「6月7日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(22人の利用者による、間の40版が非表示)
1行目: 1行目:
{{告知|議論|1月1日から12月31日までの各日にある「フィクションのできごと」セクションの除去|Wikipedia‐ノート:各日のスタイルガイド#スタイルガイドへの反映提案のまとめ|date=2024年5月}}
{{カレンダー 6月}}
{{カレンダー 6月}}
'''6月7日'''(ろくがつなのか)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から158日目([[閏年]]では159日目)にあたり、年末まであと207日ある。
'''6月7日'''(ろくがつなのか)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から158日目([[閏年]]では159日目)にあたり、年末まであと207日ある。


== できごと ==
== できごと ==
{{multiple image
[[Image:1099jerusalem.jpg|thumb|200px|[[第1回十字軍]]、[[エルサレム攻囲戦 (1099年)|エルサレム攻囲戦]]はじまる(1099)]]
| caption1 = [[第1回十字軍]]、[[エルサレム攻囲戦 (1099年)|エルサレム攻囲戦]]はじまる(1099)
[[Image:Petition of Right.jpg|thumb|upright|[[イングランド]]の[[権利の請願]]が裁可される(1628)]]
| image1 = 1099jerusalem.jpg
[[Image:Port_Royal.JPG|thumb|[[ジャマイカ]]の[[ポート・ロイヤル]]で大地震(1692)、街の2/3が水没]]
| width1 = 90
[[Image:Batalla de Arica.jpg|thumb|南米の[[太平洋戦争_(1879年-1884年)|太平洋戦争]]、{{仮リンク|アリカの戦い|en|Battle of Arica}}(1880)]]
| alt1 = エルサレム攻囲戦
[[Image:Uss_south_dakota_bb.jpg|thumb|200px|アメリカ合衆国の戦艦[[サウスダコタ (戦艦)|サウスダコタ]]進水(1941)]]
| image2 = Petition of Right.jpg
[[Image:Pinatubo91eruption_clark_air_base.jpg|thumb|upright|[[ピナトゥボ山]]から7kmの噴煙(1991)]]
| width2 = 90
* [[671年]]([[天智天皇]]10年[[4月25日 (旧暦)|4月25日]]) - [[日本]]で、[[水時計|漏刻]]と鐘鼓による時報(水時計)を開始<ref>{{Cite web|url=http://oumijingu.org/publics/index/167/|title=漏刻について|近江神宮|work=近江神宮|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
| caption2 = [[イングランド]]の[[権利の請願]]が裁可される(1628)
* [[871年]]([[貞観 (日本)|貞観]]13年[[5月16日 (旧暦)|5月16日]]) - [[鳥海山]]が噴火。
| alt2 = 権利の請願
* [[923年]]([[延長 (元号)|延長]]元年[[4月20日 (旧暦)|閏4月20日]]) - 903年に[[大宰府]]で亡くなった[[菅原道真]]を[[右大臣]]に復し[[正二位]]を贈る。
}}
{{multiple image
| caption1 = [[ジャマイカ]]の[[ポート・ロイヤル]]で大地震(1692)、街の2/3が水没
| image1 = Port_Royal.JPG
| width1 = 90
| alt1 = ポート・ロイヤル大地震
| image2 = Batalla de Arica.jpg
| width2 = 90
| caption2 = 南米の[[太平洋戦争_(1879年-1884年)|太平洋戦争]]、{{仮リンク|アリカの戦い|en|Battle of Arica}}(1880)
| alt2 = 南米の太平洋戦争
}}
{{multiple image
| caption1 = アメリカ合衆国の戦艦[[サウスダコタ (戦艦)|サウスダコタ]]進水(1941)
| image1 = Uss_south_dakota_bb.jpg
| width1 = 90
| alt1 = 戦艦サウスダコタ進水
| image2 = Hitlermember.png
| width2 = 90
| caption2 = [[ピナトゥボ山]]噴火(1991)
| alt2 = ピナトゥボ山噴火
}}
* [[671年]]([[天智天皇]]10年[[4月25日 (旧暦)|4月25日]]) - [[日本]]で、[[水時計|漏刻]]と鐘鼓による時報(水時計)を開始<ref>{{Cite web|和書|url=http://oumijingu.org/publics/index/167/ |title=漏刻について|近江神宮 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=[[近江神宮]]}}</ref>。
* [[871年]]([[貞観 (日本)|貞観]]13年[[5月16日 (旧暦)|5月16日]]) - [[鳥海山]]が噴火<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.pref.akita.lg.jp/uploads/public/archive_0000003032_00/558cf807040.pdf |title=3.鳥海山の成長の歴史 |access-date=12 Apr 2023 |publisher=[[秋田県]] |format=[[PDF]]}}</ref>。
* [[923年]]([[延長 (元号)|延長]]元年[[4月20日 (旧暦)|閏4月20日]]) - 903年に[[大宰府]]で亡くなった[[菅原道真]]を[[右大臣]]に復し[[正二位]]を贈る。
* [[1099年]] - [[第1回十字軍]]: [[エルサレム攻囲戦 (1099年)|エルサレム攻囲戦]] が始まる。
* [[1099年]] - [[第1回十字軍]]: [[エルサレム攻囲戦 (1099年)|エルサレム攻囲戦]] が始まる。
* [[1494年]] - [[スペイン]]と[[ポルトガル王国|ポルトガル]]の間で[[トルデシリャス条約]]が締結。[[新大陸]]における両国の境界を定める。
* [[1494年]] - [[スペイン]]と[[ポルトガル王国|ポルトガル]]の間で[[トルデシリャス条約]]が締結。[[新大陸]]における両国の境界を定める。
* [[1520年]] - [[フランス]]のカレー近郊で[[ヘンリー8世 (イングランド王)|ヘンリー8世]]と[[フランソワ1世 (フランス王)|フランソワ1世]]との会見である[[金襴の陣]]が始まる。
* [[1520年]] - [[フランス]]のカレー近郊で[[ヘンリー8世 (イングランド王)|ヘンリー8世]]と[[フランソワ1世 (フランス王)|フランソワ1世]]との会見である[[金襴の陣]]が始まる。
* [[1576年]]([[天正]]4年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - [[安土城]]天主([[天守]])が完成。
* [[1576年]]([[天正]]4年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - [[安土城]]天主([[天守]])が完成。
* [[1628年]] - イングランド王[[チャールズ1世 (イングランド王)|チャールズ1世]]が[[権利の請願]]受託の署名を行う。
* [[1628年]] - イングランド王[[チャールズ1世 (イングランド王)|チャールズ1世]]が[[権利の請願]]受託の署名を行う。
* [[1654年]] - フランス王[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]]が戴冠。
* [[1654年]] - フランス王[[ルイ14世 (フランス王)|ルイ14世]]が戴冠。
* [[1692年]] - [[ジャマイカ]]の[[ポート・ロイヤル]]で{{仮リンク|1692年ジャマイカ地震|en|1692 Jamaica earthquake|label=大地震}}。
* [[1692年]] - [[ジャマイカ]]の[[ポート・ロイヤル]]で{{仮リンク|1692年ジャマイカ地震|en|1692 Jamaica earthquake|label=大地震}}。
* [[1776年]] - [[リチャード・ヘンリー・リー]]が、アメリカ独立を求める{{仮リンク|リー決議案|en|Lee Resolution}}を[[大陸会議]]に提出。
* [[1776年]] - [[リチャード・ヘンリー・リー]]が、アメリカ独立を求める[[リー決議]]を[[大陸会議]]に提出。
* [[1863年]] - [[メキシコ出兵]]:[[フランス]]が[[メキシコシティ]]を占領<ref>{{Cite web|url=https://military.wikia.org/wiki/Second_French_intervention_in_Mexico|title=Second French intervention in Mexico|work=Fandom Military|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1868年]]([[明治]]元年閏[[4月17日 (旧暦)|4月17日]]) - 明治政府が、長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする。([[浦上四番崩れ]])
* [[1868年]]([[明治]]元年閏[[4月17日 (旧暦)|4月17日]]) - 明治政府が、長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする。([[浦上四番崩れ]])
* [[1880年]] - [[太平洋戦争 (1879年-1884年)]]: {{仮リンク|アリカの戦い|en|Battle of Arica}}
* [[1880年]] - [[太平洋戦争 (1879年-1884年)]]: {{仮リンク|アリカの戦い|en|Battle of Arica}}
* [[1884年]] - 商標条例制定。日本で[[商標]]の制度が始まる。
* [[1884年]] - 商標条例制定。日本で[[商標]]の制度が始まる。
* [[1905年]] - [[ノルウェー]]議会で[[スウェーデン=ノルウェー]]連合王国から独立宣言<ref>{{Cite web|url=https://althistory.fandom.com/wiki/Norwegian-Swedish_War_of_1905|title=Norwegian-Swedish War of 1905 (Alt for Norge)|work=Fandom Alternate History|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1905年]] - [[ノルウェー]]議会で[[スウェーデン=ノルウェー]]連合王国の解散可決<ref>{{Cite web |url=https://www.royalcourt.no/seksjon.html?tid=28690 |title=Dissolution of the union, 1905 |access-date=12 Apr 2023 |publisher=THE ROYAL HOUSE OF NORWAY}}</ref>。
* [[1913年]] - 北米大陸最高峰の[[デナリ|マッキンリー]]に、アメリカの宣教師のスタックらが初登頂。
* [[1913年]] - 北米大陸最高峰の[[デナリ|マッキンリー]]に、アメリカの宣教師のスタックらが初登頂。
* [[1919年]] - {{仮リンク|セッテ・ジューニョ|en|Sette Giugno|label=セッテ・ジューニョの暴動}}: [[マルタ]]で、パンの公定価格の値上げに端を発し、イギリス支配に反対する住民の[[暴動]]が起こる。英軍が住民に発砲し、4人が死亡。
* [[1919年]] - {{仮リンク|セッテ・ジューニョ|en|Sette Giugno|label=セッテ・ジューニョの暴動}}: [[マルタ]]で、パンの公定価格の値上げに端を発し、イギリス支配に反対する住民の[[暴動]]が起こる。英軍が住民に発砲し、4人が死亡。
* [[1920年]] - [[名古屋電気鉄道]]の車庫が全焼。91両が焼失<ref>{{Cite book |和書 |editor=日外アソシエーツ編集部 |title=日本災害史事典 1868-2009 |publisher=日外アソシエーツ |year=2010-09-27 |page=24 |isbn=9784816922749}}</ref>。
* [[1921年]] - [[小協商]]: ルーマニア・ユーゴスラビア相互援助条約が締結される。
* [[1921年]] - [[小協商]]: ルーマニア・ユーゴスラビア相互援助条約が締結される。
* [[1921年]] - 九州全域で豪雨。大分県内だけでも死者約200人<ref>日外アソシエーツ編集部『日本災害史事典 1868-2009』p.24</ref>。
* [[1924年]] - [[第二次護憲運動]]により[[清浦内閣|清浦奎吾内閣]]が総辞職<ref>{{Cite web|url=https://www.ndl.go.jp/modern/cha3/description12.html|title=3-12 第2次護憲運動|work=国立国会図書館|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1924年]] - [[第二次護憲運動]]により[[清浦内閣|清浦奎吾内閣]]が総辞職<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.ndl.go.jp/modern/cha3/description12.html |title=3-12 第2次護憲運動 |work=[[国立国会図書館]] |accessdate=12 Apr 2023}}</ref>。
* [[1926年]] - スペインの[[建築家]]、[[アントニ・ガウディ]]が[[路面電車]]に轢かれる。3日後に死亡。
* [[1926年]] - スペインの[[建築家]]、[[アントニ・ガウディ]]が[[路面電車|トラム]]に轢かれ重傷を負う。3日後に死亡<ref>{{Cite web |url=https://www.mentalfloss.com/article/72482/gaudis-accidental-death-why-great-architect-was-mistaken-beggar |title=Gaudí’s Accidental Death: Why The Great Architect Was Mistaken For A Beggar |access-date=12 Apr 2023 |publisher=MENTAL FLOSS |date=11 Feb 2016}}</ref>。
* [[1935年]] - [[スタンリー・ボールドウィン]]がイギリスの第59代首相に就任し、[[挙国一致内閣|挙国一致]]の{{仮リンク|第3次ボールドウィン内閣|en|Third National Ministry}}が発足。
* [[1935年]] - [[スタンリー・ボールドウィン]]がイギリスの第59代首相に就任し、[[挙国一致内閣|挙国一致]]の{{仮リンク|第3次ボールドウィン内閣|en|Third National Ministry}}が発足。
* [[1936年]] - [[多摩川スピードウェイ]]にて第1回全国自動車競走大会が開催。
* [[1936年]] - [[多摩川スピードウェイ]]にて第1回全国自動車競走大会が開催。
* [[1938年]] - [[ダグラス DC-4E|DC-4E]]が初飛行。
* [[1938年]] - [[ダグラス DC-4E|DC-4E]]が初飛行。
* [[1939年]] - [[満蒙開拓青少年義勇軍]]壮行会が[[明治神宮外苑競技場]]にて開催<ref>{{Cite web|url=https://www.nippon.com/ja/japan-topics/today0607/|title=今日は何の日:6月7日|work=nippon.com|date=2020-06-07|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1939年]] - [[満蒙開拓青少年義勇軍]]壮行会が[[明治神宮外苑競技場]]にて開催<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nippon.com/ja/japan-topics/today0607/ |title=今日は何の日:6月7日 |date=7 Apr 2022 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=nippon.com}}</ref>。
* [[1941年]] - アメリカ海軍の戦艦[[サウスダコタ (戦艦)|サウスダコタ]]が進水。
* [[1941年]] - アメリカ海軍の戦艦[[サウスダコタ (戦艦)|サウスダコタ]]が進水。
* 1941年 - [[愛知銀行 (東海銀行の前身)|愛知銀行]]・[[名古屋銀行 (東海銀行の前身)|名古屋銀行]]・[[伊藤銀行]]が合併し[[東海銀行]](現:[[三菱UFJ銀行]])を設立<ref>{{Cite web|url=https://media.rakuten-sec.net/articles/-/21087|title=愛知・名古屋・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立【1941(昭和16)年6月7日】|work=トウシル [[楽天証券]]|date=2019-06-07|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* 1941年 - [[愛知銀行 (東海銀行の前身)|愛知銀行]]・[[名古屋銀行 (東海銀行の前身)|名古屋銀行]]・[[伊藤銀行]]が合併し[[東海銀行]](現:[[三菱UFJ銀行]])を設立<ref>{{Cite web|和書|url=https://media.rakuten-sec.net/articles/-/21087 |title=愛知・名古屋・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立【1941(昭和16)年6月7日】 |date=7 Jun 2022 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=トウシル [[楽天証券]]}}</ref>。
* [[1942年]] - [[第二次世界大戦]]: [[ミッドウェー海戦]]が終結。
* [[1942年]] - [[第二次世界大戦]]: [[ミッドウェー海戦]]が終結。
* 1942年 - 第二次世界大戦・[[アリューシャン方面の戦い]]: 日本軍が[[アリューシャン列島]]の[[キスカ島]]を占領<ref>{{Cite web|url=https://www.jacar.archives.go.jp/das/meta/A06031082300|title=アジア歴史資料セター|work=[[国立公文書館]]|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* 1942年 - 第二次世界大戦・[[アリューシャン方面の戦い]]: 日本軍が[[アリューシャン列島]]の[[キスカ島]]を占領<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.aflo.com/ja/contents/13209267 |title=【太平洋戦争】 リューシャ方面の戦い (撮影日不明) |access-date=12 Apr 2023 |publisher=Aflo}}</ref>。
* [[1945年]] - ノルウェー国王[[ホーコン7世]]が亡命先のイギリスから帰国<ref>{{Cite web|url=https://www.royalcourt.no/nyhet.html?tid=183735&sek=27262|title=Homecoming, 7 June 1945 |work=THE ROYAL HOUSE OF NORWAY|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1945年]] - ノルウェー国王[[ホーコン7世]]が亡命先のイギリスから帰国<ref>{{Cite web |url=https://www.royalcourt.no/nyhet.html?tid=183735&sek=27262 |title=Homecoming, 7 June 1945 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=THE ROYAL HOUSE OF NORWAY}}</ref>。
* [[1948年]] - [[チェコスロバキア]]の[[エドヴァルド・ベネシュ]]大統領が辞職。
* [[1948年]] - [[チェコスロバキア]]の[[エドヴァルド・ベネシュ]]大統領が辞職。
* [[1951年]] - (旧)[[計量法]]公布<ref>{{Cite web|url=https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55694|title=6月 7日 日本で計量法が公布される(1951年)|work=ブルーバック [[講談社]]|date=2018-06-07|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1951年]] - (旧)[[計量法]]公布<ref>{{Cite web|和書|url=https://gendai.media/articles/-/55694 |title=6月 7日 日本で計量法が公布される(1951年) |work=サイエン365days |date=7 Jun 2018 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=[[講談社]]}}</ref>。
* 1951年 - 日本初の[[信販会社]]、日本信用販売(後の日本信販、現:[[三菱UFJニコス]])が立<ref>{{Cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000006650.html|title=三菱UFJニコス、寺脇康文さんをイメージキャラクター起用しての新シリーズOA開始!「VIASOカード」新TVCMお薦めのカード篇 2013年6月19日(水)から全国一斉オンエア開始 |work=PR TIMES|date=2013-06-19|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* 1951年 - 日本初の[[信販会社]]、日本信用販売(後の日本信販、現:[[三菱UFJニコス]])がされる<ref>{{Cite web|和書|url=https://info.cr.mufg.jp/news/down2.php?attach_id=512&seq=1698&category=1&page=1 |title=アクルと三菱UFJニコス、ネット通販加盟店向け クレジットカード不正検知・認証システムASUKA導入で提携 |access-date=18 Sep 2023 |publisher=三菱UFJフィナンシャルグループ |date=25 Jun 2021 |page=3 |format=[[PDF]]}}</ref>。
* [[1955年]] - 日本が[[関税および貿易に関する一般協定]] (GATT) に加盟。
* [[1955年]] - 日本が[[関税および貿易に関する一般協定]] (GATT) に加盟。
* 1955年 - 東京で第1回日本母親大会が開かれる。
* 1955年 - 東京で第1回日本母親大会が開かれる。
* [[1957年]] - ヨーロッパ横断特急 ([[TEE]]) が運行開始。
* [[1957年]] - ヨーロッパ横断特急 ([[TEE]]) が運行開始。
* [[1981年]] - [[イラク原子炉爆撃事件]]。[[イスラエル]]空軍が[[イラク]]・タムーズのオシラク原子炉を奇襲攻撃、破壊する。
* [[1981年]] - [[イラク原子炉爆撃事件]]。[[イスラエル]]空軍が[[イラク]]・タムーズのオシラク原子炉を奇襲攻撃、破壊する。
* [[1982年]] - [[エルヴィス・プレスリー]]の自宅「[[グレイスランド]]」が、博物館として一般公開される<ref>{{Cite web|url=https://www.historyandheadlines.com/june-7-1982-elvis-presleys-graceland-estate-opened-to-the-public/|title=June 7, 1982: Elvis Presley’s Graceland Estate Opened to the Public|work=HISTORY & HEADLINES|author=Major Dan|date=June-7-2018|accessdate=2020-07-06}}</ref>。
* [[1982年]] - [[エルヴィス・プレスリー]]の自宅「[[グレイスランド]]」が、博物館として一般公開される<ref>{{Cite web |url=https://www.graceland.com/elvis-news/posts/today-in-elvis-history-graceland-opens-to-the-public-in-1982 |title=Today in Elvis History: Graceland Opens to the Public in 1982 |date=7 Jun 2014 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=Graceland}}</ref>。
* [[1983年]] - [[東鉄工業作業員宿舎放火殺人事件]]
* [[1983年]] - [[東鉄工業作業員宿舎放火殺人事件]]
* [[1986年]] - [[広島東洋カープ]]の[[衣笠祥雄]]が日本プロ野球史上初の2,000試合連続出場を達成。
* [[1986年]] - [[広島東洋カープ]]の[[衣笠祥雄]]が日本プロ野球史上初の2,000試合連続出場を達成。
* [[1991年]] - [[ピナトゥボ山]]から高さ7,000メートルの噴煙が立ちのぼる。
* [[1991年]] - [[ピナトゥボ山]]から高さ7,000メートルの噴煙が立ちのぼる。
* [[1995年]] - [[ユナイテッド航空]]を[[ローンチカスタマー]]として[[ボーイング777]]が運用開始。
* [[1995年]] - [[ユナイテッド航空]]を[[ローンチカスタマー]]として[[ボーイング777]]が運用開始。
* [[2017年]] - [[ミャンマー]]空軍の[[Y-8 (航空機)|Y-8]]が墜落し、乗員122人が死亡<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H3Z_Y7A600C1000000/|title=ミャンマー軍用機不明、軍人と家族ら122人搭乗|accessdate=2020-07-06|date=2017-06-08|publisher=日本経済新聞}}</ref>。([[ミャンマー空軍Y-8墜落事故]])
* [[2017年]] - [[ミャンマー空軍Y-8墜落事故]]: [[ミャンマー]]空軍の[[Y-8 (航空機)|Y-8]]が墜落し、乗員122人が死亡<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08H3Z_Y7A600C1000000/ |title=ミャンマー軍用機不明、軍人と家族ら122人搭乗 |accessdate=12 Apr 2023 |date=6 Aug 2017 |publisher=[[日本経済新聞]]}}</ref>。
* 2017年 - [[日本原子力研究開発機構]]は、[[茨城県]][[大洗町]]にある[[大洗研究所|大洗研究開発センター]]で5人が被曝した事故で、少なくとも4人が内部被曝し、50代の男性作業員の肺から最大約2万2千ベクレルの放射性物質が検出されたと発表<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkei.com/article/DGKKZO17441810Y7A600C1MM8000/ |title=4人が内部被曝 原子力機構事故 最大2.2万ベクレル、国内最悪 |access-date=18 Sep 2023 |publisher=[[日本経済新聞]] |date=8 Jun 2017}}</ref>。日本国内最悪の内部被曝事故。
* [[2022年]] - [[横浜DeNAベイスターズ]]の[[今永昇太]]が史上85人目の[[ノーヒットノーラン]]を達成。
{{-}}
{{-}}


== 誕生日 ==
== 誕生日 ==
[[Image:Earl of Liverpool.jpg|thumb|upright|イギリスの政治家、第2代[[リヴァプール伯爵]][[ロバート・ジェンキンソン (第2代リヴァプール伯爵)|ロバート・バンクス・ジェンキンソン]](1770-1828)誕生]]
[[Image:Earl of Liverpool.jpg|thumb|イギリスの政治家、第2代[[リヴァプール伯爵]][[ロバート・ジェンキンソン (第2代リヴァプール伯爵)|ロバート・バンクス・ジェンキンソン]](1770-1828)誕生|237x237ピクセル]]
[[Image:Gustave_Boissonade.jpg|thumb|upright|「日本近代法の父」、[[法学]]者[[ギュスターヴ・エミール・ボアソナード]](1825-1910)。[[お雇い外国人]]として活躍]]
[[Image:Gustave_Boissonade.jpg|thumb|「日本近代法の父」、[[法学]]者[[ギュスターヴ・エミール・ボアソナード]](1825-1910)。政府の法律顧問として来日し、東京法学校(現在の[[法政大学]])の教頭に就任。|200x200ピクセル]]
[[Image:Leopold_Auer_in_the_USA.JPG|thumb|upright|ヴァイオリニスト、[[レオポルト・アウアー]](1845-1930)]]
[[Image:Leopold_Auer_in_the_USA.JPG|thumb|ヴァイオリニスト、[[レオポルト・アウアー]](1845-1930)|222x222ピクセル]]
[[Image:Paul_Gauguin_111.jpg|thumb|180px|画家[[ポール・ゴーギャン]](1848-1903)誕生。画像は自画像(1893)]]
[[Image:Paul_Gauguin_111.jpg|thumb|180px|画家[[ポール・ゴーギャン]](1848-1903)誕生。画像は自画像(1893)]]
[[Image:Paul Gauguin 109.jpg|thumb|180px|画家[[ポール・ゴーギャン]](1848-1903)誕生。画像は『黄色いキリストのある自画像』(1889)。{{Squote|馬鹿なことをできなくなった若者は既に老人である。――手稿より(1892-93頃)}}]]
[[Image:Paul Gauguin 109.jpg|thumb|180px|画家[[ポール・ゴーギャン]](1848-1903)誕生。画像は『黄色いキリストのある自画像』(1889)]]
[[Image:Wfm_mackintosh_lighthouse.jpg|thumb|upright|建築家[[チャールズ・レニー・マッキントッシュ]](1868-1928)。画像は『ライトハウス』(1893)]]
[[Image:Wfm_mackintosh_lighthouse.jpg|thumb|建築家[[チャールズ・レニー・マッキントッシュ]](1868-1928)。画像は『ライトハウス』(1893)|240x240ピクセル]]
[[Image:Szeged, Rákóczi tér, Nagy Imre-szobor, Lapis4KJ.jpg|thumb|upright|[[ハンガリー]]の政治家[[ナジ・イムレ]](1896-1958)。[[ハンガリー動乱]]でソ連の侵攻に抵抗]]
[[Image:Szeged, Rákóczi tér, Nagy Imre-szobor, Lapis4KJ.jpg|thumb|[[ハンガリー]]の政治家[[ナジ・イムレ]](1896-1958)。[[ハンガリー動乱]]でソ連の侵攻に抵抗|180x180ピクセル]]
[[Image:George_Szell.jpg|thumb|upright|指揮者[[ジョージ・セル]](1897-1970)]]
[[Image:George_Szell.jpg|thumb|指揮者[[ジョージ・セル]](1897-1970)|250x250ピクセル]]
[[ファイル:Mike Pence, official portrait, 112th Congress.jpg|サムネイル|[[アメリカ合衆国副大統領]]、[[マイク・ペンス]](1959-)]]
[[ファイル:Mike Pence, official portrait, 112th Congress.jpg|サムネイル|[[アメリカ合衆国副大統領]]、[[マイク・ペンス]](1959-)|270x270ピクセル]]
* [[1402年]]([[応永]]9年[[5月7日 (旧暦)|5月7日]]) - [[一条兼良]]、[[公卿]]、[[歌人]](+ [[1481年]])
* [[1402年]]([[応永]]9年[[5月7日 (旧暦)|5月7日]]) - [[一条兼良]]、[[公卿]]、[[歌人]](+ [[1481年]])
* [[1673年]]([[寛文]]13年[[4月22日 (旧暦)|4月22日]]) - [[仙石政房]]、但馬[[出石藩]]主(+ [[1735年]])
* [[1691年]]([[元禄]]4年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - [[松平頼明 (常陸府中藩主)|松平頼明]]、常陸[[常陸府中藩|府中藩]]主(+ [[1733年]])
* [[1732年]]([[享保]]17年[[5月15日 (旧暦)|5月15日]]) - [[保科正富]]、上総[[飯野藩]]主(+ [[1798年]])
* [[1750年]]([[寛延]]3年[[5月4日 (旧暦)|5月4日]]) - [[井伊直朗]]、越後[[与板藩]]主(+ [[1820年]])
* [[1770年]] - 第2代[[リヴァプール伯爵]][[ロバート・ジェンキンソン (第2代リヴァプール伯爵)|ロバート・バンクス・ジェンキンソン]]、[[イギリスの首相|イギリス首相]](+ [[1828年]])
* [[1770年]] - 第2代[[リヴァプール伯爵]][[ロバート・ジェンキンソン (第2代リヴァプール伯爵)|ロバート・バンクス・ジェンキンソン]]、[[イギリスの首相|イギリス首相]](+ [[1828年]])
* [[1778年]] - [[ジョージ・ブライアン・ブランメル]]、[[セレブリティ]]、[[ダンディ|ダンディスト]](+ [[1840年]])
* [[1778年]] - [[ジョージ・ブライアン・ブランメル]]、[[セレブリティ]]、[[ダンディ|ダンディスト]](+ [[1840年]])
* [[1794年]] - [[ピョートル・チャーダーエフ]]、哲学者 (+ [[1856年]])
* [[1794年]] - [[ピョートル・チャーダーエフ]]、哲学者 (+ [[1856年]])
* [[1811年]] - [[ジェームズ・シンプソン]]、産科医(+ [[1870年]])
* [[1811年]] - [[ジェームズ・シンプソン]]、産科医(+ [[1870年]])
* [[1814年]]([[文化 (元号)|文化]]11年[[4月19日 (旧暦)|4月19日]]) - [[渡辺潔綱]]、和泉[[伯太藩]]主(+ [[1876年]])
* [[1821年]]([[文政]]4年[[5月8日 (旧暦)|5月8日]]) - [[市橋長和]]、近江[[仁正寺藩]]主(+ [[1882年]])
* [[1825年]] - [[ギュスターヴ・エミール・ボアソナード]]、[[法学者]](+ [[1910年]])
* [[1825年]] - [[ギュスターヴ・エミール・ボアソナード]]、[[法学者]](+ [[1910年]])
* [[1840年]] - [[シャルロッテ・フォン・ベルギエン]]、[[マクシミリアン (メキシコ皇帝)|メキシコ皇帝マクシミリアン]]の皇后(+ [[1927年]])
* [[1840年]] - [[シャルロッテ・フォン・ベルギエン]]、[[マクシミリアン (メキシコ皇帝)|メキシコ皇帝マクシミリアン]]の皇后(+ [[1927年]])
82行目: 116行目:
* [[1904年]] - [[井口新次郎]]、[[野球選手]](+ [[1985年]])
* [[1904年]] - [[井口新次郎]]、[[野球選手]](+ [[1985年]])
* [[1907年]] - [[マリオ・フィリッペスキ]]、[[テノール]]歌手(+ [[1979年]])
* [[1907年]] - [[マリオ・フィリッペスキ]]、[[テノール]]歌手(+ [[1979年]])
* [[1908年]] - [[脇田和]]、洋画家(+[[2005年]])
* [[1909年]] - [[ジェシカ・タンディ]]、[[俳優|女優]](+ [[1994年]])
* [[1909年]] - [[ジェシカ・タンディ]]、[[俳優|女優]](+ [[1994年]])
* [[1911年]] - [[村川幸信]]、元[[プロ野球選手]](+ 没年不詳)
* [[1911年]] - [[村川幸信]]、元[[プロ野球選手]](+ 没年不詳)
92行目: 127行目:
* [[1929年]] - [[若山セツ子]]、女優(+ [[1985年]])
* [[1929年]] - [[若山セツ子]]、女優(+ [[1985年]])
* [[1931年]] - [[オコト・ビテック]]、[[作家]]、[[詩人]]、[[社会学者の一覧|社会学者]]、[[サッカー選手一覧|サッカー選手]](+ [[1980年]])
* [[1931年]] - [[オコト・ビテック]]、[[作家]]、[[詩人]]、[[社会学者の一覧|社会学者]]、[[サッカー選手一覧|サッカー選手]](+ [[1980年]])
* [[1936年]] - [[清水マリ]]、声優
* [[1940年]] - [[トム・ジョーンズ (歌手)|トム・ジョーンズ]]、歌手
* [[1940年]] - [[トム・ジョーンズ (歌手)|トム・ジョーンズ]]、歌手
* 1940年 - [[サミュエル・リトル]]、[[シリアルキラー]] (+ [[2020年]])
* 1940年 - [[サミュエル・リトル]]、[[シリアルキラー]] (+ [[2020年]])
* [[1941年]] - [[ハイメ・ラレード]]、[[ヴァイオリニスト]]、[[指揮者]]
* [[1941年]] - [[ハイメ・ラレード]]、[[ヴァイオリニスト]]、[[指揮者]]
* [[1942年]] - [[辻野欣也]]、元プロ野球選手
* [[1942年]] - [[辻野欣也]]、元プロ野球選手
* 1942年 - [[ムアンマル・アル=カッザーフィー]]、[[大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国]](現:[[リビア]])の最高指導者(+ [[2011年]])
* [[1943年]] - [[中山成彬]]、政治家
* [[1943年]] - [[中山成彬]]、政治家
* 1943年 - [[中島啓之]]、[[騎手]](+ [[1985年]])
* 1943年 - [[中島啓之]]、[[騎手]](+ [[1985年]])
105行目: 142行目:
* [[1950年]] - [[井上高志]]、俳優
* [[1950年]] - [[井上高志]]、俳優
* 1950年 - [[中谷ゆみ]]、声優
* 1950年 - [[中谷ゆみ]]、声優
* 1950年 - [[石毛恭子]]、アナウンサー
* [[1951年]] - [[ボビー・マルカーノ]]、元プロ野球選手(+ [[1990年]])
* [[1951年]] - [[ボビー・マルカーノ]]、元プロ野球選手(+ [[1990年]])
* [[1952年]] - [[オルハン・パムク]]、作家
* [[1952年]] - [[オルハン・パムク]]、作家
112行目: 150行目:
* [[1954年]] - [[木田勇]]、元プロ野球選手
* [[1954年]] - [[木田勇]]、元プロ野球選手
* [[1955年]] - [[村本善之]]、騎手
* [[1955年]] - [[村本善之]]、騎手
* [[1956年]] - [[千宗室 (16代)]]、[[茶道]][[裏千家]][[家元]]16代玄黙宗室
* [[1957年]] - [[薩洲洋康貴]]、元[[大相撲]][[力士]]
* [[1957年]] - [[薩洲洋康貴]]、元[[大相撲]][[力士]]
* 1957年 - [[山下泰則]]、[[アナウンサー]]
* 1957年 - [[山下泰則]]、[[アナウンサー]]
* [[1958年]] - [[プリンス (ミュージシャン)|プリンス]]、[[ミュージシャン]](+ [[2016年]]<ref name=publicist>{{cite news | url=http://abc7ny.com/entertainment/pop-music-superstar-prince-has-died-at-his-home-in-minneapolis-publicist-says/1302615/ | title=Pop music superstar Prince has died at his home in Minneapolis, publicist says | date=April 21, 2016 | accessdate=November
* [[1958年]] - [[プリンス (ミュージシャン)|プリンス]]<ref>{{Cite web |url=https://www.britannica.com/biography/Prince-singer-and-songwriter |title=Prince|American singer, songwriter, musician, and producer |access-date=12 Apr 2023 |publisher=Britannca}}</ref>、[[音楽家|ミュージシャン]](+ [[2016年]])
6, 2020}}</ref>)
* [[1959年]] - [[小林武史]]、[[音楽家]](元[[My Little Lover]])
* [[1959年]] - [[小林武史]]、[[音楽家]](元[[My Little Lover]])
* 1959年 - [[マイク・ペンス]]、[[アメリカ合衆国副大統領]]
* 1959年 - [[マイク・ペンス]]、政治家、[[アメリカ合衆国副大統領]]
* [[1960年]] - [[荒木飛呂彦]]、[[漫画家]]
* [[1960年]] - [[荒木飛呂彦]]、[[漫画家]]
* 1960年 - [[ジム・パチョレック]]、元プロ野球選手
* 1960年 - [[ジム・パチョレック]]、元プロ野球選手
133行目: 171行目:
* [[1965年]] - [[ミック・フォーリー]]、[[プロレスラー]]
* [[1965年]] - [[ミック・フォーリー]]、[[プロレスラー]]
* 1965年 - [[ダミアン・ハースト]]、現代芸術家
* 1965年 - [[ダミアン・ハースト]]、現代芸術家
* [[1966年]] - [[喜田あゆ美]]、声優、女優<ref>{{Cite web|url=https://mausu.net/talent/kida-ayumi.html|title=喜田 あゆ美|work=MAUSU PROMOTION|accessdate=2020-07-06}}</ref>
* [[1966年]] - [[喜田あゆ美]]、声優<ref>{{Cite web|和書|url=https://mausu.net/talent/kida-ayumi.html |title=喜田 あゆ美 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=[[マウスプロモーション|株式会社マウスプロモーション]]}}</ref>、女優
* [[1967年]] - [[デイヴ・ナヴァロ]]、ギタリスト([[レッド・ホット・チリ・ペッパーズ]])
* [[1967年]] - [[デイヴ・ナヴァロ]]、ギタリスト([[レッド・ホット・チリ・ペッパーズ]])
* [[1969年]] - [[片岡知子]]、音楽家([[インスタントシトロン]])(+ [[2020年]])
* [[1969年]] - [[片岡知子]]、音楽家([[インスタントシトロン]])(+ [[2020年]])
145行目: 183行目:
* [[1973年]] - [[寺本比呂文]]、元プロ野球選手
* [[1973年]] - [[寺本比呂文]]、元プロ野球選手
* 1973年 - [[佐々木健一 (野球)|佐々木健一]]、元プロ野球選手
* 1973年 - [[佐々木健一 (野球)|佐々木健一]]、元プロ野球選手
* 1973年 - [[板橋恵]]、元バレーボール選手
* [[1974年]] - [[穴井夕子]]、タレント
* [[1974年]] - [[穴井夕子]]、タレント
* 1974年 - [[マヘシュ・ブパシ]]、テニス選手
* 1974年 - [[マヘシュ・ブパシ]]、テニス選手
* 1974年 - [[ベア・グリルス]]、[[作家]]、[[冒険家]]
* 1974年 - [[ベア・グリルス]]、[[作家]]、[[冒険家]]
* 1974年 - [[榎木和貴]]、元陸上選手、指導者
* [[1975年]] - [[工藤賢二]]、元野球選手、指導者
* 1975年 - [[アレン・アイバーソン]]、バスケットボール選手
* 1975年 - [[アレン・アイバーソン]]、バスケットボール選手
* [[1977年]] - [[松田純]]、タレント
* [[1977年]] - [[松田純]]、タレント
* 1977年 - [[矢部みほ|矢部美穂]]、タレント
* 1977年 - [[矢部美穂]]、タレント
* 1977年 - [[朴明桓]]、元プロ野球選手
* 1977年 - [[朴明桓]]、元プロ野球選手
* [[1978年]] - [[三浦敦子]]、元女優
* [[1978年]] - [[三浦敦子]]、元女優
158行目: 199行目:
* 1978年 - [[林韋君]]、女優
* 1978年 - [[林韋君]]、女優
* [[1979年]] - [[アナ・トーヴ]]、女優
* [[1979年]] - [[アナ・トーヴ]]、女優
*1979年 - [[Brave Brothers]]、音楽プロデューサー、ミュージシャン
* 1979年 - [[Brave Brothers]]、音楽プロデューサー、ミュージシャン
* 1979年 - [[YUJI KOITO]]、[[お笑い芸人]]
* 1979年 - [[YUJI KOITO]]、[[お笑い芸人]]
* 1979年 - [[田中健太郎 (野球)|田中健太郎]]、元プロ野球選手
* 1979年 - [[田中健太郎 (野球)|田中健太郎]]、元プロ野球選手
171行目: 212行目:
* [[1981年]] - [[アンナ・クルニコワ]]、[[テニス選手一覧 (女子)|テニス選手]]
* [[1981年]] - [[アンナ・クルニコワ]]、[[テニス選手一覧 (女子)|テニス選手]]
* [[1982年]] - [[松岡健一]]、元プロ野球選手
* [[1982年]] - [[松岡健一]]、元プロ野球選手
* 1982年 - [[鵜飼宏長]]、元サッカー選手
* 1982年 - [[塩谷瞬]]、[[俳優]]
* 1982年 - [[下小鶴綾]]、元サッカー選手
* 1982年 - [[下小鶴綾]]、元サッカー選手
* 1982年 - [[高橋賢行]]、バレーボール選手
* 1982年 - [[塩谷瞬]]、俳優
* 1982年 - 和田美枝、漫才師([[女と男]])
* 1982年 - 和田美枝、漫才師([[女と男]])
* [[1983年]] - [[浅見れいな]]、女優
* [[1983年]] - [[浅見れいな]]、女優
* 1983年 - [[マーク・ロウ]]、プロ野球選手
* 1983年 - [[マーク・ロウ]]、プロ野球選手
* 1983年 - [[ダグ・マシス]]、元プロ野球選手
* 1983年 - [[ダグ・マシス]]、元プロ野球選手
* 1983年 - 坂本純一、お笑い芸人([[GAG (お笑いトリオ)|GAG]])
* 1983年 - SJ、お笑い芸人([[GAG (お笑いトリオ)|GAG]])
* 1983年 - [[木島ユタカ]]、三味線奏者
* [[1984年]] - [[将司昂親]]、元大相撲力士
* [[1984年]] - [[将司昂親]]、元大相撲力士
* 1984年 - [[牧田哲也]]、俳優([[D-BOYS]])
* 1984年 - [[牧田哲也]]、俳優([[D-BOYS]])
206行目: 248行目:
* 1993年 - [[ジョージ・エズラ]]、[[シンガーソングライター]]
* 1993年 - [[ジョージ・エズラ]]、[[シンガーソングライター]]
* [[1994年]] - [[大崎望絵]]、女優
* [[1994年]] - [[大崎望絵]]、女優
* 1994年 - [[島田智之介]]、俳優
* 1994年 - [[島田智之介]]、俳優
* 1994年 - [[柴田真果]]、バレーボール選手
* [[1995年]] - [[今井みどり]]、モデル、[[レースクイーン]]
* [[1996年]] - [[さユり]]、歌手
* [[1996年]] - [[さユり]]、歌手
* 1996年 - [[宗佑磨]]、プロ野球選手
* 1996年 - [[宗佑磨]]、プロ野球選手
* 1996年 - [[進藤亮佑]]、サッカー選手
* 1996年 - [[進藤亮佑]]、サッカー選手
* 1996年 - [[新田桃子]]、女優
* [[1997年]] - [[渡邉大樹]]、プロ野球選手
* [[1997年]] - [[渡邉大樹]]、プロ野球選手
* [[1999年]] - [[市瀬千里]]、サッカー選手
* [[2000年]] - 田中優香、アイドル(元[[HKT48]])<ref>{{Cite web|url=https://akb.48lover.com/log/43031|title=HKT48田中優香、17歳の誕生日! [2000年6月7日生まれ] |work=AKB48LOVER|date=2017-06-07|accessdate=2020-07-06}}</ref>
* [[2000年]] - 田中優香<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/prof/690882/ |title=田中優香 |access-date=12 Apr 2023 |publisher=[[ORICON NEWS]]}}</ref>、アイドル(元[[HKT48]])
* 2000年 - [[瀬古歩夢]]、サッカー選手
* [[2001年]] - [[石塚綜一郎]]、プロ野球選手
* [[2002年]] - [[村山蒼也]]、俳優
* [[2002年]] - [[村山蒼也]]、俳優
* 2002年 - [[みゆな]]、シンガーソングライター
* 2002年 - [[みゆな]]、シンガーソングライター
* [[2003年]] - [[西田汐里]]、アイドル([[BEYOOOOONDS]])
* [[2003年]] - [[西田汐里]]、アイドル([[BEYOOOOONDS]])
* 2003年 - [[野村和輝]]、プロ野球選手
* [[2005年]] - [[荻野心]]、モデル
* 生年不明 - 千道万里、[[漫画家]]([[PEACH-PIT]])
* 生年不明 - 千道万里、[[漫画家]]([[PEACH-PIT]])
* 生年不明 - [[川口雅代]]、声優
* 生年不明 - [[川口雅代]]、声優
* 生年不明 - [[那村有香]]、声優


== 忌日 ==
== 忌日 ==
{{multiple image
[[Image:Toujiin_AshikagaTakauji_haka.jpg|thumb|150px|[[室町幕府]]を開いた[[足利尊氏]](1305-1358)没]]
| caption1 = [[室町幕府]]を開いた[[足利尊氏]](1305-1358)没
[[Image:Kitaro_Nishidain_in_Feb._1943.jpg|thumb|150px|哲学者、[[西田幾多郎]](1870-1945)没]]
| image1 = Toujiin_AshikagaTakauji_haka.jpg
[[Image:AlanTuring-Bletchley.jpg|thumb|150px|数学者[[アラン・チューリング]](1912-1954)没。]]
| width1 = 90
[[Image:HansArp-CloudShepher1953.JPG|thumb|150px|彫刻家[[ジャン・アルプ]](1886-1966)没。画像は『雲の羊飼い』(1953)]]
| alt1 = 等持院、足利尊氏の墓
| image2 = Kitaro_Nishidain_in_Feb._1943.jpg
| width2 = 90
| caption2 = 哲学者[[西田幾多郎]](1870-1945)没
| alt2 = 西田幾多郎
}}
{{multiple image
| caption1 = 数学者[[アラン・チューリング]](1912-1954)没
| image1 = AlanTuring-Bletchley.jpg
| width1 = 90
| alt1 = アラン・チューリング
| image2 = HansArp-CloudShepher1953.JPG
| width2 = 90
| caption2 = 彫刻家[[ジャン・アルプ]](1886-1966)没。画像は『雲の羊飼い』(1953)
| alt2 = 雲の羊飼い
}}
* [[960年]]([[天徳 (日本)|天徳]]4年[[5月6日 (旧暦)|5月6日]]) - [[藤原師輔]]、[[平安時代]]の[[公卿]](* [[908年]])
* [[960年]]([[天徳 (日本)|天徳]]4年[[5月6日 (旧暦)|5月6日]]) - [[藤原師輔]]、[[平安時代]]の[[公卿]](* [[908年]])
* [[1329年]] - [[ロバート1世 (スコットランド王)|ロバート1世]]<ref>[https://www.britannica.com/biography/Robert-the-Bruce Robert the Bruce king of Scotland] [[ブリタニカ百科事典|Encyclopædia Britannica]]</ref>、[[スコットランド王国|スコットランド王]](* [[1274年]])
* [[1329年]] - [[ロバート1世 (スコットランド王)|ロバート1世]]<ref>[https://www.britannica.com/biography/Robert-the-Bruce Robert the Bruce king of Scotland] [[ブリタニカ百科事典|Encyclopædia Britannica]]</ref>、[[スコットランド王国|スコットランド王]](* [[1274年]])
230行目: 297行目:
* [[1821年]] - [[トゥドル・ウラジミレスク]]、[[ワラキア蜂起|ワラキア農民蜂起]]の指導者(* [[1780年]])
* [[1821年]] - [[トゥドル・ウラジミレスク]]、[[ワラキア蜂起|ワラキア農民蜂起]]の指導者(* [[1780年]])
* [[1826年]] - [[ヨゼフ・フォン・フラウンホーファー]]、[[光学]][[技術者]](* [[1787年]])
* [[1826年]] - [[ヨゼフ・フォン・フラウンホーファー]]、[[光学]][[技術者]](* [[1787年]])
* [[1840年]] - [[フリードリヒ・ヴィルヘルム3世 (プロイセン王)|フリードリヒ・ヴィルヘルム3世]]<ref>[https://www.britannica.com/biography/Frederick-William-III Frederick William III king of Prussia] [[ブリタニカ百科事典|Encyclopædia Britannica]]</ref>、[[プロイセン王国|プロイセン王]](* [[1770年]])
* [[1840年]] - [[フリードリヒ・ヴィルヘルム3世 (プロイセン王)|フリードリヒ・ヴィルヘルム3世]]<ref>{{Cite web |title=Frederick William III {{!}} king of Prussia |url=https://www.britannica.com/biography/Frederick-William-III |website=Britannica |access-date=12 Apr 2023}}</ref>、[[プロイセン王国|プロイセン王]](* [[1770年]])
* [[1848年]] - [[ヴィッサリオン・ベリンスキー]]、[[文芸評論家]](* [[1811年]])
* [[1848年]] - [[ヴィッサリオン・ベリンスキー]]、[[文芸評論家]](* [[1811年]])
* [[1876年]] - [[ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ (スウェーデン王妃)|ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ]]、[[オスカル1世 (スウェーデン王)|スウェーデン王オスカル1世]]の妃(* [[1807年]])
* [[1876年]] - [[ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ (スウェーデン王妃)|ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ]]、[[オスカル1世 (スウェーデン王)|スウェーデン王オスカル1世]]の妃(* [[1807年]])
258行目: 325行目:
* 2006年 - [[ジョン・テンタ]]、[[プロレスラー]](* [[1963年]])
* 2006年 - [[ジョン・テンタ]]、[[プロレスラー]](* [[1963年]])
* 2006年 - [[アブー=ムスアブ・アッ=ザルカーウィー]]、[[テロリズム|テロリスト]](* [[1966年]]?)
* 2006年 - [[アブー=ムスアブ・アッ=ザルカーウィー]]、[[テロリズム|テロリスト]](* [[1966年]]?)
* [[2007年]] - [[大宮隆]]、実業家(* [[1913年]])
* [[2008年]] - [[寛吉 (呼出)|寛吉]]、大相撲の[[呼出]](* [[1930年]])
* [[2008年]] - [[寛吉 (呼出)|寛吉]]、大相撲の[[呼出]](* [[1930年]])
* 2008年 - [[ホルスト・スコッフ]]、[[テニス]]選手(* [[1968年]])
* 2008年 - [[ホルスト・スコッフ]]、[[テニス]]選手(* [[1968年]])
263行目: 331行目:
* [[2015年]] - [[クリストファー・リー]]、[[俳優]](* [[1922年]])
* [[2015年]] - [[クリストファー・リー]]、[[俳優]](* [[1922年]])
* [[2018年]] - [[日高六郎]]、社会学者(* [[1929年]])
* [[2018年]] - [[日高六郎]]、社会学者(* [[1929年]])
* [[2020年]] - [[いーむす・アキ]]<ref name="Obituary">{{Cite web|url=https://www.wani.com/news/20200726-2/|title=いーむす・アキ先生に関する大事なお知らせ|accessdate=2020-11-07|date=2020-07-26}}</ref>、漫画家(* 生年不明)
* [[2020年]] - [[いーむす・アキ]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wani.com/news/20200726-2/ |title=いーむす・アキ先生に関する大事なお知らせ |accessdate=12 Apr 2023 |date=2020-07-26 |publisher=[[ワニマガジン社]]}}</ref>、漫画家(* 生年不明)
* [[2021年]] - [[渡辺滉]]、実業家、元三和銀行(現[[三菱UFJ銀行]])頭取(* [[1930年]])
* 2021年 - [[柳想鐵]]、元サッカー選手、指導者(* [[1971年]])
{{-}}
{{-}}


== 記念日・年中行事 ==
== 記念日・年中行事 ==
[[Image:Gazeta de buenos aires-01.jpg|thumb|150px|[[アルゼンチン]]の「ジャーナリストの日」]]
[[Image:Gazeta de buenos aires-01.jpg|thumb|266x266px|[[アルゼンチン]]の「ジャーナリストの日」]]
[[Image:SetteGiugno2009.jpg|thumb|150px|[[マルタ]]の祝日「Sette Giugno」]]
[[Image:SetteGiugno2009.jpg|thumb|240x240px|[[マルタ]]の祝日「Sette Giugno」]]
* ジャーナリストの日({{ARG}})
* ジャーナリストの日({{ARG}})
*:[[1810年]]のこの日、[[五月革命 (アルゼンチン)|五月革命]]を主導したマリアノ・モレノらが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊したことを記念して1938年に制定。
*:[[1810年]]のこの日、[[五月革命 (アルゼンチン)|五月革命]]を主導したマリアノ・モレノらが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊したことを記念して1938年に制定。
282行目: 352行目:
* [[外傷性頸部症候群|むち打ち]]治療の日({{JPN}})
* [[外傷性頸部症候群|むち打ち]]治療の日({{JPN}})
*: むち打ち治療協会が制定。「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ。
*: むち打ち治療協会が制定。「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ。
* ムダ毛なしの日({{JPN}})
*: 夏に向けて素肌を出し始める女性に、すべすべの肌を手に入れてほしいとの願いから、レキッドベンキーザー・ジャパン株式会社が制定。日付は「ムダ毛(6)なし(7)」の語呂合わせから<ref>{{Cite book|和書|editor=加瀬清志|title=366日記念日事典 上|publisher=[[創元社]] |year=2020|page=196|isbn=978-4422021140 }}</ref>。
* 計量記念日({{JPN}}、[[1952年]] - [[1992年]])
* 計量記念日({{JPN}}、[[1952年]] - [[1992年]])
*: [[通商産業省]](現:[[経済産業省]])が[[1952年]]に制定。[[1951年]]6月7日、それまでの「[[度量衡法]]」を全面的に改正した「[[計量法]]」が公布されたことを記念。[[1993年]][[11月1日]]に「計量法」が全面改正されたのに伴い、計量記念日は11月1日に変更された。
*: [[通商産業省]](現:[[経済産業省]])が[[1952年]]に制定。[[1951年]]6月7日、それまでの「[[度量衡法]]」を全面的に改正した「[[計量法]]」が公布されたことを記念。[[1993年]][[11月1日]]に「計量法」が全面改正されたのに伴い、計量記念日は11月1日に変更された。


== フィクションのできごと ==
== フィクションのできごと ==
{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日0607|date=2011-6}}
{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日0607|date=Apr 2023}}

* [[1832年]] - ジャヴェール一等警視が[[パリ]]の[[ノートルダム橋]]の欄干から[[飛び降り|投身自殺]]を図る。(『[[レ・ミゼラブル]]』)
* [[1832年]] - ジャヴェール一等警視が[[パリ]]の[[ノートルダム橋]]の欄干から[[飛び降り|投身自殺]]を図る。(『[[レ・ミゼラブル]]』)
* 年不明 - 火曜日、エミリ・ハッターの[[葬儀]]が[[ロングアイランド]]で行われ、葬儀後に[[遺言状]]が発表される。(小説『[[Yの悲劇]]』第2幕第3場)


=== 誕生日(フィクション) ===
=== 誕生日(フィクション) ===
* [[1982年]] - [[DEATH NOTEの登場人物#キラ(第二部)|魅上照]]、漫画『[[DEATH NOTE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |author1=大場つぐみ|authorlink1=大場つぐみ|author2=小畑健|authorlink2=小畑健|title=DEATH NOTE|series=[[ジャンプ・コミックス]]|year=2006|publisher=[[集英社]]|page=18|volume=第13巻|isbn=978-4-08-874095-9}} </ref>

* [[1982年]] - [[DEATH NOTEの登場人物#キラ(第二部)|魅上照]]、漫画『[[DEATH NOTE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |author=[[大場つぐみ]]・[[小畑健]]|title=DEATH NOTE|series=[[ジャンプ・コミックス]]|year=2006|publisher=[[集英社]]|page=18|volume=第13巻|isbn=978-4-08-874095-9}} </ref>
* [[未来世紀]]39年 - [[チボデー・クロケット]]、アニメ『[[機動武闘伝Gガンダム]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |editor=岸川 靖|title=機動武闘伝Gガンダム テクニカルマニュアル 奥義大全|series=ROMANALBUM EXTRA|date=1994-01-01|publisher=[[徳間書店]]|page=16}}</ref>
* [[未来世紀]]39年 - [[チボデー・クロケット]]、アニメ『[[機動武闘伝Gガンダム]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |editor=岸川 靖|title=機動武闘伝Gガンダム テクニカルマニュアル 奥義大全|series=ROMANALBUM EXTRA|date=1994-01-01|publisher=[[徳間書店]]|page=16}}</ref>
* 生年不明 - 佐藤和真 、小説・アニメ『[[この素晴らしい世界に祝福を!]]』の主人公<ref>{{Cite web|url=http://konosuba.com/|title=映画この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説|work=[[KADOKAWA]]映画このすば製作委員会|accessdate=2020-05-12}}</ref>
* 生年不明 - カズマ(佐藤和真、小説・アニメ『[[この素晴らしい世界に祝福を!]]』の主人公<ref>{{Twitter status|konosubaanime|1534150683682668544}}</ref>
* 生年不明 - 桐崎千棘、漫画・アニメ『[[ニセコイ]]』のヒロイン<ref>{{Cite book|和書 |author=[[古味直志]]|title=ニセコイファンブック トクレポ|series=ジャンプ・コミックス|year=2015|publisher=集英社|page=46|volume=|isbn=978-4-08-880539-9}} </ref>
* 生年不明 - 桐崎千棘、漫画・アニメ『[[ニセコイ]]』のヒロイン<ref>{{Cite book|和書 |author=古味直志|authorlink=古味直志|title=ニセコイファンブック トクレポ|series=ジャンプ・コミックス|year=2015|publisher=集英社|page=46|volume=|isbn=978-4-08-880539-9}}</ref>
* 生年不明 - 西宮硝子、漫画・アニメ映画『[[聲の形]]』のヒロイン<ref>{{Cite web|url=http://koenokatachi-movie.com/character/shoko/|title=映画 聲の形 西宮硝子|work=[[京都アニメーション]]|accessdate=2020-05-12}}</ref>
* 生年不明 - 西宮硝子、漫画・アニメ映画『[[聲の形]]』のヒロイン
* 生年不明 - 柊六奈 、アニメ『[[六門天外モンコレナイト]]』のヒロイン
* 生年不明 - 柊六奈、アニメ『[[六門天外モンコレナイト]]』のヒロイン
* 生年不明 - ペローナ、漫画・アニメ『[[ONE PIECE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://one-piece.com/log/character/detail/Perona.html|title=ペローナ|work=[[フジテレビ]]・[[東映アニメーション]]|accessdate=2020-07-06}}</ref>
* 生年不明 - ペローナ、漫画・アニメ『[[ONE PIECE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://one-piece.com/log/character/detail/Perona.html |title=ペローナ |work=『ONE PIECE』 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=[[尾田栄一郎]]/[[集英社]]・[[フジテレビ]]・[[東映アニメーション]]}}</ref>
* 生年不明 - 林檎雨由利、漫画・アニメ『[[NARUTO -ナルト-]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|narucole_jp|739834743978663936}}</ref>
* 生年不明 - 土橋りか、漫画・アニメ『[[初恋限定。]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 土橋りか、漫画・アニメ『[[初恋限定。]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 灰島依咲里ゲーム・アニメ『[[スクールガールストライカ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://schoolgirlstrikers.jp/member/isari.html|title=灰島 依咲里(CV: 釘宮 理恵)|publisher=スクールガールストライカーズ2|work=[[スクウェア・エニックス|SQUARE ENIX CO.]]|accessdate=2020-07-06}}</ref>
* 生年不明 - 高橋奏漫画・アニメ『[[初恋モンー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|hatsukoi_m|872299878122233857}}</ref>
* 生年不明 - 灰島華賀利、ゲーム・アニメ『スクールガールストライカーズ』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://schoolgirlstrikers.jp/member/kagari.html|title=灰島 華賀利(CV: 釘宮 理恵)|publisher=スクールガールストライカーズ2|work=[[スクウェア・エニックス|SQUARE ENIX CO.]]|accessdate=2020-07-06}}</ref>
* 生年不明 - フルス、ゲーム『[[キングスレイド]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://kings-raid.com/characters/#character-137|title=キャラクター|accessdate=2020年7月11日|publisher=|website=【公式】キングスレイド|超本格リアルタイム3DバトルRPG}}</ref>
* 生年不明 - 牧野かんな、アニメ『[[たまこまーけっと]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://tamakomarket.com/character/|title=たまこまーけっと|work=[[京都アニメーション]]|accessdate=2020-05-12}}</ref>
* 生年不明 - 水無神操緒、小説・アニメ『[[アスラクライン]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 水無神操緒、小説・アニメ『[[アスラクライン]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - [[ハイスクールD×Dの登場人物#ソーナ・シトリー|ソーナ・シトリー]]、小説・アニメ『[[ハイスクールD×D]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|ishibumi_ddd|1002757018363387906}}</ref>
* 生年不明 - [[ハイスクールD×Dの登場人物#ソーナ・シトリー|ソーナ・シトリー]]、小説・アニメ『[[ハイスクールD×D]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|ishibumi_ddd|1002757018363387906}}</ref>
* 生年不明 - 水無月響子対戦格闘ゲーム『[[ジャスティス学園]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://kakuge.com/wiki/pages/%E6%B0%B4%E7%84%A1%E6%9C%88_%E9%9F%BF%E5%AD%90|title=水無月 響子|work=KAKUGE.COM|accessdate=2020-05-12}}</ref>
* 生年不明 - 伊津村陽花小説・ゲーム・アニメ『[[Re:ステージ!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|rst_project|1533826054548168705}}</ref>
* 生年不明 - 千堂瑛里華ゲーム・アニメ『[[FORTUNE ARTERIAL]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://august-soft.com/fa/character01.html|title=FORTUNE ARTERIAL - Character/Sendo Erika - Page|accessdate=2020-05-12|date=|publisher=[[オーガスト (ブランド)|オーガスト]]}}</ref>
* 生年不明 - 牧野かんな、アニメ『[[たまこまーけっと]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - [[アイドルマスター シンデレラガールズ#佐々木千枝|佐々木千枝]]、ゲーム『[[アイドルマター シンデレラガールズ]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 水無月響子、ゲーム『[[ジャティス学園]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - [[アイドルマスターリオンライブ!の登場人物#松田亜利沙|松田亜利沙]]、ゲーム『[[ドルスタ ミリオンライブ!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://millionlive.idolmaster.jp/theaterdays/|title=アイドル紹介(Princess)|publisher=窪岡俊之・[[バンダイナムムス]]|work=THE IDOLM@STER MILLION LIVE!|accessdate=2020-07-06}}</ref>
* 生年不明 - ミュー、ゲーム『[[ジックアカデミー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://p.eagate.573.jp/game/qma/17/world/detail.html?c=110 |title=ミュー |access-date=18 Sep 2023 |publisher=[[コナミアミュズメント|Konami Amusement]] |work=『クイズマジックアカデミー 夢幻の鏡界』}}</ref>
* 生年不明 - 千堂瑛里華、ゲーム・アニメ『[[FORTUNE ARTERIAL]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=http://august-soft.com/fa/character01.html |title=千堂 瑛里華 |accessdate=12 Apr 2023 |publisher=[[オーガスト (ブランド)|オーガスト]] |work=『FORTUNE ARTERIAL』}}</ref>
* 生年不明 - [[アイドルマスター シンデレラガールズの登場人物|佐々木千枝]]、ゲーム『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://idollist.idolmaster-official.jp/detail/20076 |title=佐々木 千枝(ささき ちえ) |access-date=12 Apr 2023 |publisher=[[窪岡俊之]] [[バンダイナムコエンターテインメント|Bandai Namco Entertainment Inc.]] |work=『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑}}</ref>
* 生年不明 - [[アイドルマスター ミリオンライブ!の登場人物#松田亜利沙|松田亜利沙]]、ゲーム『[[アイドルマスター ミリオンライブ!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://idollist.idolmaster-official.jp/detail/30032 |title=松田 亜利沙(まつだ ありさ) |access-date=12 Apr 2023 |publisher=[[窪岡俊之]] [[バンダイナムコエンターテインメント|Bandai Namco Entertainment Inc.]] |work=『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑}}</ref>
* 生年不明 - 龍泉寺レンレン、ゲーム『[[あんさんぶるガールズ!]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|ensemble_girls|740076327538069504}}</ref>
* 生年不明 - 灰島依咲里、ゲーム・アニメ『[[スクールガールストライカーズ|スクールガールストライカーズ2]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=http://schoolgirlstrikers.jp/member/isari.html |title=灰島 依咲里 |publisher=[[スクウェア・エニックス|SQUARE ENIX CO.]] |work=『スクールガールストライカーズ2』 |accessdate=18 Sep 2023}}</ref>
* 生年不明 - 灰島華賀利、ゲーム・アニメ『スクールガールストライカーズ2』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=http://schoolgirlstrikers.jp/member/kagari.html |title=灰島 華賀利 |publisher=[[スクウェア・エニックス|SQUARE ENIX CO.]] |work=『スクールガールストライカーズ2』 |accessdate=18 Sep 2023}}</ref>
* 生年不明 - ラシード、ゲーム『[[ストリートファイターV]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|title=キャラ図鑑114:ラシード |url=https://game.capcom.com/cfn/sfv/column/130335 |website=シャドルー格闘家研究所 |access-date=12 Apr 2023 |publisher=[[カプコン|CAPCOM]]}}</ref>
* 生年不明 - 陽影(ヒカゲ)、ゲーム・アニメ・小説・漫画『[[夢王国と眠れる100人の王子様]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.yume-100.com/chara/prince.html?id=124&cate=name&cont=Hikage |title=陽影(ヒカゲ) |access-date=18 Sep 2023 |publisher=[[ジークレスト|GCREST, Inc.]] [[マイネット|Mynet Games Inc.]] |work=『夢王国と眠れる100人の王子様』}}</ref>
* 生年不明 - 黒木崚介、ゲーム『[[夢色キャスト]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://ycast.sega-net.com/cast.html |title=GENESIS 黒木崚介 |access-date=12 Apr 2023 |publisher=[[セガ|SEGA]]/夢色カンパニー |work=『夢色キャスト』}}</ref>
* 生年不明 - フルス、ゲーム『[[キングスレイド]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://kings-raid.com/characters/#character-137 |title=フルス |publisher=Vespa Inc. |accessdate=12 Apr 2023 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211104163712/https://kings-raid.com/characters/detail.php?cid=137 |archivedate=4 Nov 2021 |work=『キングスレイド』}}</ref>
* 生年不明 - 宮井都子、ゲーム『[[八月のシンデレラナイン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://hachinai.com/character/miyai |title=宮井 都子 |publisher=[[アカツキ (企業)|Akatsuki Inc.]] |accessdate=12 Apr 2023 |work=『八月のシンデレラナイン』}}</ref>
* 生年不明 - 宇都宮博、メディアミックス『[[プリンス・オブ・ストライド]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=http://posweb.jp/pos/character/nagamine/02.html |title=宇都宮博 |access-date=18 Sep 2023 |publisher=[[KADOKAWA|KADOKAWA CORPORATION]] |work=『プリンス・オブ・ストライド』}}</ref>


== 出典 ==
== 出典 ==

2024年5月12日 (日) 09:22時点における版

2024年 6月水無月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

6月7日(ろくがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から158日目(閏年では159日目)にあたり、年末まであと207日ある。

できごと

ポート・ロイヤル大地震
ジャマイカポート・ロイヤルで大地震(1692)、街の2/3が水没
戦艦サウスダコタ進水
アメリカ合衆国の戦艦サウスダコタ進水(1941)
ピナトゥボ山噴火
ピナトゥボ山噴火(1991)

誕生日

イギリスの政治家、第2代リヴァプール伯爵ロバート・バンクス・ジェンキンソン(1770-1828)誕生
「日本近代法の父」、法学ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(1825-1910)。政府の法律顧問として来日し、東京法学校(現在の法政大学)の教頭に就任。
ヴァイオリニスト、レオポルト・アウアー(1845-1930)
画家ポール・ゴーギャン(1848-1903)誕生。画像は自画像(1893)
画家ポール・ゴーギャン(1848-1903)誕生。画像は『黄色いキリストのある自画像』(1889)
建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュ(1868-1928)。画像は『ライトハウス』(1893)
ハンガリーの政治家ナジ・イムレ(1896-1958)。ハンガリー動乱でソ連の侵攻に抵抗
指揮者ジョージ・セル(1897-1970)
アメリカ合衆国副大統領マイク・ペンス(1959-)

忌日

等持院、足利尊氏の墓
室町幕府を開いた足利尊氏(1305-1358)没
西田幾多郎
哲学者西田幾多郎(1870-1945)没
アラン・チューリング
数学者アラン・チューリング(1912-1954)没
雲の羊飼い
彫刻家ジャン・アルプ(1886-1966)没。画像は『雲の羊飼い』(1953)

記念日・年中行事

アルゼンチンの「ジャーナリストの日」
マルタの祝日「Sette Giugno」
  • ジャーナリストの日(アルゼンチンの旗 アルゼンチン
    1810年のこの日、五月革命を主導したマリアノ・モレノらが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊したことを記念して1938年に制定。
  • セッテ・ジューニョ(マルタの旗 マルタ
    1919年のイギリス支配に反対する暴動を記念し、英軍によるマルタ市民への発砲による4人の犠牲者を追悼する祝日。セッテ・ジューニョ(Sette Giugno)はイタリア語で「6月7日」の意。
  • 連邦解体記念日英語版 ノルウェー
    1905年のこの日、ノルウェー議会で同君連合スウェーデン=ノルウェーからの分離・独立を宣言したことを記念。
  • 国旗の日ペルーの旗 ペルー
  • 母親大会記念日(日本の旗 日本
    1955年のこの日、第1回母親大会が東京で開催されたことを記念。母親たちの社会活動の意欲がこの大会によって高まったと言われている。
  • 緑内障を考える日(日本の旗 日本
    緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制定。「りょく(6)ない(7)しょう」の語呂合せ。
  • むち打ち治療の日(日本の旗 日本
    むち打ち治療協会が制定。「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ。
  • ムダ毛なしの日(日本の旗 日本
    夏に向けて素肌を出し始める女性に、すべすべの肌を手に入れてほしいとの願いから、レキッドベンキーザー・ジャパン株式会社が制定。日付は「ムダ毛(6)なし(7)」の語呂合わせから[23]
  • 計量記念日(日本の旗 日本1952年 - 1992年
    通商産業省(現:経済産業省)が1952年に制定。1951年6月7日、それまでの「度量衡法」を全面的に改正した「計量法」が公布されたことを記念。1993年11月1日に「計量法」が全面改正されたのに伴い、計量記念日は11月1日に変更された。

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ 漏刻について|近江神宮”. 近江神宮. 2023年4月12日閲覧。
  2. ^ 3.鳥海山の成長の歴史” (PDF). 秋田県. 2023年4月12日閲覧。
  3. ^ Dissolution of the union, 1905”. THE ROYAL HOUSE OF NORWAY. 2023年4月12日閲覧。
  4. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、24頁。ISBN 9784816922749 
  5. ^ 日外アソシエーツ編集部『日本災害史事典 1868-2009』p.24
  6. ^ 3-12 第2次護憲運動”. 国立国会図書館. 2023年4月12日閲覧。
  7. ^ Gaudí’s Accidental Death: Why The Great Architect Was Mistaken For A Beggar”. MENTAL FLOSS (2016年2月11日). 2023年4月12日閲覧。
  8. ^ 今日は何の日:6月7日”. nippon.com (2022年4月7日). 2023年4月12日閲覧。
  9. ^ 愛知・名古屋・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立【1941(昭和16)年6月7日】”. トウシル 楽天証券 (2022年6月7日). 2023年4月12日閲覧。
  10. ^ 【太平洋戦争】 アリューシャン方面の戦い (撮影日不明)”. Aflo. 2023年4月12日閲覧。
  11. ^ Homecoming, 7 June 1945”. THE ROYAL HOUSE OF NORWAY. 2023年4月12日閲覧。
  12. ^ 6月 7日 日本で計量法が公布される(1951年)”. サイエンス365days. 講談社 (2018年6月7日). 2023年4月12日閲覧。
  13. ^ アクルと三菱UFJニコス、ネット通販加盟店向けに クレジットカード不正検知・認証システム「ASUKA」導入で提携” (PDF). 三菱UFJフィナンシャルグループ. p. 3 (2021年6月25日). 2023年9月18日閲覧。
  14. ^ Today in Elvis History: Graceland Opens to the Public in 1982”. Graceland (2014年6月7日). 2023年4月12日閲覧。
  15. ^ ミャンマー軍用機不明、軍人と家族ら122人搭乗”. 日本経済新聞 (2017年8月6日). 2023年4月12日閲覧。
  16. ^ 4人が内部被曝 原子力機構事故 最大2.2万ベクレル、国内最悪”. 日本経済新聞 (2017年6月8日). 2023年9月18日閲覧。
  17. ^ Prince|American singer, songwriter, musician, and producer”. Britannca. 2023年4月12日閲覧。
  18. ^ 喜田 あゆ美”. 株式会社マウスプロモーション. 2023年4月12日閲覧。
  19. ^ 田中優香”. ORICON NEWS. 2023年4月12日閲覧。
  20. ^ Robert the Bruce king of Scotland Encyclopædia Britannica
  21. ^ Frederick William III | king of Prussia”. Britannica. 2023年4月12日閲覧。
  22. ^ いーむす・アキ先生に関する大事なお知らせ”. ワニマガジン社 (2020年7月26日). 2023年4月12日閲覧。
  23. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、196頁。ISBN 978-4422021140 
  24. ^ 大場つぐみ小畑健『DEATH NOTE』 第13巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、2006年、18頁。ISBN 978-4-08-874095-9 
  25. ^ 岸川 靖 編『機動武闘伝Gガンダム テクニカルマニュアル 奥義大全』徳間書店〈ROMANALBUM EXTRA〉、1994年1月1日、16頁。 
  26. ^ konosubaanimeのツイート(1534150683682668544)
  27. ^ 古味直志『ニセコイファンブック トクレポ』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2015年、46頁。ISBN 978-4-08-880539-9 
  28. ^ ペローナ”. 『ONE PIECE』. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2023年4月12日閲覧。
  29. ^ narucole_jpのツイート(739834743978663936)
  30. ^ hatsukoi_mのツイート(872299878122233857)
  31. ^ ishibumi_dddのツイート(1002757018363387906)
  32. ^ rst_projectのツイート(1533826054548168705)
  33. ^ ミュー”. 『クイズマジックアカデミー 夢幻の鏡界』. Konami Amusement. 2023年9月18日閲覧。
  34. ^ 千堂 瑛里華”. 『FORTUNE ARTERIAL』. オーガスト. 2023年4月12日閲覧。
  35. ^ 佐々木 千枝(ささき ちえ)”. 『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年4月12日閲覧。
  36. ^ 松田 亜利沙(まつだ ありさ)”. 『THE IDOLM@STER』アイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2023年4月12日閲覧。
  37. ^ ensemble_girlsのツイート(740076327538069504)
  38. ^ 灰島 依咲里”. 『スクールガールストライカーズ2』. SQUARE ENIX CO.. 2023年9月18日閲覧。
  39. ^ 灰島 華賀利”. 『スクールガールストライカーズ2』. SQUARE ENIX CO.. 2023年9月18日閲覧。
  40. ^ キャラ図鑑114:ラシード”. シャドルー格闘家研究所. CAPCOM. 2023年4月12日閲覧。
  41. ^ 陽影(ヒカゲ)”. 『夢王国と眠れる100人の王子様』. GCREST, Inc. Mynet Games Inc.. 2023年9月18日閲覧。
  42. ^ GENESIS 黒木崚介”. 『夢色キャスト』. SEGA/夢色カンパニー. 2023年4月12日閲覧。
  43. ^ フルス”. 『キングスレイド』. Vespa Inc.. 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月12日閲覧。
  44. ^ 宮井 都子”. 『八月のシンデレラナイン』. Akatsuki Inc.. 2023年4月12日閲覧。
  45. ^ 宇都宮博”. 『プリンス・オブ・ストライド』. KADOKAWA CORPORATION. 2023年9月18日閲覧。

関連項目