「1980年代」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(15人の利用者による、間の24版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Otheruses||日本ローカルの事柄|1980年代の日本}}
{{Otheruses||日本ローカルの事柄|1980年代の日本}}
{{Decadebox| 千年紀 = 2 | 世紀 = 20 | 年代 = 1980 | 年 = 1980 }}
{{Decadebox| 千年紀 = 2 | 世紀 = 20 | 年代 = 1980 | 年 = 1980 }}
<imagemap>File:1980s replacement montage02.PNG|thumb|420px|'''上段''': (左)1981年に打ち上げげられた1番目[[スペースシャトル]][[コロンビア (オービタ)|コロンビア]]。(右)アメリカ合衆国大統領[[ロナルド・レーガン]]と[[ソビエト連邦]][[ソビエト連邦共産党書記長|書記長]][[ミハイル・ゴルバチョフ]]は、2つの超大国間の緊張をやわらげ、[[冷戦]]を終結させた。<br />'''中段''': (左)1980年から1988年にかけて起こった[[イラン・イラク戦争]]では、100万人もの死に1兆ドルが費やされた。(右)1989年の[[ベルリンの壁崩壊]]は、1980年代で最も重大な出来事のうちの1つであると考えられる。<br /> '''下段''': (左)1986年の[[ウクライナ]]で起きた[[チェルノブイリ原子力発電所事故]]。(中央)1985年に行われた[[ライヴエイド]]は、「アフリカ難民救済」を目的に開催されたチャリティー・コンサート。(右)1981年に発売された、[[IBM PC|IBMパーソナルコンピュータ]]。
<imagemap>File:1980s replacement montage02.PNG|thumb|420px|'''上段''': (左)1981年に打ち上げげられた1番目[[スペースシャトル]][[スペースシャトル・コロンビア|コロンビア]]。(右)アメリカ合衆国大統領[[ロナルド・レーガン]]と[[ソビエト連邦]][[ソビエト連邦共産党書記長|書記長]][[ミハイル・ゴルバチョフ]]は、2つの超大国間の緊張をやわらげ、[[冷戦]]を終結させた。<br />'''中段''': (左)1980年から1988年にかけて起こった[[イラン・イラク戦争]]では、100万人もの死に1兆ドルが費やされた。(右)1989年の[[ベルリンの壁崩壊]]は、1980年代で最も重大な出来事のうちの1つであると考えられている。<br /> '''下段''': (左)1986年の[[ウクライナ]]で起きた[[チェルノブイリ原子力発電所事故]]。(中央)1985年に行われた[[ライヴエイド]]は、「アフリカ難民救済」を目的に開催されたチャリティー・コンサート。(右)1981年に発売された、[[IBM PC|IBMパーソナルコンピュータ]]。
rect 2 3 199 169 [[コロンビア (オービタ)]]
rect 2 3 199 169 [[スペースシャトル・コロンビア]]
rect 201 1 497 171 [[中距離核戦力全廃条約]]
rect 201 1 497 171 [[中距離核戦力全廃条約]]
rect 1 172 241 336 [[イラン・イラク戦争]]
rect 1 172 241 336 [[イラン・イラク戦争]]
20行目: 20行目:
*[[モスクワオリンピック]]開催。[[アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)|ソ連のアフガニスタン侵攻]]のため[[日本]]・[[アメリカ合衆国]]・[[西ドイツ]]はボイコット。
*[[モスクワオリンピック]]開催。[[アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)|ソ連のアフガニスタン侵攻]]のため[[日本]]・[[アメリカ合衆国]]・[[西ドイツ]]はボイコット。
*8年半にわたる[[イラン・イラク戦争]]が開戦。
*8年半にわたる[[イラン・イラク戦争]]が開戦。
*元ザ・[[ビートルズ]]の[[ジョン・レノン]]が[[ニューヨーク]]のダコタ・ハウスで射殺された([[ジョン・レノンの殺害]])。
*元[[ビートルズ]]の[[ジョン・レノン]]が[[ニューヨーク]]のダコタ・ハウスで射殺された([[ジョン・レノンの殺害]])。


=== 1981年 ===
=== 1981年 ===
{{main|1981年}}
{{main|1981年}}
*[[イギリス]]の[[チャールズ (・オブ・ウェールズ)|チャールズ皇太子]]と[[ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ)|ダイアナ・スペンサー]]が結婚。
*[[イギリス]]の[[チャールズ3世 (イギリス)|チャールズ3世]](当時皇太子と[[ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ)|ダイアナ・スペンサー]]が結婚。
*[[ギリシャ]]が[[欧州諸共同体|欧州共同体]]に加盟。
*[[ギリシャ]]が[[欧州諸共同体|欧州共同体]]に加盟。
*[[エジプト]]で[[アンワル・アッ=サーダート]](サダト)大統領が暗殺される。
*[[エジプト]]で[[アンワル・アッ=サーダート]](サダト)大統領が暗殺される。
*[[アメリカ合衆国|米国]][[ロナルド・レーガン|レーガン]]大統領就任。
*[[アメリカ合衆国|米国]][[ロナルド・レーガン|レーガン]]大統領就任。
*[[トヨタ・ソアラ]]が発売。社会現象を巻き起こす。
*[[トヨタ・ソアラ]]が発売。社会現象を巻き起こす。
*[[コロンビア (オービタ)|スペースシャトル コロンビア]]が初の[[スペースシャトル]]ミッションで打ち上げ。
*[[スペースシャトルコロンビア]]が初の[[スペースシャトル]]ミッションで打ち上げ。
*[[台湾]]で[[遠東航空]]機墜落事故発生。
*[[台湾]]で[[遠東航空]]機墜落事故発生。


36行目: 36行目:
*[[モナコ|モナコ公国]]の元女優[[グレース・ケリー|グレース]]公妃が死去。
*[[モナコ|モナコ公国]]の元女優[[グレース・ケリー|グレース]]公妃が死去。
*[[フォークランド紛争]](マルビナス戦争)。
*[[フォークランド紛争]](マルビナス戦争)。
*[[ソビエト連邦|ソ連]][[レオニード・ブレジネフ]]書記長死去し、[[ユーリ・アンドロポフ]]が書記長に就任。
*[[ソビエト連邦|ソ連]][[レオニード・ブレジネフ]][[ソ連共産党書記長]]が死去し、[[ユーリ・アンドロポフ]]が書記長に就任。
*[[レバノン内戦]]起こる。
*[[レバノン内戦]]起こる。
*[[1982 FIFAワールドカップ|FIFAワールドカップ・スペイン大会]]開催。[[サッカーイタリア代表|イタリア]]が[[サッカードイツ代表|西ドイツ]]を破って優勝。
*[[1982 FIFAワールドカップ|FIFAワールドカップ・スペイン大会]]開催。[[サッカーイタリア代表|イタリア]]が[[サッカードイツ代表|西ドイツ]]を破って優勝。
43行目: 43行目:
=== 1983年 ===
=== 1983年 ===
{{main|1983年}}
{{main|1983年}}
*[[インターネット]]が誕生する<ref>[http://jp.globalvoicesonline.org/2008/01/04/184 インターネット誕生から25年](Global Voices 日本語)</ref>。
*'''[[インターネット]]'''が誕生する<ref>[http://jp.globalvoicesonline.org/2008/01/04/184 インターネット誕生から25年](Global Voices 日本語)</ref>。
*[[任天堂]]から家庭用ゲーム機「[[ファミリーコンピュータ]]」(ファミコン)が発売。
*[[任天堂]]から家庭用ゲーム機「[[ファミリーコンピュータ]]」(ファミコン)が発売。
*[[フィリピン]]の[[ベニグノ・アキノ・ジュニア|ベニグノ・アキノ]]上院議員射殺。
*[[フィリピン]]の[[ベニグノ・アキノ・ジュニア|ベニグノ・アキノ]]上院議員射殺される
*[[大韓航空機撃墜事件]]起こる。
*[[大韓航空機撃墜事件]]起こる。


75行目: 75行目:
*急激な[[円高]]による[[プラザ合意]]不況・[[半導体]]不況。
*急激な[[円高]]による[[プラザ合意]]不況・[[半導体]]不況。
*[[スペイン]]と[[ポルトガル]]が[[欧州共同体|EC]]に加盟。
*[[スペイン]]と[[ポルトガル]]が[[欧州共同体|EC]]に加盟。
*[[スペースシャトル]]、[[チャレンジャー (オービタ)|チャレンジャー号]]爆発事故、乗組員全員死亡。
*[[スペースシャトル]]、[[スペースシャトル・チャレンジャー|チャレンジャー号]]爆発事故、乗組員全員死亡。
*[[フィリピン]]の[[フェルディナンド・マルコス|マルコス大統領]]が国外脱出、[[コラソン・アキノ|アキノ大統領]]が就任。([[エドサ革命]])
*[[フィリピン]]の[[フェルディナンド・マルコス|マルコス大統領]]が国外脱出、[[コラソン・アキノ|アキノ大統領]]が就任。([[エドサ革命]])
*'''[[チェルノブイリ原子力発電所事故]]'''発生。
*'''[[チェルノブイリ原子力発電所事故]]'''発生。
124行目: 124行目:
*[[アタリ (企業)|アタリ社]]が[[1978年]]にアメリカで発売した[[コンシューマーゲーム|家庭用ゲーム機]]「[[Atari 2600]]」に『[[スペースインベーダー]]』などの[[アーケードゲーム]][[キラーソフト|キラータイトル]]が移植され、大ブームとなった。しかし、参入した[[サードパーティー]]が低品質なゲームを粗製濫造したため、1980年代前半にはアメリカにおける家庭用ゲーム市場の崩壊「[[アタリショック]]」を招く結果となった(''[[ゲーム機#第2世代|第2世代]]'')。
*[[アタリ (企業)|アタリ社]]が[[1978年]]にアメリカで発売した[[コンシューマーゲーム|家庭用ゲーム機]]「[[Atari 2600]]」に『[[スペースインベーダー]]』などの[[アーケードゲーム]][[キラーソフト|キラータイトル]]が移植され、大ブームとなった。しかし、参入した[[サードパーティー]]が低品質なゲームを粗製濫造したため、1980年代前半にはアメリカにおける家庭用ゲーム市場の崩壊「[[アタリショック]]」を招く結果となった(''[[ゲーム機#第2世代|第2世代]]'')。
*[[1982年]]に[[任天堂]]が[[日本]]で家庭用ゲーム機「[[ファミリーコンピュータ]]」を発売し、大人気を博す。北米では[[1985年]]に、[[ヨーロッパ]]では翌1986年に「[[Nintendo Entertainment System]]」として発売され、北米で家庭用ゲーム市場が復活するきっかけとなった(''[[ゲーム機#第3世代|第3世代]]'')。
*[[1982年]]に[[任天堂]]が[[日本]]で家庭用ゲーム機「[[ファミリーコンピュータ]]」を発売し、大人気を博す。北米では[[1985年]]に、[[ヨーロッパ]]では翌1986年に「[[Nintendo Entertainment System]]」として発売され、北米で家庭用ゲーム市場が復活するきっかけとなった(''[[ゲーム機#第3世代|第3世代]]'')。
*[[1989年]]に[[セガゲームス|セガ]]が家庭用ゲーム機「[[メガドライブ#北米市場|Sega Genesis]]」(日本の「[[メガドライブ]]」に相当)を北米で発売、翌年に発売された任天堂の「[[スーパーファミコン#Super Nintendo Entertainment System|Super Nintendo Entertainment System]]」(SNES, 日本の「[[スーパーファミコン]]」に相当)と互角以上のシェア争いを展開し、セガの[[ゲーム機]]の中で最大の成功を収めた(''[[ゲーム機#第4世代|第4世代]]'')。
*[[1989年]]に[[セガ]]が家庭用ゲーム機「[[メガドライブ#北米市場|Sega Genesis]]」(日本の「[[メガドライブ]]」に相当)を北米で発売、翌年に発売された任天堂の「[[スーパーファミコン#海外版|Super Nintendo Entertainment System]]」(SNES, 日本の「[[スーパーファミコン]]」に相当)と互角以上のシェア争いを展開し、セガの[[ゲーム機]]の中で最大の成功を収めた(''[[ゲーム機#第4世代|第4世代]]'')。
<gallery>
ファイル:Atari-2600-Wood-4Sw-Set.png|Atari 2600
ファイル:Nintendo-Famicom-Console-Set-FL.png|ファミリーコンピュータ
ファイル:NES-Console-Set.png|Nintendo Entertainment System
ファイル:Sega-Mega-Drive-JP-Mk1-Console-Set.png|メガドライブ
ファイル:Sega-Genesis-Mod1-Set.png|Sega Genesis
</gallery>


== 人物 ==
== 人物 ==
144行目: 151行目:
*[[ジョージ・スティグラー]]([[1911年]] - [[1991年]])
*[[ジョージ・スティグラー]]([[1911年]] - [[1991年]])
*[[ミルトン・フリードマン]]([[1912年]] - [[2006年]])
*[[ミルトン・フリードマン]]([[1912年]] - [[2006年]])
*エルンスト・ノルテ([[1923年]] - [[2016年]])<ref>{{Cite book|和書 |author = [[川口マーン惠美]] |year = 2018 |title = そしてドイツは理想を見失った |publisher = [[KADOKAWA]] |page = 33 |isbn = 978-4-04-082217-4}}</ref>
*エルンスト・ノルテ([[1923年]] - [[2016年]])<ref>{{Cite book|和書 |author=川口マーン惠美|authorlink=川口マーン惠美 |year = 2018 |title = そしてドイツは理想を見失った |publisher = [[KADOKAWA]] |page = 33 |isbn = 978-4-04-082217-4}}</ref>
*[[ヤーコプ・タウベス]]([[1923年]] - [[1987年]])
*[[ヤーコプ・タウベス]]([[1923年]] - [[1987年]])
*[[アリス・ミラー]]([[1923年]] - [[2010年]])
*[[アリス・ミラー]]([[1923年]] - [[2010年]])
155行目: 162行目:
*[[アラスデア・マッキンタイア]]([[1929年]] - )
*[[アラスデア・マッキンタイア]]([[1929年]] - )
*[[アラン・ブルーム (哲学者)|アラン・ブルーム]]([[1930年]] - [[1992年]])
*[[アラン・ブルーム (哲学者)|アラン・ブルーム]]([[1930年]] - [[1992年]])
*[[ピエール・ルジャンドル]]([[1930年]] - )
*[[ピエール・ルジャンドル]]([[1930年]] - [[2023年]]
*[[チャールズ・テイラー]]([[1931年]] - )
*[[チャールズ・マーグレイヴ・テイラー]]([[1931年]] - )
*[[ウンベルト・エーコ]]([[1932年]] - [[2016年]])
*[[ウンベルト・エーコ]]([[1932年]] - [[2016年]])
*モーリス・ゴドリエ([[1934年]] - )
*[[モーリス・ゴドリエ]]([[1934年]] - )
*[[フレドリック・ジェイムソン]]([[1934年]] - )
*[[フレドリック・ジェイムソン]]([[1934年]] - )
*[[ベネディクト・アンダーソン]]([[1936年]] - [[2015年]])
*[[ベネディクト・アンダーソン]]([[1936年]] - [[2015年]])
*[[アラン・バディウ]]([[1937年]] - )
*[[アラン・バディウ]]([[1937年]] - )
*[[マーティン・バナール]]([[1937年]] - )
*[[マーティン・バナール]]([[1937年]] - [[2013年]]
*[[ソール・クリプキ]]([[1940年]] - )
*[[ソール・クリプキ]]([[1940年]] - [[2022年]]
*[[ジュリア・クリステヴァ]]([[1941年]] - )
*[[ジュリア・クリステヴァ]]([[1941年]] - )
*[[スティーヴン・グリーンブラット]]([[1943年]] - )
*[[スティーヴン・グリーンブラット]]([[1943年]] - )
195行目: 202行目:
*[[リチャード・パワーズ]]([[1957年]] - )
*[[リチャード・パワーズ]]([[1957年]] - )
*[[ジャン=フィリップ・トゥーサン|ジャン・フィリップ・トゥーサン]]([[1957年]] - )
*[[ジャン=フィリップ・トゥーサン|ジャン・フィリップ・トゥーサン]]([[1957年]] - )
*[[ジャネット・ウィンターソン]] ([[1959年]] - )
*[[ジャネット・ウィンターソン]]([[1959年]] - )


==== 芸術 ====
==== 芸術 ====
*[[フィリップ・ジョンソン]]([[1906年]] - [[2005年]])
*[[フィリップ・ジョンソン]]([[1906年]] - [[2005年]])
*[[ルイーズ・ブルジョワ]]([[1911年]] - [[2010年]])
*[[ルイーズ・ブルジョワ]]([[1911年]] - [[2010年]])
*[[イオ・ミン・ペイ]]([[1917年]] - )
*[[イオ・ミン・ペイ]]([[1917年]] - [[2019年]]
*[[エットレ・ソットサス]]([[1917年]] - [[2007年]])
*[[エットレ・ソットサス]]([[1917年]] - [[2007年]])
*[[ガエ・アウレンティ]]([[1927年]] - [[2012年]])
*[[ガエ・アウレンティ]]([[1927年]] - [[2012年]])
208行目: 215行目:
*A.R.ペンク([[1939年]] - )
*A.R.ペンク([[1939年]] - )
*[[ジョエル=ピーター・ウィトキン|ジョエル・ピーター・ウィトキン]]([[1939年]] - )
*[[ジョエル=ピーター・ウィトキン|ジョエル・ピーター・ウィトキン]]([[1939年]] - )
*バリー・フラナガン([[1941年]] - [[2009年]])
*[[バリー・フラナガン]]([[1941年]] - [[2009年]])
*ジョナサン・ボロフスキー([[1942年]] - )
*[[ジョナサン・ボロフスキー]]([[1942年]] - )
*[[アンゼルム・キーファー]]([[1945年]] - )
*[[アンゼルム・キーファー]]([[1945年]] - )
*[[ジャン・ヌーヴェル]]([[1945年]] - )
*[[ジャン・ヌーヴェル]]([[1945年]] - )
222行目: 229行目:
*[[ハーブ・リッツ]]([[1952年]] - [[2002年]])
*[[ハーブ・リッツ]]([[1952年]] - [[2002年]])
*[[ナン・ゴールディン]]([[1953年]] - )
*[[ナン・ゴールディン]]([[1953年]] - )
*ロバート・ロンゴ([[1953年]] - )
*[[ロバート・ロンゴ]]([[1953年]] - )
*[[ジェフ・クーンズ]]([[1955年]] - )
*[[ジェフ・クーンズ]]([[1955年]] - )
*[[キース・ヘリング]]([[1958年]] - [[1990年]])
*[[キース・ヘリング]]([[1958年]] - [[1990年]])
229行目: 236行目:


==== ファッション ====
==== ファッション ====
*[[カール・ラガーフェルド]]([[1933年]] - )
*[[カール・ラガーフェルド]]([[1933年]] - [[2019年]]
*[[ジョルジオ・アルマーニ]]([[1934年]] - )
*[[ジョルジオ・アルマーニ]]([[1934年]] - )
*アズディン・アライア([[1940年]] - [[2017年]])
*アズディン・アライア([[1940年]] - [[2017年]])
238行目: 245行目:
==== 映画とエンターテイナー ====
==== 映画とエンターテイナー ====
*[[リチャード・アッテンボロー]]([[1923年]] - [[2014年]])
*[[リチャード・アッテンボロー]]([[1923年]] - [[2014年]])
*[[クロード・ランズマン]]([[1925年]] - )
*[[クロード・ランズマン]]([[1925年]] - [[2018年]]
*[[ジェームズ・アイヴォリー]]([[1928年]] - )
*[[ジェームズ・アイヴォリー]]([[1928年]] - )
*[[マイケル・ケイン]]([[1933年]] - )
*[[マイケル・ケイン]]([[1933年]] - )
245行目: 252行目:
*[[ジャック・ニコルソン]]([[1937年]] - )
*[[ジャック・ニコルソン]]([[1937年]] - )
*[[ダスティン・ホフマン]]([[1937年]] - )
*[[ダスティン・ホフマン]]([[1937年]] - )
*[[クリストファー・ロイド]]([[1938年]] - )
*[[テリー・ギリアム]]([[1940年]] - )
*[[テリー・ギリアム]]([[1940年]] - )
*[[ベルナルド・ベルトルッチ]]([[1941年]] - )
*[[ベルナルド・ベルトルッチ]]([[1941年]] - )
254行目: 262行目:
*[[ベン・キングズレー]]([[1943年]] - )
*[[ベン・キングズレー]]([[1943年]] - )
*[[ヴィム・ヴェンダース]]([[1945年]] - )
*[[ヴィム・ヴェンダース]]([[1945年]] - )
*[[オリァーストーン]]([[1946年]] - )
*[[デイィッド]]([[1946年]] - )
*[[デヴィッド・リン]]([[1946年]] - )
*[[バー・ストーン]]([[1946年]] - )
*[[アイヴァン・ライトマン]]([[1946年]] - )
*[[アーノルド・シュワルツェネッガー]]([[1947年]] - )
*[[アーノルド・シュワルツェネッガー]]([[1947年]] - )
*[[グレイス・ジョーンズ]]([[1948年]] - )
*[[グレイス・ジョーンズ]]([[1948年]] - )
261行目: 270行目:
*[[メリル・ストリープ]]([[1949年]] - )
*[[メリル・ストリープ]]([[1949年]] - )
*[[リチャード・ギア]]([[1949年]] - )
*[[リチャード・ギア]]([[1949年]] - )
*[[ビル・マーレイ]]([[1950年]] - )
*[[ロビン・ウィリアムズ]]([[1951年]] - [[2014年]])
*[[ロビン・ウィリアムズ]]([[1951年]] - [[2014年]])
*[[ロバート・ゼメキス]]([[1952年]] - )
*[[デブラ・ウィンガー]]([[1955年]] - )
*[[デブラ・ウィンガー]]([[1955年]] - )
*[[ブルース・ウィリス]]([[1955年]] - )
*[[ブルース・ウィリス]]([[1955年]] - )
270行目: 281行目:
*[[リュック・ベッソン]]([[1959年]] - )
*[[リュック・ベッソン]]([[1959年]] - )
*[[レオス・カラックス]]([[1960年]] - )
*[[レオス・カラックス]]([[1960年]] - )
*[[マイケル・J・フォックス]]([[1961年]] - )
*[[トム・クルーズ]]([[1962年]] - )
*[[トム・クルーズ]]([[1962年]] - )
*[[ジョディ・フォスター]]([[1962年]] - )
*[[ジョディ・フォスター]]([[1962年]] - )


==== 音楽 ====
==== 音楽 ====
*[[ヴァンゲリス]]([[1943年]] - )
*[[ティナ・ターナー]]([[1939年]] - [[2023年]]
*[[ヴァンゲリス]]([[1943年]] - [[2022年]])
*[[クラウス・ノミ]]([[1944年]] - [[1983年]])
*[[クラウス・ノミ]]([[1944年]] - [[1983年]])
*[[ローリー・アンダーソン]]([[1947年]] - )
*[[ローリー・アンダーソン]]([[1947年]] - )
280行目: 293行目:
*[[マイケル・ジャクソン]]([[1958年]] - [[2009年]])
*[[マイケル・ジャクソン]]([[1958年]] - [[2009年]])
*[[マドンナ (歌手)|マドンナ]]([[1958年]] - )
*[[マドンナ (歌手)|マドンナ]]([[1958年]] - )
*[[ボノ]]([[1960年]] - )


==== 科学と技術 ====
==== 科学と技術 ====
290行目: 304行目:


==== その他 ====
==== その他 ====
*[[トミー・ラソーダ]]([[1927年]] - [[2021年]])
*[[ホワイティ・ハーゾグ]]([[1931年]] - [[2024年]])
*[[デービー・ジョンソン]]([[1943年]] - )
*[[オジー・スミス]]([[1954年]] - )
*[[マーク・チャップマン]]([[1955年]] - )
*[[マーク・チャップマン]]([[1955年]] - )
*[[ラリー・バード]]([[1956年]] - )
*[[リッキー・ヘンダーソン]]([[1958年]] - )
*[[マジック・ジョンソン]]([[1959年]] - )
*[[カル・リプケン・ジュニア]]([[1960年]] - )
*[[ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ)|ダイアナ・スペンサー]]([[1961年]] - [[1997年]])
*[[ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ)|ダイアナ・スペンサー]]([[1961年]] - [[1997年]])


303行目: 325行目:
*[[エドゥアルド・シェワルナゼ]]([[1928年]] - [[2014年]])
*[[エドゥアルド・シェワルナゼ]]([[1928年]] - [[2014年]])
*[[ミロラド・パヴィチ]]([[1929年]] - [[2009年]])
*[[ミロラド・パヴィチ]]([[1929年]] - [[2009年]])
*[[ミハイル・ゴルバチョフ]]([[1931年]] - )
*[[ミハイル・ゴルバチョフ]]([[1931年]] - [[2022年]]
*[[ソフィア・グバイドゥーリナ]]([[1931年]] - )
*[[ソフィア・グバイドゥーリナ]]([[1931年]] - )
*[[アンドレイ・タルコフスキー]]([[1932年]] - [[1986年]])
*[[アンドレイ・タルコフスキー]]([[1932年]] - [[1986年]])
321行目: 343行目:


=== サハラ以南のアフリカ ===
=== サハラ以南のアフリカ ===
*[[ロバート・ムガベ]]([[1924年]] - )
*[[ロバート・ムガベ]]([[1924年]] - [[2019年]]
*[[デズモンド・ムピロ・ツツ]]([[1931年]] - )
*[[デズモンド・ムピロ・ツツ]]([[1931年]] - [[2021年]]
*[[ウォーレ・ショインカ]]([[1934年]] - )
*[[ウォーレ・ショインカ]]([[1934年]] - )
*[[J・M・クッツェー|ジョン・マックスウェル・クッツェー]]([[1940年]] - )
*[[J・M・クッツェー|ジョン・マックスウェル・クッツェー]]([[1940年]] - )
329行目: 351行目:
*[[ナギーブ・マフフーズ]]([[1911年]] - [[2006年]])
*[[ナギーブ・マフフーズ]]([[1911年]] - [[2006年]])
*[[イツハク・シャミル]]([[1915年]] - [[2012年]])
*[[イツハク・シャミル]]([[1915年]] - [[2012年]])
*[[ホスニー・ムバーラク]]([[1928年]] - )
*[[ホスニー・ムバーラク]]([[1928年]] - [[2020年]]


=== 南アジア ===
=== 南アジア ===
337行目: 359行目:


=== 東南アジア ===
=== 東南アジア ===
*[[チュオン・チン]]([[1907年]] - [[1988年]]
*[[チュオン・チン]]([[1907年]] - [[1988年]]
*[[グエン・ヴァン・リン]]([[1915年]] - [[1998年]])
*[[グエン・ヴァン・リン]]([[1915年]] - [[1998年]])
*[[フェルディナンド・マルコス]]([[1917年]] - [[1989年]])
*[[フェルディナンド・マルコス]]([[1917年]] - [[1989年]])
357行目: 379行目:
*[[薄一波]]([[1908年]] - [[2007年]])
*[[薄一波]]([[1908年]] - [[2007年]])
*[[胡耀邦]]([[1915年]] - [[1989年]])
*[[胡耀邦]]([[1915年]] - [[1989年]])
*[[万里]]([[1916年]] - )
*[[万里]]([[1916年]] - [[2015年]]
*[[趙紫陽]]([[1919年]] - [[2005年]])
*[[趙紫陽]]([[1919年]] - [[2005年]])
*[[劉賓雁]]([[1925年]] - [[2005年]])
*[[劉賓雁]]([[1925年]] - [[2005年]])
*[[江沢民]]([[1926年]] - )
*[[江沢民]]([[1926年]] - [[2022年]]
*[[李鵬]]([[1928年]] - )
*[[李鵬]]([[1928年]] - [[2019年]]
*[[方励之]]([[1936年]] - [[2012年]])
*[[方励之]]([[1936年]] - [[2012年]])
*[[鄭義]]([[1947年]] - )
*[[鄭義]]([[1947年]] - )
373行目: 395行目:


=== 台湾 ===
=== 台湾 ===
*[[李登輝]]([[1923年]] - )
*[[李登輝]]([[1923年]] - [[2020年]]
*[[侯孝賢]]([[1947年]] - )
*[[侯孝賢]]([[1947年]] - )

=== 韓国 ===
*[[全斗煥]]([[1931年]] - [[2021年]])
*[[盧泰愚]]([[1932年]] - [[2021年]])


== フィクションのできごと ==
== フィクションのできごと ==
* 前半 - [[アメリカ合衆国南部|アメリカ南部]]の沿岸地域に、目に見えない球状の局所的な圏界面「境界」に囲まれる形で、内部の環境が変容した領域「エリアX」が一晩にして出現する。当時、境界に接触した乗り物などはいずれも消滅。その後、エリアXは表向きは環境汚染による危険地帯とされ、監視機構「サザーン・リーチ」が設立される。(小説『{{仮リンク|サザーン・リーチ|en|Southern Reach Trilogy}}』シリーズ)<ref>{{Cite Book |和書 |author = [[:en:Jeff VanderMeer|ジェフ・ヴァンダミア]] |title = 〈サザーン・リーチ〉2 監視機構 |publisher = [[早川書房]] |year = 2014 |page = 1319515659 - 63126 - 128173 |isbn = 978-4-15-041323-1}}</ref><ref>{{Cite Book |和書 |author = ジェフ・ヴァンダミア |title = 〈サザーン・リーチ3〉 世界受容 |publisher = 早川書房 |year = 2015 |page = 179 - 185376 - 385474 |isbn = 978-4-15-041327-9}}</ref>
* 前半 - [[アメリカ合衆国南部|アメリカ南部]]の沿岸地域に、目に見えない球状の局所的な圏界面「境界」に囲まれる形で、内部の環境が変容した領域「エリアX」が一晩にして出現する。当時、境界に接触した乗り物などはいずれも消滅。その後、エリアXは表向きは環境汚染による危険地帯とされ、監視機構「サザーン・リーチ」が設立される。(小説『{{仮リンク|サザーン・リーチ|en|Southern Reach Trilogy}}』シリーズ)<ref>{{Cite book |和書 |author= ジェフ・ヴァンダミア|authorlink=:en:Jeff VanderMeer |title = 〈サザーン・リーチ〉2 監視機構 |publisher = [[早川書房]] |year = 2014 |pages = 13,19,51,56,59-63,126-128,173 |isbn = 978-4-15-041323-1}}</ref><ref>{{Cite book |和書 |author = ジェフ・ヴァンダミア |title = 〈サザーン・リーチ3〉 世界受容 |publisher = 早川書房 |year = 2015 |pages = 179-185,376-385,474 |isbn = 978-4-15-041327-9}}</ref>
* 後半(198X年) - [[カリブ海]]で作戦演習中だった[[第2艦隊 (アメリカ軍)|第2艦隊]]を始めとするアメリカ軍部隊が、次元侵略者「バンゲリング帝国」が発生させたバンゲリング界にのみこまれる。艦隊勢力のほとんどがバンゲリング帝国に支配された中、唯一健在な第2艦隊旗艦である[[ニミッツ級航空母艦|空母]]「ロナルド・レーガン」が反撃を開始する。(ゲーム『[[バンゲリングベイ]]』)<ref>{{Cite Book |和書 |author = 構成/[[スタジオ・ハード]] |title = ファミリーコンピュータ ゲーム必勝法シリーズ3 バンゲリングベイ |publisher = [[勁文社]] |year = 1985 |page = 18 - 335666}}[[雑誌コード]]:63542-67。</ref>
* 後半(198X年) - [[カリブ海]]で作戦演習中だった[[第2艦隊 (アメリカ軍)|第2艦隊]]を始めとするアメリカ軍部隊が、次元侵略者「バンゲリング帝国」が発生させたバンゲリング界にのみこまれる。艦隊勢力のほとんどがバンゲリング帝国に支配された中、唯一健在な第2艦隊旗艦である[[ニミッツ級航空母艦|空母]]「ロナルド・レーガン」が反撃を開始する。(ゲーム『[[バンゲリング ベイ]]』)<ref>{{Cite book |和書 |author=構成/スタジオ・ハード|authorlink=スタジオ・ハード |title = ファミリーコンピュータ ゲーム必勝法シリーズ3 バンゲリングベイ |publisher = [[勁文社]] |year = 1985 |pages = 18-33,56,66}}[[雑誌コード]]:63542-67。</ref>


== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
<!--=== 注釈 ===
{{Notelist2}}
{{Notelist2}}-->
=== 出典 ===
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist}}

2024年5月7日 (火) 05:04時点における版

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1950年代 1960年代 1970年代 - 1980年代 - 1990年代 2000年代 2010年代
: 1980年 1981年 1982年 1983年 1984年 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年
スペースシャトル・コロンビア中距離核戦力全廃条約イラン・イラク戦争ベルリンの壁崩壊ライヴエイドIBM PCチェルノブイリ原子力発電所事故
上段: (左)1981年に打ち上げげられた1番目スペースシャトルコロンビア。(右)アメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガンソビエト連邦書記長ミハイル・ゴルバチョフは、2つの超大国間の緊張をやわらげ、冷戦を終結させた。
中段: (左)1980年から1988年にかけて起こったイラン・イラク戦争では、100万人もの死に1兆ドルが費やされた。(右)1989年のベルリンの壁崩壊は、1980年代で最も重大な出来事のうちの1つであると考えられている。
下段: (左)1986年のウクライナで起きたチェルノブイリ原子力発電所事故。(中央)1985年に行われたライヴエイドは、「アフリカ難民救済」を目的に開催されたチャリティー・コンサート。(右)1981年に発売された、IBMパーソナルコンピュータ

1980年代(せんきゅうひゃくはちじゅうねんだい)は、西暦グレゴリオ暦)1980年から1989年までの10年間を指す十年紀。この項目では、国際的な視点に基づいた1980年代について記載する。

できごと

1980年

1981年

1982年

1983年

1984年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

世相

社会

文化

ゲーム市場

人物

アメリカ合衆国と西ヨーロッパ

政治

思想と哲学

文学

芸術

ファッション

映画とエンターテイナー

音楽

科学と技術

その他

ソ連と東ヨーロッパ

ラテンアメリカ

サハラ以南のアフリカ

西アジアと北アフリカ

南アジア

東南アジア

オセアニア

中国

香港

台湾

韓国

フィクションのできごと

  • 前半 - アメリカ南部の沿岸地域に、目に見えない球状の局所的な圏界面「境界」に囲まれる形で、内部の環境が変容した領域「エリアX」が一晩にして出現する。当時、境界に接触した乗り物などはいずれも消滅。その後、エリアXは表向きは環境汚染による危険地帯とされ、監視機構「サザーン・リーチ」が設立される。(小説『サザーン・リーチ英語版』シリーズ)[3][4]
  • 後半(198X年) - カリブ海で作戦演習中だった第2艦隊を始めとするアメリカ軍部隊が、次元侵略者「バンゲリング帝国」が発生させたバンゲリング界にのみこまれる。艦隊勢力のほとんどがバンゲリング帝国に支配された中、唯一健在な第2艦隊旗艦である空母「ロナルド・レーガン」が反撃を開始する。(ゲーム『バンゲリング ベイ』)[5]

脚注

出典

  1. ^ インターネット誕生から25年(Global Voices 日本語)
  2. ^ 川口マーン惠美『そしてドイツは理想を見失った』KADOKAWA、2018年、33頁。ISBN 978-4-04-082217-4 
  3. ^ ジェフ・ヴァンダミア『〈サザーン・リーチ〉2 監視機構』早川書房、2014年、13,19,51,56,59-63,126-128,173頁。ISBN 978-4-15-041323-1 
  4. ^ ジェフ・ヴァンダミア『〈サザーン・リーチ3〉 世界受容』早川書房、2015年、179-185,376-385,474頁。ISBN 978-4-15-041327-9 
  5. ^ 構成/スタジオ・ハード『ファミリーコンピュータ ゲーム必勝法シリーズ3 バンゲリングベイ』勁文社、1985年、18-33,56,66頁。 雑誌コード:63542-67。

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、1980年代に関するカテゴリがあります。