「6月2日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(13人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
{{告知|議論|1月1日から12月31日までの各日にある「フィクションのできごと」セクションの除去|Wikipedia‐ノート:各日のスタイルガイド#スタイルガイドへの反映提案のまとめ|date=2024年5月}}
{{カレンダー 6月}}
{{カレンダー 6月}}
'''6月2日'''(ろくがつふつか)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から153日目([[閏年]]では154日目)にあたり、年末まであと212日ある。
'''6月2日'''(ろくがつふつか)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から153日目([[閏年]]では154日目)にあたり、年末まであと212日ある。
12行目: 13行目:
<!-- [[Image:Surveyor_NASA_lunar_lander.jpg|thumb|upright|無人探査機[[サーベイヤー計画|サーベイヤー1号]]、月面に着陸(1966)]] -->
<!-- [[Image:Surveyor_NASA_lunar_lander.jpg|thumb|upright|無人探査機[[サーベイヤー計画|サーベイヤー1号]]、月面に着陸(1966)]] -->
<!-- [[Image:Mars-express-volcanoes-sm.jpg|thumb|upright|欧州初の惑星探査機[[マーズ・エクスプレス]]打ち上げ(2003)]] -->
<!-- [[Image:Mars-express-volcanoes-sm.jpg|thumb|upright|欧州初の惑星探査機[[マーズ・エクスプレス]]打ち上げ(2003)]] -->
[[Image:Sapporo_Dome.jpg|thumb|200px|[[札幌ドーム]]開場(2001)]]
* [[892年]]([[寛平]]4年[[5月10日 (旧暦)|5月10日]]) - [[菅原道真]]が『[[類聚国史]]』を撰進。
* [[892年]]([[寛平]]4年[[5月10日 (旧暦)|5月10日]]) - [[菅原道真]]が『[[類聚国史]]』を撰進。
* [[907年]]([[天祐 (唐)|天祐]]4年/[[開平 (五代後梁)|開平]]元年[[4月19日 (旧暦)|4月19日]]) - [[朱全忠]]が大梁国([[後梁]])を建国する。[[五代十国時代]]の始まり。
* [[907年]]([[天祐 (唐)|天祐]]4年/[[開平 (五代後梁)|開平]]元年[[4月19日 (旧暦)|4月19日]]) - [[朱全忠]]が大梁国([[後梁]])を建国する。[[五代十国時代]]の始まり。
* [[1098年]] - [[第1回十字軍]]: [[アンティオキア攻囲戦]]で十字軍が[[アンティオキア]]の城内に突入しアンティオキアが陥落。
* [[1098年]] - [[第1回十字軍]]: [[アンティオキア攻囲戦]]で十字軍が[[アンティオキア]]の城内に突入しアンティオキアが陥落。
* [[1183年]]([[寿永]]2年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - [[治承・寿永の乱]]: [[倶利伽羅峠の戦い]]
* [[1183年]]([[寿永]]2年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - [[治承・寿永の乱]]: [[倶利伽羅峠の戦い]]
* [[1780年]] - [[エプソム競馬場]]で初の[[ダービーステークス]]開催。
* [[1780年]] - [[エプソム競馬場]]で初の[[ダービーステークス]]開催。
* [[1793年]] - [[フランス革命]]: [[ジャコバン派]]の群衆が[[国民公会]]を包囲し、[[ジロンド派]]幹部の議員29名と大臣2名の追放と逮捕を議決させる。ジャコバン派による独裁・[[恐怖政治]]が始まる。
* [[1793年]] - [[フランス革命]]: [[ジャコバン派]]の群衆が[[国民公会]]を包囲し、[[ジロンド派]]幹部の議員29名と大臣2名の追放と逮捕を議決させる。ジャコバン派による独裁・[[恐怖政治]]が始まる。
26行目: 28行目:
* [[1946年]] - [[イタリア]]が[[1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票|国民投票]]で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
* [[1946年]] - [[イタリア]]が[[1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票|国民投票]]で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
* [[1952年]] - [[菅生事件]]が発生。
* [[1952年]] - [[菅生事件]]が発生。
* [[1953年]] - [[イギリス]]女王[[エリザベス2世]]の戴冠式を挙行。
* [[1953年]] - [[イギリス]]女王[[エリザベス2世の戴冠式]]を挙行。
* [[1954年]] - [[参議院]]が「[[自衛隊の海外出動を為さざることに関する決議]]」を全会一致で可決。
* [[1954年]] - [[参議院]]が「[[自衛隊の海外出動を為さざることに関する決議]]」を全会一致で可決。
* [[1959年]] - [[第5回参議院議員通常選挙]]
* [[1959年]] - [[第5回参議院議員通常選挙]]
* [[1966年]] - [[サーベイヤー計画]]: アメリカの[[月探査機]]「[[サーベイヤー1号]]」が月面に着陸。史上初の月面軟着陸。
* [[1966年]] - [[サーベイヤー計画]]: アメリカの[[月探査機]]「[[サーベイヤー1号]]」が月面に着陸。史上初の月面軟着陸。
* [[1967年]] - [[西ベルリン]]を訪問中の[[イラン]]皇帝[[モハンマド・レザー・パフラヴィー]]に対する抗議行動が西ベルリン各地で発生。デモ参加中の大学生[[ベンノ・オーネゾルク]]が私服警官[[カール=ハインツ・クラス]]に射殺される。
* [[1967年]] - [[西ベルリン]]を訪問中の[[イラン]]皇帝[[モハンマド・レザー・パフラヴィー]]に対する抗議行動が西ベルリン各地で発生。デモ参加中の大学生[[ベンノ・オーネゾルク]]が私服警官[[カール=ハインツ・クラス]]に射殺される。
* [[1968年]] - [[九州大学電算センターファントム墜落事故]]
* [[1968年]] - [[九州大学電算センターファントム墜落事故]]
* [[1978年]] - [[日本航空115便しりもち事故]]。[[1985年]][[8月12日]]の[[日本航空123便墜落事故|JAL123便墜落事故]]の遠因となる。
* [[1978年]] - [[日本航空115便しりもち事故]]。[[1985年]][[8月12日]]の[[日本航空123便墜落事故|JAL123便墜落事故]]の遠因となる。
* [[1979年]] - [[教皇|ローマ教皇]][[ヨハネ・パウロ2世 (ローマ教皇)|ヨハネ・パウロ2世]]が母国[[ポーランド]]を訪問。ローマ教皇による初の[[共産圏]]訪問となる。
* [[1979年]] - [[教皇|ローマ教皇]][[ヨハネ・パウロ2世 (ローマ教皇)|ヨハネ・パウロ2世]]が母国[[ポーランド]]を訪問。ローマ教皇による初の[[共産圏]]訪問となる。
48行目: 50行目:
* [[2007年]] - [[道路交通法]]改正。[[中型自動車]]区分新設など。
* [[2007年]] - [[道路交通法]]改正。[[中型自動車]]区分新設など。
* [[2008年]] - [[2008年デンマーク大使館爆発事件 (パキスタン)|在パキスタン・デンマーク大使館前で爆発]]。8名が死亡。
* [[2008年]] - [[2008年デンマーク大使館爆発事件 (パキスタン)|在パキスタン・デンマーク大使館前で爆発]]。8名が死亡。
* [[2014年]] - [[テランガーナ州]](テルグ語:తెల౦గాణ、{{lang-en|Telangana}})が、[[アーンドラ・プラデーシュ州]]から分割される<ref>{{Cite web |date=2014年6月2日 |url=http://www.afpbb.com/articles/-/3016586 |title=インドに29番目の州が誕生「テランガナ州」 |work=AFPBB News |publisher=AFP |accessdate=2018-06-09}}</ref>。
* [[2014年]] - [[テランガーナ州]](テルグ語:తెల౦గాణ、{{lang-en|Telangana}})が、[[アーンドラ・プラデーシュ州]]から分割される<ref>{{Cite web|和書|date=2014年6月2日 |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3016586 |title=インドに29番目の州が誕生「テランガナ州」 |work=AFPBB News |publisher=AFP |accessdate=2018-06-09}}</ref>。
{{-}}
{{-}}


58行目: 60行目:
[[Image:Edward_Elgar.jpg|thumb|100px|作曲家[[エドワード・エルガー]](1857-1934)]]
[[Image:Edward_Elgar.jpg|thumb|100px|作曲家[[エドワード・エルガー]](1857-1934)]]
<!-- [[Image:Ichiro_Kono_cropped.jpg|thumb|100px|政治家、[[河野一郎]](1898-1965)]] -->
<!-- [[Image:Ichiro_Kono_cropped.jpg|thumb|100px|政治家、[[河野一郎]](1898-1965)]] -->
[[Image:Constantine_II_of_Greece_%281959%29.jpg|thumb|100px|最後のギリシャ王、[[コンスタンティノス2世 (ギリシャ王)|コンスタンティノス2世]](1940-)]]
[[Image:Constantine_II_of_Greece_%281959%29.jpg|thumb|100px|最後のギリシャ王、[[コンスタンティノス2世 (ギリシャ王)|コンスタンティノス2世]](1940-2023)]]
<!-- [[Image:Richard_Long_Riverlines_Detail.jpg|thumb|160px|[[ランド・アート]]の芸術家、[[リチャード・ロング]](1945-)。画像は『Riverlines』]] -->
<!-- [[Image:Richard_Long_Riverlines_Detail.jpg|thumb|160px|[[ランド・アート]]の芸術家、[[リチャード・ロング]](1945-)。画像は『Riverlines』]] -->
* [[1428年]]([[正長]]元年[[4月19日 (旧暦)|4月19日]]) - [[朝倉孝景 (7代当主)|朝倉孝景]]、[[朝倉氏]]7代目当主(+ [[1481年]])
* [[1428年]]([[正長]]元年[[4月19日 (旧暦)|4月19日]]) - [[朝倉孝景 (7代当主)|朝倉孝景]]、[[朝倉氏]]7代目当主(+ [[1481年]])
78行目: 80行目:
* [[1898年]] - [[河野一郎]]、[[政治家]](+ [[1965年]])
* [[1898年]] - [[河野一郎]]、[[政治家]](+ [[1965年]])
* [[1904年]] - [[ジョニー・ワイズミュラー]]、[[競泳]]選手、[[俳優]](+ [[1984年]])
* [[1904年]] - [[ジョニー・ワイズミュラー]]、[[競泳]]選手、[[俳優]](+ [[1984年]])
* [[1906年]] - [[橋本龍伍]]、第81代[[文部大臣]]、第24代[[厚生大臣]]、第36代厚生大臣(+ [[1962年]])
* [[1906年]] - [[橋本龍伍]]、政治家、第81代[[文部大臣]]、第24代[[厚生大臣]]、第36代厚生大臣(+ [[1962年]])
* [[1909年]] - [[吉岡隆徳]]<ref>{{Cite news|title=Takayoshi Yoshioka Bio, Stats, and Results|newspaper=Olympics at Sports-Reference.com|author=|url=https://web.archive.org/web/20200417210706/https://www.sports-reference.com/olympics/athletes/yo/takayoshi-yoshioka-1.html|accessdate=2021-02-10}}</ref>、[[陸上競技選手一覧|陸上選手]](+ [[1984年]])
* [[1909年]] - [[吉岡隆徳]]<ref>{{Cite news|title=Takayoshi Yoshioka Bio, Stats, and Results|newspaper=Olympics at Sports-Reference.com|author=|url=https://web.archive.org/web/20200417210706/https://www.sports-reference.com/olympics/athletes/yo/takayoshi-yoshioka-1.html|accessdate=2021-02-10}}</ref>、[[陸上競技選手一覧|陸上選手]](+ [[1984年]])
* [[1915年]] - [[タピオ・ヴィルカラ]]、[[デザイナー]]、[[彫刻家]](+ [[1985年]])
* [[1915年]] - [[タピオ・ヴィルカラ]]、[[デザイナー]]、[[彫刻家]](+ [[1985年]])
88行目: 90行目:
* [[1921年]] - [[カリンティ・フェレンツ]]、[[作家]]、[[ジャーナリスト]]、[[翻訳家]](+ [[1992年]])
* [[1921年]] - [[カリンティ・フェレンツ]]、[[作家]]、[[ジャーナリスト]]、[[翻訳家]](+ [[1992年]])
* [[1922年]] - [[クレア・パターソン]]、[[地質学|地質学者]](+ [[1995年]])
* [[1922年]] - [[クレア・パターソン]]、[[地質学|地質学者]](+ [[1995年]])
* [[1923年]] - [[ロイド・シャープレー]]、経済学者、数学者(* [[2016年]]<ref>{{citeweb|url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H06_V10C16A3CC0000/|title= ロイド・シャプレー氏が死去 ノーベル経済学賞受賞の米数学者|publisher=日本経済新聞|date=2016-03-15|accessdate=2020-10-29}}</ref>)
* [[1923年]] - [[ロイド・シャープレー]]、経済学者、数学者(* [[2016年]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15H06_V10C16A3CC0000/|title= ロイド・シャプレー氏が死去 ノーベル経済学賞受賞の米数学者|publisher=日本経済新聞|date=2016-03-15|accessdate=2020-10-29}}</ref>)
* [[1924年]] - [[小川善治]]、元プロ野球選手(+ [[1987年]])
* [[1924年]] - [[小川善治]]、元[[プロ野球選手]](+ [[1987年]])
* [[1926年]] - [[千代の山雅信]]、[[大相撲|元大相撲]][[力士]]、第41代[[横綱]]、年寄11代[[九重 (相撲)|九重]](+ [[1977年]])
* [[1926年]] - [[千代の山雅信]]、[[大相撲|元大相撲]][[力士]]、第41代[[横綱]]、年寄11代[[九重 (相撲)|九重]](+ [[1977年]])
* [[1927年]] - [[飯干晃一]]、[[作家]](+ [[1996年]])
* [[1927年]] - [[飯干晃一]]、[[作家]](+ [[1996年]])
99行目: 101行目:
* 1935年 - [[花形恵子]]、[[声優]](+ [[2015年]])
* 1935年 - [[花形恵子]]、[[声優]](+ [[2015年]])
* [[1937年]] - [[ロバート・ポール]]、[[フィギュアスケート]]選手
* [[1937年]] - [[ロバート・ポール]]、[[フィギュアスケート]]選手
* [[1940年]] - [[コンスタンティノス2世 (ギリシャ王)|コンスタンティノス2世]]、[[ギリシャ王国|ギリシャ王]]
* [[1940年]] - [[コンスタンティノス2世 (ギリシャ王)|コンスタンティノス2世]]、[[ギリシャ王国|ギリシャ王]](+ [[2023年]])
* 1940年 - [[矢田美英]]、政治家
* 1940年 - [[矢田美英]]、政治家
* [[1941年]] - [[ステイシー・キーチ]]、[[俳優]]
* [[1941年]] - [[ステイシー・キーチ]]、俳優
* 1941年 - [[チャーリー・ワッツ]]、[[ロックンロール|ロック]][[ドラマー]]([[ローリング・ストーンズ]])(+[[2021年]])
* 1941年 - [[チャーリー・ワッツ]]、[[ロックンロール|ロック]][[ドラマー]]([[ローリング・ストーンズ]])(+[[2021年]])
* [[1944年]] - [[平泉成]]、[[俳優]]
* [[1944年]] - [[平泉成]]、俳優
* 1944年 - [[上田みゆき (声優)|上田みゆき]]、声優
* 1944年 - [[上田みゆき (声優)|上田みゆき]]、声優
* [[1945年]] - [[三沢あけみ]]、[[演歌歌手]]、[[俳優|女優]]
* [[1945年]] - [[三沢あけみ]]、[[演歌歌手]]、[[俳優|女優]]
114行目: 116行目:
* [[1950年]] - [[島野修]]、元プロ野球選手(+ [[2010年]])
* [[1950年]] - [[島野修]]、元プロ野球選手(+ [[2010年]])
* 1950年 - [[三好真一]]、元プロ野球選手(+ [[1989年]])
* 1950年 - [[三好真一]]、元プロ野球選手(+ [[1989年]])
* [[1951年]] - [[仁科時成]]、元プロ野球選手
* [[1951年]] - [[仁科時成]]、元プロ野球選手(+ [[2020年]])
* 1951年 - [[松野信夫]]、政治家
* 1951年 - [[松野信夫]]、政治家
* 1951年 - [[ギルバート・ベイカー]]、芸術家、公民権運動家 (+ [[2017年]])
* 1951年 - [[ギルバート・ベイカー]]、芸術家、公民権運動家 (+ [[2017年]])
121行目: 123行目:
* [[1959年]] - [[プチ・ブルース]]、[[ものまねタレント]]
* [[1959年]] - [[プチ・ブルース]]、[[ものまねタレント]]
* [[1960年]] - [[神保美喜]]、女優、[[歌手]]
* [[1960年]] - [[神保美喜]]、女優、[[歌手]]
* 1960年 - [[:en:Tony_Hadley|トニー・ハドリー]] 、[[ミュージシャン]](元[[スパンダー・バレエ]])
* 1960年 - [[:en:Tony_Hadley|トニー・ハドリー]] 、[[音楽家|ミュージシャン]](元[[スパンダー・バレエ]])
* [[1962年]] - [[ダネル・コールズ]]、元プロ野球選手
* [[1962年]] - [[ダネル・コールズ]]、元プロ野球選手
* [[1963年]] - [[近藤勝也]]、[[キャラクターデザイン|キャラクターデザイナー]]
* [[1963年]] - [[近藤勝也]]、[[キャラクターデザイン|キャラクターデザイナー]]
128行目: 130行目:
* 1964年 - [[山下章]]、[[ゲームライター]]、ゲーム評論家
* 1964年 - [[山下章]]、[[ゲームライター]]、ゲーム評論家
* [[1965年]] - [[今野緒雪]]、[[小説家]]
* [[1965年]] - [[今野緒雪]]、[[小説家]]
* 1965年 - [[富田京子]]、[[ミュージシャン]]
* 1965年 - [[富田京子]]、ミュージシャン
* 1965年 - [[引田有美]]、声優
* 1965年 - [[引田有美]]、声優
* 1965年 - [[栫政彦]]、元プロ野球選手
* 1965年 - [[栫政彦]]、元プロ野球選手
134行目: 136行目:
* 1967年 - [[豊田次郎]]、元プロ野球選手
* 1967年 - [[豊田次郎]]、元プロ野球選手
* 1967年 - [[ドナルド・レモン]]、元プロ野球選手
* 1967年 - [[ドナルド・レモン]]、元プロ野球選手
* 1967年 - [[茂出木浩司]]、三代目シェフ([[たいめいけん]])
* 1967年 - [[茂出木浩司]]、料理人([[たいめいけん]])
* [[1970年]] - [[西川大輔]]、元[[体操競技選手一覧|体操選手]]
* [[1970年]] - [[西川大輔]]、元[[体操競技選手一覧|体操選手]]
* 1970年 - [[松山将樹]]、[[調教師]]
* 1970年 - [[松山将樹]]、[[調教師]]
* 1970年 - [[吉野弘幸 (脚本家)|吉野弘幸]]、[[脚本家]]
* 1970年 - [[吉野弘幸 (脚本家)|吉野弘幸]]、[[脚本家]]
* [[1971年]] - [[桑原和生]]、[[俳優]]
* [[1971年]] - [[桑原和生]]、俳優
* 1971年 - [[そのだつくし]]、漫画家
* 1971年 - [[そのだつくし]]、漫画家
* 1971年 - [[ロベルト・ペタジーニ]]、元プロ野球選手
* 1971年 - [[ロベルト・ペタジーニ]]、元プロ野球選手
147行目: 149行目:
* [[1976年]] - [[アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ]]、[[総合格闘家]]
* [[1976年]] - [[アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ]]、[[総合格闘家]]
* 1976年 - [[アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ]]、総合格闘家
* 1976年 - [[アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ]]、総合格闘家
* 1976年 - [[原田健二 (野球)|原田健二]]、元[[プロ野球選手]]
* 1976年 - [[原田健二 (野球)|原田健二]]、元プロ野球選手
* 1976年 - [[増田こうすけ]]、[[漫画家]]
* 1976年 - [[増田こうすけ]]、[[漫画家]]
* 1976年 - [[箕輪義信]]、元[[サッカー選手一覧|サッカー選手]]
* 1976年 - [[箕輪義信]]、元[[サッカー選手一覧|サッカー選手]]
153行目: 155行目:
* 1976年 - [[政井マヤ]]、アナウンサー
* 1976年 - [[政井マヤ]]、アナウンサー
* [[1977年]] - [[シリモンコン・シンワンチャー]]、格闘家
* [[1977年]] - [[シリモンコン・シンワンチャー]]、格闘家
* [[1978年]] - ガッテン森枝、元お笑い芸人(元[[エレファントジョン]])
* [[1978年]] - ガッテン森枝、元[[お笑いタレント|お笑い芸人]](元[[エレファントジョン]])
* 1978年 - [[柳沼淳子]]、[[フリーアナウンサー]]
* 1978年 - [[柳沼淳子]]、[[フリーアナウンサー]]
* [[1980年]] - [[末續慎吾]]、陸上選手
* [[1980年]] - [[末續慎吾]]、陸上選手
* 1980年 - [[又吉直樹]]、[[お笑い芸人]]([[ピース (お笑いコンビ)|ピース]])
* 1980年 - [[又吉直樹]]、お笑いタレント、小説家([[ピース (お笑いコンビ)|ピース]])
* 1980年 - [[林哲也]]、元[[タレント]]
* 1980年 - [[林哲也]]、元[[タレント]]
* 1980年 - [[ジョン・ケアー]]、[[フィギュアスケート]]選手
* 1980年 - [[ジョン・ケアー]]、[[フィギュアスケート]]選手
166行目: 168行目:
* [[1983年]] - [[牧尾結衣]]、元アナウンサー
* [[1983年]] - [[牧尾結衣]]、元アナウンサー
* 1983年 - [[三井りあ]]、タレント
* 1983年 - [[三井りあ]]、タレント
* 1983年 - [[山本悠美子]]、アナウンサー
* 1983年 - [[山本悠美子]]、アナウンサー
* [[1984年]] - [[兼崎健太郎]]、[[俳優]]
* [[1984年]] - [[兼崎健太郎]]、俳優
* 1984年 - [[尾崎匡哉]]、元プロ野球選手
* 1984年 - [[尾崎匡哉]]、元プロ野球選手
* 1984年 - リリー、[[お笑い芸人]] ([[見取り図 (お笑いコンビ)|見取り図]])
* 1984年 - リリー、お笑い芸人 ([[見取り図 (お笑いコンビ)|見取り図]])
* [[1985年]] - [[沢城みゆき]]<ref name="アニメイトタイムズ">{{Cite web|url=https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=623|title=沢城みゆきのアニメキャラ・最新情報一覧|publisher=アニメイトタイムズ|accessdate=2020-11-15}}</ref>、[[声優]]
* [[1985年]] - [[沢城みゆき]]<ref name="アニメイトタイムズ">{{Cite web|和書|url=https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=623|title=沢城みゆきのアニメキャラ・最新情報一覧|publisher=アニメイトタイムズ|accessdate=2020-11-15}}</ref>、声優
* 1985年 - [[宮西尚生]]、プロ野球選手
* 1985年 - [[宮西尚生]]、プロ野球選手
* [[1986年]] - [[浦えりか]]、元グラビアアイドル、[[俳優|女優]][[歌手]]
* [[1986年]] - [[浦えりか]]、元グラビアアイドル、女優、歌手
* 1986年 - [[クリス・マーティン (野球)|クリス・マーティン]]、プロ野球選手
* 1986年 - [[クリス・マーティン (野球)|クリス・マーティン]]、プロ野球選手
* 1986年 - [[J.T.ワイズ]]、プロ野球選手
* 1986年 - [[J.T.ワイズ]]、プロ野球選手
192行目: 194行目:
* 1990年 - [[稲垣啓太]]、ラグビー選手
* 1990年 - [[稲垣啓太]]、ラグビー選手
* [[1992年]] - [[ケイレブ・カワート]]、プロ野球選手
* [[1992年]] - [[ケイレブ・カワート]]、プロ野球選手
* [[1993年]] - [[團遥香]]、[[俳優|女優]]、タレント
* [[1993年]] - [[團遥香]]、女優、タレント
* 1993年 - [[加藤冠]]、小説家、元タレント(元[[ジャニーズJr.]])
* 1993年 - [[加藤冠]]、小説家、元タレント(元[[ジャニーズJr.]])
* [[1994年]] - [[シュラウド (ストリーマー)|シュラウド]]、元[[プロゲーマー]]、[[実況プレイ|ストリーマー]]
* [[1994年]] - [[シュラウド (ストリーマー)|シュラウド]]、元[[プロゲーマー]]、[[実況プレイ|ストリーマー]]
209行目: 211行目:
* 生年不詳 - [[井上元伸]]、漫画家
* 生年不詳 - [[井上元伸]]、漫画家
* 生年不詳 - 柳葉あきら、漫画家
* 生年不詳 - 柳葉あきら、漫画家
* 生年不詳 - [[藤原夏海]]、声優
* 生年不明 - [[まこと (ストリーマー)|まこと]]、ストリーマー、声優
* 生年不明 - [[まこと (ストリーマー)|まこと]]、ストリーマー、声優
{{-}}
{{-}}
221行目: 224行目:
<!-- [[Image:McLarenBruce.jpg|thumb|upright|[[マクラーレン]]チームの創始者、[[ブルース・マクラーレン]](1937-1970)事故死]] -->
<!-- [[Image:McLarenBruce.jpg|thumb|upright|[[マクラーレン]]チームの創始者、[[ブルース・マクラーレン]](1937-1970)事故死]] -->
<!-- [[Image:Konoye_Hidemaro.jpg|thumb|upright|指揮者・作曲家、[[近衛秀麿]](1898-1973)]] -->
<!-- [[Image:Konoye_Hidemaro.jpg|thumb|upright|指揮者・作曲家、[[近衛秀麿]](1898-1973)]] -->
* [[912年]] - [[朱全忠]]、[[後梁]]の初代[[皇帝]](* [[852年]])
* [[1397年]]([[応永]]4年[[5月7日 (旧暦)|5月7日]]) - [[細川頼元]]、[[室町幕府]][[管領]](* [[1343年]])
* [[1397年]]([[応永]]4年[[5月7日 (旧暦)|5月7日]]) - [[細川頼元]]、[[室町幕府]][[管領]](* [[1343年]])
* [[1572年]] - [[トマス・ハワード (第4代ノーフォーク公)]]、[[イングランド王国|イングランド]]貴族(* [[1536年]]<ref>{{Cite web |url= http://thepeerage.com/p10300.htm#i102995 |title=Henry Howard, Earl of Surrey|accessdate= 2021-04-27 |last= Lundy |first= Darryl |work= [http://thepeerage.com/ thepeerage.com] |language= 英語 }}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.cracroftspeerage.co.uk/norfolk1483.htm|title=Norfolk, Duke of (E, 1483)|accessdate=2021-04-27|last=Heraldic Media Limited|work=[http://www.cracroftspeerage.co.uk/introduction.htm Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage]|language=英語|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110823031400/http://www.cracroftspeerage.co.uk/Norfolk1483.htm|archivedate=2011年8月23日|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>)
* [[1572年]] - [[トマス・ハワード (第4代ノーフォーク公)]]、[[イングランド王国|イングランド]]貴族(* [[1536年]]<ref>{{Cite web |url= http://thepeerage.com/p10300.htm#i102995 |title=Henry Howard, Earl of Surrey|accessdate= 2021-04-27 |last= Lundy |first= Darryl |work= [http://thepeerage.com/ thepeerage.com] |language= 英語 }}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.cracroftspeerage.co.uk/norfolk1483.htm|title=Norfolk, Duke of (E, 1483)|accessdate=2021-04-27|last=Heraldic Media Limited|work=[http://www.cracroftspeerage.co.uk/introduction.htm Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage]|language=英語|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110823031400/http://www.cracroftspeerage.co.uk/Norfolk1483.htm|archivedate=2011年8月23日|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>)
296行目: 298行目:
* 2008年 - [[長沼健]]、元サッカー選手、[[日本サッカー協会]]会長(* [[1930年]])
* 2008年 - [[長沼健]]、元サッカー選手、[[日本サッカー協会]]会長(* [[1930年]])
* 2008年 - [[柳沢信]]、[[写真家]](* [[1936年]])
* 2008年 - [[柳沢信]]、[[写真家]](* [[1936年]])
* [[2013年]] - [[栗本光明]]、元プロ野球選手(* 1936年)
* [[2013年]] - [[栗本光明]]、元プロ野球選手(* [[1936年]]
* 2013年 - [[相馬勝也]]、元プロ野球選手(* [[1963年]])
* 2013年 - [[相馬勝也]]、元プロ野球選手(* [[1963年]])
* [[2014年]] - [[アレクサンダー・シュルギン]]、薬理学者、化学者(* [[1925年]])
* [[2014年]] - [[アレクサンダー・シュルギン]]、薬理学者、化学者(* [[1925年]])
324行目: 326行目:


* 裏切りの日({{JPN}})
* 裏切りの日({{JPN}})
*:[[1582年]](天正10年)の[[6月2日_(旧暦)]]、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。中国の[[毛利攻め]]に難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明智光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は[[近侍]]の[[森成利|森蘭丸]]に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。
*:[[1582年]](天正10年)の[[6月2日_(旧暦)|6月2日]](旧暦)、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。中国の[[毛利攻め]]に難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明智光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は[[近侍]]の[[森成利|森蘭丸]]に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。


* ローズの日({{JPN}})
* ローズの日({{JPN}})
*: 奈良県香芝市の雑貨店・フレンチレースが制定。六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せ。
*: 奈良県香芝市の雑貨店・フレンチレースが制定。六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せ。


* CEの日({{JPN}})
* [[臨床工学技士|CE]]の日({{JPN}})
*:日本臨床工学技士会がCE志望者拡大に繋げる広報活動の一環として制定した。臨床工学技士が国家資格として公布された日。
*:日本臨床工学技士会がCE志望者拡大に繋げる広報活動の一環として制定した。臨床工学技士が国家資格として公布された日。
*:1987年5月に制定された「臨床工学技士法※」に基づく医学と工学の両面を兼ね備えた国家資格です。(※公布 昭和62年6月2日、施行 昭和63年4月1日)CE(Clinical Engineers): 臨床工学技士。
{{-}}
{{-}}


344行目: 345行目:
* 生年不明 - ゴウセル、漫画・アニメ『[[七つの大罪]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|7_taizai|1399742541306675201}}</ref>
* 生年不明 - ゴウセル、漫画・アニメ『[[七つの大罪]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|7_taizai|1399742541306675201}}</ref>
* 生年不明 - 本山裕史、漫画・アニメ『[[おおきく振りかぶって]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |year=2010 |title=おおきく振りかぶって 熱闘グラフ-あの夏を焦がした試合&選手 記録集 |page=42 |publisher=[[角川書店]] |isbn=978-4-04-854525-9}}</ref>
* 生年不明 - 本山裕史、漫画・アニメ『[[おおきく振りかぶって]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |year=2010 |title=おおきく振りかぶって 熱闘グラフ-あの夏を焦がした試合&選手 記録集 |page=42 |publisher=[[角川書店]] |isbn=978-4-04-854525-9}}</ref>
* 生年不明 - 伯方眞妃、漫画・アニメ『[[推しが武道館いってくれたら死ぬ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.comic-ryu.jp/blog/2022/05/makiseitan_project2022/ |title=『推し武道』【眞妃生誕プロジェクト2022】開催のお知らせ‼ |access-date=2023-01-19 |publisher=COMICRYU [[徳間書店]] |date=2022-05-26}}</ref>
* 生年不明 - 伯方眞妃、漫画・アニメ『[[推しが武道館いってくれたら死ぬ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.comic-ryu.jp/blog/2022/05/makiseitan_project2022/ |title=『推し武道』【眞妃生誕プロジェクト2022】開催のお知らせ‼ |access-date=2023-01-19 |publisher=COMICRYU [[徳間書店]] |date=2022-05-26}}</ref>
* 生年不明 - 新藤景、ゲーム・アニメ『[[ef - a fairy tale of the two.]]』に登場するキャラクター<ref name=":0">{{Cite web |url=http://www.comfort-soft.jp/products/ef/#character |title=PS2版『ef - a fairy tale of the two.』公式HP / Character / |publisher=[[minori]], [[COMFORT]] |accessdate=2023-01-19}}{{出典無効|date=2023-01-19}}</ref>
* 生年不明 - 新藤景、ゲーム・アニメ『[[ef - a fairy tale of the two.]]』に登場するキャラクター<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=http://www.comfort-soft.jp/products/ef/#character |title=PS2版『ef - a fairy tale of the two.』公式HP / Character / |publisher=[[minori]], [[COMFORT]] |accessdate=2023-01-19}}{{出典無効|date=2023-01-19}}</ref>
* 生年不明 - 新藤千尋、ゲーム・アニメ『ef - a fairy tale of the two.』に登場するキャラクター<ref name=":0" />
* 生年不明 - 新藤千尋、ゲーム・アニメ『ef - a fairy tale of the two.』に登場するキャラクター<ref name=":0" />
* 生年不明 - リア・ベルリオーズ、ゲーム『[[PrismRhythm -プリズムリズム-]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=http://www.lumpofsugar.co.jp/product/prismrhythm/character/character03.html |title=リア・ベルリオーズ |publisher=[[Lump of Sugar]] |accessdate=2023-01-19 |work=『PrismRhythm -プリズムリズム-』}}</ref>
* 生年不明 - リア・ベルリオーズ、ゲーム『[[PrismRhythm -プリズムリズム-]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.lumpofsugar.co.jp/product/prismrhythm/character/character03.html |title=リア・ベルリオーズ |publisher=[[Lump of Sugar]] |accessdate=2023-01-19 |work=『PrismRhythm -プリズムリズム-』}}</ref>
* 生年不明 - [[アイドルマスター SideM#柏木翼|柏木翼]]、ゲーム『[[アイドルマスター SideM]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://idollist.idolmaster-official.jp/detail/40015 |title=柏木 翼(かしわぎ つばさ) |access-date=2023-01-19 |publisher=窪岡俊之 [[バンダイナムコエンターテインメント|Bandai Namco Entertainment Inc.]] |work=THE IDOLM@STERアイドル名鑑}}</ref>
* 生年不明 - [[アイドルマスター SideM#柏木翼|柏木翼]]、ゲーム『[[アイドルマスター SideM]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://idollist.idolmaster-official.jp/detail/40015 |title=柏木 翼(かしわぎ つばさ) |access-date=2023-01-19 |publisher=窪岡俊之 [[バンダイナムコエンターテインメント|Bandai Namco Entertainment Inc.]] |work=THE IDOLM@STERアイドル名鑑}}</ref>
* 生年不明 - 明智吾郎、ゲーム『[[ペルソナ5]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|p_kouhou|1399742534650417157}}</ref>
* 生年不明 - 明智吾郎、ゲーム『[[ペルソナ5]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|p_kouhou|1399742534650417157}}</ref>
* 生年不明 - 草刈レナ、ゲーム『[[八月のシンデレラナイン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://hachinai.com/character/kusakarirena |publisher=Akatsuki Inc. |title=草刈 レナ |accessdate=2023-01-19 |work=『八月のシンデレラナイン』}}</ref>
* 生年不明 - 草刈レナ、ゲーム『[[八月のシンデレラナイン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://hachinai.com/character/kusakarirena |publisher=Akatsuki Inc. |title=草刈 レナ |accessdate=2023-01-19 |work=『八月のシンデレラナイン』}}</ref>
* 生年不明 - 佐久間良樹、ゲーム『[[ダブルキャスト (ゲーム)|ダブルキャスト]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book |和書 |author1=ザ・プレイステーション編集部 |author2=アミューズメント書籍編集部 |title=「やるドラ」攻略シリーズ ダブルキャスト 公式ガイド |series=The PlayStation BOOKS |publisher=[[SBクリエイティブ|ソフトバンク 出版事業部]] |language=ja |date=1998-07-15 |page=27 |isbn=4-7973-0678-5}}</ref>
* 生年不明 - 皇あまね、アニメ・ゲーム『[[ワッチャプリマジ!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|t_arts_pretty|1532134901562081281}}</ref>
* 生年不明 - 皇あまね、アニメ・ゲーム『[[ワッチャプリマジ!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|t_arts_pretty|1532134901562081281}}</ref>
* 生年不明 - ユミル、ゲーム『夢職人と忘れじの黒い妖精』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.yumekuro.com/character/meister/primusclub/ymir/ |title=ユミル |access-date=2023-01-19 |publisher=[[ジークレスト|G CREST]] |work=『夢職人と忘れじの黒い妖精』}}</ref>
* 生年不明 - ユミル、ゲーム『夢職人と忘れじの黒い妖精』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.yumekuro.com/character/meister/primusclub/ymir/ |title=ユミル |access-date=2023-01-19 |publisher=[[ジークレスト|G CREST]] |work=『夢職人と忘れじの黒い妖精』}}</ref>
* 生年不明 - 宗像廉、メディアミックス『[[ツキノ芸能プロダクション]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://tsukino-pro.com/talent_artist/talent_artist-cat2/alive-ta/munakata-ren-ta/ |title=宗像 廉 |access-date=2023-01-19 |publisher=TSUKIPRO TSUKIUTA. [[ユニバーサルミュージック|UNIVERSAL MUSIC LLC]] ALTAIR |work=『ツキノ芸能プロダクション』}}</ref>
* 生年不明 - 宗像廉、メディアミックス『[[ツキノ芸能プロダクション]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://tsukino-pro.com/talent_artist/talent_artist-cat2/alive-ta/munakata-ren-ta/ |title=宗像 廉 |access-date=2023-01-19 |publisher=TSUKIPRO TSUKIUTA. [[ユニバーサルミュージック|UNIVERSAL MUSIC LLC]] ALTAIR |work=『ツキノ芸能プロダクション』}}</ref>
<!--
<!--
* 生年不明 - みらいっち、アニメ『[[たまごっち!|たまごっち! みらくるフレンズ]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - みらいっち、アニメ『[[たまごっち!|たまごっち! みらくるフレンズ]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 佐久間良樹、ゲーム『[[ダブルキャスト]]』に登場するキャラクター
-->
-->



2024年5月12日 (日) 09:22時点における版

2024年 6月水無月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

6月2日(ろくがつふつか)は、グレゴリオ暦で年始から153日目(閏年では154日目)にあたり、年末まであと212日ある。

できごと

初のダービーステークス開催(1780)。画像は1821年のダービー
グロバー・クリーブランド、ホワイトハウス内で結婚式(1886)
インディアン市民権法英語版発効(1924)
イギリス女王エリザベス2世の戴冠式(1953)
札幌ドーム開場(2001)

誕生日

初代アメリカ合衆国のファーストレディマーサ・ワシントン(1731-1802)誕生
作家マルキ・ド・サド(1740-1814)誕生。
苦痛ほど鮮やかな感覚はない。その印象は確かなもので、快楽のように欺くということが決してない。――『ジュスティーヌあるいは美徳の不幸』(1791)
錬金術師・詐欺師、カリオストロ(1743-1795)誕生
作家トーマス・ハーディ(1840-1928)。
道徳的な理由のために非道徳的なことをするな!――『日陰者ジュード』(1896)
作曲家エドワード・エルガー(1857-1934)
最後のギリシャ王、コンスタンティノス2世(1940-2023)

忌日

後藤基次(1560-1615)、大坂夏の陣で戦死
イタリアの英雄ジュゼッペ・ガリバルディ(1807-1882)没。国葬が行われた
大リーガールー・ゲーリッグ(1903-1941)、筋萎縮性側索硬化症で没
ベンノ・オーネゾルク(1940-1967)射殺。西ドイツの学生運動を過激化させた

記念日・年中行事

横浜港開港記念日。画像は1874年の横浜港
イタリアの共和国記念日
  • 路地の日(日本の旗 日本
    長野県下諏訪町の「路地を歩く会」が、路地の良さを見直そうと制定。六(ろ)二(じ)で「ろじ」の語呂合せ。
  • 裏切りの日(日本の旗 日本
    1582年(天正10年)の6月2日(旧暦)、本能寺の変で、織田信長が明智光秀に裏切られて攻められ、本能寺で自害した。中国の毛利攻めに難儀している羽柴秀吉の応援を命じられた明智光秀は、進軍の途中で道を変更し、本能寺の織田信長を襲った。襲撃を知った信長は近侍森蘭丸に誰の襲撃か尋ね、光秀と聴くと「是非もなし」と応えて自害したと、『信長公記』に伝えられている。
  • ローズの日(日本の旗 日本
    奈良県香芝市の雑貨店・フレンチレースが制定。六(ろ)2(ツー)で「ローズ」の語呂合せ。
  • CEの日(日本の旗 日本
    日本臨床工学技士会がCE志望者拡大に繋げる広報活動の一環として制定した。臨床工学技士が国家資格として公布された日。

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ インドに29番目の州が誕生「テランガナ州」”. AFPBB News. AFP (2014年6月2日). 2018年6月9日閲覧。
  2. ^ “Takayoshi Yoshioka Bio, Stats, and Results”. Olympics at Sports-Reference.com. https://web.archive.org/web/20200417210706/https://www.sports-reference.com/olympics/athletes/yo/takayoshi-yoshioka-1.html 2021年2月10日閲覧。 
  3. ^ ロイド・シャプレー氏が死去 ノーベル経済学賞受賞の米数学者”. 日本経済新聞 (2016年3月15日). 2020年10月29日閲覧。
  4. ^ 沢城みゆきのアニメキャラ・最新情報一覧”. アニメイトタイムズ. 2020年11月15日閲覧。
  5. ^ Lundy, Darryl. “Henry Howard, Earl of Surrey” (英語). thepeerage.com. 2021年4月27日閲覧。
  6. ^ Heraldic Media Limited. “Norfolk, Duke of (E, 1483)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2011年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月27日閲覧。
  7. ^ 結城秀康』 - コトバンク
  8. ^ 時山弥八編 1916, p. 83.
  9. ^ W_Trigger_offのツイート(1532015362111221765)
  10. ^ 7_taizaiのツイート(1399742541306675201)
  11. ^ 『おおきく振りかぶって 熱闘グラフ-あの夏を焦がした試合&選手 記録集』角川書店、2010年、42頁。ISBN 978-4-04-854525-9 
  12. ^ 『推し武道』【眞妃生誕プロジェクト2022】開催のお知らせ‼”. COMICRYU 徳間書店 (2022年5月26日). 2023年1月19日閲覧。
  13. ^ a b PS2版『ef - a fairy tale of the two.』公式HP / Character /”. minori, COMFORT. 2023年1月19日閲覧。[出典無効]
  14. ^ リア・ベルリオーズ”. 『PrismRhythm -プリズムリズム-』. Lump of Sugar. 2023年1月19日閲覧。
  15. ^ 柏木 翼(かしわぎ つばさ)”. THE IDOLM@STERアイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年1月19日閲覧。
  16. ^ p_kouhouのツイート(1399742534650417157)
  17. ^ 草刈 レナ”. 『八月のシンデレラナイン』. Akatsuki Inc.. 2023年1月19日閲覧。
  18. ^ ザ・プレイステーション編集部、アミューズメント書籍編集部『「やるドラ」攻略シリーズ ダブルキャスト 公式ガイド』ソフトバンク 出版事業部〈The PlayStation BOOKS〉、1998年7月15日、27頁。ISBN 4-7973-0678-5 
  19. ^ t_arts_prettyのツイート(1532134901562081281)
  20. ^ ユミル”. 『夢職人と忘れじの黒い妖精』. G CREST. 2023年1月19日閲覧。
  21. ^ 宗像 廉”. 『ツキノ芸能プロダクション』. TSUKIPRO TSUKIUTA. UNIVERSAL MUSIC LLC ALTAIR. 2023年1月19日閲覧。

関連項目