「AKIBAカルチャーズ劇場」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.nikkei.com) (Botによる編集)
 
(4人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
{{JIS2004|説明=[[ハート (シンボル)|ハートマーク]]}}
{{ホール概要
{{ホール概要
|名称=AKIBAカルチャーズ劇場
|名称=AKIBAカルチャーズ劇場
| 外国語名称 = AKIBA CULTURES THEATER
|画像=[[ファイル:AKIBAカルチャーズZONE.jpg|200px|AKIBAカルチャーズZONEの外観]]
|画像=ファイル:AKIBAカルチャーズZONE.jpg
| 画像説明 = AKIBAカルチャーズZONEの外観
| 地図 = {{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=300|type=point}}
|通称=
|通称=
|正式名称=
|正式名称=
17行目: 21行目:
|最終公演= <!--同。判明している場合は記入-->
|最終公演= <!--同。判明している場合は記入-->
|収容人数=298
|収容人数=298
|客席=220席<br />(それ以外に立見78人分のスペース)<ref name="overview">{{Cite web |url=http://akibalive.jp/theater_overview/| title=施設概要 | work=AKIBAカルチャーズ劇場 | accessdate=2015-08-17}}</ref>
|客席=220席<br />(それ以外に立見78人分のスペース)<ref name="overview">{{Cite web|和書|url=http://akibalive.jp/theater_overview/| title=施設概要 | work=AKIBAカルチャーズ劇場 | accessdate=2015-08-17}}</ref>
|延床面積=
|延床面積=
|設備=受付・ドリンクカウンター<ref>{{Cite web | url=http://akibalive.jp/checkin/ | title=入場方法 | work=AKIBAカルチャーズ劇場 | accessdate=2013-10-02}}</ref>
|設備=受付・ドリンクカウンター<ref>{{Cite web|和書| url=http://akibalive.jp/checkin/ | title=入場方法 | work=AKIBAカルチャーズ劇場 | accessdate=2013-10-02}}</ref>
|用途=アイドルのライブ等<ref name="natalie20131002">{{Cite web | date=2013-10-02 | url=https://natalie.mu/music/news/100519 | title=AKIBAカルチャーズ劇場オープン!アプガ初陣飾る | work=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]] | publisher=ナターシャ | accessdate=2013-10-02}}</ref>
|用途=アイドルのライブ等<ref name="natalie20131002">{{Cite web|和書| date=2013-10-02 | url=https://natalie.mu/music/news/100519 | title=AKIBAカルチャーズ劇場オープン!アプガ初陣飾る | work=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]] | publisher=ナターシャ | accessdate=2013-10-02}}</ref>
|旧用途=
|旧用途=
|運営= [[つくばテレビ]]
|運営= [[つくばテレビ]]
|所在地= [[東京都]][[千代田区]][[外神田]]1-7-6<ref name="access">{{Cite web | url=http://akibalive.jp/access/ | title=アクセス | work=AKIBAカルチャーズ劇場 | accessdate=2013-10-02}}</ref><br />([[AKIBAカルチャーズZONE]]内)
|所在地= [[東京都]][[千代田区]][[外神田]]1-7-6<ref name="access">{{Cite web|和書| url=http://akibalive.jp/access/ | title=アクセス | work=AKIBAカルチャーズ劇場 | accessdate=2013-10-02}}</ref><br />([[AKIBAカルチャーズZONE]]内)
|郵便番号=
|郵便番号=
|アクセス= [[ファイル:JR logo (east).svg|25px]] {{Color|#000084|'''''TX'''''}} [[ファイル:Logo of Tokyo Metro Hibiya Line.svg|15px|H]][[秋葉原駅]]電気街口から徒歩4分<br />[[ファイル:Logo of Tokyo Metro Ginza Line.svg|15px|G]][[末広町駅 (東京都)|末広町駅]]3番出口から徒歩5分<ref name="access"/>
|アクセス= [[ファイル:JR logo (east).svg|25px]] {{Color|#000084|'''''TX'''''}} [[ファイル:Logo of Tokyo Metro Hibiya Line.svg|15px|H]][[秋葉原駅]]電気街口から徒歩4分<br />[[ファイル:Logo of Tokyo Metro Ginza Line.svg|15px|G]][[末広町駅 (東京都)|末広町駅]]3番出口から徒歩5分<ref name="access"/>
|HP= {{URL|akibalive.jp}}
|HP= {{URL|akibalive.jp}}
}}
}}
'''AKIBAカルチャーズ劇場'''(アキバカルチャーズげきじょう)は、[[東京都|東京]]・[[秋葉原]]<ref>{{Cite web | date=2013-10-01 | url=http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60405100Q3A930C1L21000/ | title=アイドル文化を世界へ発信 秋葉原に新劇場、1日開業 | work=[[日本経済新聞]] | accessdate=2013-10-02}}</ref>の[[AKIBAカルチャーズZONE]]の地下1階にあるライブ[[劇場]]である<ref name="natalie20131002"/>。[[つくばテレビ]]が運営を行っている<ref name="natalie20131002"/>。
'''AKIBAカルチャーズ劇場'''(アキバカルチャーズげきじょう)は、[[東京都|東京]]・[[秋葉原]]<ref>{{Cite web|和書| date=2013-10-01 | url=https://www.nikkei.com/article/DGXNZO60405100Q3A930C1L21000/ | title=アイドル文化を世界へ発信 秋葉原に新劇場、1日開業 | work=[[日本経済新聞]] | accessdate=2013-10-02}}</ref>の[[AKIBAカルチャーズZONE]]の地下1階にあるライブ[[劇場]]である<ref name="natalie20131002"/>。[[つくばテレビ]]が運営を行っている<ref name="natalie20131002"/>。


== 概要 ==
== 概要 ==
2013年10月1日オープン。オープン当日にはオープニングレセプションが行われ、[[アップアップガールズ(仮)]]がミニライブを行ったほか、定期公演を行う予定の3組のアイドルグループが出演した<ref name="natalie20131002"/>。
2013年10月1日オープン。オープン当日にはオープニングレセプションが行われ、[[アップアップガールズ(仮)]]がミニライブを行ったほか、定期公演を行う予定の3組のアイドルグループが出演した<ref name="natalie20131002"/>。


オープン時の劇場支配人は[[鈴木美紗乃]]。アイドル好きが高じて2010年つくばテレビに入社、同社が運営する「[[アイドル専門チャンネルPigoo]]」の番組制作を担当<ref>週刊トラベルジャーナル2013年11月11日号「ニッポン繁盛記 VOL.61」(トラベルジャーナル)</ref>。オープン時より支配人として劇場運営に携わっていたが、2018年現在、アイドルグループ「[[ハコイリ♡ムスメ]]」のプロデュース(2014年結成より)専任となり、劇場支配人からは退いている<ref>{{Cite web|url=http://gakki-cafe.com/event/180421a/|title=ハコイリ♡ムスメ「青春の音符たち」発売記念!新旧楽曲試聴会!! 第1部(Side A)|work=楽器カフェ|accessdate=2018-04-11}}</ref>。
オープン時の劇場支配人は[[鈴木美紗乃]]。アイドル好きが高じて2010年つくばテレビに入社、同社が運営する「[[アイドル専門チャンネルPigoo]]」の番組制作を担当<ref>週刊トラベルジャーナル2013年11月11日号「ニッポン繁盛記 VOL.61」(トラベルジャーナル)</ref>。オープン時より支配人として劇場運営に携わっていたが、2018年現在、アイドルグループ「[[ハコイリ♡ムスメ]]」のプロデュース(2014年結成より)専任となり、劇場支配人からは退いている<ref>{{Cite web|和書|url=http://gakki-cafe.com/event/180421a/|title=ハコイリ♡ムスメ「青春の音符たち」発売記念!新旧楽曲試聴会!! 第1部(Side A)|work=楽器カフェ|accessdate=2018-04-11}}</ref>。


=== 背景 ===
=== 背景 ===
つくばテレビは2011年7月、秋葉原の[[ソフマップ|アキバ☆ソフマップ1号店]]にアイドル専用の[[マップ劇場]]をオープンさせた<ref>{{Cite web | date=2011-07-01 | url=http://www.girlsnews.tv/dvd/23263 | title=秋葉原に新たなアイドル専用劇場が誕生!東京女子流らが毎日ライブ | work=[[GirlsNews]] | publisher=レゾリューション | accessdate=2013-10-06}}</ref>が、設備面の問題から同年9月に閉館した<ref>{{Cite web | date=2011-09-13 | url=https://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11016791238.html | title=【マップ劇場公演に関するお知らせ】 | work=アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba | accessdate=2013-10-06}}</ref>。
つくばテレビは2011年7月、秋葉原の[[ソフマップ|アキバ☆ソフマップ1号店]]にアイドル専用の[[マップ劇場]]をオープンさせた<ref>{{Cite web|和書| date=2011-07-01 | url=https://www.girlsnews.tv/gravureidol/23263 | title=秋葉原に新たなアイドル専用劇場が誕生!東京女子流らが毎日ライブ | work=[[GirlsNews]] | publisher=レゾリューション | accessdate=2013-10-06}}</ref>が、設備面の問題から同年9月に閉館した<ref>{{Cite web|和書| date=2011-09-13 | url=https://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11016791238.html | title=【マップ劇場公演に関するお知らせ】 | work=アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba | accessdate=2013-10-06}}</ref>。


その後、もう一度アイドル専用劇場を秋葉原に作ることを目標とし<ref name="girlsnews20131002">{{Cite web | date=2013-10-02 | url=http://www.girlsnews.tv/notice/105699 | title=アキバに「AKIBAカルチャーズ劇場」がついにオープン! アップアップガールズ(仮)が「歴史に残るような勢いのある熱いライブをしたい」と宣言! | work=GirlsNews | accessdate=2013-10-02}}</ref>、当劇場をオープンさせた<ref name="television20131002">{{Cite web | date=2013-10-02 | url=https://thetv.jp/news/detail/41488/ | title=秋葉原に新たなアイドルの聖地が誕生! 295人収容の「AKIBAカルチャーズ劇場」がオープン!! | work=web[[ザテレビジョン]] | publisher=[[KADOKAWA]] | accessdate=2013-10-02}}</ref>。[[カカクコム|アキバ総研]]の見解によると、同劇場は「「マップ劇場」が移転したと見ることもできる」としている<ref name="akibasoken20130926">{{Cite web | date=2013-09-26 | url=http://akiba-souken.com/article/akiba/17675/ | title=「AKIBAカルチャーズ劇場」、10月にオープン! 秋葉原最大級となる定員295名の劇場 | work=アキバ総研 | accessdate=2013-10-02}}</ref>。
その後、もう一度アイドル専用劇場を秋葉原に作ることを目標とし<ref name="girlsnews20131002">{{Cite web|和書| date=2013-10-02 | url=https://girlsnews.tv/notice/105699 | title=アキバに「AKIBAカルチャーズ劇場」がついにオープン! アップアップガールズ(仮)が「歴史に残るような勢いのある熱いライブをしたい」と宣言! | work=GirlsNews | accessdate=2013-10-02}}</ref>、当劇場をオープンさせた<ref name="television20131002">{{Cite web|和書| date=2013-10-02 | url=https://thetv.jp/news/detail/41488/ | title=秋葉原に新たなアイドルの聖地が誕生! 295人収容の「AKIBAカルチャーズ劇場」がオープン!! | work=web[[ザテレビジョン]] | publisher=[[KADOKAWA]] | accessdate=2013-10-02}}</ref>。[[カカクコム|アキバ総研]]の見解によると、同劇場は「「マップ劇場」が移転したと見ることもできる」としている<ref name="akibasoken20130926">{{Cite web|和書| date=2013-09-26 | url=http://akiba-souken.com/article/akiba/17675/ | title=「AKIBAカルチャーズ劇場」、10月にオープン! 秋葉原最大級となる定員295名の劇場 | work=アキバ総研 | accessdate=2013-10-02}}</ref>。


この間、2012年8月には「赤坂GENKI」(赤坂元気劇場。現在は閉鎖)<ref>{{Cite news|url=http://www.girlsnews.tv/notice/59072|title=赤坂に、平日限定のアイドルライブ専用劇場が誕生!|newspaper=GirlsNews|date=2012-08-10|accessdate=2015-08-17}}</ref>で、2013年2月(一部1月より先行)より[[TwinBox AKIHABARA]]で<ref>{{Cite news|url=http://www.akibun.info/index.php/archives/16514|title=ライブハウス「TwinBox AKIHABARA」でアイドルのレギュラー公演が2013年2月スタート – 平日限定で日替りライブ|newspaper=秋葉原新聞|publisher=東京メディア経済情報|date=2013-01-03|accessdate=2015-08-17}}</ref>平日夜のレギュラー公演「PigooLIVE」をスタートさせている。
この間、2012年8月には「赤坂GENKI」(赤坂元気劇場。現在は閉鎖)<ref>{{Cite news|url=http://www.girlsnews.tv/notice/59072|title=赤坂に、平日限定のアイドルライブ専用劇場が誕生!|newspaper=GirlsNews|date=2012-08-10|accessdate=2015-08-17}}</ref>で、2013年2月(一部1月より先行)より[[TwinBox AKIHABARA]]で<ref>{{Cite news|url=http://www.akibun.info/index.php/archives/16514|title=ライブハウス「TwinBox AKIHABARA」でアイドルのレギュラー公演が2013年2月スタート – 平日限定で日替りライブ|newspaper=秋葉原新聞|publisher=東京メディア経済情報|date=2013-01-03|accessdate=2015-08-17}}</ref>平日夜のレギュラー公演「PigooLIVE」をスタートさせている。
45行目: 49行目:


== 施設 ==
== 施設 ==
客席の収容人数はオープン時は295人<ref name="television20131002"/><ref>{{Cite web | date=2013-10-02 | url=http://www.sanspo.com/geino/news/20131002/ido13100205000000-n1.html | title=アプガ、「AKIBA カルチャーズ劇場」に登場 | work=[[サンケイスポーツ|SANSPO.COM]] | publisher=[[産業経済新聞社]] | accessdate=2013-10-02}}</ref>、2015年現在は298人<ref name="overview" />としている。前方は椅子席(220席)・後方は立見席(78人分)となっており<ref name="television20131002"/>、椅子席の割合が高くなっている<ref name="girlsnews20131002"/>。椅子席は椅子から公演中立ち上がることはできない<ref>{{Cite web|url=http://akibalive.jp/theater_info/|title=入場方法 / 規約|publisher=AKIBAカルチャーズ劇場|accessdate=2015-05-28}}</ref>。
客席の収容人数はオープン時は295人<ref name="television20131002"/><ref>{{Cite web|和書| date=2013-10-02 | url=http://www.sanspo.com/geino/news/20131002/ido13100205000000-n1.html | title=アプガ、「AKIBA カルチャーズ劇場」に登場 | work=[[サンケイスポーツ|SANSPO.COM]] | publisher=[[産業経済新聞社]] | accessdate=2013-10-02}}</ref>、2015年現在は298人<ref name="overview" />としている。前方は椅子席(220席)・後方は立見席(78人分)となっており<ref name="television20131002"/>、椅子席の割合が高くなっている<ref name="girlsnews20131002"/>。椅子席は椅子から公演中立ち上がることはできない<ref>{{Cite web|和書|url=http://akibalive.jp/theater_info/|title=入場方法 / 規約|publisher=AKIBAカルチャーズ劇場|accessdate=2015-05-28}}</ref>。


== 公演 ==
== 公演 ==
53行目: 57行目:


=== レギュラー公演 ===
=== レギュラー公演 ===
曜日ごとに定期公演を行っているが、休演となる日もある。レギュラー公演は[[アイドル専門チャンネルPigoo]]で生中継される<ref>{{Cite web|url=http://pigoo.jp/pigoohd/products/list.php?name=AKIBA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%94%9F%E6%94%BE%E9%80%81|title=アイドル専門チャンネルPigoo/AKIBAカルチャーズ劇場生放送|accessdate=2018-03-31|publisher=}}</ref>。ラインアップは3か月毎に変更される<ref name="television20131002"/>。
曜日ごとに定期公演を行っているが、休演となる日もある。レギュラー公演は[[アイドル専門チャンネルPigoo]]で生中継される<ref>{{Cite web|和書|url=http://pigoo.jp/pigoohd/products/list.php?name=AKIBA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%94%9F%E6%94%BE%E9%80%81|title=アイドル専門チャンネルPigoo/AKIBAカルチャーズ劇場生放送|accessdate=2018-03-31|publisher=}}</ref>。ラインアップは3か月毎に変更される<ref name="television20131002"/>。
:''斜字''はレギュラー公演以外。同一期間で上下2段に分かれている公演は隔週で出演。月1回の公演などもある。
:''斜字''はレギュラー公演以外。同一期間で上下2段に分かれている公演は隔週で出演。月1回の公演などもある。


120行目: 124行目:
|[[アース・スター エンターテイメント|アース・スター ドリーム]]<br />「国民的声優アイドルユニット 初陣(ういじん)!」
|[[アース・スター エンターテイメント|アース・スター ドリーム]]<br />「国民的声優アイドルユニット 初陣(ういじん)!」
|LinQ<br />「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
|LinQ<br />「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
|[[アイドリング!!! (グループ)#NEO fromアイドリング!!!|NEO fromアイドリング!!!]]<br />「NEO殿Live Night」
|[[アイドリング!!! (アイドルグループ)#NEO fromアイドリング!!!|NEO fromアイドリング!!!]]<br />「NEO殿Live Night」
|-
|-
|アイドルネッサンス<br />「アキバで高まるネッサンス」
|アイドルネッサンス<br />「アキバで高まるネッサンス」
133行目: 137行目:
|[[東京ロケッツ]]・[[ハコイリ♡ムスメ]]・[[#期間限定ユニット新春特別公演『DreamStage』|オーガニック(本物)]]<br />アイドル専門チャンネルPigoo×AKIBAカルチャーズ劇場presents 「FUTURE GENERATION TRIO LIVE」
|[[東京ロケッツ]]・[[ハコイリ♡ムスメ]]・[[#期間限定ユニット新春特別公演『DreamStage』|オーガニック(本物)]]<br />アイドル専門チャンネルPigoo×AKIBAカルチャーズ劇場presents 「FUTURE GENERATION TRIO LIVE」
|LinQ<br />「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
|LinQ<br />「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
|[[アイドリング!!! (グループ)#NEO fromアイドリング!!!|NEO fromアイドリング!!!]]<br />「NEO殿Live Night」
|[[アイドリング!!! (アイドルグループ)#NEO fromアイドリング!!!|NEO fromアイドリング!!!]]<br />「NEO殿Live Night」
|-
|-
|アイドルネッサンス<br />「アキバで漲(みなぎ)るネッサンス」
|アイドルネッサンス<br />「アキバで漲(みなぎ)るネッサンス」
365行目: 369行目:
|2018年
|2018年
1月18日
1月18日
|[[3B junior]]<ref>{{Cite web|url=https://map.pigoo.jp/events/view/2974|title=STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演 〜スタプラメンバーが笑顔と元気をお届け!ネクストジェネレーションズLIVE〜|accessdate=2018-04-05|last=re-solution|website=PigooLive|language=ja-JP}}</ref>
|[[3B junior]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://map.pigoo.jp/events/view/2974|title=STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演 〜スタプラメンバーが笑顔と元気をお届け!ネクストジェネレーションズLIVE〜|accessdate=2018-04-05|last=re-solution|website=PigooLive|language=ja-JP}}</ref>
|
|
|-
|-
389行目: 393行目:
|-
|-
|4月12日
|4月12日
|[[私立恵比寿中学]]、[[ukka|桜エビ〜ず]]<ref>{{Cite web|url=https://blog.stardust.co.jp/stardustplanet/archives/686|title=STARDUST PLANET MOBILE - スターダストプラネットモバイル|accessdate=2018-04-05|website=STARDUST PLANET MOBILE|language=ja}}</ref>
|[[私立恵比寿中学]]、[[ukka|桜エビ〜ず]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://blog.stardust.co.jp/stardustplanet/archives/686|title=STARDUST PLANET MOBILE - スターダストプラネットモバイル|accessdate=2018-04-05|website=STARDUST PLANET MOBILE|language=ja}}</ref>
|
|
|-
|-
414行目: 418行目:


=== iDOL Street 超絶みちくさ公演〜探検・発見・ストリート〜 ===
=== iDOL Street 超絶みちくさ公演〜探検・発見・ストリート〜 ===
[[iDOL Street]]のグループが回替わり出演<ref>{{Cite web|url=https://map.pigoo.jp/events/view/1329|title=iDOL Street 超絶みちくさ公演~探検・発見・ストリート~Vol.1|accessdate=2018-04-15|last=re-solution|website=PigooLive|language=ja-JP}}</ref>。(2014年10月17日 - 12月26日)
[[iDOL Street]]のグループが回替わり出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://map.pigoo.jp/events/view/1329|title=iDOL Street 超絶みちくさ公演~探検・発見・ストリート~Vol.1|accessdate=2018-04-15|last=re-solution|website=PigooLive|language=ja-JP}}</ref>。(2014年10月17日 - 12月26日)
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed"
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed"
|+
|+
562行目: 566行目:
*{{Twitter|AkibaCultures}}
*{{Twitter|AkibaCultures}}
*{{Twitter|map_akiba|PigooLive (AKIBA劇場)}}
*{{Twitter|map_akiba|PigooLive (AKIBA劇場)}}
*[https://youtube.com/@pigoolive YouTube]
*[https://www.youtube.com/@pigoolive YouTube]


{{ウィキ座標2段度分秒|35|41|58.2|N|139|46|13.4|E|region:JP|display=title}}
{{ウィキ座標2段度分秒|35|41|58.2|N|139|46|13.4|E|region:JP|display=title}}

2024年5月8日 (水) 19:27時点における最新版

AKIBAカルチャーズ劇場
AKIBA CULTURES THEATER
AKIBAカルチャーズZONEの外観
地図
情報
完成 2013年
開館 2013年10月1日
開館公演 AKIBAカルチャーズ劇場オープニングレセプション
収容人員 298人
客席数 220席
(それ以外に立見78人分のスペース)[1]
設備 受付・ドリンクカウンター[2]
用途 アイドルのライブ等[3]
運営 つくばテレビ
所在地 東京都千代田区外神田1-7-6[4]
AKIBAカルチャーズZONE内)
アクセス TX H秋葉原駅電気街口から徒歩4分
G末広町駅3番出口から徒歩5分[4]
外部リンク akibalive.jp
テンプレートを表示

AKIBAカルチャーズ劇場(アキバカルチャーズげきじょう)は、東京秋葉原[5]AKIBAカルチャーズZONEの地下1階にあるライブ劇場である[3]つくばテレビが運営を行っている[3]

概要[編集]

2013年10月1日オープン。オープン当日にはオープニングレセプションが行われ、アップアップガールズ(仮)がミニライブを行ったほか、定期公演を行う予定の3組のアイドルグループが出演した[3]

オープン時の劇場支配人は鈴木美紗乃。アイドル好きが高じて2010年つくばテレビに入社、同社が運営する「アイドル専門チャンネルPigoo」の番組制作を担当[6]。オープン時より支配人として劇場運営に携わっていたが、2018年現在、アイドルグループ「ハコイリ♡ムスメ」のプロデュース(2014年結成より)専任となり、劇場支配人からは退いている[7]

背景[編集]

つくばテレビは2011年7月、秋葉原のアキバ☆ソフマップ1号店にアイドル専用のマップ劇場をオープンさせた[8]が、設備面の問題から同年9月に閉館した[9]

その後、もう一度アイドル専用劇場を秋葉原に作ることを目標とし[10]、当劇場をオープンさせた[11]アキバ総研の見解によると、同劇場は「「マップ劇場」が移転したと見ることもできる」としている[12]

この間、2012年8月には「赤坂GENKI」(赤坂元気劇場。現在は閉鎖)[13]で、2013年2月(一部1月より先行)よりTwinBox AKIHABARA[14]平日夜のレギュラー公演「PigooLIVE」をスタートさせている。

なお、AKIBAカルチャーズZONEの6階には既に「AKIHABARAバックステージpass[注釈 1]が存在し[11]、周辺地域にもAKB48劇場を始めとして、アイドルのイベントスペースが多数存在しており、ライブイベントが行われている[10]

施設[編集]

客席の収容人数はオープン時は295人[11][15]、2015年現在は298人[1]としている。前方は椅子席(220席)・後方は立見席(78人分)となっており[11]、椅子席の割合が高くなっている[10]。椅子席は椅子から公演中立ち上がることはできない[16]

公演[編集]

平日夕方・夜に行われる下記の定期公演(レギュラー公演)の他、土曜・日曜、平日でも昼間やレギュラー公演の休演時には他のアイドルの公演も行われることがある[11]

「PigooLIVE MEMBERS」という有料の会員組織があり、MEMBERS会員はほとんどの公演で優先予約・優先入場が可能である。

レギュラー公演[編集]

曜日ごとに定期公演を行っているが、休演となる日もある。レギュラー公演はアイドル専門チャンネルPigooで生中継される[17]。ラインアップは3か月毎に変更される[11]

斜字はレギュラー公演以外。同一期間で上下2段に分かれている公演は隔週で出演。月1回の公演などもある。
2013・2014年
公演期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
2013年
10月-12月
DiVA[10]
「6ock on 公演」
- 愛乙女★DOLL LinQ
「この5人が秋葉原で何ができるか?公演」
TOKYO TORiTSU これで委員会
(e-Street TOKYO)[注釈 2]
2014年
1月 - 3月
「PLATINUM SHOWCASE」[注釈 3] SHOWROOM生中継
「アキバで逢いまShowroom」
アイドルカレッジ
(連続ドラマ舞台。2月 - 3月)
4月 - 6月 Prizmmy☆&プリズム☆メイツ
「Prism☆Box Power Up LIVE!!」
1部:Luce Twinkle Wink☆ & Stella☆Beats[注釈 4]
ArcJewel 新人公演〜未来へのステージ〜」
2部:愛乙女★DOLL
1部:TOKYO TORiTSU これで委員会
「春夏これクション2014」
2部:Chu-Z
「グッドチョイス祭り」
7月 - 9月 「PLATINUM SHOWCASE」 THE ポッシボー
「Road to 中野サンプラザ〜番外編〜」
愛乙女★DOLL[注釈 5]
「キラキラ輝くstar timeへ ようこそ!1番星は ど〜こだっ☆」
1部:TOKYO TORiTSU これで委員会
「TOこ夏、燃え尽きなくて委員会っ!?」
2部:Chu-Z
「グッドチョイス祭り」
Party Rockets
「パティロケのRockin' Monday!」
さんみゅ〜
「LIVEでSUN&YOU」
10月-12月 predia[注釈 6]
「predia Monday night」
小西彩乃東京女子流
「東京女子流 小西の音楽祭Konishi's Music Festival」
愛乙女★DOLL[注釈 5]
「まだまだススメ!燃えるらぶどる魂!君のハートに響け!」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
ステップワン[注釈 7]
STEP ONE GIRLS LIVE in TOKYO」
アイドルネッサンス
「アキバで頑張るネッサンス」
さんみゅ〜
「LIVEでSUN&YOU」
Chu-Z
「Chu-Z presents ツギクルアイドル公演」
LinQ
「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
iDOL Street[注釈 8]
「iDOL Street 超絶みちくさ公演〜探検・発見・ストリート〜」
2015年
公演期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1月 - 3月 predia
「predia Monday night」
東京女子流
「TGS アコースティック」
アース・スター ドリーム
「国民的声優アイドルユニット 初陣(ういじん)!」
LinQ
「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
NEO fromアイドリング!!!
「NEO殿Live Night」
アイドルネッサンス
「アキバで高まるネッサンス」
さんみゅ〜
「LIVEでSUN&YOU」
清純派アイドルライブ
GIRL'S NATURAL LIVE
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
GEM
「GEM Live Mixture2015 〜2nd STAGE〜」
4月 - 6月 predia
「predia Monday night」
callme
「callme To shine Live」
東京ロケッツハコイリ♡ムスメオーガニック(本物)
アイドル専門チャンネルPigoo×AKIBAカルチャーズ劇場presents 「FUTURE GENERATION TRIO LIVE」
LinQ
「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
NEO fromアイドリング!!!
「NEO殿Live Night」
アイドルネッサンス
「アキバで漲(みなぎ)るネッサンス」
さんみゅ〜
「LIVEでSUN&YOU」
清純派アイドルライブ
「GIRL'S NATURAL LIVE」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
GEM
「GEM Live Mixture2015 〜2nd STAGE next〜」
7月 - 9月 predia
「predia Monday night」
callme
「callme's workshop」
赤マルダッシュ☆神宿じぇるの!
アイドル専門チャンネルPigoo×AKIBAカルチャーズ劇場presents 「FUTURE GENERATION TRIO LIVE」
LinQ
「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
ミリオンドール
「ミリオンドール ファンミーティング」
アイドルネッサンス
「アキバで想い出トラベルネッサンス」
愛乙女★DOLL
「進め!愛乙女★DOLL“七ツ星”公演inアキバカルチャーズ劇場〜キミとの季節がはじまる〜」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
10月 - 12月 わーすた
「わーすた定期公演 ワンダフル・ワールド」
愛乙女★DOLL
「進め!愛乙女★DOLL七つ星公演inアキバカルチャーズ劇場〜Heatup DOLL Heatup DOLLER!!夢に向かってめざソールド!!〜」
Dorothy Little Happy
「Monthly Happy Night!!」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
predia「predia Weekend Night」
チーム・負けん気 ハコイリ♡ムスメ
「DX劇団ハコムス」
二丁ハロ
「Bar二丁ハロへようこそ」
LinQ
「この5人を秋葉原でどう魅せるか公演」
palet
「金曜の夜は〜palet time!」
2016年
公演期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1月 - 3月 - 愛乙女★DOLL
「進め!愛乙女★DOLL七つ星公演inアキバカルチャーズ劇場〜Heatup DOLL Heatup DOLLER!!夢に向かってめざソールド!!〜」
Dorothy Little Happy
「AKIBA de Happy Night!」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
palet&サンミニ
「palet&サンミニ Friday night」
ハコイリ♡ムスメ
「Season in the BOX〜ムスメたちが駆け抜けた季節〜」
虹のコンキスタドール
「虹色健康家族2016」
LinQ
「LinQ 全国出前公演〜始めました〜」
predia
「predia Weekend Night」
4月 - 6月 つりビット
「月曜フィッシング劇場 2016 〜歌って踊って釣らNIGHT!!〜」
愛乙女★DOLL
「進め!愛乙女★DOLL七つ星公演inアキバカルチャーズ劇場」
ハコイリ♡ムスメ
「カラフル♡ボックス〜○○がプロデュースしてみた〜」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
PASSPO☆&ぷちぱすぽ☆
「PLATINUM SHOWCASE PASSPO☆&ぷちぱすぽ☆ Friday Night」
predia&ユルリラポ
「PLATINUM SHOWCASE predia & ユルリラポ Weekend Night」
ミライスカート
AKIBAカルチャーズ劇場はんなり定期公演「宜しくお頼申しますぅ。」
虹のコンキスタドール
「虹色児童館」
LinQ
「AKIBA定期公演〜おとどけ!!」
palet&サンミニ
「PLATINUM SHOWCASE palet&サンミニ Friday Night」
7月 - 9月 つりビット
「月曜フィッシング劇場 2016 〜歌って踊って釣らNIGHT!!〜」
愛乙女★DOLL
「愛乙女★DOLLのえらぶどる公演!!」
虹のコンキスタドール
「虹サファリパーク」
夢みるアドレセンス
「YUMELIVE!」
PLATINUM SHOWCASE
「ぷちぱすぽ☆ Friday Night」
「palet Friday Night」
「Predia & Palet Friday Night」
ミライスカート
AKIBAカルチャーズ劇場はんなり定期公演「宜しくお頼申しますぅ。」
ハコイリ♡ムスメ
「Respect for ××」
LinQ
「AKIBA定期公演〜おとどけ!!」
10月 - 12月 ミライスカート
AKIBAカルチャーズ劇場はんなり定期公演「宜しくお頼申しますぅ。」
アフィリア・サーガ
「MagicSong vsライブ」
ハコイリ♡ムスメ
「ハコイリ♡ムスメ水曜定期公演〜少女たちの物語〜」
LinQ
「AKIBA定期公演〜おとどけ!!」
愛乙女☆DOLL & Luce Twinkle Wink☆
「愛乙女☆DOLL・Luce Twinkle Wink☆2マン定期公演 「AKIBAカルチャーズでらぶどるーちぇ☆〜ラブリー×トゥインクルの化学反応♡〜」」
すとゅらみっChu SS
「すとゅらみっChu SS定期公演〜walk around the idol street〜」
イケてるハーツ
「イケてるハーツ定期公演「AKIBA Stand-Up! Nights」」
虹のコンキスタドール
「虹色おえかき広場」
palet
「palet Thursday Night」
FES☆TIVE
「叫べ!魂のワッショイ〜祭りを司る女達〜」
つりビット「AKIBAフィッシングセンター」(曜日不定)
2017年
公演期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1月 - 3月 サンスポアイドルリポーター
「SIR定期公演」
palet・ぷちぱすぽ☆
「palet Tuesday Night with ぷちぱすぽ☆」
ハコイリ♡ムスメ
「ハコイリ♡ムスメ水曜定期公演〜ハコムスペナントレース・2017冬〜」
LinQ
「LinQ再開発プロジェクト」
愛乙女☆DOLL & Luce Twinkle Wink☆
「愛乙女☆DOLL・Luce Twinkle Wink☆合同定期公演「AKIBAカルチャーズでらぶどるーちぇ☆〜ラブリー×トゥインクルの化学反応♡〜」」
すとゅらみっChu SS
「すとゅらみっChu SS 定期公演 〜walk around the idol street〜」
虹のコンキスタドール
「レインボウディスコ」( - 4月)
4月 - 6月 ハコイリ♡ムスメ
「ハコイリ♡ムスメ月曜定期公演「Respect for ×××〜Season2〜」」
palet
「palet Tuesday Night」
虹のコンキスタドール
「ライブハウスAKIBAカルチャーズ劇場へようこそ」(5月 - )
転校少女歌撃団
「転校少女歌撃団 定期公演2017〜私立元麻布学園祭〜」
AIS -All Idol Songs-
「定期公演 AIS-Scream(アイスクリーム)」
&
「定期公演 AIS-Break(アイスブレイク)」
ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
「ベボガ!元気いっぱい定期公演」
Fullfull☆Pocket
「Fullfull☆Pocket平日定期公演〜星に願いをかけたなら〜」
7月 - 9月 Fullfull☆Pocket
「〜星に願いをかけたなら〜」
DEAR KISS
「DREAM Chu!sDAY」
虹のコンキスタドール
「アキカルサマーの夏が来る!」
Party Rockets GT
「~ただいまカルチャーズ!~」
愛乙女☆DOLL & Luce Twinkle Wink☆
「AKIBAカルチャーズでらぶどるーちぇ☆〜ラブリー×トゥインクルの化学反応♡〜」」
GEM
「Girls Entertainment Mixture」
さんみゅ〜
「秋葉原でも逢いましょう」
palet
「palet Tuesday Night」
ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
「ベボガ!定期公演」
ハコイリ♡ムスメ
「〜ハコムス"夏オンナ"コンテスト2017〜」
10月 - 12月 夢みるアドレセンス
「YUMELIVE! WHO is NEXT?」
さんみゅ〜
「秋葉原でも逢いましょう」
ハコイリ♡ムスメ
「カラフルボックス〜ハコムスをプロデュース〜」
桜エビ〜ず
「桜エビ〜ずAKIBAカルチャーズ定期公演」
愛乙女☆DOLL / Luce Twinkle Wink☆/ Ange☆Reve
「2組合同定期公演」
PALET
「palet Tuesday Night」
26時のマスカレイド
「26時のマスカレイド定期公演」
転校少女歌撃団
「〜私立元麻布学園祭〜」
Dolly Kiss
「Dolly Kiss定期公演」
2018年
公演期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
1月 - 3月 スカウトライブ
「AKIBAスカウトライブ劇場」
STARMARIE
「ファンタジーショー」
ハコイリ♡ムスメ
「Season in the Box~ムスメたちが駆け抜けた季節~」
転校少女歌撃団
「定期公演2018〜私立元麻布学園祭 〜」
愛乙女☆DOLL & Luce Twinkle Wink☆
「愛乙女☆DOLL・Luce Twinkle Wink☆合同定期公演「えんじぇるーちぇ公演〜おいでよ!トゥインクルエンジェルのキラキラタイム♪〜」」
さんみゅ〜
「秋葉原でも逢いましょう」
STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演 Dolly Kiss
「Dolly Kiss定期公演season2」
4月 - 6月 ハコイリ♡ムスメ
「ハコイリ♡ムスメ月曜定期公演~ハコムスペナントレースNEXT~」
さんみゅ〜、@SunCafe
「秋葉原でも逢いましょう」
Needs
「水曜日はNeedsでShow☆彡」
STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演 Arc Jewel
26時のマスカレイド
「ニジマスカルチャーズライブ」
STARMARIE
マンスリー公演「ファンタジーショー」
7月 - 9月 九州女子翼
「定期公演in TOKYO」
さんみゅ〜、@SunCafe
「秋葉原でも逢いましょう」
Needs
「水曜日はNeedsでShow☆彡」
STARMARIE
マンスリー公演「ファンタジーショー」
愛乙女☆DOLL
Ange☆Reve
Luce Twinkle Wink☆
「ArcJewel所属グループ定期公演」
ハコイリ♡ムスメ
「Respect for XXX Season3」
転校少女*
「定期公演2018 私立元麻布学園祭」
26時のマスカレイド
「ニジマスカルチャーズライブ」
10月 - 12月 九州女子翼
「定期公演in TOKYO」
さんみゅ〜、@SunCafe
「秋葉原でも逢いましょう」
STARMARIE
マンスリー公演「ファンタジーショー」
転校少女*
「定期公演2018 私立元麻布学園祭」
愛乙女☆DOLL
Ange☆Reve
Luce Twinkle Wink☆
「ArcJewel所属グループ定期公演」
ハコイリ♡ムスメ
「1stアルバム発売記念〜Queen of "Hardcore”Championship〜」
26時のマスカレイド
「ニジマスカルチャーズライブ」
SAKA-SAMA
「SAKA-SAMA 火曜定期公演」

STARDUST PLANET定期公演[編集]

2017年10月から12月までは、桜エビ〜ずが定期公演。2018年1月からはSTARDUST PLANETのグループが回替わり出演。

STARDUST PLANET定期公演 出演グループ
公演日 出演グループ 備考
2018年

1月18日

3B junior[18]
2月1日 桜エビ〜ず
2月15日 奥澤村
3月1日 CROWN POP
3月15日 マジェスティックセブン
3月29日 いぎなり東北産
4月12日 私立恵比寿中学桜エビ〜ず[19]
4月26日 はちみつロケット
5月10日 チームしゃちほこ
5月24日 ときめき♡宣伝部
6月7日 ロッカジャポニカ
6月21日 ももいろクローバーZ

iDOL Street 超絶みちくさ公演〜探検・発見・ストリート〜[編集]

iDOL Streetのグループが回替わり出演[20]。(2014年10月17日 - 12月26日)

iDOL Street 超絶みちくさ公演 出演グループ
公演日 出演グループ 備考
2014年

10月17日

SUPER☆GiRLS
10月31日 GEM
11月14日 Cheeky Parade
11月28日 Cheeky Parade
12月12日 GEM
12月26日 SUPER☆GiRLS

その他の定期公演[編集]

原則として月1回開催。

デビュー直前アイドル5組新人公演〜真夏のシンデレラたち〜[編集]

夏休み期間中、デビューを目指す新人5組が平日昼間に公演を行う。観客動員数と投票(生写真1セット購入につき1票)によるポイントで1位となったグループは10月-12月のレギュラー公演権を獲得。

  • 太字は1位となったグループ
  • 2020年度については、ライブ配信および反省会配信動画に対して視聴者から投げられたギフトポイント数を競う(投げ銭)形式にて実施。また1位のグループの獲得権利も昨年までのレギュラー公演権ではなく『写真集の制作権』となっている。
公演期間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
2014年7月21日 - 8月29日 mImi
「AKIBAカルチャーズ劇場×ダンス」
アモレカリーナ
「AKIBAカルチャーズ劇場×キッズモデル」
ハコイリ♡ムスメ
「AKIBAカルチャーズ劇場×女優志望」
Girls Forever.
「AKIBAカルチャーズ劇場×中二の夏」
アイドルネッサンス
「AKIBAカルチャーズ劇場×名曲ルネッサンス」
2015年7月20日 - 8月28日 ミライスカート
「AKIBAカルチャーズ劇場×京都」
アモレカリーナSWEET
「AKIBAカルチャーズ劇場×第2成長期」
*Sunshine*
「AKIBAカルチャーズ劇場×POP」
ピュアレモン
「AKIBAカルチャーズ劇場×甘酸っぱい初恋の夏」
わーすた
「AKIBAカルチャーズ劇場×KAWAII JAPAN IDOL」
2016年7月18日 - 8月26日 すとゅらみっChu
「AKIBAカルチャーズ劇場×全国選抜メンバーグループ」
パンダみっく
「AKIBAカルチャーズ劇場×全員小学6年生」
@SunCafe
「AKIBAカルチャーズ劇場×放課後アイドルくらぶ」
ONEPIXCEL
「AKIBAカルチャーズ劇場×BLACK OR WHITE」
AIS(アイス)-All Idol Songs-
「AKIBAカルチャーズ劇場×21世紀のアイドルソング」
2017年7月24日 - 8月25日 さきどり発進局
「AKIBAカルチャーズ劇場×アクセル全開!」
Clef Leaf
「AKIBAカルチャーズ劇場×Label The Garden」
(公演無し) Anchor Lady
「AKIBAカルチャーズ劇場×はじまりのきっかけ」
Dolly Kiss
「AKIBAカルチャーズ劇場×お人形さん」
2018年7月24日 - 8月25日 君の隣のラジかるん
「AKIBAカルチャーズ劇場×君の隣のラジかるん」
アクアノート
「AKIBAカルチャーズ劇場×アクアノート」
TOY SMILEY
「AKIBAカルチャーズ劇場×TOY SMILEY」
アップアップガールズ(2)
(アンバサダー公演)
☆NonSugar
「AKIBAカルチャーズ劇場×☆NonSugar」
2019年7月22日 - 8月30日 SW!CH
「AKIBAカルチャーズ劇場× SW!CH」
WildBunny
「AKIBAカルチャーズ劇場× WildBunny」
湊学園みらい区
「AKIBAカルチャーズ劇場× 湊学園みらい区」
少女の季節
「AKIBAカルチャーズ劇場× 少女の季節」
Update
「AKIBAカルチャーズ劇場× Update」
2020年7月20日 - 8月26日 STRAY SHEEP CLAYMORE HikuteAmata もどかしマーケッツ 異世界ノスタルジア alma

期間限定ユニット新春特別公演『DreamStage』[編集]

既存のアイドルグループから応募者を募り、オーディションによって選ばれた2つのシャッフルユニットが平日昼間交互に公演を行う。観客動員数とPRポイントシールによるポイントで勝利したグループは、2015年4月より3か月間隔週のライブへの出演、およびアイドル専門チャンネルPigooでのレギュラー番組を獲得[21]

太字は勝利したグループ
公演日 ユニット名 メンバー 備考
2015年2月9日、12日、17日、19日、23日、25日、27日、3月3日、5日 JAPANIMAX! ゆーか(Pimm's)、大友波瑠(リンクス)、KANA(Chu-Z)、ユキノ(WenDee)、白川あやね(じぇるの! コンセプトは「COOL」。YOHEYPaniCrew)プロデュース
2015年2月10日、13日、18日、20日、24日、26日、3月2日、4日、6日 オーガニック(本物) 佐藤まりあ(当時「佐藤麻莉亜」。AKIBAカルチャーズ劇場→フィロソフィーのダンス)、針谷早織(じぇるの!)、泉あいり(当時「アイリ」。WenDee→東京CuteCute)、末永みゆDokiDoki☆ドリームキャンパス コンセプトは「SWEET」。ミキティー本物二丁ハロ)プロデュース

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ つんく♂プロデュースのアイドル育成型エンターテイメントカフェ」[11]
  2. ^ 2014年10月以降はiDOL Street定期公演に出演。
  3. ^ プラチナムプロダクションに所属するPASSPO☆prediapaletサンミニッツBAND-MAID®が週替わりで公演)
  4. ^ 2014年10月以降は愛乙女★DOLL定期公演に出演。
  5. ^ a b Luce Twinkle Wink☆、Stella☆Beats、Ange☆Reveの3組のうち2組が出演
  6. ^ 2014年1月から9月まで『PLATINUM SHOW CASE』にて不定期出演していた。
  7. ^ ステップワンに所属するDorothy Little Happy、東京ロケッツ、Happy Dance、mImiが出演
  8. ^ iDOL Streetに所属するSUPER☆GiRLSCheeky ParadeGEM、iDOL Streetストリート生が週替わりで公演を行う

出典[編集]

  1. ^ a b 施設概要”. AKIBAカルチャーズ劇場. 2015年8月17日閲覧。
  2. ^ 入場方法”. AKIBAカルチャーズ劇場. 2013年10月2日閲覧。
  3. ^ a b c d AKIBAカルチャーズ劇場オープン!アプガ初陣飾る”. ナタリー. ナターシャ (2013年10月2日). 2013年10月2日閲覧。
  4. ^ a b アクセス”. AKIBAカルチャーズ劇場. 2013年10月2日閲覧。
  5. ^ アイドル文化を世界へ発信 秋葉原に新劇場、1日開業”. 日本経済新聞 (2013年10月1日). 2013年10月2日閲覧。
  6. ^ 週刊トラベルジャーナル2013年11月11日号「ニッポン繁盛記 VOL.61」(トラベルジャーナル)
  7. ^ ハコイリ♡ムスメ「青春の音符たち」発売記念!新旧楽曲試聴会!! 第1部(Side A)”. 楽器カフェ. 2018年4月11日閲覧。
  8. ^ 秋葉原に新たなアイドル専用劇場が誕生!東京女子流らが毎日ライブ”. GirlsNews. レゾリューション (2011年7月1日). 2013年10月6日閲覧。
  9. ^ 【マップ劇場公演に関するお知らせ】”. アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba (2011年9月13日). 2013年10月6日閲覧。
  10. ^ a b c d アキバに「AKIBAカルチャーズ劇場」がついにオープン! アップアップガールズ(仮)が「歴史に残るような勢いのある熱いライブをしたい」と宣言!”. GirlsNews (2013年10月2日). 2013年10月2日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g 秋葉原に新たなアイドルの聖地が誕生! 295人収容の「AKIBAカルチャーズ劇場」がオープン!!”. webザテレビジョン. KADOKAWA (2013年10月2日). 2013年10月2日閲覧。
  12. ^ 「AKIBAカルチャーズ劇場」、10月にオープン! 秋葉原最大級となる定員295名の劇場”. アキバ総研 (2013年9月26日). 2013年10月2日閲覧。
  13. ^ “赤坂に、平日限定のアイドルライブ専用劇場が誕生!”. GirlsNews. (2012年8月10日). http://www.girlsnews.tv/notice/59072 2015年8月17日閲覧。 
  14. ^ “ライブハウス「TwinBox AKIHABARA」でアイドルのレギュラー公演が2013年2月スタート – 平日限定で日替りライブ”. 秋葉原新聞 (東京メディア経済情報). (2013年1月3日). http://www.akibun.info/index.php/archives/16514 2015年8月17日閲覧。 
  15. ^ アプガ、「AKIBA カルチャーズ劇場」に登場”. SANSPO.COM. 産業経済新聞社 (2013年10月2日). 2013年10月2日閲覧。
  16. ^ 入場方法 / 規約”. AKIBAカルチャーズ劇場. 2015年5月28日閲覧。
  17. ^ アイドル専門チャンネルPigoo/AKIBAカルチャーズ劇場生放送”. 2018年3月31日閲覧。
  18. ^ re-solution. “STARDUST PLANET プレゼンツAKIBAカルチャーズ定期公演 〜スタプラメンバーが笑顔と元気をお届け!ネクストジェネレーションズLIVE〜”. PigooLive. 2018年4月5日閲覧。
  19. ^ STARDUST PLANET MOBILE - スターダストプラネットモバイル”. STARDUST PLANET MOBILE. 2018年4月5日閲覧。
  20. ^ re-solution. “iDOL Street 超絶みちくさ公演~探検・発見・ストリート~Vol.1”. PigooLive. 2018年4月15日閲覧。
  21. ^ “JAPANIMAX!とオーガニック(本物)の1か月。夢の先に見たものは?”. idolbox. (2015年3月26日). http://idolbox.jp/reports/detail/30 2015年5月28日閲覧。 

外部リンク[編集]

座標: 北緯35度41分58.2秒 東経139度46分13.4秒 / 北緯35.699500度 東経139.770389度 / 35.699500; 139.770389