「4月15日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
{{告知|議論|1月1日から12月31日までの各日にある「フィクションのできごと」セクションの除去|Wikipedia‐ノート:各日のスタイルガイド#スタイルガイドへの反映提案のまとめ|date=2024年5月}}
{{カレンダー 4月}}
{{カレンダー 4月}}
'''4月15日'''(しがつじゅうごにち)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から105日目([[閏年]]では106日目)にあたり、年末まではあと260日ある。
'''4月15日'''(しがつじゅうごにち)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から105日目([[閏年]]では106日目)にあたり、年末まではあと260日ある。
11行目: 12行目:
* [[1450年]] - [[百年戦争]]: [[フォルミニーの戦い]]。[[フランス]]が勝利し、[[イングランド]]は[[ノルマンディー]]から撤退。
* [[1450年]] - [[百年戦争]]: [[フォルミニーの戦い]]。[[フランス]]が勝利し、[[イングランド]]は[[ノルマンディー]]から撤退。
* [[1632年]]([[ユリウス暦]][[4月5日]]) - [[三十年戦争]]: [[レヒ川の戦い]]。
* [[1632年]]([[ユリウス暦]][[4月5日]]) - [[三十年戦争]]: [[レヒ川の戦い]]。
* [[1865年]] 前日襲撃された[[エイブラハム・リンカーン]]が死亡。副大統領だった [[アンドリュー・ジョンソン]]が大統領に昇格した。
* [[1865年]] 前日襲撃された[[エイブラハム・リンカーン]]が死亡。副大統領だった[[アンドリュー・ジョンソン]]が大統領に昇格した。
* [[1869年]]([[明治]]2年[[3月4日 (旧暦)|3月4日]]) - 明治政府が[[円 (通貨)|円貨]]の制度を定める。
* [[1869年]]([[明治]]2年[[3月4日 (旧暦)|3月4日]]) - 明治政府が[[円 (通貨)|円貨]]の制度を定める。
* [[1870年]](明治3年[[3月15日 (旧暦)|3月15日]]) - 西村勝三が築地に伊勢勝造靴場を設立。日本初の西洋[[靴]]工場。
* [[1870年]](明治3年[[3月15日 (旧暦)|3月15日]]) - 西村勝三が築地に伊勢勝造靴場を設立。日本初の西洋[[靴]]工場。
40行目: 41行目:
* 1950年 - 旧皇族・元首相の[[東久邇稔彦]]が「ひがしくに教」を開教。
* 1950年 - 旧皇族・元首相の[[東久邇稔彦]]が「ひがしくに教」を開教。
* [[1954年]] - 神奈川県[[逗子市]]が市制施行。
* [[1954年]] - 神奈川県[[逗子市]]が市制施行。
* [[1955年]] - [[レイ・クロック]]が[[イリノイ州]]{{仮リ|デスプレンズ|en|Des Plaines, Illinois}}に[[マクドナルド]]の最初の[[フランチャイズ]]店を出店。
* [[1955年]] - [[レイ・クロック]]が[[イリノイ州]][[デスプレイズ (イリノイ州)|デスプレンズ]]に[[マクドナルド]]の最初の[[フランチャイズ]]店を出店。
* [[1958年]] - [[ガーナ]]で第1回アフリカ独立諸国会議開催。
* [[1958年]] - [[ガーナ]]で第1回アフリカ独立諸国会議開催。
* [[1960年]] - 三崎港と[[城ヶ島]]を結ぶ[[城ヶ島大橋]]が開通。開通時は、東洋一を誇った鋼床版箱桁形式の海橋。
* [[1960年]] - 三崎港と[[城ヶ島]]を結ぶ[[城ヶ島大橋]]が開通。開通時は、東洋一を誇った鋼床版箱桁形式の海橋。
59行目: 60行目:
* [[2013年]] - [[ボストンマラソン爆弾テロ事件]]。
* [[2013年]] - [[ボストンマラソン爆弾テロ事件]]。
* [[2017年]] - [[中華人民共和国|中国]]の[[無錫市|無錫]]にて開催された[[アジア卓球選手権]]女子シングルで、[[平野美宇]]が日本人としては21年ぶりに優勝<ref>{{Cite web |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/04/15/kiji/20170415s00026000384000c.html |title=美宇アジア選手権初V!世界1位、2位、5位の中国勢破り日本女子21年ぶり |access-date=24 Sep 2023 |publisher=[[スポーツニッポン]] |website=Sponichi Annex |date=15 Apr 2017}}</ref>。
* [[2017年]] - [[中華人民共和国|中国]]の[[無錫市|無錫]]にて開催された[[アジア卓球選手権]]女子シングルで、[[平野美宇]]が日本人としては21年ぶりに優勝<ref>{{Cite web |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/04/15/kiji/20170415s00026000384000c.html |title=美宇アジア選手権初V!世界1位、2位、5位の中国勢破り日本女子21年ぶり |access-date=24 Sep 2023 |publisher=[[スポーツニッポン]] |website=Sponichi Annex |date=15 Apr 2017}}</ref>。
* [[2017年|2017]]年- [[日本巡礼文化の日]]。西国三十三所札所会による(認定日は同年3月13日、一社日本記念日協会)。養老3年([[718年の日本|718]])[[長谷寺]]の徳道上人が[[閻魔]]大王と交わした約束により[[西国三十三所|西国観音巡礼]]が始められたとされる。閻魔大王の約束は「33寺院の観音の寶印があれば極楽往生を約束する」というものである。西国観音巡礼は日本各地にある巡礼遍路の最初である。
* [[2019年]] - [[ノートルダム大聖堂の火災]]: [[中央ヨーロッパ時間|現地時間]]午後6時50分頃、[[フランス]]の[[パリ]]にある[[ノートルダム大聖堂]]で大規模な火災が発生<ref>{{Cite web |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3220930 |title=仏ノートルダム大聖堂で大規模火災 尖塔が崩壊 |access-date=24 Sep 2023 |publisher=[[フランス通信社|AFP]] BB News |date=16 Apr 2019}}</ref>。
* [[2019年]] - [[ノートルダム大聖堂の火災]]: [[中央ヨーロッパ時間|現地時間]]午後6時50分頃、[[フランス]]の[[パリ]]にある[[ノートルダム大聖堂]]で大規模な火災が発生<ref>{{Cite web |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3220930 |title=仏ノートルダム大聖堂で大規模火災 尖塔が崩壊 |access-date=24 Sep 2023 |publisher=[[フランス通信社|AFP]] BB News |date=16 Apr 2019}}</ref>。
* [[2023年]] - [[内閣総理大臣]]の[[岸田文雄]]が、遊説先の[[和歌山市]]の[[雑賀崎漁港]]で、爆発物を投げられる事件が発生。岸田に怪我は無かった([[岸田文雄襲撃事件]])<ref>{{Cite web |url=https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230415-OYT1T50289/ |title=安倍元首相銃撃から1年足らず、首相襲撃に与野党衝撃…「抗議」「怒り」強い危機感 |access-date=24 Sep 2023 |publisher=[[讀賣新聞]]オンライン |date=17 Apr 2023}}</ref>。
* [[2023年]] - [[内閣総理大臣]]の[[岸田文雄]]が、遊説先の[[和歌山市]]の[[雑賀崎漁港]]で、爆発物を投げられる事件が発生。岸田に怪我は無かった([[岸田文雄襲撃事件]])<ref>{{Cite web |url=https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230415-OYT1T50289/ |title=安倍元首相銃撃から1年足らず、首相襲撃に与野党衝撃…「抗議」「怒り」強い危機感 |access-date=24 Sep 2023 |publisher=[[讀賣新聞]]オンライン |date=17 Apr 2023}}</ref>。
75行目: 75行目:
[[Image:Emile_Durkheim.jpg|thumb|upright|[[総合社会学]]の提唱者、[[エミール・デュルケーム]](1858-1917)]]
[[Image:Emile_Durkheim.jpg|thumb|upright|[[総合社会学]]の提唱者、[[エミール・デュルケーム]](1858-1917)]]
[[Image:Kim_Il-sung_1946.JPG|thumb|upright|[[朝鮮民主主義人民共和国]](北朝鮮)の最高指導者であった[[金日成]](1912-1994)。画像は1946年のもの]]
[[Image:Kim_Il-sung_1946.JPG|thumb|upright|[[朝鮮民主主義人民共和国]](北朝鮮)の最高指導者であった[[金日成]](1912-1994)。画像は1946年のもの]]
[[Image:Kunishige Kamamoto IMG 3322 20140110.JPG|thumb|upright|サッカー選手、[[釜本邦茂]](1944-1994)。Jリーグ開幕前に活躍した]]
[[Image:Kunishige Kamamoto IMG 3322 20140110.JPG|thumb|upright|サッカー選手、[[釜本邦茂]](1944-)。Jリーグ開幕前に活躍した]]


=== 人物 ===
=== 人物 ===
89行目: 89行目:
* 1710年([[宝永]]7年[[3月17日 (旧暦)|3月17日]]) - [[加藤泰広]]、第4代[[新谷藩|新谷藩主]] (+ [[1785年]])
* 1710年([[宝永]]7年[[3月17日 (旧暦)|3月17日]]) - [[加藤泰広]]、第4代[[新谷藩|新谷藩主]] (+ [[1785年]])
* 1710年 - [[ウィリアム・カレン]]、[[化学者]](+ [[1790年]])
* 1710年 - [[ウィリアム・カレン]]、[[化学者]](+ [[1790年]])
* [[1721年]] - [[ウィリアム・オーガスタス (カンバーランド公)|カンバーランド公爵ウィリアム・オーガスタス]]、[[イギリス]]の[[軍人]](+ [[1765年]])
* [[1721年]] - [[ウィリアム・オーガスタス (カンバーランド公)|カンバーランド公爵ウィリアム・オーガスタス]]、[[軍人]](+ [[1765年]])
* [[1738年]]([[元文]]3年[[2月27日 (旧暦)|2月27日]]) - [[蜂須賀重喜]]、第10代[[徳島藩|徳島藩主]] (+ [[1801年]])
* [[1738年]]([[元文]]3年[[2月27日 (旧暦)|2月27日]]) - [[蜂須賀重喜]]、第10代[[徳島藩|徳島藩主]] (+ [[1801年]])
* [[1741年]] - [[チャールズ・ウィルソン・ピール]]、画家、軍人、[[博物学|博物学者]](+ [[1827年]])
* [[1741年]] - [[チャールズ・ウィルソン・ピール]]、画家、軍人、[[博物学|博物学者]](+ [[1827年]])
174行目: 174行目:
* [[1952年]] - [[兵藤ゆき]]、タレント
* [[1952年]] - [[兵藤ゆき]]、タレント
* [[1953年]] - [[北原光広]]、高校野球指導者
* [[1953年]] - [[北原光広]]、高校野球指導者
* [[1954年]] - [[小林すすむ]]、[[俳優]]、タレント(+ [[2012年]])
* [[1954年]] - [[小林すすむ]]、俳優、タレント(+ [[2012年]])
* 1954年 - [[坂崎幸之助]]、[[音楽家|ミュージシャン]]([[THE ALFEE]])
* 1954年 - [[坂崎幸之助]]、[[音楽家|ミュージシャン]]([[THE ALFEE]])
* [[1955年]] - [[ドディ・アルファイド]]、[[映画プロデューサー]](+ [[1997年]])
* [[1955年]] - [[ドディ・アルファイド]]、[[映画プロデューサー]](+ [[1997年]])
364行目: 364行目:
* [[2017年]] - [[エンマ・モラーノ]]、1800年代生まれの最後の生き残り(* [[1899年]])
* [[2017年]] - [[エンマ・モラーノ]]、1800年代生まれの最後の生き残り(* [[1899年]])
* [[2018年]] - [[R・リー・アーメイ]]、アメリカ海兵隊の軍人、俳優(* [[1944年]])
* [[2018年]] - [[R・リー・アーメイ]]、アメリカ海兵隊の軍人、俳優(* [[1944年]])
* [[2022年]] - [[KOJI (ミュージシャン)|KOJI]]、ミュージシャン(元[[La'cryma Christi]]メンバー)(* [[1973年]])
* [[2022年]] - [[KOJI (ミュージシャン)|KOJI]]、ミュージシャン(元[[La'cryma Christi]])(* [[1973年]])
* [[2024年]] - [[関貴昭]]、俳優(* [[1969年]])
* 2024年 - [[れいた|REITA]]、ミュージシャン([[the GazettE]])


=== 人物以外(動物など) ===
=== 人物以外(動物など) ===
418行目: 420行目:
* 生年不明 - 川西太一、漫画・アニメ『[[ハイキュー!!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=古舘春一|authorlink=古舘春一|year=2015|title=ハイキュー!!|publisher=集英社〈ジャンプ・コミックス〉|location=|isbn=978-4-08-880566-5|quote=|date=|volume=19巻|page=118}}</ref>
* 生年不明 - 川西太一、漫画・アニメ『[[ハイキュー!!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=古舘春一|authorlink=古舘春一|year=2015|title=ハイキュー!!|publisher=集英社〈ジャンプ・コミックス〉|location=|isbn=978-4-08-880566-5|quote=|date=|volume=19巻|page=118}}</ref>
* 生年不明 - 北添尋、漫画・アニメ『[[ワールドトリガー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|w_trigger_off|1117442468583235586}}</ref>
* 生年不明 - 北添尋、漫画・アニメ『[[ワールドトリガー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|w_trigger_off|1117442468583235586}}</ref>
* 生年不明 - 尼倉亜澄、漫画・アニメ『[[ワールドトリガー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|w_trigger_off|1646892818051334144}}</ref>
* 生年不明 - 尼倉亜澄、漫画・アニメ『ワールドトリガー』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|w_trigger_off|1646892818051334144}}</ref>
* 生年不明 - 兵部京介、漫画・アニメ『[[絶対可憐チルドレン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|zetchil_kousiki|1514619491254079490}}</ref>
* 生年不明 - 兵部京介、漫画・アニメ『[[絶対可憐チルドレン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|zetchil_kousiki|1514619491254079490}}</ref>
* 生年不明 - 四辻拳、漫画『迷想区閾』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=方條ゆとり|authorlink=方條ゆとり|year=2002|title=迷想区閾|volume=第1巻|quote=裏表紙カバー下|publisher=[[エニックス]]|series=[[月刊ガンガンWING#ガンガンウイングコミックス|ガンガンウイングコミックス]]|isbn=4-7575-0804-2}}</ref>
* 生年不明 - 四辻拳、漫画『迷想区閾』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=方條ゆとり|authorlink=方條ゆとり|year=2002|title=迷想区閾|volume=第1巻|quote=裏表紙カバー下|publisher=[[エニックス]]|series=[[月刊ガンガンWING#ガンガンウイングコミックス|ガンガンウイングコミックス]]|isbn=4-7575-0804-2}}</ref>
433行目: 435行目:
* 生年不明 - 卯木千景、ゲーム・アニメ『[[A3!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.a3-liber.jp/character/ |title=〔春組〕卯木 千景 |accessdate=24 Sep 2023 |publisher=[[リベル・エンタテインメント|Liber Entertainment Inc.]] |work=『A3!』}}</ref>
* 生年不明 - 卯木千景、ゲーム・アニメ『[[A3!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.a3-liber.jp/character/ |title=〔春組〕卯木 千景 |accessdate=24 Sep 2023 |publisher=[[リベル・エンタテインメント|Liber Entertainment Inc.]] |work=『A3!』}}</ref>
* 生年不明 - フジキセキ、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://umamusume.jp/character/detail/?name=fujikiseki |title=フジキセキ |publisher=[[Cygames]] |accessdate=24 Sep 2023 |work=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - フジキセキ、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://umamusume.jp/character/detail/?name=fujikiseki |title=フジキセキ |publisher=[[Cygames]] |accessdate=24 Sep 2023 |work=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - ダイイチルビー、ゲーム・アニメ『[[ウマ娘 プリティーダービー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://umamusume.jp/character/detail/?name=daiichiruby |title=ダイイチルビー |publisher=[[Cygames]] |accessdate=24 Sep 2023 |work=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - ダイイチルビー、ゲーム・アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://umamusume.jp/character/detail/?name=daiichiruby |title=ダイイチルビー |publisher=[[Cygames]] |accessdate=24 Sep 2023 |work=『ウマ娘 プリティーダービー』}}</ref>
* 生年不明 - [[BanG Dream!の登場人物#Afterglow|宇田川巴]]、メディアミックス『[[BanG Dream!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://bang-dream.bushimo.jp/character/udagawa-tomoe/ |title=宇田川 巴 |work=『BanG Dream! ガールズバンドパーティ!』 |publisher=BanG Dream! Project [[Craft Egg|Craft Egg Inc.]] [[ブシロード|bushiroad]] |accessdate=24 Sep 2023}}</ref>
* 生年不明 - [[BanG Dream!の登場人物#Afterglow|宇田川巴]]、メディアミックス『[[BanG Dream!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://bang-dream.bushimo.jp/character/udagawa-tomoe/ |title=宇田川 巴 |work=『BanG Dream! ガールズバンドパーティ!』 |publisher=BanG Dream! Project [[Craft Egg|Craft Egg Inc.]] [[ブシロード|bushiroad]] |accessdate=24 Sep 2023}}</ref>



2024年5月12日 (日) 09:12時点における版

2024年 4月卯月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月15日(しがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から105日目(閏年では106日目)にあたり、年末まではあと260日ある。

できごと

フォルミニーの戦い(1450)、イングランドノルマンディーを失う
ジャッキー・ロビンソン黒人初の大リーガーとしてデビュー(1947)。画像は1951年の雑誌表紙
アメリカ合衆国によるリビア爆撃 (1986年)。画像は爆撃支援のため離陸するF-111

誕生日

ルネサンス期の「万能人」、レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)誕生
シク教の開祖 グル・ナーナク(1469-1539)誕生
ロシア初の女性皇帝、エカチェリーナ1世(1684-1727)誕生
膨大な業績を残した数学者レオンハルト・オイラー(1707-1783)誕生
バレエ衣装に数々の革新をもたらしたダンサー、マリー・カマルゴ(1710-1770)
画家・博物学者、チャールズ・ウィルソン・ピール(1741-1827)。最初期の博物館を設立した
北極探検家、ジョン・フランクリン(1786-1847)
バルビゾン派風景画家、テオドール・ルソー(1812-1867)。画像は『アプルモンの樫』(1852)
英米での心理主義小説の先駆者、作家ヘンリー・ジェイムズ(1843-1916)。代表作『ねじの回転』(1898)
総合社会学の提唱者、エミール・デュルケーム(1858-1917)
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高指導者であった金日成(1912-1994)。画像は1946年のもの
サッカー選手、釜本邦茂(1944-)。Jリーグ開幕前に活躍した

人物

人物以外(動物など)

忌日

建築家フィリッポ・ブルネレスキ(1377-1446)没。サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂クーポラ(画像)が名高い
エイブラハム・リンカーン大統領(在任期間:1861-1865)、前日の銃撃により没(1865)
ハンセン病患者のケアに生涯を捧げたダミアン神父(1840-1889)、自らもハンセン病で没
実存主義哲学者、ジャン=ポール・サルトル(1905-1980)没
カンボジアクメール・ルージュの政治家ポル・ポト(1928-1998)没

人物

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

ヘリコプターの日。画像はレオナルド・ダ・ヴィンチによるヘリコプターの図案(15-16世紀)
供養の日。画像はダルエスサラームでの象牙取引

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、45頁。ISBN 9784816922749 
  2. ^ 日外アソシエーツ編集部編『日本災害史事典 1868-2009』p.54
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部編『日本災害史事典 1868-2009』p.55
  4. ^ 39年前、東京ディズニーランドが開園した日|4月15日”. Forbes JAPAN (2022年4月15日). 2023年9月24日閲覧。
  5. ^ 美宇アジア選手権初V!世界1位、2位、5位の中国勢破り日本女子21年ぶり”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2017年4月15日). 2023年9月24日閲覧。
  6. ^ 仏ノートルダム大聖堂で大規模火災 尖塔が崩壊”. AFP BB News (2019年4月16日). 2023年9月24日閲覧。
  7. ^ 安倍元首相銃撃から1年足らず、首相襲撃に与野党衝撃…「抗議」「怒り」強い危機感”. 讀賣新聞オンライン (2023年4月17日). 2023年9月24日閲覧。
  8. ^ Leonardo da Vinci|Italian artist, engineer, and scientist”. Britannica. 2023年9月24日閲覧。
  9. ^ Süleyman II|Ottoman sultan”. Britannica. 2023年9月24日閲覧。
  10. ^ 写真家D・ハミルトン氏、遺体で発見 元少女モデルへの暴行疑惑で注目”. AFP BB News (2016年11月26日). 2023年9月24日閲覧。
  11. ^ 直木賞作家の佐木隆三氏が死去 78歳”. 日本経済新聞 (2015年11月1日). 2023年9月24日閲覧。
  12. ^ 高橋尚子さん、小出監督のおかげ「これからは大好きなお酒をたくさん飲んで」/陸上”. サンケイスポーツ. SANKEI DIGITAL INC. (2019年4月24日). 2023年9月24日閲覧。
  13. ^ 山名持豊』 - コトバンク
  14. ^ 竹富町、「イリオモテヤマネコの日」を宣言”. 琉球新報 (2015年4月15日). 2023年9月24日閲覧。
  15. ^ 年間行事”. 梅柳山 墨田院 木母寺. 2023年9月24日閲覧。
  16. ^ "第8話『ニャル子のドキドキハイスクール』の婚姻届シーン(15:50付近)". 這いよれ! ニャル子さん TVアニメ. 28 May 2012. テレビ東京
  17. ^ 電撃オンライン編集部『バトルガール ハイスクール 公式ビジュアルファンブック』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2016年4月27日。
  18. ^ bgirl_coloplのツイート(720804725533192192)
  19. ^ 春場ねぎ『五等分の花嫁』 9巻、講談社週刊少年マガジン〉、2019年4月17日、129-145頁。ISBN 978-4-06-514879-2 
  20. ^ 5Hanayome_animeのツイート(1250076497001336834)
  21. ^ undeadunluck_ofのツイート(1686210265845727232)
  22. ^ 平原 陽桜莉”. 『BLUE REFLECTION 澪』. コーエーテクモゲームス/AASA. 2023年9月24日閲覧。
  23. ^ 天魔星(てんませい)アルラウネのクィーン”. MUSEUM聖闘士博物館. 『聖闘士星矢』. 車田正美. 2023年9月24日閲覧。
  24. ^ tenipuri_staffのツイート(1514620756331741187)
  25. ^ 矢吹健太朗長谷見沙貴『To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ〜ふぇくとらぶる! 」』集英社ジャンプ・コミックス〉、2011年、59頁。ISBN 978-4-08-874852-8 
  26. ^ 矢吹健太朗長谷見沙貴『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年、127頁。ISBN 978-4-08-880260-2 
  27. ^ 古舘春一『ハイキュー!!』 19巻、集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2015年、118頁。ISBN 978-4-08-880566-5 
  28. ^ w_trigger_offのツイート(1117442468583235586)
  29. ^ w_trigger_offのツイート(1646892818051334144)
  30. ^ zetchil_kousikiのツイート(1514619491254079490)
  31. ^ 方條ゆとり『迷想区閾』 第1巻、エニックスガンガンウイングコミックス〉、2002年。ISBN 4-7575-0804-2。"裏表紙カバー下"。 
  32. ^ myhero_prのツイート(985170816827580416)
  33. ^ タチ『桜Trick』 第1巻、芳文社まんがタイムKRコミックス〉、2012年、2頁。ISBN 978-4-8322-4187-9 
  34. ^ まんがタイムきらら編集部 編『桜Trick TVアニメ公式ガイドブック 〜ヒミツのシラバス〜』芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2014年、24頁。ISBN 978-4-8322-4438-2 
  35. ^ Character 蛇賀池照”. 久世岳一迅社/「うらみちお兄さん」製作委員会. 2023年9月24日閲覧。
  36. ^ わらびもちきなこ『佐藤さんはPJK』 2巻、芳文社、2020年2月27日、4頁。 
  37. ^ anime_euphoのツイート(1647072259440517121)
  38. ^ 相葉 夕美(あいば ゆみ)”. 『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年9月24日閲覧。
  39. ^ 東映アニメーションコロプラ(原案)長谷見沙貴(原作)・宵野コタロー(作画)『スタプラ!NG♪』 第1巻、学研パブリッシングノーラコミックス〉、2013年、30頁。ISBN 978-4-05-607113-9 
  40. ^ 所 恵美(ところ めぐみ)”. 『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年9月24日閲覧。
  41. ^ 七倉 小春”. 『アイカツスターズ!』. BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO. 2023年9月24日閲覧。
  42. ^ バンダイナムコピクチャーズ 編『アイカツスターズ!アイドル名かん(テレビ超ひゃっか ぷっちぐみ』小学館、2016年、14-15頁。ISBN 978-4-09-750418-4 
  43. ^ テオ”. 『キングスレイド』. Vespa Inc.. 2021年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月24日閲覧。
  44. ^ 〔春組〕卯木 千景”. 『A3!』. Liber Entertainment Inc.. 2023年9月24日閲覧。
  45. ^ フジキセキ”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames. 2023年9月24日閲覧。
  46. ^ ダイイチルビー”. 『ウマ娘 プリティーダービー』. Cygames. 2023年9月24日閲覧。
  47. ^ 宇田川 巴”. 『BanG Dream! ガールズバンドパーティ!』. BanG Dream! Project Craft Egg Inc. bushiroad. 2023年9月24日閲覧。

関連項目