コンテンツにスキップ

「3月31日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
{{告知|議論|1月1日から12月31日までの各日にある「フィクションのできごと」セクションの除去|Wikipedia‐ノート:各日のスタイルガイド#スタイルガイドへの反映提案のまとめ|date=2024年5月}}
{{カレンダー 3月}}
{{カレンダー 3月}}
'''3月31日'''(さんがつさんじゅういちにち)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から90日目([[閏年]]では91日目)にあたり、年末まであと275日ある。3月の[[月末|最終日(月末)]]。[[年度末]]。
'''3月31日'''(さんがつさんじゅういちにち)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から90日目([[閏年]]では91日目)にあたり、年末まであと275日ある。3月の[[月末|最終日(月末)]]。[[年度末]]。
65行目: 66行目:
* 1972年 - [[汽車製造]]が[[川崎重工業]]との合併に伴い、営業を終了。
* 1972年 - [[汽車製造]]が[[川崎重工業]]との合併に伴い、営業を終了。
* 1972年 - [[吉原治良]]、[[田中敦子 (画家)|田中敦子]]、[[嶋本昭三]]らが所属した[[具体美術協会]]解散。
* 1972年 - [[吉原治良]]、[[田中敦子 (画家)|田中敦子]]、[[嶋本昭三]]らが所属した[[具体美術協会]]解散。
* [[1974年]] - 前日[[3月30日]]に営業運転を終了した[[名古屋市電]]が無料のお名残乗車運転を実施。翌[[4月1日]]全線廃止<ref>{{Cite web |url=https://plus.chunichi.co.jp/blog/ito/article/264/2117/ |title=名古屋市電の廃止からちょうど40年… |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[中日新聞]] |date=3 Apr 2014}}</ref>。
* [[1974年]] - 前日[[3月30日]]に営業運転を終了した[[名古屋市電]]が無料のお名残乗車運転を実施。翌4月1日全線廃止<ref>{{Cite web |url=https://plus.chunichi.co.jp/blog/ito/article/264/2117/ |title=名古屋市電の廃止からちょうど40年… |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[中日新聞]] |date=3 Apr 2014}}</ref>。
* [[1975年]] - [[毎日放送]](MBS)と[[朝日放送グループホールディングス|朝日放送]]([[朝日放送テレビ|ABC]])の[[東京]][[キー局]]が[[ネットチェンジ]](「[[腸捻転]]」解消)。[[TBSホールディングス|東京放送]](TBS。現・[[TBSテレビ]])系列だったABCが日本教育テレビ(NET。現・[[テレビ朝日]])系列に、NET系列だったMBSがTBS系列に変わる。
* [[1975年]] - [[毎日放送]](MBS)と[[朝日放送グループホールディングス|朝日放送]]([[朝日放送テレビ|ABC]])の[[東京]][[キー局]]が[[ネットチェンジ]](「[[腸捻転]]」解消)。[[TBSホールディングス|東京放送]](TBS。現・[[TBSテレビ]])系列だったABCが日本教育テレビ(NET。現・[[テレビ朝日]])系列に、NET系列だったMBSがTBS系列に変わる。
* [[1976年]] - [[仙台市電]]が最終営業。翌[[4月1日]]全線廃止。
* [[1976年]] - [[仙台市電]]が最終営業。翌4月1日全線廃止。
* [[1977年]] - [[木曽駒ケ岳]]を縦走していた[[東京都立航空工業高等専門学校]]の山岳部員7人が[[雪崩]]に巻き込まれて死亡<ref>今日から本格捜索 木曽駒遭難『朝日新聞』1977年(昭和52年)4月1日朝刊、13版、23面</ref>。
* [[1977年]] - [[木曽駒ケ岳]]を縦走していた[[東京都立航空工業高等専門学校]]の山岳部員7人が[[雪崩]]に巻き込まれて死亡<ref>今日から本格捜索 木曽駒遭難『朝日新聞』1977年(昭和52年)4月1日朝刊、13版、23面</ref>。
* [[1980年]] - [[シカゴ・ロック・アイランド・アンド・パシフィック鉄道]]がストライキの影響で運航を停止。その後、[[サザン・パシフィック鉄道|セントルイス・サウスウェスタン・アンド・ミッドコンティネント鉄道]]が大部分を買収した<ref>{{Cite web |url=https://www.tshaonline.org/handbook/entries/chicago-rock-island-and-pacific-railroad |title=Chicago, Rock Island and Pacific Railroad |access-date=31 Mar 2024 |publisher=Texas State Historical Association (TSHA) |date=October 18, 2016}}</ref>。
* [[1980年]] - [[シカゴ・ロック・アイランド・アンド・パシフィック鉄道]]がストライキの影響で運航を停止。その後、[[サザン・パシフィック鉄道|セントルイス・サウスウェスタン・アンド・ミッドコンティネント鉄道]]が大部分を買収した<ref>{{Cite web |url=https://www.tshaonline.org/handbook/entries/chicago-rock-island-and-pacific-railroad |title=Chicago, Rock Island and Pacific Railroad |access-date=31 Mar 2024 |publisher=Texas State Historical Association (TSHA) |date=October 18, 2016}}</ref>。
73行目: 74行目:
* [[1981年]] - [[福井鉄道]][[福井鉄道南越線|南越線]]がこの日限りで廃止。
* [[1981年]] - [[福井鉄道]][[福井鉄道南越線|南越線]]がこの日限りで廃止。
* [[1984年]] - [[日本国有鉄道|国鉄]][[日中線]]・[[相模線]]西寒川支線・[[赤谷線]]・[[魚沼線]]・[[清水港線]]がこの日限りで廃止。
* [[1984年]] - [[日本国有鉄道|国鉄]][[日中線]]・[[相模線]]西寒川支線・[[赤谷線]]・[[魚沼線]]・[[清水港線]]がこの日限りで廃止。
* [[1985年]] - 国鉄[[相生線]]・[[渚滑線]]・[[万字線]]・[[倉吉線]]・[[矢部線]]・[[勝田線]]・[[添田線]]・[[室木線]]・[[香月線]]が最終営業。翌[[4月1日]]全線廃止。
* [[1985年]] - 国鉄[[相生線]]・[[渚滑線]]・[[万字線]]・[[倉吉線]]・[[矢部線]]・[[勝田線]]・[[添田線]]・[[室木線]]・[[香月線]]が最終営業。翌4月1日全線廃止。
* [[1986年]] - 国鉄[[漆生線]]が最終営業。翌[[4月1日]]全線廃止。
* [[1986年]] - 国鉄[[漆生線]]が最終営業。翌4月1日全線廃止。
* [[1987年]] - [[日本国有鉄道]]が廃止<ref>{{Cite web |url=https://bunshun.jp/articles/-/1916 |title=ご存知ですか? 3月31日は国鉄最後の日です 国鉄総裁がSLに乗った最後の式典――あれから30年 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[文藝春秋]] |website=文春オンライン |date=31 Mar 2017}}</ref>。翌[[4月1日]][[国鉄分割民営化|分割民営化]]。
* [[1987年]] - [[日本国有鉄道]]が廃止<ref>{{Cite web |url=https://bunshun.jp/articles/-/1916 |title=ご存知ですか? 3月31日は国鉄最後の日です 国鉄総裁がSLに乗った最後の式典――あれから30年 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[文藝春秋]] |website=文春オンライン |date=31 Mar 2017}}</ref>。翌4月1日[[国鉄分割民営化|分割民営化]]。
* 1987年 - [[筑波鉄道筑波線]]が最終営業。翌[[4月1日]]全線廃止。
* 1987年 - [[筑波鉄道筑波線]]が最終営業。翌4月1日全線廃止。
* [[1990年]] - JR西日本[[鍛冶屋線]]・[[大社線]]が最終営業。翌[[4月1日]]全線廃止。
* [[1990年]] - JR西日本[[鍛冶屋線]]・[[大社線]]が最終営業。翌4月1日全線廃止。
* [[1991年]] - 東欧民主化、[[東西冷戦]]の終結に伴い、[[ワルシャワ条約機構]]が軍事機能を完全に停止。
* [[1991年]] - 東欧民主化、[[東西冷戦]]の終結に伴い、[[ワルシャワ条約機構]]が軍事機能を完全に停止。
* 1991年 - 北総開発鉄道(現・[[北総鉄道]])[[京成高砂駅]] - [[新鎌ヶ谷駅]]間が開通。
* 1991年 - 北総開発鉄道(現・[[北総鉄道]])[[京成高砂駅]] - [[新鎌ヶ谷駅]]間が開通。
* [[1992年]] - 世界最後の現役戦艦だった[[アメリカ海軍]]の[[ミズーリ (戦艦)|ミズーリ]]が退役。
* [[1992年]] - 世界最後の現役戦艦だった[[アメリカ海軍]]の[[ミズーリ (戦艦)|ミズーリ]]が退役。
* [[1994年]] - [[野上電気鉄道]]が最終営業。翌[[4月1日]]バス・鉄道全線廃止。
* [[1994年]] - [[野上電気鉄道]]が最終営業。翌4月1日バス・鉄道全線廃止。
* [[1998年]] - [[Mozilla Foundation|mozilla.org]]が [[Mozilla Application Suite|Mozilla]] の[[ソースコード]]を公開。
* [[1998年]] - [[Mozilla Foundation|mozilla.org]]が [[Mozilla Application Suite|Mozilla]] の[[ソースコード]]を公開。
* 1998年 - [[山一證券]]が自主廃業に伴い営業を終了。
* 1998年 - [[山一證券]]が自主廃業に伴い営業を終了。
88行目: 89行目:
* [[2001年]] - [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]がオープン。
* [[2001年]] - [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]がオープン。
* 2001年 - [[北関東自動車道]]・[[高崎ジャンクション|高崎JCT]] - [[伊勢崎インターチェンジ|伊勢崎IC]]間が開通。
* 2001年 - [[北関東自動車道]]・[[高崎ジャンクション|高崎JCT]] - [[伊勢崎インターチェンジ|伊勢崎IC]]間が開通。
* 2001年 - [[のと鉄道七尾線]]の[[穴水駅]] - [[輪島駅]]間が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* 2001年 - [[のと鉄道七尾線]]の[[穴水駅]] - [[輪島駅]]間が最終営業。翌4月1日廃止。
* [[2002年]] - [[向ヶ丘遊園]]が閉園。
* [[2002年]] - [[向ヶ丘遊園]]が閉園。
* 2002年 - [[長野電鉄河東線]]の[[信州中野駅]] - [[木島駅]]間が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* 2002年 - [[長野電鉄河東線]]の[[信州中野駅]] - [[木島駅]]間が最終営業。翌4月1日廃止。
* [[2004年]] - [[名鉄三河線]]の[[猿投駅]] - [[西中金駅]]間、[[碧南駅]] - [[吉良吉田駅]]間が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* [[2004年]] - [[名鉄三河線]]の[[猿投駅]] - [[西中金駅]]間、[[碧南駅]] - [[吉良吉田駅]]間が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* 2004年 - [[帝都高速度交通営団]]がこの日限りで廃止、翌[[4月1日]]に[[東京地下鉄]](東京メトロ)として民営化。
* 2004年 - [[帝都高速度交通営団]]がこの日限りで廃止、翌4月1日に[[東京地下鉄]](東京メトロ)として民営化。
* [[2005年]] - [[名古屋鉄道]]の[[名鉄岐阜市内線|岐阜市内線]]・[[名鉄揖斐線|揖斐線]]・[[名鉄美濃町線|美濃町線]]・[[名鉄田神線|田神線]]、[[日立電鉄線]]、[[のと鉄道能登線]]がこの日限りで営業終了。翌[[4月1日]]廃止。。
* [[2005年]] - [[名古屋鉄道]]の[[名鉄岐阜市内線|岐阜市内線]]・[[名鉄揖斐線|揖斐線]]・[[名鉄美濃町線|美濃町線]]・[[名鉄田神線|田神線]]、[[日立電鉄線]]、[[のと鉄道能登線]]がこの日限りで営業終了。翌4月1日廃止。。
* 2005年 - [[大阪近鉄バファローズ]]が消滅。選手の大半は[[オリックス・バファローズ]]もしくは[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]へ分配ドラフトで移籍。
* 2005年 - [[大阪近鉄バファローズ]]が消滅。選手の大半は[[オリックス・バファローズ]]もしくは[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]へ分配ドラフトで移籍。
* [[2006年]] - [[神戸ポートピアランド]]が閉園。
* [[2006年]] - [[神戸ポートピアランド]]が閉園。
* [[2007年]] - [[イー・モバイル]]が東名阪においてHSDPAデータ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を開始。
* [[2007年]] - [[イー・モバイル]]が東名阪においてHSDPAデータ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を開始。
* 2007年 - [[NTTドコモ]]が提供してきた無線呼出しサービス「[[無線呼び出し|クイックキャスト]](旧ポケットベル)」のサービス終了。全国展開のポケットベルサービスが消える。
* 2007年 - [[NTTドコモ]]が提供してきた無線呼出しサービス「[[無線呼び出し|クイックキャスト]](旧ポケットベル)」のサービス終了。全国展開のポケットベルサービスが消える。
* 2007年 - [[鹿島鉄道]]が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* 2007年 - [[鹿島鉄道]]が最終営業。翌4月1日廃止。
* 2007年 - [[くりはら田園鉄道]]が廃止、翌[[4月1日]]くりはら田園鉄道株式会社解散。
* 2007年 - [[くりはら田園鉄道]]が廃止、翌4月1日くりはら田園鉄道株式会社解散。
* [[2008年]] - [[ツーカー]]がツーカー電話サービスを終了。
* [[2008年]] - [[ツーカー]]がツーカー電話サービスを終了。
* [[2009年]] - [[福岡県]]の[[ブロック紙]]・[[西日本新聞]]が[[山口県]]においての取材及び販売から撤退。
* [[2009年]] - [[福岡県]]の[[ブロック紙]]・[[西日本新聞]]が[[山口県]]においての取材及び販売から撤退。
* [[2012年]] - [[東日本大震災]]で大きな被害を受け、[[7月24日|8か月間延期されていた]][[岩手県]]、[[宮城県]]、[[福島県]]の地上波テレビのアナログ放送が終了し、[[日本]]全国で[[日本の地上デジタルテレビ放送|完全デジタル化]]が完了した。これで、日本のアナログ放送は完全に廃止された。
* [[2012年]] - [[東日本大震災]]で大きな被害を受け、[[7月24日|8か月間延期されていた]][[岩手県]]、[[宮城県]]、[[福島県]]の地上波テレビのアナログ放送が終了し、[[日本]]全国で[[日本の地上デジタルテレビ放送|完全デジタル化]]が完了した。これで、日本のアナログ放送は完全に廃止された。
* 2012年 - [[荒尾競馬場]]が廃止。
* 2012年 - [[荒尾競馬場]]が廃止。
* 2012年 - [[長野電鉄屋代線]]と[[十和田観光電鉄線]]が営業終了。翌[[4月1日]]廃止。。
* 2012年 - [[長野電鉄屋代線]]と[[十和田観光電鉄線]]が営業終了。翌4月1日廃止。。
* [[2014年]] - [[フジテレビ系]]昼の[[長寿番組の一覧|長寿番組]]『[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]』が放送終了。[[1982年]]の放送開始以来、31年半の歴史に幕を下ろす。
* [[2014年]] - [[フジテレビ系]]昼の[[長寿番組の一覧|長寿番組]]『[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]』が放送終了。[[1982年]]の放送開始以来、31年半の歴史に幕を下ろす。
* 2014年 - [[岩泉線]]が廃止。
* 2014年 - [[岩泉線]]が廃止。
110行目: 111行目:
* [[2016年]] - [[東海テレビ制作昼の帯ドラマ]]が放送を終了。約52年の歴史に幕。
* [[2016年]] - [[東海テレビ制作昼の帯ドラマ]]が放送を終了。約52年の歴史に幕。
* [[2018年]] - フジテレビ系土8の[[長寿番組の一覧|長寿番組]]、[[めちゃ×2イケてるッ!]]が22年の歴史に幕を閉じる。
* [[2018年]] - フジテレビ系土8の[[長寿番組の一覧|長寿番組]]、[[めちゃ×2イケてるッ!]]が22年の歴史に幕を閉じる。
* 2018年 - JR西日本[[三江線]]が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* 2018年 - JR西日本[[三江線]]が最終営業。翌4月1日廃止。
* 2018年 - [[大阪市交通局|大阪市交通局(大阪市営地下鉄・大阪市営バス)]]が、[[大阪市高速電気軌道|Osaka Metro]]・[[大阪シティバス]]に経営移管のため廃止。公営地下鉄の経営移管は全国で初となる。
* 2018年 - [[大阪市交通局|大阪市交通局(大阪市営地下鉄・大阪市営バス)]]が、[[大阪市高速電気軌道|Osaka Metro]]・[[大阪シティバス]]に経営移管のため廃止。公営地下鉄の経営移管は全国で初となる。
* [[2019年]] - JR北海道[[石勝線]]夕張支線が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* [[2019年]] - JR北海道[[石勝線]]夕張支線が最終営業。翌4月1日廃止。
* [[2020年]] - [[Dlife]]と[[ビーエスFOX|FOXスポーツ&エンターテイメント]]の放送が終了。
* [[2020年]] - [[Dlife (BSデジタル放送)|Dlife]]と[[ビーエスFOX|FOXスポーツ&エンターテイメント]]の放送が終了。
* 2020年 - [[2003年]]に[[東近江市]]の病院で患者が死亡した呼吸器事件で[[殺人罪]]が確定し、服役した元看護助手の再審判決が[[大津地方裁判所|大津地裁]]で行われ、元看護助手の女性に再審無罪判決が言い渡された<ref>{{Cite web |url=https://www.chunichi.co.jp/wadai/feature/kokyuki/2 |title=滋賀・呼吸器事件 再審無罪 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[中日新聞]]}}</ref>。
* 2020年 - [[2003年]]に[[東近江市]]の病院で患者が死亡した呼吸器事件で[[殺人罪]]が確定し、服役した元看護助手の再審判決が[[大津地方裁判所|大津地裁]]で行われ、元看護助手の女性に再審無罪判決が言い渡された<ref>{{Cite web |url=https://www.chunichi.co.jp/wadai/feature/kokyuki/2 |title=滋賀・呼吸器事件 再審無罪 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[中日新聞]]}}</ref>。
* [[2021年]] - JR北海道[[日高本線]]の[[鵡川駅]] - [[様似駅]]間が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* [[2021年]] - JR北海道[[日高本線]]の[[鵡川駅]] - [[様似駅]]間が最終営業。翌4月1日廃止。
* 2021年 - [[志摩マリンランド]]が老朽化に伴い営業終了。
* 2021年 - [[志摩マリンランド]]が老朽化に伴い営業終了。
* [[2023年]] - JR北海道[[留萌本線]]の[[石狩沼田駅]] - [[留萌駅]]間が最終営業。翌[[4月1日]]廃止。
* [[2023年]] - JR北海道[[留萌本線]]の[[石狩沼田駅]] - [[留萌駅]]間が最終営業。翌4月1日廃止。
* [[2024年]] - [[千葉県]][[館山市]]在住の国内最高齢男性が死去。これにより、日本国内で[[明治]]時代に誕生した男性は居なくなった<ref>{{Cite web |title=男性の国内最高齢、大正2年生まれ110歳に 明治生まれいなくなる |url=https://www.asahi.com/articles/ASS497FHQS49ULOB00K.html |website=朝日新聞 |date=2024-04-09 |access-date=2024-04-12}}</ref>。
* [[2024年]] - [[千葉県]][[館山市]]在住の国内最高齢男性が死去。これにより、日本国内で[[明治]]時代に誕生した男性は居なくなった<ref>{{Cite web |title=男性の国内最高齢、大正2年生まれ110歳に 明治生まれいなくなる |url=https://www.asahi.com/articles/ASS497FHQS49ULOB00K.html |website=朝日新聞 |date=2024-04-09 |access-date=2024-04-12}}</ref>。
* 2024年 - JR北海道[[根室本線]]の[[富良野駅]] - [[新得駅]]間が最終営業。翌4月1日廃止。
* 2024年 - JR北海道[[根室本線]]の[[富良野駅]] - [[新得駅]]間が最終営業。翌4月1日廃止。
519行目: 520行目:
* 生年不明 - ヴァン、ゲーム『[[ジルオール]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - ヴァン、ゲーム『[[ジルオール]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 優木苗、ゲーム・アニメ『[[ガールフレンド(仮)]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://app.famitsu.com/20130326_145253/ |title=【ガールフレンド(仮)通信04】ちっちゃな妖精 優木苗ちゃん(CV:日高里菜) |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[KADOKAWA Game Linkage|KADOKAWA Game Linkage Inc.]] |date=26 Mar 2013 |website=ファミ通App}}</ref>
* 生年不明 - 優木苗、ゲーム・アニメ『[[ガールフレンド(仮)]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://app.famitsu.com/20130326_145253/ |title=【ガールフレンド(仮)通信04】ちっちゃな妖精 優木苗ちゃん(CV:日高里菜) |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[KADOKAWA Game Linkage|KADOKAWA Game Linkage Inc.]] |date=26 Mar 2013 |website=ファミ通App}}</ref>
* 生年不明 - 一色愛瑠、ゲーム・アニメ『[[ガールフレンド(仮)]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://app.famitsu.com/20130605_170949/ |title=【ガールフレンド(仮)通信52】学園のアイドル? 一色愛瑠ちゃん(CV:内田愛美) |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[KADOKAWA Game Linkage|KADOKAWA Game Linkage Inc.]] |date=5 Jun 2013 |website=ファミ通App}}</ref>
* 生年不明 - 一色愛瑠、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://app.famitsu.com/20130605_170949/ |title=【ガールフレンド(仮)通信52】学園のアイドル? 一色愛瑠ちゃん(CV:内田愛美) |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[KADOKAWA Game Linkage|KADOKAWA Game Linkage Inc.]] |date=5 Jun 2013 |website=ファミ通App}}</ref>
* 生年不明 - 山崎烝、ゲーム・アニメ『[[恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.tbs.co.jp/anime/BAKUMATSU/character/chara10.html |title=山崎 烝 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[フリュー|FURYU]]/BAKUMATSU製作委員会 [[TBSテレビ|Tokyo Broadcasting System Television, Inc.]] |work=『BAKUMATSU クライシス』}}</ref>
* 生年不明 - 山崎烝、ゲーム・アニメ『[[恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.tbs.co.jp/anime/BAKUMATSU/character/chara10.html |title=山崎 烝 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=[[フリュー|FURYU]]/BAKUMATSU製作委員会 [[TBSテレビ|Tokyo Broadcasting System Television, Inc.]] |work=『BAKUMATSU クライシス』}}</ref>
* 生年不明 - ヒシミラクル、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://umamusume.jp/character/hishimiracle |title=ヒシミラクル |publisher=[[Cygames|Cygames, Inc.]] |accessdate=31 Mar 2024 |website=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - ヒシミラクル、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://umamusume.jp/character/hishimiracle |title=ヒシミラクル |publisher=[[Cygames|Cygames, Inc.]] |accessdate=31 Mar 2024 |website=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - シーザリオ、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://umamusume.jp/character/cesario |title=シーザリオ |publisher=[[Cygames|Cygames, Inc.]] |accessdate=31 Mar 2024 |work=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - シーザリオ、ゲーム・アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://umamusume.jp/character/cesario |title=シーザリオ |publisher=[[Cygames|Cygames, Inc.]] |accessdate=31 Mar 2024 |work=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - カレンチャン、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://umamusume.jp/character/currenchan |title=カレンチャン |publisher=[[Cygames|Cygames, Inc.]] |accessdate=31 Mar 2024 |website=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - カレンチャン、ゲーム・アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://umamusume.jp/character/currenchan |title=カレンチャン |publisher=[[Cygames|Cygames, Inc.]] |accessdate=31 Mar 2024 |website=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - 朝日奈侑介、メディアミックス『[[BROTHERS CONFLICT]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.bc-anime.com/contents/hp0005/index00040000.html |title=十一男 侑介 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=ウダジョ/エム・ツー/[[アスキー・メディアワークス]]/ブラコン製作委員会 |work=『BROTHERS CONFLICT』}}</ref>
* 生年不明 - 朝日奈侑介、メディアミックス『[[BROTHERS CONFLICT]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.bc-anime.com/contents/hp0005/index00040000.html |title=十一男 侑介 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=ウダジョ/エム・ツー/[[アスキー・メディアワークス]]/ブラコン製作委員会 |work=『BROTHERS CONFLICT』}}</ref>
* 生年不明 - [[七星蓮]]、メディアミックス『[[From ARGONAVIS]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://anime.argo-bdp.com/character/ |title=Argonavis 七星 蓮 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=ARGONAVIS project. [[ブシロード|bushiroad]] |work=『アルゴナビス from BanG Dream!』}}</ref>
* 生年不明 - [[七星蓮]]、メディアミックス『[[From ARGONAVIS]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://anime.argo-bdp.com/character/ |title=Argonavis 七星 蓮 |access-date=31 Mar 2024 |publisher=ARGONAVIS project. [[ブシロード|bushiroad]] |work=『アルゴナビス from BanG Dream!』}}</ref>

2024年5月12日 (日) 09:11時点における版

2024年 3月弥生
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

3月31日(さんがつさんじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から90日目(閏年では91日目)にあたり、年末まであと275日ある。3月の最終日(月末)年度末

概要

日本では前年4月始まりの年度最終日とされている。 4月入学の学校で3月中に卒業を迎えた者は、この日を以て学籍が抹消される。それ以外の在籍生徒学生は翌日(4月1日)から進級となる。

当日を事業年度の末日とし、決算日としている企業も多く、商業系施設・店舗や、各種サービスを廃止する際の最終営業日・提供日とされている事例が多い。

できごと

日米和親条約(1854)締結
パリエッフェル塔が竣工(1889)
イギリスの戦艦プリンス・オブ・ウェールズ就役(1941)
比叡山延暦寺の総本堂、根本中堂国宝となる(1953)
大阪市電廃止(1969)。画像は広島に移籍した大阪市電電車。
宝剣岳と千畳敷カール(9月)
ウェブブラウザMozilla」のソースコードが公開される(1998)
東海発電所の営業停止(1998)。日本初の原子炉解体となった。
有珠山噴火(2000)。山麓は廃墟となった
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開園(2001)
神戸ポートピアランド閉園(2006)


誕生日

コンスタンティヌス朝の創始者コンスタンティウス・クロルス(250-306)誕生。
我思う、ゆえに我あり」の哲学者、近代哲学の父ルネ・デカルト(1596-1650)誕生。
古典派を代表する作曲家フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809)誕生。
無脊椎動物古生物学者チャールズ・ウォルコット(1850-1927)誕生。
ロシアの芸術プロデューサー、セルゲイ・ディアギレフ(1872-1929)誕生。画像はV・セローフ画。
モンパルナスの王子」と呼ばれた画家ジュール・パスキン(1885-1930)。画像は『昼食』(1923)
量子電磁力学に多大な貢献をした物理学者、朝永振一郎(1906-1979)誕生。
ウィークボソンの発見を導いた物理学者カルロ・ルビア(1934-)誕生。
環境問題の啓発でも知られるアメリカ合衆国の政治家アル・ゴア(1948-)誕生。

人物

人物以外(動物など)

忌日

古典力学を確立した自然哲学者アイザック・ニュートン(1642-1727)没。
風景画家ジョン・コンスタブル(1776-1837)没。画像は『Wivenhoe Park』(1816)
ブロンテ姉妹の長姉、作家シャーロット・ブロンテ(1816-1855)没。代表作は『ジェーン・エア』(1847)
モルガン財閥の設立者、ジョン・ピアポント・モルガン(1837-1913)没。19世紀末世界最大の銀行家となり、米国最大の財閥の1つを形成した。

記念日・年中行事

マルタの解放記念日

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

忌日(フィクション)

脚注

注釈

  1. ^ ユリウス暦では3月21日
  2. ^ 1959年生まれとする説もある。HMV ONLINE. “プロフィール|Angus Young (アンガスヤング)”. ローソンHMVエンタテイメント. 2014年3月30日閲覧。

出典

  1. ^ 内気な少年が「冷酷な皇帝」に…ナポレオン・ボナパルトの生涯”. COSMOPOLITAN. HEARST FUJINGAHO (2024年2月25日). 2024年3月31日閲覧。
  2. ^ #今日は何の日? パリにあの建造物が誕生した日! 3月31日”. TRANSIT. euphoria-factory (2024年3月31日). 2024年3月31日閲覧。
  3. ^ 「県庁が全焼、全焼六時間に及ぶ」『中外商業新報』1936年4月1日夕刊(昭和ニュース事典編纂委員会『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p.505 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  4. ^ 笠松隕石”. 笠松町 (2023年10月1日). 2024年3月31日閲覧。
  5. ^ 立命館土曜講座について”. 立命館大学. 2024年3月31日閲覧。
  6. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、67頁。ISBN 9784816922749 
  7. ^ 70年前に文化放送の苦境を救った伝説番組『S盤アワー解体新書』3月28日(火)午後5時45分から放送 お知らせ 3/14, 2023”. Nippon Cultural Broadcasting Inc. (2023年3月14日). 2024年3月31日閲覧。
  8. ^ 4月 3日 ルナ10号が月の周回軌道に乗る(1966年)”. サイエンス365days. ブルーバックス. 講談社 (2019年4月3日). 2024年3月31日閲覧。
  9. ^ 捜査本部解散へ みどりの窓口爆破事件『朝日新聞』1970年(昭和45年)12月30日朝刊 12版 18面
  10. ^ 日航機よど号 ハイジャック事件”. NHKアーカイブス. 2024年3月31日閲覧。
  11. ^ Explorer 1 Overview”. NASA The National Aeronautics and Space Administration. 2024年3月31日閲覧。
  12. ^ 名古屋市電の廃止からちょうど40年…”. 中日新聞 (2014年4月3日). 2024年3月31日閲覧。
  13. ^ 今日から本格捜索 木曽駒遭難『朝日新聞』1977年(昭和52年)4月1日朝刊、13版、23面
  14. ^ Chicago, Rock Island and Pacific Railroad”. Texas State Historical Association (TSHA) (2016年10月18日). 2024年3月31日閲覧。
  15. ^ ご存知ですか? 3月31日は国鉄最後の日です 国鉄総裁がSLに乗った最後の式典――あれから30年”. 文春オンライン. 文藝春秋 (2017年3月31日). 2024年3月31日閲覧。
  16. ^ 滋賀・呼吸器事件 再審無罪”. 中日新聞. 2024年3月31日閲覧。
  17. ^ 男性の国内最高齢、大正2年生まれ110歳に 明治生まれいなくなる”. 朝日新聞 (2024年4月9日). 2024年4月12日閲覧。
  18. ^ 3月31日は「国際トランスジェンダー可視化の日」、トランスジェンダーを描いた2作品が無料公開”. OUT JAPAN Co.,Ltd. (2020年3月30日). 2024年3月31日閲覧。
  19. ^ ホエールイマジン”. 仮面ライダー図鑑. 石森プロテレビ朝日・ADK EM・東映東映ビデオ. 2024年3月31日閲覧。
  20. ^ a b ゲーム内ミッションより。
  21. ^ 横山充男『美輪神さまの秘密』文研出版〈文研じゅべにーる〉、2006年、6頁。ISBN 4-580-81569-6 
  22. ^ cityhunter100tのツイート(1509184235457765379)
  23. ^ 岸川靖 編『機動武闘伝Gガンダム テクニカルマニュアル 奥義大全』徳間書店〈ロマンアルバム エクストラ〉、1994年、18頁。 
  24. ^ 栗山未来”. 『境界の彼方』. 鳥居なごむ京都アニメーション/境界の彼方製作委員会. 2024年3月31日閲覧。
  25. ^ CHARACTER 真田ユキ”. 『つり球』. tsuritama partners. 2024年3月31日閲覧。
  26. ^ priconne_rediveのツイート(1774255293624689113)
  27. ^ バスカビル”. 『ONE PIECE』. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2024年3月31日閲覧。
  28. ^ ansatsu_kのツイート(1509183667842650115)
  29. ^ ミウラタダヒロ『ゆらぎ荘の幽奈さん』 24巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、2020年、163頁。ISBN 978-4-08-882496-3 
  30. ^ owarino_seraphのツイート(715199573933731840)
  31. ^ 肉丸『ばっとがーる 2巻』芳文社、2022年11月26日、7頁。ISBN 978-4832274211 
  32. ^ 本日はブルーノ王子の誕生日です♪イラスト到着!”. 『王室教師ハイネ』. 赤井ヒガサSQUARE ENIX・王室教師ハイネ製作委員会 (2017年3月31日). 2024年3月31日閲覧。
  33. ^ akamatsucのツイート(1377123352507125762)
  34. ^ sao_gameinfoのツイート(1112029538756624385)
  35. ^ 野田大和”. 『厨病激発ボーイ』. れるりり・藤並みなと/KADOKAWA/厨病激発ボーイ製作委員会. 2024年3月31日閲覧。
  36. ^ sunriseworld_prのツイート(1377093290558857217)
  37. ^ 【ガールフレンド(仮)通信04】ちっちゃな妖精 優木苗ちゃん(CV:日高里菜)”. ファミ通App. KADOKAWA Game Linkage Inc. (2013年3月26日). 2024年3月31日閲覧。
  38. ^ 【ガールフレンド(仮)通信52】学園のアイドル? 一色愛瑠ちゃん(CV:内田愛美)”. ファミ通App. KADOKAWA Game Linkage Inc. (2013年6月5日). 2024年3月31日閲覧。
  39. ^ 山崎 烝”. 『BAKUMATSU クライシス』. FURYU/BAKUMATSU製作委員会 Tokyo Broadcasting System Television, Inc.. 2024年3月31日閲覧。
  40. ^ ヒシミラクル”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames, Inc.. 2024年3月31日閲覧。
  41. ^ シーザリオ”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames, Inc.. 2024年3月31日閲覧。
  42. ^ カレンチャン”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames, Inc.. 2024年3月31日閲覧。
  43. ^ 十一男 侑介”. 『BROTHERS CONFLICT』. ウダジョ/エム・ツー/アスキー・メディアワークス/ブラコン製作委員会. 2024年3月31日閲覧。
  44. ^ Argonavis 七星 蓮”. 『アルゴナビス from BanG Dream!』. ARGONAVIS project. bushiroad. 2024年3月31日閲覧。

関連項目