コンテンツにスキップ

「1943年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot: 改名に伴う内部リンク修正 (主体年号) - T24192
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
22行目: 22行目:
* [[朝鮮]]
* [[朝鮮]]
** [[檀君紀元|檀紀]]4276年
** [[檀君紀元|檀紀]]4276年
** [[主体|主体]]32年
** [[主体年号|主体]]32年
* [[阮朝]]([[ベトナム]])
* [[阮朝]]([[ベトナム]])
** [[保大 (阮朝)|保大]]17年11月25日 - 保大18年12月5日
** [[保大 (阮朝)|保大]]17年11月25日 - 保大18年12月5日
95行目: 95行目:
* [[5月5日]] - [[大王製紙]]設立。
* [[5月5日]] - [[大王製紙]]設立。
* [[5月15日]] - [[ヨシフ・スターリン]]の指示により[[コミンテルン]](第3インターナショナル)が解散。
* [[5月15日]] - [[ヨシフ・スターリン]]の指示により[[コミンテルン]](第3インターナショナル)が解散。
* [[5月19日]] - 日本全国のプロテスタント神学校の[[戦時統合]]により[[日本東部神学校]]・[[日本西部神学校]]・[[日本女子神学校]]が開校。
* [[5月21日]] - [[大本営]]が山本五十六の戦死を発表。
* [[5月21日]] - [[大本営]]が山本五十六の戦死を発表。
* [[5月24日]] - [[ヨーゼフ・メンゲレ]]が[[アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所|アウシュヴィッツ収容所]]の主任医療士官に就任。中学生以上の[[学徒勤労動員]]決定。
* [[5月24日]] - [[ヨーゼフ・メンゲレ]]が[[アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所|アウシュヴィッツ収容所]]の主任医療士官に就任。中学生以上の[[学徒勤労動員]]決定。
118行目: 119行目:
* [[7月12日]] - [[太平洋戦争]]: [[コロンバンガラ島沖海戦]]
* [[7月12日]] - [[太平洋戦争]]: [[コロンバンガラ島沖海戦]]
* [[7月21日]] - [[国民徴用令]]改正公布。
* [[7月21日]] - [[国民徴用令]]改正公布。
* [[7月22日]] - 同月26日にかけて台風が西日本に接近。死者211人、行方不明29人。建築物流出4491戸などの被害<ref>{{Cite book |和書 |editor=日外アソシエーツ編集部 |title=日本災害史事典 1868-2009 |publisher=日外アソシエーツ |year=2010-09-27 |page=62 |isbn=9784816922749}}</ref>。
* [[7月24日]] - アメリカ・イギリス両空軍によるドイツの[[ハンブルク]]への[[ハンブルク空襲|空襲作戦]](ゴモラ作戦)開始。
* [[7月24日]] - アメリカ・イギリス両空軍によるドイツの[[ハンブルク]]への[[ハンブルク空襲|空襲作戦]](ゴモラ作戦)開始。
* [[7月25日]] - [[イタリア]]で[[ベニート・ムッソリーニ|ムッソリーニ]]総統が失脚、[[ピエトロ・バドリオ]]が首相就任。
* [[7月25日]] - [[イタリア]]で[[ベニート・ムッソリーニ|ムッソリーニ]]総統が失脚、[[ピエトロ・バドリオ]]が首相就任。
147行目: 149行目:
** [[川崎市]][[緑川霊園]]開設。
** [[川崎市]][[緑川霊園]]開設。
* [[9月11日]] - アメリカ軍、12機のB-25、8機のB-24で幌筵島攻撃。B-24は柏原前進地を爆撃。
* [[9月11日]] - アメリカ軍、12機のB-25、8機のB-24で幌筵島攻撃。B-24は柏原前進地を爆撃。
* [[9月20日]] - 西日本に台風が接近。23日までに死亡約500人が死亡、行方不明115人。
* [[9月21日]] - 日本政府、[[徴兵猶予]]の取り消しと法文系大学教育停止が決定。
* [[9月21日]] - 日本政府、[[徴兵猶予]]の取り消しと法文系大学教育停止が決定。
* [[9月23日]]
* [[9月23日]]
377行目: 380行目:
* [[4月18日]] - [[上杉邦憲]]、[[宇宙工学|宇宙工学者]]・[[米沢藩]][[上杉氏]]第17代目当主
* [[4月18日]] - [[上杉邦憲]]、[[宇宙工学|宇宙工学者]]・[[米沢藩]][[上杉氏]]第17代目当主
* 4月18日 - [[鬼頭洋]]、元プロ野球選手
* 4月18日 - [[鬼頭洋]]、元プロ野球選手
* [[4月19日]] - [[矢野博丈]]、実業家(+ [[2024年]])
* [[4月21日]] - [[輪島功一]]、元[[プロボクサー]]
* [[4月21日]] - [[輪島功一]]、元[[プロボクサー]]
* [[4月23日]] - [[福富邦夫]]、元プロ野球選手
* [[4月23日]] - [[福富邦夫]]、元プロ野球選手
462行目: 466行目:
* [[8月16日]] - [[デニス・アルトマン]]、[[政治学者]]・[[社会学者]]
* [[8月16日]] - [[デニス・アルトマン]]、[[政治学者]]・[[社会学者]]
* [[8月17日]] - [[住友平]]、元プロ野球選手
* [[8月17日]] - [[住友平]]、元プロ野球選手
* 8月17日 - [[笠谷幸生]]、[[スキージャンプ]]選手
* 8月17日 - [[笠谷幸生]]、[[スキージャンプ]]選手(+ [[2024年]])
* 8月17日 - [[ロバート・デ・ニーロ]]、俳優
* 8月17日 - [[ロバート・デ・ニーロ]]、俳優
* [[8月18日]] - [[ジャンニ・リベラ]]、元[[サッカー選手]]
* [[8月18日]] - [[ジャンニ・リベラ]]、元[[サッカー選手]]

2024年4月28日 (日) 04:43時点における最新版

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代
: 1940年 1941年 1942年 1943年 1944年 1945年 1946年

1943年(1943 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年昭和18年。

他の紀年法[編集]

※檀紀は、大韓民国1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー[編集]

1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

できごと[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

4月[編集]

5月[編集]

6月[編集]

7月[編集]

8月[編集]

9月[編集]

10月[編集]

11月[編集]

12月[編集]

芸術・文化・ファッション[編集]

誕生[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

4月[編集]

5月[編集]

6月[編集]

7月[編集]

8月[編集]

9月[編集]

10月[編集]

11月[編集]

12月[編集]

死去[編集]

ノーベル賞[編集]

フィクションのできごと[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 文庫化時に『凶鳥〈フッケバイン〉 ヒトラー最終指令』に改題。

出典[編集]

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、62頁。ISBN 9784816922749 
  2. ^ 世界的指揮者、マリス・ヤンソンスさんが死去 76歳:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年12月23日閲覧。
  3. ^ 『悪魔のいけにえ』のトビー・フーパー監督死去、74歳”. AFPBB News (2017年8月28日). 2020年12月16日閲覧。
  4. ^ “倉木麻衣父“倉木パパ”こと山前五十洋さん逝く「麻衣に会いたい」の言葉残し”. asagei biz (株式会社徳間書店). (2020年4月7日). https://asagei.biz/excerpt/14659 2020年10月28日閲覧。 
  5. ^ "歌手の梓みちよさん死去 76歳「こんにちは赤ちゃん」「二人でお酒を」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 3 February 2020. 2020年11月20日閲覧
  6. ^ ブラックホール撮影「ありがとう」 翌日逝った天文学者”. 朝日新聞デジタル (2019年5月31日). 2020年10月31日閲覧。
  7. ^ 林隆三さん急死 先月28日、熱唱ライブ直後に突然倒れる”. スポニチ Sponichi Annex 芸能 (2014年6月10日). 2020年10月30日閲覧。
  8. ^ サム・シェパードが死去。ライター、カウボーイ、真の意味での愛国主義者”. Yahoo!ニュース (2017年8月1日). 2020年11月13日閲覧。
  9. ^ ロバート・ウェストール『ブラッカムの爆撃機』岩波書店、2006年、28,30,34-40,59,74-103,108,124-127頁。ISBN 978-4-00-024632-3 
  10. ^ 小澤さとる『サブマリン707 3』ビーグリー、2016年、115-130,133,143,176,177,255頁。 
  11. ^ 佐藤大輔『凶鳥〈フッケバイン〉 ヒトラー最終指令』角川書店、2003年、10,274,275,322,346頁。ISBN 978-4-04-373201-2 
  12. ^ 『ロケットの夏』オープニングの年表より。
  13. ^ foca『STARDUST SQUADRON 星空に一番近い場所1』エンターブレイン、2010年、86-88,243頁。ISBN 978-4-04-726777-0 
  14. ^ foca『STARDUST SQUADRON 星空に一番近い場所2』エンターブレイン、2010年、212-218,231頁。ISBN 978-4-04-726823-4 

関連項目[編集]