカルの事柄|1965年の日本}}
{{年代ナビ|1965}}
{{年代ナビ|1965}}
{{YearInTopic
{{YearInTopic
18行目: 19行目:
** [[皇紀]]2625年
** [[皇紀]]2625年
* [[中華民国]](月日は一致)
* [[中華民国]](月日は一致)
** [[中華民国]]54年
** [[民国紀元|中華民国]]54年
* [[朝鮮]](月日は一致)
* [[朝鮮]](月日は一致)
** [[主体|主体]]54年
** [[主体年号|主体]]54年
* [[仏滅紀元]]:2507年 - 2508年
* [[仏滅紀元]]:2507年 - 2508年
* [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1384年8月27日 - 1385年9月8日
* [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1384年8月27日 - 1385年9月8日
36行目: 37行目:
=== 1月 ===
=== 1月 ===
* [[1月1日]] - 中部日本新聞が[[中日新聞]]に題号を改題{{要出典|date=2021-03}}。
* [[1月1日]] - 中部日本新聞が[[中日新聞]]に題号を改題{{要出典|date=2021-03}}。
* [[1月7日]] - [[CONEFO]]結成。🇨🇳🇰🇵🇻🇳🇮🇩
* [[1月7日]] - [[新興勢力会議|CONEFO]]結成。
* [[1月13日]] - [[佐藤栄作|佐藤榮作]][[内閣総理大臣|首相]]、訪米{{要出典|date=2021-04}}<ref name="昭和二万日13、p.108">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.108]]</ref>。
* [[1月13日]] - [[佐藤栄作|佐藤榮作]][[内閣総理大臣|首相]]、訪米<ref name="昭和二万日13、p.108">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.108]]</ref>。
* [[1月20日]] - [[日本航空]]が[[パッケージツアー]]「[[ジャルパック]]」を発売{{要出典|date=2021-05}}。
* [[1月20日]] - [[日本航空]]が[[パッケージツアー]]「[[ジャルパック]]」を発売{{要出典|date=2021-05}}。
* [[1月21日]] - [[インドネシア]]が[[国際連合]]を脱退([[1966年|翌年]]国連に復帰)。
* [[1月21日]] - [[インドネシア]]が[[国際連合]]を脱退([[1966年|翌年]]国連に復帰)。
45行目: 46行目:
** 原水協から[[日本社会党|社会党]]・[[日本労働組合総評議会|総評]]系が分裂し、[[原水爆禁止日本国民会議]](原水禁)を結成<ref name="昭和二万日13、p.110">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.110]]</ref>。
** 原水協から[[日本社会党|社会党]]・[[日本労働組合総評議会|総評]]系が分裂し、[[原水爆禁止日本国民会議]](原水禁)を結成<ref name="昭和二万日13、p.110">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.110]]</ref>。
** [[大塚製薬]]が「[[オロナミンCドリンク]]」を発売。
** [[大塚製薬]]が「[[オロナミンCドリンク]]」を発売。
* [[2月7日]] - アメリカ軍による北ベトナム爆撃([[北爆]])開始。
* [[2月7日]] - [[アメリカ軍]]による[[ベトナム民主共和国|北ベトナム]]爆撃([[北爆]])開始。
* [[2月14日]] - [[全日本空輸]]の貨物便の[[ダグラス DC-3]]型機が、[[大阪国際空港]]を離陸後に[[静岡県]]上空で巡航中に失踪した。後に墜落していたことが判明したが、機体が発見されたのは22ヵ月後であり、そのうえ捜索範囲から大きく離れた地点であった([[全日空貨物機失踪事故]])。
* [[2月14日]] - [[全日本空輸]]の貨物便の[[ダグラス DC-3]]型機が、[[大阪国際空港]]を離陸後に[[静岡県]]上空で巡航中に失踪した。後に墜落していたことが判明したが、機体が発見されたのは22ヵ月後であり、そのうえ捜索範囲から大きく離れた地点であった([[全日空貨物機失踪事故]])。
* [[2月21日]] - 米、黒人運動指導者[[マルコム・X]]が暗殺される。
* [[2月21日]] - 米、黒人運動指導者[[マルコム・X]]が{{仮リンク|マルコム・X暗殺事件|en|Assassination of Malcolm X|label=暗殺}}される。
* [[2月22日]] - [[北炭夕張炭鉱|夕張鉱業所]]でガス爆発が起こり、61人が死亡<ref name="昭和二万日13、p.116">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.116]]</ref>。
* [[2月22日]] - [[北炭夕張炭鉱|夕張鉱業所]]でガス爆発が起こり、61人が死亡<ref name="昭和二万日13、p.116">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.116]]</ref>。


56行目: 57行目:
* [[3月10日]] - [[富士山レーダー]]観測開始<ref name="昭和二万日13、p.120-121">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.120-121]]</ref>。
* [[3月10日]] - [[富士山レーダー]]観測開始<ref name="昭和二万日13、p.120-121">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.120-121]]</ref>。
* [[3月14日]] - 作家・[[戸川幸夫]]が[[沖縄県|沖縄]]・[[西表島]]で頭骨と毛皮を発見したヤマネコが新種と鑑定された。「[[イリオモテヤマネコ]]」と命名。
* [[3月14日]] - 作家・[[戸川幸夫]]が[[沖縄県|沖縄]]・[[西表島]]で頭骨と毛皮を発見したヤマネコが新種と鑑定された。「[[イリオモテヤマネコ]]」と命名。
* 3月14日 - [[札内川十の沢北海道大学山岳部遭難事件]]
* [[3月15日]] - [[東京都議会]]議長選挙をめぐる[[贈収賄]]容疑で都議会議員が逮捕される。以降[[4月16日]]に現職の議長を含む17名の都議会議員が、別に発覚した許認可に係る贈収賄容疑も合わせて逮捕、起訴される。
* [[3月15日]] - [[東京都議会]]議長選挙をめぐる[[賄賂罪|贈収賄]]容疑で都議会議員が逮捕される。以降[[4月16日]]に現職の議長を含む17名の都議会議員が、別に発覚した許認可に係る贈収賄容疑も合わせて逮捕、起訴される。
* [[3月18日]] - [[ソビエト連邦|ソ連]]の[[アレクセイ・レオーノフ]]中佐、人類初の[[宇宙遊泳]]を行う。
* [[3月18日]] - [[ソビエト連邦|ソ連]]の[[アレクセイ・レオーノフ]]中佐、人類初の[[宇宙遊泳]]を行う。
* [[3月19日]] - [[にんべん]]が「つゆの素」を発売。
* [[3月19日]] - [[にんべん]]が「つゆの素」を発売。
63行目: 65行目:
* [[3月24日]]
* [[3月24日]]
** [[日産自動車]]が「[[日産・シルビア|シルビア]]」を発売。
** [[日産自動車]]が「[[日産・シルビア|シルビア]]」を発売。
** [[河川法]]制定により[[荒川放水路]]が[[荒川 (関東)|荒川]]本流となり、これに伴い荒川[[流路形状#旧河道|旧河道]]の名称が、それまで[[白鬚橋]]辺りから下流<ref>{{Cite web|title=あらかわを知る|url=https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kanko/kankojoho/yokoso/shiru.html#cms42B0B|publisher=荒川区|accessdate=2017-05-25}}</ref> の[[通称|俗称]]であった「[[隅田川]]」となる<ref>{{Cite web|title=すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2015年3月21日号|url=https://www.city.sumida.lg.jp/kuhou/backnum/150321/kuhou01.html|publisher=墨田区|accessdate=2017-05-25}}</ref>。
** [[河川法]]制定により[[荒川放水路]]が[[荒川 (関東)|荒川]]本流となり、これに伴い荒川[[流路形状#旧河道|旧河道]]の名称が、それまで[[白鬚橋]]辺りから下流<ref>{{Cite web|和書|title=あらかわを知る|url=https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kanko/kankojoho/yokoso/shiru.html#cms42B0B|publisher=荒川区|accessdate=2017-05-25}}</ref> の[[通称|俗称]]であった「[[隅田川]]」となる<ref>{{Cite web|和書|title=すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2015年3月21日号|url=https://www.city.sumida.lg.jp/kuhou/backnum/150321/kuhou01.html|publisher=墨田区|accessdate=2017-05-25}}</ref>。
* [[3月28日]] - [[チリ]]で[[地震]]発生。
* [[3月28日]] - [[チリ]]で[[チリ沖地震|大地震]]発生。
* [[3月29日]] - [[麒麟麦酒]]が「プルトップ缶ビール」を発売、飲料業界に普及。
* [[3月29日]] - [[麒麟麦酒]]が「プルトップ缶ビール」を発売、飲料業界に普及。


71行目: 73行目:
* [[4月1日]]
* [[4月1日]]
** 初の国産旅客機[[YS-11]]が就航。
** 初の国産旅客機[[YS-11]]が就航。
** [[東京電力]]が電気料金の[[銀行]][[口座振替]]制を開始。
** [[東京電力ホールディングス|東京電力]]が電気料金の[[銀行]][[口座自動振替|口座振替]]制を開始。
** [[サトウサンペイ]]の[[4コマ漫画]]「[[フジ三太郎]]」が[[朝日新聞]]夕刊で連載開始<ref>[[1979年]]に朝刊に移行、[[1991年]][[9月30日]]に連載終了。</ref><ref name="昭和二万日13、p.123">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.123]]</ref>。
** [[サトウサンペイ]]の[[4コマ漫画]]「[[フジ三太郎]]」が[[朝日新聞]]夕刊で連載開始<ref>[[1979年]]に朝刊に移行、[[1991年]][[9月30日]]に連載終了。</ref><ref name="昭和二万日13、p.123">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.123]]</ref>。
* [[4月5日]] - [[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]、『[[スタジオ102]]』放送開始([[1980年]]3月終了)。
* [[4月5日]] - [[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]、『[[スタジオ102]]』放送開始([[1980年]]3月終了)。
85行目: 87行目:
** [[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]が[[フジサンケイグループ]]に売却され、サンケイスワローズに改称される([[1966年]]からサンケイアトムズとなる)。
** [[東京ヤクルトスワローズ|国鉄スワローズ]]が[[フジサンケイグループ]]に売却され、サンケイスワローズに改称される([[1966年]]からサンケイアトムズとなる)。
** [[日本勧業銀行]]の職域信用組合・互援会信用組合が、地域信用組合に転換し[[第一勧業信用組合|日本勧業信用組合]]に。
** [[日本勧業銀行]]の職域信用組合・互援会信用組合が、地域信用組合に転換し[[第一勧業信用組合|日本勧業信用組合]]に。
* [[5月23日]] - [[室蘭港]]でノルウェー船籍のタンカー「ヘイムバード号」が、操船ミスで桟橋に衝突・炎上する事故が発生。6月18日に鎮火するまで28日間も燃え続け、船員10名が死亡する<ref name="昭和二万日13、p.132">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.132]]</ref>。
* [[5月23日]] - [[室蘭港]]で[[ノルウェー]]船籍のタンカー「ヘイムバード号」が、操船ミスで桟橋に衝突・炎上する事故が発生。6月18日に鎮火するまで28日間も燃え続け、船員10名が死亡する<ref name="昭和二万日13、p.132">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.132]]</ref>。


=== 6月 ===
=== 6月 ===
118行目: 120行目:
* [[8月13日]] - [[ライオン (企業)|ライオン油脂]]が「エメロンシャンプー」を発売。
* [[8月13日]] - [[ライオン (企業)|ライオン油脂]]が「エメロンシャンプー」を発売。
* [[8月19日]] - 佐藤首相、[[太平洋戦争]]後総理大臣として初めて[[沖縄県]]訪問<ref name="昭和二万日13、p.150">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.150]]</ref>。
* [[8月19日]] - 佐藤首相、[[太平洋戦争]]後総理大臣として初めて[[沖縄県]]訪問<ref name="昭和二万日13、p.150">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.150]]</ref>。
* [[8月29日]] - [[TBSテレビ|TBS]]で[[藤子不二雄]]原作のテレビアニメ『[[オバケのQ太郎]]』放送開始。
* [[8月29日]] - [[TBSテレビ|TBS]]で[[藤子不二雄]]原作のテレビアニメ『[[オバケのQ太郎 (アニメ)|オバケのQ太郎]]』放送開始。


=== 9月 ===
=== 9月 ===
140行目: 142行目:
** 日本最初の[[色|カラー]][[テレビアニメ]]『[[ジャングル大帝]]』放送開始([[フジテレビジョン|フジテレビ]])<ref name="昭和二万日13、p.160" />。
** 日本最初の[[色|カラー]][[テレビアニメ]]『[[ジャングル大帝]]』放送開始([[フジテレビジョン|フジテレビ]])<ref name="昭和二万日13、p.160" />。
* [[10月14日]] - [[読売ジャイアンツ|巨人]]が2年ぶり[[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]優勝。
* [[10月14日]] - [[読売ジャイアンツ|巨人]]が2年ぶり[[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]優勝。
* [[10月21日]] - [[日産自動車]]が「[[日産・プレジデント|プレジデント]]」を発売。
* [[10月24日]] - [[フォーミュラ1|F1]][[メキシコグランプリ|メキシコGP]]で[[ホンダ・レーシング・F1チーム|ホンダ]]が初優勝。
* [[10月24日]] - [[フォーミュラ1|F1]][[メキシコグランプリ|メキシコGP]]で[[ホンダ・レーシング・F1チーム|ホンダ]]が初優勝。
* [[10月25日]] - [[日本万国博覧会|大阪万博]]のテーマが「人類の進歩と調和」に決定<ref name="昭和二万日13、p.160">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.160]]</ref>。
* [[10月25日]] - [[日本万国博覧会|大阪万博]]のテーマが「人類の進歩と調和」に決定<ref name="昭和二万日13、p.160">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.160]]</ref>。
153行目: 154行目:
* [[11月8日]] - [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]で深夜番組の『[[11PM]]』放送開始(同局では同日、子供番組『[[おはよう!こどもショー]]』放送開始)<ref name="昭和二万日13、p.164" />。
* [[11月8日]] - [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]で深夜番組の『[[11PM]]』放送開始(同局では同日、子供番組『[[おはよう!こどもショー]]』放送開始)<ref name="昭和二万日13、p.164" />。
* [[11月9日]] - フィリピン、[[フェルディナンド・マルコス|マルコス]][[大統領]]当選。
* [[11月9日]] - フィリピン、[[フェルディナンド・マルコス|マルコス]][[大統領]]当選。
* 11月9日~[[12月12日]] - [[古谷惣吉連続殺人事件]]([[警察庁広域重要指定事件|警察庁広域重要指定]]105号事件)が発生。[[西日本]]([[近畿地方]]・[[九州|九州地方]])で[[独居老人]]8人が相次いで殺害された。加害者・古谷惣吉は指名手配された12月12日に[[兵庫県]]内で現行犯[[逮捕 (日本法)|逮捕]]。
* 11月9日~[[12月12日]] - [[古谷惣吉連続殺人事件]]([[警察庁広域重要指定事件|警察庁広域重要指定]]105号事件)が発生。[[西日本]]([[近畿地方]]・[[九州|九州地方]])で独居老人8人が相次いで殺害された。加害者・古谷惣吉は指名手配された12月12日に[[兵庫県]]内で現行犯[[逮捕 (日本法)|逮捕]]。
* [[11月10日]] - [[中華人民共和国|中国]]で[[文化大革命]]が始まる。
* [[11月10日]] - [[中華人民共和国|中国]]で[[文化大革命]]が始まる。
* [[11月11日]] - [[ローデシア]]、独立を宣言。
* [[11月11日]] - [[ローデシア]]、独立を宣言。
162行目: 163行目:


=== 12月 ===
=== 12月 ===
* [[12月10日]] - 日本、[[国際連合安全保障理事会]]の[[非常任理事国]]に当選<ref name="昭和二万日13、p.170">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.170]]</ref>。
* [[12月10日]] - 日本、[[国際連合安全保障理事会]]の非常任理事国に当選<ref name="昭和二万日13、p.170">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.170]]</ref>。
* [[12月15日]] - アメリカの宇宙船[[ジェミニ6-A号]]と[[ジェミニ7号|7号]]が初の[[ランデブー (宇宙開発)|ランデブー]]飛行に成功。
* [[12月15日]] - アメリカの宇宙船[[ジェミニ6-A号]]と[[ジェミニ7号|7号]]が初の[[ランデブー (宇宙開発)|ランデブー]]飛行に成功。
* [[12月16日]] - [[名阪国道]]が開通<ref name="昭和二万日13、p.172">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.172]]</ref>。
* [[12月16日]] - [[名阪国道]]が開通<ref name="昭和二万日13、p.172">[[#昭和二万日13|昭和二万日13、p.172]]</ref>。
* [[12月20日]] - [[国会 (日本)|第51国会]]召集([[1966年]][[6月27日]]閉会)<ref name="昭和二万日13、p.172" />。
* [[12月20日]] - [[国会 (日本)|第51国会]]召集([[1966年]][[6月27日]]閉会)<ref name="昭和二万日13、p.172" />。

=== 日付不詳 ===
* [[東京都]][[渋谷区]]の[[原宿]]([[神宮前 (渋谷区)|神宮前]])に[[日本初]]の[[億ション]]である高級[[マンション]]「[[コープ・オリンピア]]」完成。


== 周年 ==
== 周年 ==
{{notice|周年であること自体に特筆性のある項目(元のトピックの特筆性ではありません)のみ記述してください、また期間限定イベント(五輪、万博など)は開幕日-閉幕日起点で記述してください}}
<!-- 周年であること自体に特筆性のある項目(元のトピックの特筆性ではありません)のみ記述してください、また期間限定イベント(五輪、万博など)は開幕日-閉幕日起点で記述してください。 -->
以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数([[周年]])を記す。
以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数([[周年]])を記す。
* [[第二次世界大戦]]・[[太平洋戦争]]関連、終結から20年。
* [[第二次世界大戦]]・[[太平洋戦争]]関連、終結から20年。
184行目: 188行目:
** [[8月14日]] - 日本が[[ポツダム宣言]]受諾。
** [[8月14日]] - 日本が[[ポツダム宣言]]受諾。
** [[8月15日]] - [[終戦の日]]。
** [[8月15日]] - [[終戦の日]]。
** [[9月2日]] - [[日本の降伏文書]]調印により[[太平洋戦争]]([[大東亜戦争]])終戦。
** [[9月2日]] - [[日本の降伏文書]]調印により[[太平洋戦争]]終戦。
* [[1月1日]] - [[トヨタ・クラウン]]発売開始10周年。
* [[2月26日]] - [[サンケイスポーツ]]創刊10周年。
* [[2月26日]] - [[サンケイスポーツ]]創刊10周年。
* [[3月22日]] - [[日本放送協会|NHK]]ラジオ放送([[NHKラジオ第1放送]])開始<!--仮放送、本放送は[[7月12日]]-->40周年。
* [[3月22日]] - [[日本放送協会|NHK]]ラジオ放送([[NHKラジオ第1放送]])開始<!--仮放送、本放送は[[7月12日]]-->40周年。
201行目: 204行目:
* [[全国高等学校野球選手権大会]]50周年(旧制中学時代を含む)。
* [[全国高等学校野球選手権大会]]50周年(旧制中学時代を含む)。


== スポーツ ==
== 芸術・文化・ファッション ==
* [[1965年のスポーツ]]
{{see also|1965年のスポーツ}}

** [[大相撲]](幕内最高優勝)
* [[大相撲]](幕内最高優勝)
*** 初場所 [[佐田の山晋松]]
*** 場所 [[大鵬幸喜]]
** 場所 [[佐田の山晋松]]
*** 場所 佐田の山晋松
** 場所 [[大鵬幸喜]]
*** 名古屋場所 大鵬幸喜
** 場所 佐田の山晋松
*** 場所 [[柏戸剛]]
** 名古屋場所 大鵬幸喜
*** 九州場所 大鵬幸喜
** 場所 [[柏戸剛]]
** 九州場所 大鵬幸喜
** [[プロ野球]]
* [[プロ野球]]
*** [[セントラル・リーグ|セ・リーグ]]優勝 [[読売ジャイアンツ]]
*** [[パシフィック・リーグ|・リーグ]]優勝 [[福岡ソフトバクホークス|南海ホークス]]
** [[セントラル・リーグ|・リーグ]]優勝 [[読売ジャイア]]
*** [[1965年の日本シリー|日本シリー]]優勝 読売ジャイアツ(4勝1敗)
** [[フィック・リー|パ・リー]]優勝 [[福岡ソフトバクホークス|南海ホークス]]
** [[1965年の日本シリーズ|日本シリーズ]]優勝 読売ジャイアンツ(4勝1敗)
*** 第1回[[プロ野球ドラフト会議]]開催。
** 第1回[[プロ野球ドラフト会議]]開催。
* [[1965年の音楽]]

** ヒット曲
== 芸術・文化 ==
*** [[加山雄三]]「[[君といつまでも]]」
=== 音楽 ===
*** [[北島三郎]]「[[兄弟仁義]]」・「[[函館の女]]」・「[[帰ろかな]]」
{{see also|1965年の音楽}}
*** [[西郷輝彦]]「[[星娘]]」

*** [[デューク・エイセス]]「[[女ひとり]]」
* ヒット曲/話題曲
*** [[三田明]]&[[吉永小百合]]「[[明日は咲こう花咲こう]]」
** [[ローリング・ストーンズ]] 「[[サティスファクション]]」「[[一人ぼっちの世界]]」
*** [[倍賞千恵子]]「[[さよならはダンスの後で]]」
** [[ボブ・ディラン]] 「[[ライク・ア・ローリング・ストーン]]」
*** [[山田太郎 (歌手)|山田太郎]] 「[[新聞少年]]」
** [[テンプテーションズ]] 「[[マイ・ガール (テンプテーションズの曲)|マイ・ガール]]」「ゲット・レディ」
*** [[田代美代子]]&[[和田弘とマヒナスターズ]] 「[[愛して愛して愛しちゃったのよ]]」
** [[ジェームス・ブラウン]] 「パパのニュー・バッグ」「アイ・ガット・ユー」
*** [[西田佐知子]] 「[[赤坂の夜は更けて/女の意地]]」
** [[ウィルソン・ピケット]] 「イン・ザ・ミッドナイト・アワー」
* [[1965年の映画]]
** バーバラ・メイソン 「イエス・アイム・レディ」
** [[気狂いピエロ]](監督:[[ジャン=リュック・ゴダール]])[仏・伊]
** スモーキー・ロビンソン&[[スモーキー・ロビンソン|ザ・ミラクルズ]] 「[[トラックス・オブ・マイ・ティアーズ]]」「[[ウー・ベイビー・ベイビー]]」
** [[国際諜報局]][英]
** [[フォー・トップス]] 「アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ」
** [[サウンド・オブ・ミュージック]](米) アカデミー賞
** [[ライチャス・ブラザーズ]] 「ふられた気持ち」
** [[007 サンダーボール作戦]][英・米]
** [[ダーリング (映画)|ダーング]][英]
** スパイダース「フ
** [[西郷輝彦]]「[[星娘]]」
** [[ドクトル・ジバゴ (1965年の映画)|ドクトル・ジバゴ]](監督:[[デヴィッド・リーン]])[米・伊]
** [[メリー・ポピンズ]](米)
** [[デュエイセス]]「[[女ひとり]]」
** [[三田明]]&[[吉永小百合]]「[[明日は咲こう花咲こう]]」
** [[赤ひげ]](監督:[[黒澤明]])
** [[倍賞千恵子]]「[[さよならはダンスの後で]]」
** [[網走番外地 (東映)|網走番外地]]シリーズ第1作公開
** [[山田太郎 (歌手)|山田太郎]] 「[[新聞少年]]」
** [[飢餓海峡#1965年(映画)|網走番外地]](監督:[[内田吐夢]])
** [[田代美代子]]&[[和田弘とマヒナスターズ]] 「[[愛して愛して愛しちゃったのよ]]」
** [[怪獣大戦争]]
** [[西田佐知子]] 「[[赤坂の夜は更けて/女の意地]]」
** [[フランケンシュタイン対地底怪獣]]
** [[北島三郎]]「[[帰ろかな]]」
** [[大怪獣ガメラ]]

** [[勇者のみ (1965年の映画)|勇者のみ]]
=== 映画 ===
** [[大冒険]]
* 1965年の文学
{{see also|1965年の映画}}

** [[芥川龍之介賞|芥川賞]]
* [[気狂いピエロ]](監督:[[ジャン=リュック・ゴダール]])[仏・伊]
*** 第53回(1965年上半期) - [[津村節子]] 『玩具』
* [[国際諜報局]][英]
*** 第54回(1965年下半期) - [[高井有一]] 『北の河』
* [[サウンド・オブ・ミュージック]](米) アカデミー賞
** [[直木三十五賞|直木賞]]
* [[007 サンダーボール作戦]][英・米]
*** 第53回(1965年上半期) - [[藤井重夫]]『虹』
* [[ダーリング (映画)|ダーリング]][英]
*** 第54回(1965年下半期) - [[新橋遊吉]]『八百長』、[[千葉治平]]『虜愁記』
* [[ドクトル・ジバゴ (1965年の映画)|ドクトル・ジバゴ]](監督:[[デヴィッド・リーン]])[米・伊]
** [[江戸川乱歩賞]]
* [[メリー・ポピンズ]](米)
*** 第11回 - [[西村京太郎]]『天使の傷痕』
* [[赤ひげ]](監督:[[黒澤明]])
* [[1965年のテレビ (日本)|1965年のテレビ]]
* [[網走番外地 (東映)|網走番外地]]シリーズ第1作公開
** [[大河ドラマ]] [[太閤記 (NHK大河ドラマ)|太閤記]] 出演:[[緒形拳]]、[[高橋幸治]]
* [[飢餓海峡#1965年(映画)|網走番外地]](監督:[[内田吐夢]])
** [[連続テレビ小説]] [[たまゆら (テレビドラマ)|たまゆら]]
* [[怪獣大戦争]]
** [[ザ・ガードマン]]([[TBSテレビ|TBS]]テレビ) 出演:[[宇津井健]]
* [[フランケンシュタイン対地底怪獣]]
** [[金曜夜席]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]) 司会:[[立川談志]] ([[長寿番組の一覧|長寿番組]] [[笑点]]の前身番組)
* [[大怪獣ガメラ]]
** [[踊って歌って大合戦]](日本テレビ) 司会:[[林家三平 (初代)|林家三平]]
* [[勇者のみ (1965年の映画)|勇者のみ]]
** [[小川宏ショー]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]) 司会:[[小川宏]]、[[露木茂]]、[[木元教子]]
* [[大冒険]]
** [[アフタヌーンショー]]([[テレビ朝日|NETテレビ]]) 司会:[[榎本猛]]、[[桂小金治]]など

** [[11PM]](日本テレビ) 司会:[[大橋巨泉]]、[[愛川欽也]]、[[藤本義一 (作家)|藤本義一]]
=== 文学 ===
* 1965年のラジオ
* [[芥川龍之介賞|芥川賞]]
** [[5月3日]]、[[全国ラジオネットワーク]](NRN)発足。
** 第53回(1965年上半期) - [[津村節子]] 『玩具』
** 「[[テレフォン人生相談]]」([[ニッポン放送]])放送開始。現在も放送中。
** 第54回(1965年下半期) - [[高井有一]] 『北の河』
** [[3月29日]]「[[0時半です松坂屋ですカトレヤミュージックです]]」([[CBCラジオ]])放送開始。[[2008年]][[3月30日]]まで放送。
* [[直木三十五賞|直木賞]]
* 1965年の流行
** 第53回(1965年上半期) - [[藤井重夫]]『虹』
** 流行語
** 第54回(1965年下半期) - [[新橋遊吉]]『八百長』、[[千葉治平]]『虜愁記』
*** [[ブルーフィルム]]、[[フィーリング]]、[[モーテル]]、[[やったるで]]([[金田正一]])
* [[江戸川乱歩賞]]
* 1965年のコマーシャル
** 第11回 - [[西村京太郎]]『天使の傷痕』

=== テレビ ===
{{see also|1965年のテレビ (日本)}}

* [[大河ドラマ]] [[太閤記 (NHK大河ドラマ)|太閤記]] 出演:[[緒形拳]]、[[高橋幸治]]
* [[連続テレビ小説]] [[たまゆら (テレビドラマ)|たまゆら]]
* [[ザ・ガードマン]]([[TBSテレビ|TBS]]テレビ) 出演:[[宇津井健]]
* [[金曜夜席]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]) 司会:[[立川談志]] ([[長寿番組の一覧|長寿番組]] [[笑点]]の前身番組)
* [[踊って歌って大合戦]](日本テレビ) 司会:[[林家三平 (初代)|林家三平]]
* [[小川宏ショー]]([[フジテレビジョン|フジテレビ]]) 司会:[[小川宏]]、[[露木茂]]、[[木元教子]]
* [[アフタヌーンショー]]([[テレビ朝日|NETテレビ]]) 司会:[[榎本猛]]、[[桂小金治]]など
* [[11PM]](日本テレビ) 司会:[[大橋巨泉]]、[[愛川欽也]]、[[藤本義一 (作家)|藤本義一]]

=== ラジオ ===
{{see also|1965年のラジオ (日本)}}

* [[5月3日]]、[[全国ラジオネットワーク]](NRN)発足。
* 「[[テレフォン人生相談]]」([[ニッポン放送]])放送開始。現在も放送中。
* [[3月29日]]「[[0時半です松坂屋ですカトレヤミュージックです]]」([[CBCラジオ]])放送開始。[[2008年]][[3月30日]]まで放送。


=== 広告宣伝 ===
* コマーシャル
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
283行目: 310行目:
|-
|-
|}
|}
=== 流行語 ===

* [[ブルーフィルム (ポルノグラフィ)|ブルーフィルム]]
* 1965年のその他
* [[フィーリング]]
** [[東京都]][[渋谷区]]の[[原宿]]([[神宮前 (渋谷区)|神宮前]])に[[日本初]]の[[億ション]]である高級[[マンション]]「[[コープ・オリンピア]]」完成。
* [[モーテル]]
* [[やったるで]]([[金田正一]])


== 誕生 ==
== 誕生 ==
297行目: 326行目:
* 1月4日 - [[中村達也 (1965年生のドラマー)|中村達也]]、ミュージシャン・[[ドラマー]]
* 1月4日 - [[中村達也 (1965年生のドラマー)|中村達也]]、ミュージシャン・[[ドラマー]]
* 1月4日 - [[宮下昌己]]、元[[プロ野球選手]]
* 1月4日 - [[宮下昌己]]、元[[プロ野球選手]]
* [[1月5日]] - [[岡元次郎]]、[[俳優]]、[[スーツアクター]]
* 1月5日 - [[佐久間レイ]]、声優
* [[1月6日]] - [[麗美]]、[[シンガーソングライター]]
* [[1月6日]] - [[麗美]]、[[シンガーソングライター]]
* 1月6日 - [[土谷正実]]、元[[オウム真理教]]幹部、元[[日本における死刑囚|死刑囚]](+ [[2018年]])
* 1月6日 - [[土谷正実]]、元[[オウム真理教]]幹部、元[[日本における死刑囚|死刑囚]](+ [[2018年]])
311行目: 342行目:
* [[1月17日]] - [[青木美枝]]、元フジテレビアナウンサー
* [[1月17日]] - [[青木美枝]]、元フジテレビアナウンサー
* 1月17日 - [[西俊児]]、元プロ野球選手
* 1月17日 - [[西俊児]]、元プロ野球選手
* [[1月19日]] - [[相沢まさき|相沢正輝]]<ref name="thetv">{{Cite web|url=https://talent.thetv.jp/person/0000069550/|title=相沢正輝(あいざわまさき)のプロフィール・画像・出演スケジュール【スタスケ】(0000069550)|publisher=ザテレビジョン|accessdate=2020-11-05}}</ref>、声優
* [[1月19日]] - [[相沢まさき|相沢正輝]]<ref name="thetv">{{Cite web|和書|url=https://thetv.jp/person/0000069550/|title=相沢正輝(あいざわまさき)のプロフィール・画像・出演スケジュール【スタスケ】(0000069550)|publisher=ザテレビジョン|accessdate=2020-11-05}}</ref>、声優
* 1月19日 - [[今村暢孝]]、競艇選手
* 1月19日 - [[今村暢孝]]、競艇選手
* 1月19日 - [[横堀久雄]]、アニメーター
* [[1月20日]] - [[ケビン・マース]]、元プロ野球選手
* [[1月20日]] - [[ケビン・マース]]、元プロ野球選手
* [[10月19日]] - Mitz(ミッツ)、[[紅麗威]](ex.[[紅麗威甦]])ベース
* [[1月21日]] - [[今給黎教子]]、海洋冒険家
* [[1月21日]] - [[今給黎教子]]、海洋冒険家
* 1月21日 - [[佳つ乃]]、[[芸妓]]
* 1月21日 - [[佳つ乃]]、[[芸妓]]
325行目: 356行目:
* [[1月29日]] - [[櫻田淳]]、[[政治学者]]
* [[1月29日]] - [[櫻田淳]]、[[政治学者]]
* 1月29日 - [[ドミニク・ハシェック]]、元アイスホッケー選手、[[チェコ]]
* 1月29日 - [[ドミニク・ハシェック]]、元アイスホッケー選手、[[チェコ]]
* [[1月30日]] - [[青山穣]]<ref>{{Cite web|url=https://anime.eiga.com/person/100505/|title=青山 穣 : 声優情報|work=アニメハック|publisher=映画.com|accessdate=2021-01-10}}</ref>、声優
* [[1月30日]] - [[青山穣]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://anime.eiga.com/person/100505/|title=青山 穣 : 声優情報|work=アニメハック|publisher=映画.com|accessdate=2021-01-10}}</ref>、声優
* [[1月31日]] - [[オーフラ・ハーノイ]]、[[チェリスト]]
* [[1月31日]] - [[オーフラ・ハーノイ]]、[[チェリスト]]


378行目: 409行目:
* [[3月4日]] - [[小谷真生子]]、元日本航空キャビンアテンダント、フリーアナウンサー
* [[3月4日]] - [[小谷真生子]]、元日本航空キャビンアテンダント、フリーアナウンサー
* 3月4日 - [[丸山敬太]]、服飾デザイナー
* 3月4日 - [[丸山敬太]]、服飾デザイナー
* [[3月5日]] - [[三宅雪子]]、元[[政治家]](+ [[2020年]]<ref>{{Cite web |date=2020-01-07 |url= https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54060830W0A100C2CC1000 |title= 三宅雪子元衆院議員が自殺か 海岸付近で遺体発見 |publisher=日本経済新聞 |accessdate=2020-11-03}}</ref>)
* [[3月5日]] - [[三宅雪子]]、元[[政治家]](+ [[2020年]]<ref>{{Cite web|和書 |date=2020-01-07 |url= https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54060830W0A100C2CC1000/ |title= 三宅雪子元衆院議員が自殺か 海岸付近で遺体発見 |publisher=日本経済新聞 |accessdate=2020-11-03}}</ref>)
* [[3月6日]] - [[清水キョウイチ郎]]、お笑いタレント(+ [[2006年]])
* [[3月6日]] - [[清水キョウイチ郎]]、お笑いタレント(+ [[2006年]])
* 3月6日 - [[城土大治朗]]、元[[プロ野球選手]]
* 3月6日 - [[城土大治朗]]、元[[プロ野球選手]]
444行目: 475行目:
* [[4月23日]] - [[前田亘輝]]、[[ボーカリスト]]([[TUBE]])
* [[4月23日]] - [[前田亘輝]]、[[ボーカリスト]]([[TUBE]])
* 4月23日 - [[村松栄紀]]、[[レーシングドライバー]](+ [[1990年]])
* 4月23日 - [[村松栄紀]]、[[レーシングドライバー]](+ [[1990年]])
* [[4月24日]] - [[豊島まさみ]]、声優
* [[4月24日]] - [[ソン・チャンミン]]、俳優
* [[4月24日]] - [[ソン・チャンミン]]、俳優
* 4月24日 - [[岸川勝也]]、元プロ野球選手
* 4月24日 - [[岸川勝也]]、元プロ野球選手
464行目: 496行目:
* [[5月6日]] - [[吉田美和]]、ミュージシャン([[DREAMS COME TRUE|ドリームズ・カム・トゥルー]])
* [[5月6日]] - [[吉田美和]]、ミュージシャン([[DREAMS COME TRUE|ドリームズ・カム・トゥルー]])
* [[5月7日]] - [[上川隆也]]、俳優
* [[5月7日]] - [[上川隆也]]、俳優
* [[5月8日]] - [[さくらももこ]]、[[漫画家]](+ [[2018年]]<ref>{{Cite web|url=https://www.asahi.com/articles/ASL8W6K22L8WUCVL03K.html|title=さくらももこさん、乳がんで死去 「ちびまる子ちゃん」|publisher=朝日新聞デジタル|date=2018-08-27|accessdate=2020-11-11}}</ref>)
* [[5月8日]] - [[さくらももこ]]、[[漫画家]](+ [[2018年]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.asahi.com/articles/ASL8W6K22L8WUCVL03K.html|title=さくらももこさん、乳がんで死去 「ちびまる子ちゃん」|publisher=朝日新聞デジタル|date=2018-08-27|accessdate=2020-11-11}}</ref>)
* 5月8日 - [[稲船敬二]]、[[ゲームクリエイター]]
* 5月8日 - [[稲船敬二]]、[[ゲームクリエイター]]
* 5月8日 - [[河井英里]]、歌手・[[作詞家]](+ [[2008年]])
* 5月8日 - [[河井英里]]、歌手・[[作詞家]](+ [[2008年]])
* [[5月9日]] - [[スティーブ・アイザーマン]]、[[アイスホッケー選手]]
* [[5月9日]] - [[スティーブ・アイザーマン]]、[[アイスホッケー選手]]
* 5月9日 - [[内海敏彦 (俳優)|内海敏彦]]、元俳優、声優
* 5月9日 - [[内海敏彦 (俳優)|内海敏彦]]、元俳優、声優
* [[5月10日]] - [[小川浩一]]、元[[プロ野球選]]
* [[5月10日]] - [[鈴木けんじ]]、
* 5月10日 - [[小川浩一]]、元[[プロ野球選手]]
* 5月10日 - [[草刈民代]]、[[バレエ]]ダンサー・女優
* 5月10日 - [[草刈民代]]、[[バレエ]]ダンサー・女優
* 5月10日 - [[水野きみこ]]、元歌手・タレント
* 5月10日 - [[水野きみこ]]、元歌手・タレント
* 5月10日 - [[梁田清之]]、声優
* 5月10日 - [[梁田清之]]、声優(+ [[2022年]])
* [[5月12日]] - [[奥田民生]]、ミュージシャン([[ユニコーン (バンド)|ユニコーン]])
* [[5月12日]] - [[奥田民生]]、ミュージシャン([[ユニコーン (バンド)|ユニコーン]])
* 5月12日 - [[紀藤真琴]]、元プロ野球選手
* 5月12日 - [[紀藤真琴]]、元プロ野球選手
511行目: 544行目:
* 6月3日 - [[山田和利]]、元プロ野球選手
* 6月3日 - [[山田和利]]、元プロ野球選手
* [[6月4日]] - [[アンドレア・イエガー]]、プロテニス選手
* [[6月4日]] - [[アンドレア・イエガー]]、プロテニス選手
* 6月4日 - [[マイケル・ドゥーハン]]、元[[オートバイ]][[レーサー]]
* 6月4日 - [[マイケル・ドゥーハン]]、元[[オートバイ]]レーサー
* [[6月6日]] - [[緒方恵美]]、声優
* [[6月6日]] - [[緒方恵美]]、声優
* 6月6日 - [[広瀬治]]、元サッカー選手
* 6月6日 - [[広瀬治]]、元サッカー選手
553行目: 586行目:
* [[7月3日]] - [[橋本真也]]、[[プロレスラー]](+ [[2005年]])
* [[7月3日]] - [[橋本真也]]、[[プロレスラー]](+ [[2005年]])
* 7月3日 - [[丑山努]]、元[[プロ野球選手]]
* 7月3日 - [[丑山努]]、元[[プロ野球選手]]
* 7月3日 - [[阪田渉]]、[[国税庁#歴代の国税庁長官|国税庁長官]]
* [[7月4日]] - [[田村智子]]、政治家
* [[7月4日]] - [[田村智子]]、政治家
* [[7月5日]] - [[山口裕二]]、元プロ野球選手
* [[7月5日]] - [[山口裕二]]、元プロ野球選手
583行目: 617行目:
* [[7月24日]] - [[オリヴィエ・ピィ]]、[[劇作家]]・[[演出家]]・[[映画監督]]・[[俳優]]
* [[7月24日]] - [[オリヴィエ・ピィ]]、[[劇作家]]・[[演出家]]・[[映画監督]]・[[俳優]]
* [[7月25日]] - [[トーリ・ロブロ]]、元プロ野球選手
* [[7月25日]] - [[トーリ・ロブロ]]、元プロ野球選手
* [[7月26日]] - [[ノッチ (お笑い芸人)|ノッチ]]、お笑いタレント([[デンジャラス]])
* [[7月26日]] - [[ノッチ (お笑い芸人)|ノッチ]]、お笑いタレント([[デンジャラス (お笑いコンビ)|デンジャラス]])
* [[7月27日]] - [[ホセ・ルイス・チラベルト]]、元[[サッカー選手]]
* [[7月27日]] - [[ホセ・ルイス・チラベルト]]、元[[サッカー選手]]
* [[7月28日]] - [[前田俊郎]]、元プロ野球選手
* [[7月28日]] - [[前田俊郎]]、元プロ野球選手
596行目: 630行目:
* [[8月3日]] - [[藤田朋子]]、女優
* [[8月3日]] - [[藤田朋子]]、女優
* 8月3日 - [[上野賢一郎]]、衆議院議員
* 8月3日 - [[上野賢一郎]]、衆議院議員
* 8月3日 - [[白倉伸一郎]]、テレビドラマ・映画プロデューサー
* 8月3日 - [[白倉伸一郎]]、[[テレビドラマ]][[映画プロデューサー]]
* [[8月4日]] - [[布川敏和]]、俳優、タレント(元[[シブがき隊]])
* [[8月4日]] - [[布川敏和]]、俳優、タレント(元[[シブがき隊]])
* 8月4日 - [[ドミンゴ・マルティネス]]、元プロ野球選手
* 8月4日 - [[ドミンゴ・マルティネス]]、元プロ野球選手
* [[8月5日]] - [[大藤直樹]]、[[スタントマン]]、俳優
* [[8月5日]] - [[鈴木信行]]、政治家
* [[8月5日]] - [[鈴木信行]]、政治家
* [[8月6日]] - [[古田敦也]]、元プロ野球選手
* [[8月6日]] - [[古田敦也]]、元プロ野球選手
604行目: 639行目:
* 8月6日 - [[リュック・アルファン]]、ラリードライバー
* 8月6日 - [[リュック・アルファン]]、ラリードライバー
* 8月6日 - [[津野浩]]、元プロ野球選手
* 8月6日 - [[津野浩]]、元プロ野球選手
* 8月6日 - [[デビッド・ロビンソン]]、元バスケットボール選手
* 8月6日 - [[デビッド・ロビンソン (バスケットボール)|デビッド・ロビンソン]]、元バスケットボール選手
* 8月6日 - [[野村裕二]]、元プロ野球選手
* 8月6日 - [[野村裕二]]、元プロ野球選手
* [[8月7日]] - [[佐藤真一]]、元プロ野球選手
* [[8月7日]] - [[佐藤真一]]、元プロ野球選手
670行目: 705行目:
* 9月6日 - [[クリストファー・ノーラン (作家)|クリストファー・ノーラン]]、[[詩人]]・作家(+ [[2009年]])
* 9月6日 - [[クリストファー・ノーラン (作家)|クリストファー・ノーラン]]、[[詩人]]・作家(+ [[2009年]])
* [[9月7日]] - [[近藤芳久]]、元プロ野球選手
* [[9月7日]] - [[近藤芳久]]、元プロ野球選手
* [[9月9日]] - [[有賀さつき]]、元フジテレビアナウンサー・タレント(+ [[2018年]]<ref>{{Cite news|title=有賀さつきさん父 病院からの連絡で知る「まったく予想外でした」|url=http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/05/kiji/20180205s00041000222000c.html|newspaper=Sponichi ANNEX|agency=スポーツニッポン新聞社|date=2018-2-5|accessdate=2020-1-31}}</ref>)
* [[9月9日]] - [[有賀さつき]]、元フジテレビアナウンサー・タレント(+ [[2018年]]<ref>{{Cite news|title=有賀さつきさん父 病院からの連絡で知る「まったく予想外でした」|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/05/kiji/20180205s00041000222000c.html|newspaper=Sponichi ANNEX|agency=スポーツニッポン新聞社|date=2018-2-5|accessdate=2020-1-31}}</ref>)
* 9月9日 ‐ [[中沢慶子]]、元AV女優
* 9月9日 ‐ [[中沢慶子]]、元AV女優
* 9月9日 - [[深谷圭助]]、教育者
* 9月9日 - [[深谷圭助]]、教育者
693行目: 728行目:
* 9月21日 - [[森田幸一]]、元プロ野球選手
* 9月21日 - [[森田幸一]]、元プロ野球選手
* [[9月22日]] - [[橋本潮]]、[[歌手]]
* [[9月22日]] - [[橋本潮]]、[[歌手]]
* 9月22日 - [[豊ノ海真二]]、元大相撲力士(+ [[2021年]]<ref>{{Cite news |和書|title=元山響親方で元前頭・豊ノ海の浜田真二氏死去56歳 福岡・豊前市出身 |newspaper=日刊スポーツ |date=2021-11-21 |url=https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202111210001264.html |accessdate=2021-11-21}}</ref>)
* 9月22日 - [[豊ノ海真二]]、元大相撲力士
* 9月22日 - [[吉川弘幸]]、元プロ野球選手
* 9月22日 - [[吉川弘幸]]、元プロ野球選手
* 9月22日 - [[ルビー・モレノ]]、フィリピン出身の女優
* 9月22日 - [[ルビー・モレノ]]、フィリピン出身の女優
712行目: 747行目:
* [[10月1日]] - [[柏原芳恵]]、歌手・女優
* [[10月1日]] - [[柏原芳恵]]、歌手・女優
* 10月1日 - [[田島俊雄]]、元[[プロ野球選手]]
* 10月1日 - [[田島俊雄]]、元[[プロ野球選手]]
* 10月1日 - [[押阪雅彦]]、([[DJ OSSHY]]) [[エス・オー・プロモーション]]代表取締役社長
* 10月1日 - [[押阪雅彦]]、[[DJ OSSHY]][[エス・オー・プロモーション]]代表取締役社長
* [[10月2日]] - [[熊翁博]]、元大相撲力士(+[[1997年]])
* [[10月2日]] - [[熊翁博]]、元大相撲力士(+[[1997年]])
* 10月2日 - [[堀内一史]]、[[ベーシスト]]、[[ユニコーン (バンド)|ユニコーン]]のメンバー
* 10月2日 - [[堀内一史]]、[[ベーシスト]]、[[ユニコーン (バンド)|ユニコーン]]のメンバー
723行目: 758行目:
* 10月7日 - [[長友仍世]]、シンガーソングライター(infix)
* 10月7日 - [[長友仍世]]、シンガーソングライター(infix)
* 10月7日 - [[渡辺久美子]]、声優
* 10月7日 - [[渡辺久美子]]、声優
* [[10月8日]] - [[田中友尋]]、代表取締役社長
* [[10月10日]] - [[TOSHI]]、[[X JAPAN]]ヴォーカリスト
* [[10月10日]] - [[TOSHI]]、[[X JAPAN]]ヴォーカリスト
* 10月10日 - [[比企理恵]]、女優
* 10月10日 - [[比企理恵]]、女優
739行目: 775行目:
* [[10月18日]] - [[大平光代]]、[[弁護士]]、元ヤンキー
* [[10月18日]] - [[大平光代]]、[[弁護士]]、元ヤンキー
* [[10月19日]] - [[桃太郎 (ミュージシャン)|桃太郎]]、[[紅麗威]](ex.[[紅麗威甦]])ヴォーカリスト
* [[10月19日]] - [[桃太郎 (ミュージシャン)|桃太郎]]、[[紅麗威]](ex.[[紅麗威甦]])ヴォーカリスト
* 10月19日 - Mitz(ミッツ)、[[紅麗威]](ex.[[紅麗威甦]])ベース
* [[10月20日]] - [[KATSUMI]]、ロックミュージシャン、シンガーソングライター
* [[10月20日]] - [[KATSUMI]]、ロックミュージシャン、シンガーソングライター
* 10月20日 - [[前田典子]]、モデル
* 10月20日 - [[前田典子]]、モデル
747行目: 784行目:
* [[10月26日]] - [[大澄賢也]]、俳優・[[ダンサー]]
* [[10月26日]] - [[大澄賢也]]、俳優・[[ダンサー]]
* 10月26日 - [[岡田浩暉]]、歌手・俳優
* 10月26日 - [[岡田浩暉]]、歌手・俳優
* [[10月27日]] - [[田中良典]]、俳優、[[ナレーター]]
* 10月27日 - [[柿沼紫乃]]、声優
* [[10月28日]] - [[泉田純]]、プロレスラー、元大相撲力士(+ [[2017年]])
* [[10月28日]] - [[泉田純]]、プロレスラー、元大相撲力士(+ [[2017年]])
* 10月28日 - [[吉田都]]、[[バレリーナ]]
* 10月28日 - [[吉田都]]、[[バレリーナ]]
756行目: 795行目:
=== 11月 ===
=== 11月 ===
* [[11月2日]] - [[野田幹子]]、シンガーソングライター・[[ソムリエ]]
* [[11月2日]] - [[野田幹子]]、シンガーソングライター・[[ソムリエ]]
* 11月2日 - [[安藤麗二]]、俳優
* 11月2日 - [[安藤麗二]]、俳優 (+ [[2011年]])
* [[11月3日]] - [[木村匡也]]、声優
* [[11月4日]] - [[PATA]]、[[X JAPAN]]ギタリスト
* [[11月4日]] - [[PATA]]、[[X JAPAN]]ギタリスト
* 11月4日 - [[橋上秀樹]]、元[[プロ野球選手]]
* 11月4日 - [[橋上秀樹]]、元[[プロ野球選手]]
778行目: 818行目:
* [[11月19日]] - [[ローラン・ブラン]]、元サッカー選手
* [[11月19日]] - [[ローラン・ブラン]]、元サッカー選手
* [[11月20日]] - [[YOSHIKI]]、[[X JAPAN]]ドラマー
* [[11月20日]] - [[YOSHIKI]]、[[X JAPAN]]ドラマー
* 11月20日 - [[草尾毅]]<ref name="allcinema">{{Cite web|url=https://www.allcinema.net/person/123878|title=草尾毅 のプロフィール - allcinema|accessdate=2020-11-10}}</ref>、声優
* 11月20日 - [[草尾毅]]<ref name="allcinema">{{Cite web|和書|url=https://www.allcinema.net/person/123878|title=草尾毅 のプロフィール - allcinema|accessdate=2020-11-10}}</ref>、声優
* 11月20日 - [[光山英和]]、元プロ野球選手
* 11月20日 - [[光山英和]]、元プロ野球選手
* [[11月21日]] - [[ビョーク]]、ミュージシャン
* [[11月21日]] - [[ビョーク]]、ミュージシャン
797行目: 837行目:
* [[11月29日]] - [[尾崎豊]]、シンガーソングライター(+ [[1992年]])
* [[11月29日]] - [[尾崎豊]]、シンガーソングライター(+ [[1992年]])
* [[11月30日]] - [[秋篠宮文仁親王]]、[[皇嗣]]
* [[11月30日]] - [[秋篠宮文仁親王]]、[[皇嗣]]
* 11月30日 - [[浦和めぐみ]]、声優
* 11月30日 - [[中嶋治彦]]、プロ野球選手
* 11月30日 - [[中嶋治彦]]、プロ野球選手
* 11月30日 - [[アウダイール]]、元サッカー選手
* 11月30日 - [[アウダイール]]、元サッカー選手
812行目: 853行目:
* 12月7日 - [[植田至紀]]、政治家
* 12月7日 - [[植田至紀]]、政治家
* 12月7日 - [[香川照之]]、俳優
* 12月7日 - [[香川照之]]、俳優
* [[12月8日]] - [[神宮司弥生]]、声優(+[[2017年]])
* [[12月9日]] - [[阿部陽子]]、NHKアナウンサー
* [[12月9日]] - [[阿部陽子]]、NHKアナウンサー
* 12月9日 - [[五味孝氏]]、ミュージシャン(元・T-BOLAN)
* 12月9日 - [[五味孝氏]]、ミュージシャン(元・T-BOLAN)
827行目: 869行目:
* 12月14日 - [[船水紀孝]]、[[ゲームクリエイター]]
* 12月14日 - [[船水紀孝]]、[[ゲームクリエイター]]
* [[12月17日]] - [[池山隆寛]]、元プロ野球選手
* [[12月17日]] - [[池山隆寛]]、元プロ野球選手
* [[12月17日]] - [[辰巳佳太]]、俳優
* 12月17日 - [[辰巳佳太]]、俳優
* [[12月18日]] - [[松蔭浩之]]、[[現代美術家]]、[[写真家]]
* [[12月18日]] - [[松蔭浩之]]、[[現代美術家]]、[[写真家]]
* 12月18日 - [[藤村信子]]、元[[陸上競技]]選手
* 12月18日 - [[藤村信子]]、元[[陸上競技]]選手
857行目: 899行目:
* [[1月17日]] - [[河井醉茗]]、[[詩人]](* [[1874年]])
* [[1月17日]] - [[河井醉茗]]、[[詩人]](* [[1874年]])
* [[1月20日]] - [[ニック・アルトロック]]、メジャーリーガー(* [[1876年]])
* [[1月20日]] - [[ニック・アルトロック]]、メジャーリーガー(* [[1876年]])
* [[1月24日]] - [[ウィンストン・チャーチル]]、[[政治家]](* [[1874年]])
* [[1月24日]] - [[ウィンストン・チャーチル]]、[[政治家]]{{Sfn|マクドナルド|2020|p=58}}(* [[1874年]])
* [[1月26日]] - [[飛田穂洲]]、野球選手・[[野球評論家]](* [[1886年]])
* [[1月26日]] - [[飛田穂洲]]、野球選手・[[野球評論家]](* [[1886年]])
* [[1月27日]] - [[三船久蔵]]、[[柔道家]](* [[1883年]])
* [[1月27日]] - [[三船久蔵]]、[[柔道家]](* [[1883年]])
889行目: 931行目:
* [[6月15日]] - [[大賀一郎]]、[[植物学|植物学者]](* [[1883年]])
* [[6月15日]] - [[大賀一郎]]、[[植物学|植物学者]](* [[1883年]])
* [[6月17日]] - [[宮崎要]]、元プロ野球選手(* [[1916年]])
* [[6月17日]] - [[宮崎要]]、元プロ野球選手(* [[1916年]])
* 6月30日- [[ウィリアム・ダドリー・ペリー]]、政治活動家、[[小説家]]、[[脚本家]]、[[ジャーナリスト]](* [[1890年]])
* [[7月3日]] - [[岸井明]]、[[コメディアン]](* [[1910年]])
* [[7月3日]] - [[岸井明]]、[[コメディアン]](* [[1910年]])
* [[7月8日]] - [[河野一郎]]、政治家(* [[1898年]])
* [[7月8日]] - [[河野一郎]]、政治家(* [[1898年]])
904行目: 947行目:
* [[8月17日]] - [[高見順]]、作家(* [[1907年]])
* [[8月17日]] - [[高見順]]、作家(* [[1907年]])
* [[8月18日]] - [[杉浦非水]]、[[グラフィックデザイナー]](* [[1876年]])
* [[8月18日]] - [[杉浦非水]]、[[グラフィックデザイナー]](* [[1876年]])
* [[8月21日]] - [[浮谷東次郎]]、[[レーサー]](* [[1942年]])
* [[8月21日]] - [[浮谷東次郎]]、レーサー(* [[1942年]])
* [[8月24日]] - [[安西冬衛]]、詩人(* [[1898年]])
* [[8月24日]] - [[安西冬衛]]、詩人(* [[1898年]])
* [[8月27日]] - [[ル・コルビュジエ]]、[[建築家]](* [[1887年]])
* [[8月27日]] - [[ル・コルビュジエ]]、[[建築家]](* [[1887年]])
945行目: 988行目:
* [[6月20日]]([[父の日]]) - 暴力団「コワイ会」が解散する事になり、組員は一日だけ善行をしようとするが失敗続き、市民の勧めで警察に自首する。(漫画『[[おそ松くん]]』「ガタガタいわずによいことしやがれ」)
* [[6月20日]]([[父の日]]) - 暴力団「コワイ会」が解散する事になり、組員は一日だけ善行をしようとするが失敗続き、市民の勧めで警察に自首する。(漫画『[[おそ松くん]]』「ガタガタいわずによいことしやがれ」)
* 8月 - 日本の某所にある赤錆村でダム建設反対派のリーダー格の男が反対派住民全員を惨殺。自らもダムの放水により水没する村と運命を共にする。(アニメ『[[怪物王女]]』第13話「生贄王女」)
* 8月 - 日本の某所にある赤錆村でダム建設反対派のリーダー格の男が反対派住民全員を惨殺。自らもダムの放水により水没する村と運命を共にする。(アニメ『[[怪物王女]]』第13話「生贄王女」)
* 木星探査に赴いた地球連合宇宙局の[[木星探査]]ロケット「P-1号」が、木星の衛星X星にて[[X星人]]と接触。その後、X星人が地球への侵略活動を開始。[[ゴジラ (架空の怪獣)|ゴジラ]]、[[ラドン (架空の怪獣)|ラドン]]、[[キングギドラ]]を操り日本列島を攻撃するが、人類により撃退。(映画『[[怪獣大戦争]]』)
* 核兵器搭載機が北極海に墜落した事により、大怪獣[[ガメラ]]が復活。ガメラは北海道や東京を襲撃した後、[[火星探査]]計画「Zプラン」の巨大ロケットに閉じ込められて火星へと追放される。(映画『[[大怪獣ガメラ]]』)
* 核兵器搭載機が北極海に墜落した事により、大怪獣[[ガメラ]]が復活。ガメラは北海道や東京を襲撃した後、[[火星探査]]計画「Zプラン」の巨大ロケットに閉じ込められて火星へと追放される。(映画『[[大怪獣ガメラ]]』)
* 人類、遊星ナタールの侵略を退ける。その最中、国連宇宙開発センターの有人ロケット「スピップ1号」と「スピップ2号」が、ナタール基地攻撃のために人類初の[[月面着陸]]を果たす。(映画『[[宇宙大戦争]]』)
* 人類、遊星ナタールの侵略を退ける。その最中、国連宇宙開発センターの有人ロケット「スピップ1号」と「スピップ2号」が、ナタール基地攻撃のために人類初の[[月面着陸]]を果たす。(映画『[[宇宙大戦争]]』)
* 宇宙飛行士オートマンを乗せた有人ロケットが火星の周りを周回した後、422日間に及ぶ人類初の火星往還飛行を成功させる。(小説『[[天の光はすべて星]]』)<ref>{{Cite Book |和書 |author = [[フレドリック・ブラウン]] |title = 天の光はすべて星 |publisher = [[早川書房]] |year = 2008 |page = 95 |isbn = 978-4-15-011679-8}}</ref>
* 宇宙飛行士オートマンを乗せた有人ロケットが火星の周りを周回した後、422日間に及ぶ人類初の火星往還飛行を成功させる。(小説『[[天の光はすべて星]]』)<ref>{{Cite book |和書 |author= フレドリック・ブラウン|authorlink=フレドリック・ブラウン |title = 天の光はすべて星 |publisher = [[早川書房]] |year = 2008 |page = 95 |isbn = 978-4-15-011679-8}}</ref>
* 日本初の人工衛星「サクラ1号」の打ち上げが成功する。(映画『[[ロスト・メモリーズ]]』)<ref>『ロスト・メモリーズ』アバンタイトルより。</ref>
* 日本初の人工衛星「サクラ1号」の打ち上げが成功する。(映画『[[ロスト・メモリーズ]]』)<ref>『ロスト・メモリーズ』アバンタイトルより。</ref>
* ブラジルから東京湾へ向かっていたコンピューター制御の無人貨物船クイーンズ号(後の[[ウルトラマン80の登場怪獣#すくらっぷ幽霊船 バラックシップ|すくらっぷ幽霊船 バラックシップ]])が、[[マゼラン海峡]]で氷山に衝突して沈没する。(TV番組『[[ウルトラマン80]]』第32話)
* ブラジルから東京湾へ向かっていたコンピューター制御の無人貨物船クイーンズ号(後の[[ウルトラマン80の登場怪獣#すくらっぷ幽霊船 バラックシップ|すくらっぷ幽霊船 バラックシップ]])が、[[マゼラン海峡]]で氷山に衝突して沈没する。(TV番組『[[ウルトラマン80]]』第32話)
956行目: 998行目:
* イタリアの大手自動車会社 アッソルートがREAL RACING ROOTS(RRR)に参入する。(『[[R4 -RIDGE RACER TYPE 4-]]』)<ref>ナムコ公式ガイドブック R4より</ref>
* イタリアの大手自動車会社 アッソルートがREAL RACING ROOTS(RRR)に参入する。(『[[R4 -RIDGE RACER TYPE 4-]]』)<ref>ナムコ公式ガイドブック R4より</ref>


== 脚注 ==
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}


973行目: 1,011行目:
|ref = 昭和二万日13
|ref = 昭和二万日13
}}
}}
* {{Cite book|和書|translator=矢羽野 薫・服部 真琴・雨海 弘美 |editor=ウィリアム・マクドナルド |title=ニューヨークタイムズが報じた 100人の死亡記事 |date=2020-05-30 |publisher=河出書房新社 |isbn=978-4-309-20797-1 |ref={{Sfnref|マクドナルド|2020}} }}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2024年4月28日 (日) 04:30時点における版

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代
: 1962年 1963年 1964年 1965年 1966年 1967年 1968年

1965年(1965 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年昭和40年。

他の紀年法

※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

日付不詳

周年

以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。

スポーツ

芸術・文化

音楽

映画

文学

テレビ

ラジオ


広告宣伝

  • コマーシャル
キャッチフレーズなど 商品名など メーカー 出演者 音楽
わたしにも写せます フジカ・シングル8 富士フイルム 扇千景 -
のんでますか? アリナミンA 武田薬品工業 三船敏郎 -
ファイトで行こう! リポビタンD 大正製薬 王貞治 -
おいしいとメガネが落ちるんですよ オロナミンC 大塚製薬 大村崑 -
特級をもしのぐ一級 新ブラックニッカ ニッカウヰスキー - -

流行語

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

  • 6月20日父の日) - 暴力団「コワイ会」が解散する事になり、組員は一日だけ善行をしようとするが失敗続き、市民の勧めで警察に自首する。(漫画『おそ松くん』「ガタガタいわずによいことしやがれ」)
  • 8月 - 日本の某所にある赤錆村でダム建設反対派のリーダー格の男が反対派住民全員を惨殺。自らもダムの放水により水没する村と運命を共にする。(アニメ『怪物王女』第13話「生贄王女」)
  • 核兵器搭載機が北極海に墜落した事により、大怪獣ガメラが復活。ガメラは北海道や東京を襲撃した後、火星探査計画「Zプラン」の巨大ロケットに閉じ込められて火星へと追放される。(映画『大怪獣ガメラ』)
  • 人類、遊星ナタールの侵略を退ける。その最中、国連宇宙開発センターの有人ロケット「スピップ1号」と「スピップ2号」が、ナタール基地攻撃のために人類初の月面着陸を果たす。(映画『宇宙大戦争』)
  • 宇宙飛行士オートマンを乗せた有人ロケットが火星の周りを周回した後、422日間に及ぶ人類初の火星往還飛行を成功させる。(小説『天の光はすべて星』)[36]
  • 日本初の人工衛星「サクラ1号」の打ち上げが成功する。(映画『ロスト・メモリーズ』)[37]
  • ブラジルから東京湾へ向かっていたコンピューター制御の無人貨物船クイーンズ号(後のすくらっぷ幽霊船 バラックシップ)が、マゼラン海峡で氷山に衝突して沈没する。(TV番組『ウルトラマン80』第32話)
  • 竜ヶ森湖で宇宙恐竜ヤナカーギーが宇宙魔人チャリジャの手で復活。ウルトラマンティガと交戦するが、円谷英二の想いが実体化した初代ウルトラマンの援護で倒される。その後、テレビ番組『ウルトラマン』の脚本が完成、『ウルトラマン』第1話「ウルトラ作戦第一号」が撮影される。(TV番組『ウルトラマンティガ』第49話)
  • 望月ゆめ、児童作家を廃業し、ノーブル学園を創立、学園長となる。(『Go!プリンセスプリキュア』)
  • 赤木しげると“昭和の怪物”の異名を持つ鷲巣巌による「鷲巣麻雀」での勝負が行われる。(『アカギ 〜闇に降り立った天才〜』)
  • イタリアの大手自動車会社 アッソルートがREAL RACING ROOTS(RRR)に参入する。(『R4 -RIDGE RACER TYPE 4-』)[38]

出典

  1. ^ 昭和二万日13、p.108
  2. ^ 昭和二万日13、p.110
  3. ^ a b 昭和二万日13、p.116
  4. ^ 昭和二万日13、p.120-121
  5. ^ あらかわを知る”. 荒川区. 2017年5月25日閲覧。
  6. ^ すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2015年3月21日号”. 墨田区. 2017年5月25日閲覧。
  7. ^ 1979年に朝刊に移行、1991年9月30日に連載終了。
  8. ^ 昭和二万日13、p.123
  9. ^ 昭和二万日13、p.126
  10. ^ 昭和二万日13、p.132
  11. ^ 昭和二万日13、p.134-135
  12. ^ a b c d 昭和二万日13、p.134
  13. ^ a b 昭和二万日13、p.138
  14. ^ a b 昭和二万日13、p.144
  15. ^ 昭和二万日13、p.144-145
  16. ^ 昭和二万日13、p.145
  17. ^ a b 昭和二万日13、p.148
  18. ^ 昭和二万日13、p.150
  19. ^ 昭和二万日13、p.156
  20. ^ 昭和二万日13、p.158
  21. ^ a b c d 昭和二万日13、p.160
  22. ^ a b 昭和二万日13、p.164
  23. ^ a b 昭和二万日13、p.166
  24. ^ DRC: Constitutional Crisis between Kasavubu and Tshombe” (英語). Electoral Institute for Sustainable Democracy in Africa (EISA). 2014年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月18日閲覧。
  25. ^ 昭和二万日13、p.170
  26. ^ a b 昭和二万日13、p.172
  27. ^ 相沢正輝(あいざわまさき)のプロフィール・画像・出演スケジュール【スタスケ】(0000069550)”. ザテレビジョン. 2020年11月5日閲覧。
  28. ^ 青山 穣 : 声優情報”. アニメハック. 映画.com. 2021年1月10日閲覧。
  29. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、115頁。ISBN 978-4-09-526302-1 
  30. ^ 三宅雪子元衆院議員が自殺か 海岸付近で遺体発見”. 日本経済新聞 (2020年1月7日). 2020年11月3日閲覧。
  31. ^ さくらももこさん、乳がんで死去 「ちびまる子ちゃん」”. 朝日新聞デジタル (2018年8月27日). 2020年11月11日閲覧。
  32. ^ “有賀さつきさん父 病院からの連絡で知る「まったく予想外でした」”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2018年2月5日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/05/kiji/20180205s00041000222000c.html 2020年1月31日閲覧。 
  33. ^ 元山響親方で元前頭・豊ノ海の浜田真二氏死去56歳 福岡・豊前市出身」『日刊スポーツ』、2021年11月21日。2021年11月21日閲覧。
  34. ^ 草尾毅 のプロフィール - allcinema”. 2020年11月10日閲覧。
  35. ^ マクドナルド 2020, p. 58.
  36. ^ フレドリック・ブラウン『天の光はすべて星』早川書房、2008年、95頁。ISBN 978-4-15-011679-8 
  37. ^ 『ロスト・メモリーズ』アバンタイトルより。
  38. ^ ナムコ公式ガイドブック R4より

参考文献

  • 講談社/編集『昭和―二万日の全記録 (第13巻) 東京オリンピックと新幹線―昭和39年〜42年』講談社、1990年6月24日。ISBN 4-06-194363-4 
  • ウィリアム・マクドナルド 編、矢羽野 薫・服部 真琴・雨海 弘美 訳『ニューヨークタイムズが報じた 100人の死亡記事』河出書房新社、2020年5月30日。ISBN 978-4-309-20797-1 

関連項目

外部リンク