「茨木市」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
徳庵 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
(8人の利用者による、間の29版が非表示)
1行目: 1行目:
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{Otheruses|自治体|[[阪急京都本線]]の駅|茨木市駅}}
{{Otheruses|自治体|[[阪急京都本線]]の駅|茨木市駅}}
{{統合文字|茨}}
{{統合文字|茨}}
29行目: 30行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
[[政令指定都市]]に指定されている。また、[[中枢中核都市]]に選定されている。
[[特例市|施行時特例市]]に指定されている。また、[[中枢中核都市]]に選定されている。


古くは城下町として栄え、茨木周辺は[[キリシタン大名]]である[[高山右近]]の旧領であり、禁教後もひそかに[[キリスト教]]が茨木北部の山間で伝えられていた。また市内には、大阪府北部で最大、日本で21番目に大きい[[前方後円墳]]である[[太田茶臼山古墳]]がある。歴史については[[茨木市#歴史|後述]]。
古くは城下町として栄え、茨木周辺は[[キリシタン大名]]である[[高山右近]]の旧領であり、禁教後もひそかに[[キリスト教]]が茨木北部の山間で伝えられていた。また市内には、大阪府北部で最大、日本で21番目に大きい[[前方後円墳]]である[[太田茶臼山古墳]]がある。歴史については[[茨木市#歴史|後述]]。
90行目: 91行目:
二重の環濠の内部に多数の住居や[[高床倉庫]]など大型建物があり、外部には広大な墓域もあった。なかでも[[銅鐸]]・[[銅戈]]・[[勾玉]]などの鋳型が出土した工房跡が発掘されており、ここの鋳型で生産された銅鐸が近畿一円から[[四国]]でも発見されている。
二重の環濠の内部に多数の住居や[[高床倉庫]]など大型建物があり、外部には広大な墓域もあった。なかでも[[銅鐸]]・[[銅戈]]・[[勾玉]]などの鋳型が出土した工房跡が発掘されており、ここの鋳型で生産された銅鐸が近畿一円から[[四国]]でも発見されている。


{{誰2範囲|date=2017年8月|この集落が[[奈良県]]の[[唐古・鍵遺跡]]と並ぶ日本最大級の銅鐸工場、銅製品工場であり、[[弥生時代]]の日本の数多くのクニの中でも、銅鐸を各地に配布できるような政治的に重要な位置を占めていたことがえる。}}
{{誰2範囲|date=2017年8月|この集落が[[奈良県]]の[[唐古・鍵遺跡]]と並ぶ日本最大級の銅鐸工場、銅製品工場であり、[[弥生時代]]の日本の数多くのクニの中でも、銅鐸を各地に配布できるような政治的に重要な位置を占めていたことがうかがえる。}}


[[ファイル:Oda Chausuyama Kofun, zenkei.jpg|thumb|太田茶臼山古墳]]
[[ファイル:Oda Chausuyama Kofun, zenkei.jpg|thumb|太田茶臼山古墳]]
124行目: 125行目:
* [[771年]]([[宝亀]]2年) - [[真言宗御室派]]の仏教寺院の[[大門寺]]が創建される。本尊像と四天王像はともに平安時代の[[仏像]]で[[重要文化財]]に指定されている。
* [[771年]]([[宝亀]]2年) - [[真言宗御室派]]の仏教寺院の[[大門寺]]が創建される。本尊像と四天王像はともに平安時代の[[仏像]]で[[重要文化財]]に指定されている。
* [[807年]]([[大同 (日本)|大同]]2年) - 天石門別神社(現在の[[茨木神社]])が創建される。
* [[807年]]([[大同 (日本)|大同]]2年) - 天石門別神社(現在の[[茨木神社]])が創建される。
* [[879年]]([[元慶]]3年) - [[高野山真言宗]]の寺院の[[持寺|総持寺]]が創建される。[[西国三十三所]]第22番札所。
* [[879年]]([[元慶]]3年) - [[高野山真言宗]]の寺院の[[持寺 (茨木市)|総持寺]]が創建される。[[西国三十三所]]第22番札所。
* [[12世紀]]頃 - 太田頼基によって、[[太田城]]が築城される。この地域では最も古い城。
* [[12世紀]]頃 - 太田頼基によって、[[太田城]]が築城される。この地域では最も古い城。
* [[南北朝時代 (日本)|南北朝時代]] - 築城主は不明だが、[[福井城 (摂津国)|福井城]]が築城される。
* [[南北朝時代 (日本)|南北朝時代]] - 築城主は不明だが、[[福井城 (摂津国)|福井城]]が築城される。
152行目: 153行目:
* [[1963年]](昭和38年)[[7月16日]] - [[名神高速道路]][[吹田ジャンクション|吹田JCT/IC]]{{~}}[[京都南インターチェンジ|京都南IC]]に、[[茨木インターチェンジ|茨木IC]]が供用開始する。
* [[1963年]](昭和38年)[[7月16日]] - [[名神高速道路]][[吹田ジャンクション|吹田JCT/IC]]{{~}}[[京都南インターチェンジ|京都南IC]]に、[[茨木インターチェンジ|茨木IC]]が供用開始する。
* [[1964年]](昭和39年)[[4月12日]] - [[大阪府道2号大阪中央環状線|府道2号大阪中央環状線]]下穂積~味舌(摂津市)間が開通する。
* [[1964年]](昭和39年)[[4月12日]] - [[大阪府道2号大阪中央環状線|府道2号大阪中央環状線]]下穂積~味舌(摂津市)間が開通する。
* [[1965年]](昭和40年)4月1日 - 茨木市消防本部西分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
* [[1965年]](昭和40年)4月1日 - 茨木市消防西分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
* [[1967年]](昭和42年)4月1日 - 茨木市消防本部東出張所を開設し、消防業務を開始する。
* [[1967年]](昭和42年)4月1日 - 茨木市消防東出張所を開設し、消防業務を開始する。
* [[1968年]](昭和43年)[[8月]] - [[茨木市立中条市民プール|茨木市立市民プール]](のちの茨木市立第一市民プール、現在の[[茨木市立中条市民プール]])が設立する。
* [[1968年]](昭和43年)[[8月]] - [[茨木市立中条市民プール|茨木市立市民プール]](のちの茨木市立第一市民プール、現在の[[茨木市立中条市民プール]])が設立する。
* [[1969年]](昭和44年)- 茨木市市民会館ユーアイホールが開館する。
* [[1969年]](昭和44年)- 茨木市市民会館ユーアイホールが開館する。
159行目: 160行目:
** [[3月8日]] - [[阪急京都本線|阪急京都線]][[南茨木駅]]が開業する。
** [[3月8日]] - [[阪急京都本線|阪急京都線]][[南茨木駅]]が開業する。
**[[3月14日]]{{~}}[[9月13日]] - [[日本万国博覧会]]の開催に合わせ、茨木駅に快速が臨時停車。「万博東口駅」という愛称がつく。停車継続運動が起こり、開催終了後も快速停車継続となる。
**[[3月14日]]{{~}}[[9月13日]] - [[日本万国博覧会]]の開催に合わせ、茨木駅に快速が臨時停車。「万博東口駅」という愛称がつく。停車継続運動が起こり、開催終了後も快速停車継続となる。
**[[4月27日]] - 茨木市消防本部南分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
**[[4月27日]] - 茨木市消防南分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
* [[1972年]](昭和47年) - キリスト教プロテスタント系の[[茨木春日丘教会]]が設立する。
* [[1972年]](昭和47年) - キリスト教プロテスタント系の[[茨木春日丘教会]]が設立する。
* [[1973年]](昭和48年)
* [[1973年]](昭和48年)
165行目: 166行目:
** 茨木市役所合同庁舎に茨木市立図書館(後の[[茨木市立中条図書館]])が開館する。
** 茨木市役所合同庁舎に茨木市立図書館(後の[[茨木市立中条図書館]])が開館する。
** [[1月16日]] - 茨木市消防本部庁舎が現在地に移転する。
** [[1月16日]] - 茨木市消防本部庁舎が現在地に移転する。
** [[3月7日]] - 茨木市消防本部北分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
** [[3月7日]] - 茨木市消防北分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
** [[12月1日]] - 茨木市消防本部東出張所が茨木市消防本部東分署に昇格し、救急業務を開始する。
** [[12月1日]] - 茨木市消防東出張所が茨木市消防本部東分署に昇格し、救急業務を開始する。
* [[1975年]](昭和50年)4月1日 - 茨木市消防本部北辰分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
* [[1975年]](昭和50年)4月1日 - 茨木市消防北辰分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
* [[1981年]](昭和56年)6月 - [[茨木市立五十鈴市民プール|茨木市立第二市民プール]](現在の[[茨木市立五十鈴市民プール]])が設立する。
* [[1981年]](昭和56年)6月 - [[茨木市立五十鈴市民プール|茨木市立第二市民プール]](現在の[[茨木市立五十鈴市民プール]])が設立する。
* [[1982年]](昭和57年)
* [[1982年]](昭和57年)
** 4月1日 - 茨木市消防本部白川分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
** 4月1日 - 茨木市消防白川分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
** [[11月15日]] - 国鉄(現在の[[JR]])[[東海道貨物線|貨物連絡線]]が営業開始する。
** [[11月15日]] - 国鉄(現在の[[JR]])[[東海道貨物線|貨物連絡線]]が営業開始する。
* [[1984年]](昭和59年)3月30日 - 茨木市立文化財資料館が開館する。
* [[1984年]](昭和59年)3月30日 - 茨木市立文化財資料館が開館する。
* [[1985年]](昭和60年)
* [[1985年]](昭和60年)
** 4月1日 - 茨木市消防本部山手台分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
** 4月1日 - 茨木市消防山手台分署を開設し、消防・救急業務を開始する。
** [[5月]] - [[茨木市立川端康成文学館]]が開館する。
** [[5月]] - [[茨木市立川端康成文学館]]が開館する。
* [[1987年]](昭和62年)[[9月]] - [[茨木市立キリシタン遺物史料館]]が開館する。
* [[1987年]](昭和62年)[[9月]] - [[茨木市立キリシタン遺物史料館]]が開館する。
* [[1989年]]([[平成]]元年)
* [[1989年]]([[平成]]元年)
** [[3月31日]] - [[元茨木川緑地]]整備計画、西河原公園整備事業終わる。また、大阪みどりの百選に選ばれる。
** [[3月31日]] - [[元茨木川緑地]]整備計画、西河原公園整備事業終わる。また、大阪みどりの百選に選ばれる。
** 4月1日 - 茨木市消防本部西分署を新築し移転する。
** 4月1日 - 茨木市消防西分署を新築し移転する。
* [[1990年]](平成2年)[[6月1日]] - [[大阪モノレール本線|大阪モノレール]]南茨木~[[千里中央駅]]間が開業、[[南茨木駅]]、茨木駅(現在の[[宇野辺駅]])が開業する。
* [[1990年]](平成2年)[[6月1日]] - [[大阪モノレール本線|大阪モノレール]]南茨木~[[千里中央駅]]間が開業、[[南茨木駅]]、茨木駅(現在の[[宇野辺駅]])が開業する。
* [[1991年]](平成3年)4月1日 - 茨木市消防本部東分署を新築し移転する。
* [[1991年]](平成3年)4月1日 - 茨木市消防東分署を新築し移転する。
* [[1992年]](平成4年)
* [[1992年]](平成4年)
** 3月31日 - 阪急京都線茨木市駅付近高架化事業が完成する。
** 3月31日 - 阪急京都線茨木市駅付近高架化事業が完成する。
** 4月1日 - [[茨木市立中央図書館]]が開館する。
** 4月1日 - [[茨木市立中央図書館]]が開館する。
** 4月1日 - [[富士正晴記念館|茨木市立富士正晴記念館]]が茨木市立中央図書館の敷地内に、開館する。
** 4月1日 - [[富士正晴記念館|茨木市立富士正晴記念館]]が茨木市立中央図書館の敷地内に、開館する。
** 10月1日 - ''茨木市消防本部''東分署を茨木市消防本部水尾分署に、茨木市消防本部西分署を茨木市消防本部下井分署に、茨木市消防本部南分署を茨木市消防本部松ケ本分署に、茨木市消防本部北分署を茨木市消防本部西河原分署に改称する。
** 10月1日 - 茨木市消防東分署を茨木市消防水尾分署に、茨木市消防西分署を茨木市消防下井分署に、茨木市消防南分署を茨木市消防松ケ本分署に、茨木市消防北分署を茨木市消防西河原分署に改称する。
* [[1993年]](平成5年)6月 - [[茨木市立西河原市民プール]]が設立する。
* [[1993年]](平成5年)6月 - [[茨木市立西河原市民プール]]が設立する。
* [[1995年]](平成7年)[[1月17日]] - [[阪神・淡路大震災|阪神淡路大震災]]が発生する。茨木市では、[[気象庁震度階級|震度4]]が観測される。
* [[1995年]](平成7年)
**[[1月17日]] - [[阪神・淡路大震災|阪神淡路大震災]]が発生する。茨木市では、[[気象庁震度階級|震度4]]が観測される。
* 1995年(平成7年)5月 - [[茨木市立水尾図書館]]が開館する。
** 5月 - [[茨木市立水尾図書館]]が開館する。
* [[1997年]](平成9年)
* [[1997年]](平成9年)
** 4月1日 - 大阪モノレール茨木駅が宇野辺駅に改称する。
** 4月1日 - 大阪モノレール茨木駅が宇野辺駅に改称する。
196行目: 198行目:
** 5月 - [[茨木市立庄栄図書館]]が開館する。
** 5月 - [[茨木市立庄栄図書館]]が開館する。
** 10月1日 - [[大阪モノレール彩都線]][[万博記念公園駅 (大阪府)|万博記念公園]]~[[阪大病院前駅]]間が開業、市内では大阪モノレール阪大病院前駅が開業する。
** 10月1日 - [[大阪モノレール彩都線]][[万博記念公園駅 (大阪府)|万博記念公園]]~[[阪大病院前駅]]間が開業、市内では大阪モノレール阪大病院前駅が開業する。
** [[10月10日]] - 茨木市消防本部松ケ本分署を新築のうえ移転し、茨木市消防本部下穂積分署に改称する。救助工作車を茨木市消防本部西河原分署から茨木市消防本部下穂積分署に配置替えする。
** [[10月10日]] - 茨木市消防松ケ本分署を新築のうえ移転し、茨木市消防下穂積分署に改称する。救助工作車を茨木市消防西河原分署から茨木市消防本部下穂積分署に配置替えする。
* [[2001年]](平成13年)
* [[2001年]](平成13年)
** 3月24日 - 茨木市駅が[[阪急京都本線#特急|特急]]停車駅に、南茨木駅が[[阪急京都本線#急行|急行]]停車駅(現在の[[阪急京都本線#準急|準急]])となる。
** 3月24日 - 茨木市駅が[[阪急京都本線#特急|特急]]停車駅に、南茨木駅が[[阪急京都本線#急行|急行]]停車駅(現在の[[阪急京都本線#準急|準急]])となる。
** 4月 - [[茨木市立穂積図書館|茨木市立穗積図書館]]がマイカル茨木(現在の[[イオンモール茨木]])内に開館する。2020年現在、茨木市の図書館で最も新しい
** 4月 - [[茨木市立穂積図書館|茨木市立穗積図書館]]がマイカル茨木(現在の[[イオンモール茨木]])内に開館する。
* [[2004年]](平成16年)[[4月25日]] - [[国際文化公園都市|彩都(国際文化公園都市)]]まちびらき記念式典開催。
* [[2004年]](平成16年)[[4月25日]] - [[国際文化公園都市|彩都(国際文化公園都市)]]まちびらき記念式典開催。
* [[2007年]](平成19年)[[3月19日]] - 大阪モノレール彩都線阪大病院前駅~[[彩都西駅]]間が開業、[[豊川駅 (大阪府)|豊川駅]]、彩都西駅が開業する。
* [[2007年]](平成19年)[[3月19日]] - 大阪モノレール彩都線阪大病院前駅~[[彩都西駅]]間が開業、[[豊川駅 (大阪府)|豊川駅]]、彩都西駅が開業する。
* [[2010年]](平成22年)[[3月14日]] - 茨木市駅が[[阪急京都本線#通勤特急|通勤特急]]及び[[阪急京都本線#快速|快速]]の停車駅となる。これにより同駅は終日全列車が停車。また南茨木駅が快速(現在の急行)の停車駅となる。
* [[2010年]](平成22年)
** [[3月14日]] - 茨木市駅が[[阪急京都本線#通勤特急|通勤特急]]及び[[阪急京都本線#快速|快速]]の停車駅となる。これにより同駅は終日全列車が停車。また南茨木駅が快速(現在の急行)の停車駅となる。
* [[2011年]](平成23年)[[5月14日]] - [[阪急京都本線#快速特急(京とれいん 雅洛)・快速特急A(京とれいん)|快速特急『京とれいん』]]の運行が土日祝日に開始され、茨木市駅に全列車が停車するのは平日のみとなる。
* [[2011年]](平成23年)[[5月14日]] - [[阪急京都本線#快速特急(京とれいん 雅洛)・快速特急A(京とれいん)|快速特急『京とれいん』]]の運行が土日祝日に開始され、茨木市駅に全列車が停車するのは平日のみとなる。
* [[2012年]](平成24年)4月1日 - 茨木市消防本部西河原分署に[[高度救助隊]]「スーパーレスキューシールド」を設置する。
* [[2012年]](平成24年)4月1日 - 茨木市消防西河原分署に[[高度救助隊]]「スーパーレスキューシールド」を設置する。
* [[2014年]](平成26年)11月2日 - 安威川ダムの本体工事に着手。
* [[2014年]](平成26年)11月2日 - 安威川ダムの本体工事に着手。
* [[2015年]](平成25年)12月末 - 茨木市市民会館ユーアイホールが修理等の維持管理経費の増加や、舞台装置等の旧式化、バリアフリー対策、耐震性等に問題があり閉館する。
* [[2015年]](平成25年)12月末 - 茨木市市民会館ユーアイホールが修理等の維持管理経費の増加や、舞台装置等の旧式化、バリアフリー対策、耐震性等に問題があり閉館する。
* [[2016年]](平成28年)[[4月9日]] - 茨木市消防本部山手台分署に[[特別救助隊]]「スペシャルレスキューアームズ」を設置する。
* [[2016年]](平成28年)[[4月9日]] - 茨木市消防山手台分署に[[特別救助隊]]「スペシャルレスキューアームズ」を設置する。
* [[2017年]](平成29年)[[12月10日]] - [[新名神高速道路]][[高槻ジャンクション・インターチェンジ|高槻JCT/IC]]{{~}}[[川西インターチェンジ|川西IC]]間開通、[[茨木千提寺インターチェンジ]]と[[茨木千提寺パーキングエリア]]が供用開始する。
* [[2017年]](平成29年)[[12月10日]] - [[新名神高速道路]][[高槻ジャンクション・インターチェンジ|高槻JCT/IC]]{{~}}[[川西インターチェンジ|川西IC]]間開通、[[茨木千提寺インターチェンジ]]と[[茨木千提寺パーキングエリア]]が供用開始する。
* [[2018年]](平成30年)[[3月17日]] - [[東海道本線]]([[JR京都線]])の[[摂津富田駅]]~茨木駅間に[[JR総持寺駅|JR総持寺]]が開業する。
* [[2018年]](平成30年)
** [[3月17日]] - [[東海道本線]]([[JR京都線]])の[[摂津富田駅]]~茨木駅間に[[JR総持寺駅|JR総持寺]]が開業する。
* 2018年(平成30年)4月1日 - 茨木駅のリニューアル工事が完成する。エスカレーターが設置され、商業施設も増加。
** 4月1日 - 茨木駅のリニューアル工事が完成する。エスカレーターが設置され、商業施設も増加。
* 2018年(平成30年)[[6月18日]] - [[大阪府北部地震|大阪北部地震]]が発生する。茨木市では、最大震度の[[気象庁震度階級|震度6弱]]が観測される。
** [[6月18日]] - [[大阪府北部地震|大阪北部地震]]が発生する。茨木市では、最大震度の[[気象庁震度階級|震度6弱]]が観測される。
* [[2019年]]([[令和]]元年)[[8月16日]] ‐ 茨木市行政施行70周年記念事業として、茨木市が全面協力で映画「[[葬式の名人]]」を製作。表題の『葬式の名人』のほか『[[十六歳の日記]]』『師の棺を肩に』『少年』『バッタと鈴虫』『[[片腕 (小説)|片腕]]』などの[[川端康成]]の短編小説をモチーフに散りばめられた群像[[コメディ映画|コメディ]]が[[イオンエンターテイメント|イオンシネマ]]茨木で先行上映される(同年9月20日に全国ロードショー)。
* [[2019年]]([[令和]]元年)[[8月16日]] ‐ 茨木市行政施行70周年記念事業として、茨木市が全面協力で映画「[[葬式の名人]]」を製作。表題の『葬式の名人』のほか『[[十六歳の日記]]』『師の棺を肩に』『少年』『バッタと鈴虫』『[[片腕 (小説)|片腕]]』などの[[川端康成]]の短編小説をモチーフに散りばめられた群像[[コメディ映画|コメディ]]が[[イオンエンターテイメント|イオンシネマ]]茨木で先行上映される(同年9月20日に全国ロードショー)。
* [[2020年]](令和2年)2月 - 市民会館跡地エリア整備の受託候補者が決定。また完成イメージが市ホームページにて公開<ref>{{Cite web|和書|title=市民会館跡地エリア整備の受託候補者が決まりました!{{!}}茨木市|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kikaku/shiminkaikanatochikatuyou/menu/46632.html|website=www.city.ibaraki.osaka.jp|accessdate=2020-02-22|language=ja}}</ref>。
* [[2020年]](令和2年)2月 - 市民会館跡地エリア整備の受託候補者が決定。また完成イメージが市ホームページにて公開<ref>{{Cite web|和書|title=市民会館跡地エリア整備の受託候補者が決まりました!{{!}}茨木市|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kikaku/shiminkaikanatochikatuyou/menu/46632.html|website=www.city.ibaraki.osaka.jp|accessdate=2020-02-22|language=ja}}</ref>。
220行目: 222行目:
**8月20日 - 茨木市立天文観覧室プラネタリウムが「おにクル」へ移転するため閉館する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/bunka/menu/planetarium/index.html |title=プラネタリウムは令和5年8月20日をもって閉館しました |access-date=2023-09-06 |publisher=茨木市}}</ref>。
**8月20日 - 茨木市立天文観覧室プラネタリウムが「おにクル」へ移転するため閉館する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/bunka/menu/planetarium/index.html |title=プラネタリウムは令和5年8月20日をもって閉館しました |access-date=2023-09-06 |publisher=茨木市}}</ref>。
**8月31日 - 茨木市立中条図書館が「おにクル」への移転準備のため閉館する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.lib.ibaraki.osaka.jp/?page_id=198 |title=移転による中条図書館閉館のお知らせ |access-date=2023-09-06 |publisher=茨木市立図書館}}</ref>。
**8月31日 - 茨木市立中条図書館が「おにクル」への移転準備のため閉館する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.lib.ibaraki.osaka.jp/?page_id=198 |title=移転による中条図書館閉館のお知らせ |access-date=2023-09-06 |publisher=茨木市立図書館}}</ref>。
**9月1日 - [[安威川ダム]]が供用を開始<ref>{{Cite web|和書|title=高槻市ホームページはこちら |url=https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/55/70283.html |website=高槻市ホームページ |access-date=2023-09-28 |language=ja}}</ref>
**9月1日 - [[安威川ダム]]が供用を開始<ref>{{Cite web|和書|title=高槻市ホームページはこちら |url=https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/55/70283.html |website=高槻市ホームページ |access-date=2023-09-28 |language=ja}}</ref>
**11月26日 - 南グラウンドに子育て支援施設、図書館、市民活動センター等が入る複合施設「[[おにクル]]」が開館<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.onikuru.jp/notice/102/ |title=11月26日、おにクルがオープンします! |access-date=2023-09-06 |publisher=茨木市}}</ref>。
*[[2024年]](令和6年)
**3月31日 - 茨木市立東雲幼稚園・郡幼稚園・北幼稚園・天王幼稚園を廃園。天王幼稚園については令和7年度4月に私立認定こども園化予定<ref name=":1">{{Cite web|和書 |title=茨木市立幼稚園再編整備計画{{!}}茨木市 |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kodomoikusei/soumu/menu/yosaihen/52070.html |website=www.city.ibaraki.osaka.jp |accessdate=2022-01-24 |language=ja}}</ref>。
**4月23日 - 「ダムパークいばきた」の一部施設がオープンする<ref>{{Cite web |title=2024年4月23日(火)ダムパークいばきた一部オープン! |url=https://dampark-ibakita.com/1467 |website=ダムパークいばきた公式サイト |date=2024-04-23 |access-date=2024-05-07 |language=ja}}</ref>。


=== これからの予定 ===
=== これからの予定 ===
* 2024年(令和6年)
* 2023年(令和5年)11月26日 - 南グラウンドに子育て支援施設、図書館、市民活動センター等が入る複合施設「おにクル」が開館する予定<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.onikuru.jp/notice/102/ |title=11月26日、おにクルがオープンします! |access-date=2023-09-06 |publisher=茨木市}}</ref>。
* [[2024年]](令和6年)331日 - 茨木市立東雲幼稚園・郡幼稚園・北幼稚園・天王幼稚園を廃園予定。天王幼稚園についは令和7年度4月に私立認定こども園化予定<ref name=":1">{{Cite web|和書|title=茨木市立幼稚園再編整備計画{{!}}茨木市 |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kodomoikusei/soumu/menu/yosaihen/52070.html |website=www.city.ibaraki.osaka.jp |accessdate=2022-01-24 |language=ja}}</ref>。
**82日 - 茨木市立小中学校の体育館空調設置が全の学校で完了する予定<ref>{{Cite web |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/55/gaiyou20240430.pdf |title=小中学校屋内運動場への空調設備等整備について |access-date=2024-05-07 |publisher=茨木市}}</ref>。
**12月 - 「ダムパークいばらき」に民間吊橋エリアがオープンする予定<ref name=":0">{{Cite web |title=安威川ダムの周辺に公園「ダムパークいばきた」が誕生します{{!}}茨木市 |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/toshiseibi/hokubuseibi/menu/aigawadam_park/index.html |website=www.city.ibaraki.osaka.jp |access-date=2024-05-07 |language=ja}}</ref>。
* 2024年(令和6年)4月頃 - 茨木市立庄栄幼稚園を公立認定こども園化予定<ref name=":1" />。
* 2024年(令和6)春頃 - 「ダムパークいばきた」を含む安威川ダム周辺整備完了する予定<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/45/dam-kihonkeikaku01.pdf |title=安威川ダム周辺整備基本計画 |access-date=2022-6-21 |publisher=茨木市 |page=26}}</ref>。
* [[2025]](令和7)1月 - 茨木市立中学校で全員喫食の給食開始される予定<ref>{{Cite web |title=茨木市立中学校における全員給食の開始について{{!}}茨木市 |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kyoikuiinkaikyoikusoumu/gakumu/menu/chugakko_lunch/63378.html |website=www.city.ibaraki.osaka.jp |access-date=2024-05-07 |language=ja}}</ref>。
* [[2026年]](令和8年)
* 2024年(令和6年)- 茨木市立小中学校の体育館空調設置が完了する予定<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/78/shigikai02222.pdf |title=茨木市 令和4年度 当初予算の概要 |access-date=2022-10-23 |publisher=茨木市 |page=38}}</ref>。
**3月31日 - 茨木市立玉島幼稚園が廃園予定<ref name=":1" />。
* 2025年(令和7年)- 茨木市立中学校で全員喫食の給食が開始される予定<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/78/shigikai02222.pdf |title=茨木市 令和4年度 当初予算の概要 |access-date=2022-10-23 |publisher=茨木市 |page=39}}</ref>。
**元市民会館及び福祉文化会館跡地エリアの整備が完了する予定。
* [[2026年]](令和8年)3月31日 - 茨木市立玉島幼稚園が廃園予定<ref name=":1" />。
* 2026年(令和8年)以降 - 「ダムパークいばらき」ににぎわい検討エリア、デッキエリア、多目的運動広場エリアがオープンする予定<ref name=":0" />。
* 2026年(令和8年)- 元市民会館及び福祉文化会館跡地エリアの整備が完了する予定<ref name=":0">{{Cite web|和書|title=市民会館跡地エリア活用事業スケジュール{{!}}茨木市 |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kikaku/shiminkaikanatochikatuyou/menu/kentou/schedule/42455.html |website=www.city.ibaraki.osaka.jp |accessdate=2020-02-22 |language=ja}}</ref>。
* [[2029年]](令和11年)- 阪急茨木市駅前に[[大阪医科薬科大学]]の病院が開院予定<ref>{{Cite web |url=https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/111/kettei_schedule.pdf |title=誘致病院の事業者候補者の決定及び今後のスケジュール等について |access-date=2024-04-03 |publisher=茨木市}}</ref>。


=== 行政区画の変遷 ===
=== 行政区画の変遷 ===
259行目: 266行目:


== 行政 ==
== 行政 ==
* 市長:[[福岡洋一 (政治家)|福岡洋一]](2020年4月18日就任、2期目)
* 市長:[[福岡洋一 (政治家)|福岡洋一]](2020年4月18日就任、3期目)
=== 歴代市長 ===
=== 歴代市長 ===
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
284行目: 291行目:
|10||19||[[木本保平]]||2012年4月18日||2016年4月17日
|10||19||[[木本保平]]||2012年4月18日||2016年4月17日
|-
|-
|11||20-21||[[福岡洋一 (政治家)|福岡洋一]]||2016年4月18日||
|11||20-22||[[福岡洋一 (政治家)|福岡洋一]]||2016年4月18日||
|}
|}


329行目: 336行目:
=== 消防 ===
=== 消防 ===


*
* 茨木市消防
* 下井分署
** 下井分署
* 西河原分署
** 西河原分署
* 山手台分署
** 山手台分署
* 下穂積分署
** 下穂積分署
* 白川分署
** 白川分署
* 水尾分署
** 水尾分署
* 北辰分署
** 北辰分署


市域全域が[[茨木市消防本部]]の管轄となってる。本署は東中条町2丁目13号。
市域全域が[[茨木市消防本部]]の管轄となってる。本署は東中条町2丁目13号。
366行目: 373行目:


====大阪府の機関====
====大阪府の機関====
* 茨木保健所
* 大阪府茨木保健所
* [[大阪府三島府民センター|三島府民センター]]
* [[大阪府三島府民センター]]
* [[茨木土木事務所]]
* 大阪府[[茨木土木事務所]]
* [[安威川ダム]]建設事務所
* [[安威川ダム]]建設事務所
* 北部農と緑の総合事務所
* 北部農と緑の総合事務所
375行目: 382行目:
==== 警察 ====
==== 警察 ====


* [[大阪府警察]] [[茨木警察署]]
* [[茨木警察署|大阪府茨木警察署]]
* 大阪府警察 第二方面[[自動車警ら隊|機動警ら隊]] 茨木分駐所
* 大阪府警察第二方面[[自動車警ら隊|機動警ら隊]]茨木分駐所
* 大阪府警察 [[高速道路交通警察隊]] 近畿吹田分駐所
* 大阪府警察[[高速道路交通警察隊]]近畿吹田分駐所


市内全域が大阪府警察 茨木警察署の管轄となっている。本署は中穂積1丁目6番38号。
市内全域が茨木警察署の管轄となっている。本署は中穂積1丁目6番38号。


==== 郵便(日本郵政) ====
==== 郵便(日本郵政) ====
471行目: 478行目:
* [[大橋化学工業]]
* [[大橋化学工業]]
* [[北おおさか信用金庫]]
* [[北おおさか信用金庫]]
* 近畿中央ヤクルト販売株式会社
* [[キンリューフーズ]]
* [[キンリューフーズ]]
* ゴウダ株式会社
* ゴウダ株式会社
530行目: 538行目:
* トーヨーポリマー彩都研究所
* トーヨーポリマー彩都研究所
* トーヨーポリマー彩都テクノセンター
* トーヨーポリマー彩都テクノセンター
*クマリフト株式会社R&Dセンター
* クマリフト株式会社R&Dセンター
*(株)ペプチド研究所
* ペプチド研究所
* ニッセイ彩都ビル
* ニッセイ彩都ビル
* 中山商事(株)大阪事務所
* 中山商事大阪事務所
* 八洲薬品(株)彩都バイオヒルズセンター
* 八洲薬品彩都バイオヒルズセンター
* エムジーファーマ(株)研究所
* エムジーファーマ研究所
* [[野村総合研究所|野村総合]]研究所
* [[野村総合研究所]]
* メディック北大阪
* メディック北大阪
* [[デジタル・リアルティ]] KIX10
* [[デジタル・リアルティ]] KIX10
549行目: 557行目:


* [[阪急バス]]茨木営業所
* [[阪急バス]]茨木営業所
* [[緑風観光]]コアステーション(車庫
* [[近鉄バス]]茨木車庫
* 緑風観光茨木営業所
* [[北港観光バス]]彩都営業所
* [[北港観光バス]]彩都営業所
* 茨木高槻交通本社営業所
* 茨木高槻交通本社営業所
563行目: 570行目:
* [[佐川急便]]北大阪営業所
* [[佐川急便]]北大阪営業所
* 佐川急便千里営業所
* 佐川急便千里営業所
* 佐川急便宮島センター
* [[もりか運送]]大阪営業所
* [[もりか運送]]大阪営業所
* [[日本通運]]茨木支店引越センター
* [[日本通運]]大阪北支店
* 日本通運茨木支店引越センター
* [[西濃運輸]]茨木支店
* [[NXトランスポート]]北大阪支店
* [[西濃運輸]]北大阪支店
* [[積水ハウス]]関西第1・第2物流センター
* 西濃運輸茨木支店
* 九州西濃運輸北大阪支店
* [[日ノ丸西濃運輸]]北大阪支店
* [[センコーグループホールディングス|センコー]]北大阪PDセンター
* [[大阪センコー運輸|大阪センコー運輸株式会社]]茨木営業所
* [[大阪センコー運輸|大阪センコー運輸株式会社]]茨木営業所
* [[ロジスティード]]北大阪物流センター
* [[ロジスティード]]北大阪物流センター
* ロジスティード西日本北大阪営業所
* ロジスティード西日本茨木営業所
* ロジスティード西日本茨木北営業所
* [[福山通運]]茨木支店
* [[福山通運]]茨木支店
* [[福岡運輸]]大阪茨木配送センター
* [[福岡運輸]]大阪茨木配送センター
* [[JPロジスティクス]]大阪支店
* [[万代 (チェーンストア)|万代]]彩都物流センター
* [[名鉄運輸]]北大阪支店
* プロロジスパーク茨木
* 関西名鉄運輸北大阪支店
* ロジスティクスパーク茨木
* [[トナミ運輸]]北大阪支店
* [[久留米運送]]北大阪支店
* [[第一貨物]]北大阪支店
* [[日本アクセス]]近畿支社
* [[澁澤倉庫]]茨木営業所
* ホンダ運送近畿事務所茨木センター
* ホンダ運送近畿事務所茨木センター
* ホンダ運送大阪営業所
* ホンダ運送大阪営業所
579行目: 600行目:
* [[ヤマト運輸]]関西支社
* [[ヤマト運輸]]関西支社
* ヤマト運輸北大阪主管支店
* ヤマト運輸北大阪主管支店
* ヤマト運輸茨木藤の里センター
* ヤマト運輸茨木藤の里営業所
* ヤマト運輸茨木総持寺センター
* ヤマト運輸茨木畑田営業所
* ヤマト運輸茨木新庄センター
* ヤマト運輸茨木新堂営業所
* ヤマト運輸茨木新堂センター
* ヤマト運輸茨木宮島営業所
* ヤマト運輸茨木横江センタ
* ヤマト運輸関西ゲトウェイ営業所
* ヤマト運輸茨木宮島センター
* [[ヤマトグループ]][[関西ゲートウェイ]]
* [[ヤマトグループ]][[関西ゲートウェイ]]
* [[ヤマトオートワークス]]大阪茨木給油所
* [[ヤマトオートワークス]]大阪茨木給油所
591行目: 611行目:
* ヤマトリース関西支店
* ヤマトリース関西支店
* [[Amazon.co.jp|Amazon]]茨木フルフィルメントセンター
* [[Amazon.co.jp|Amazon]]茨木フルフィルメントセンター
* [[三菱倉庫]]茨木第一営業所
* 三菱倉庫茨木第二営業所
* 三菱倉庫茨木1号配送センター
* 三菱倉庫茨木2号配送センター
* 三菱倉庫茨木3号配送センター
* 三菱倉庫茨木4号配送センター
* 三菱倉庫茨木5号配送センター
* 三菱倉庫茨木6号倉庫
* 三菱倉庫茨木7号倉庫
* 三菱倉庫茨木8号倉庫
* 三菱倉庫茨木10号倉庫
* 三菱倉庫茨木11号倉庫
* 三菱倉庫茨木12号倉庫
* 三菱倉庫茨木15号倉庫
* [[三菱電機ビルソリューションズ]]西日本物流センター
*[[三菱電機ロジスティクス]]関西茨木ロジスティクスセンター
*三菱電機ロジスティクス茨木事業所
* [[資生堂]]西日本物流センター
* [[資生堂]]西日本物流センター
* [[ファーストリテイリング]]西日本ER倉庫
* [[ファーストリテイリング]]西日本ER倉庫
597行目: 634行目:
* [[上新電機]]関西茨木物流センター
* [[上新電機]]関西茨木物流センター
* [[日本梱包運輸倉庫|日本梱包運輸倉庫新]]茨木営業所
* [[日本梱包運輸倉庫|日本梱包運輸倉庫新]]茨木営業所
*DPL茨木
* [[三菱電機ビルソリューションズ]]西日本物流センター
*[[三菱電機ロジスティクス]]関西茨木ロジスティクスセンター
* DPL茨木北
* DPL茨木北
* [[万代 (チェーンストア)|万代]]彩都物流センター
* プロロジスパーク茨木
* ロジスティクスパーク茨木
* [[積水ハウス]]関西第1・第2物流センター
* [[国分グループ本社|国分グループ]]関西総合センター
* LOGI'Q南茨木


====金融機関====
====金融機関====
659行目: 701行目:
* [[ドン・キホーテ (企業)|MEGAドン・キホーテ]] 茨木店
* [[ドン・キホーテ (企業)|MEGAドン・キホーテ]] 茨木店


==== コンビニエンスストア ====

* [[セブン-イレブン|セブンイレブン]] 茨木新和町店、茨木真砂玉島台店、茨木沢良宜西店、茨木沢良宜東町店、中環茨木店、茨木奈良店、茨木東奈良店、茨木東奈良3丁目店、モノウェル南茨木店、茨木西中条店、茨木目垣2丁目店、茨木五十鈴町店、茨木鮎川1丁目店、茨木舟木町店、茨木舟木町東店、茨木宮本店、茨木元町店、阪急茨木市駅東店、ハートインJR茨木駅改札口店、JR茨木駅西店、AIM立命館いばらきキャンパス店、茨木春日1丁目店、茨木穂積台店、茨木中穂積2丁目店、AIM関西ゲートウェイ店、茨木西田中町店、茨木三島町店、茨木太田2丁目店、茨木東太田2丁目、茨木郡店、茨木南安威2丁目店、茨木桑原店、茨木豊原町店、茨木豊川3丁目店、茨木豊川5丁目店、茨木中村町店
* [[ローソン]] JR茨木東口店、茨木下穂積二丁目店、茨木郡山二丁目店、茨木五日市二丁目店、茨木阪大病院前店、上郡二丁目店、茨木上穂積一丁目店、茨木上穂積四丁目店、茨木太田二丁目店、茨木大住店、茨木沢良宜西四丁目店、茨木沢良宜浜店、茨木島四丁目店、茨木東安威二丁目店、茨木東太田一丁目店、茨木藤の里一丁目店、茨木南安威一丁目店、茨木南耳原店、茨木畑田町店、茨木平田一丁目店、茨木豊川一丁目店、茨木豊川三丁目店、茨木野々宮一丁目店、阪急茨木市駅南店、茨木沢良宜西一丁目店、茨木春日一丁目店、HA阪急茨木市店、HA阪急茨木市南口店、HA阪急南茨木店、南茨木阪急ビル1F店
* [[ローソンストア100]] 茨木西田中町店、南茨木駅前店
* [[ファミリーマート]] 茨木舟木町店、茨木中央通店、小浦茨木島店、茨木天王店、茨木西河原店、茨木水尾店、茨木別院町店、米田総持寺店、茨木中総持寺町店、茨木大池1丁目店、茨木三島中学校南店、茨木中穂積店、茨木橋の内店、茨木美穂ヶ丘南店、茨木玉櫛2丁目店、茨木春日3丁目店、茨木太田2丁目、茨木南目垣店、茨木警察病院前店、茨木平田台店、茨木蔵垣内店、茨木美穂ヶ丘店、茨木畑田町店、茨木南春日丘店、茨木鮎川5丁目店、茨木竹橋町店、茨木永代町店、茨木並木町店、茨木彩都やまぶき店、茨木小川町店、茨木島3丁目店、茨木沢良宜浜店、茨木鮎川店、追手門学院大学店、アイノピア店、大阪中央卸売市場店、小浦宮島店、彩都西駅前店、JR総持寺駅南店、阪急総持寺駅店
* [[デイリーヤマザキ]] 茨木駅前店、茨木沢良宜駅前店、茨木島1丁目店、追大総持寺C店、万代彩都物流センター店
* [[ミニストップ]] 茨木春日店、茨木藤の里店、茨木彩都あさぎ店


==== 家電量販店 ====
==== 家電量販店 ====
678行目: 712行目:
* [[コーナン]] 茨木店、茨木安威店
* [[コーナン]] 茨木店、茨木安威店
* コーナン・プロ 茨木店
* コーナン・プロ 茨木店
* [[DCMダイキ|ダイキ]] 茨木店


==== 家具・インテリ用品・雑貨・衣服 ====

* [[ニトリ]] 茨木北店
* [[ニトリ|ニトリExpress]] イオンタウン茨木太田店
* [[ニトリ|デコホーム]] 茨木店
* [[Francfranc]] 彩都店
* [[無印良品]] イオンモール茨木店、ロサヴィア茨木店(無印良品500)
* [[大創産業|ダイソー]] やまやJR茨木駅前店、平和堂真砂店、MEGAドン・キホーテ茨木店、イオンタウン茨木太田店、沢良宜店、阪急茨木市駅前店
* [[セリア (100円ショップ)|セリア]] アルプラザ茨木店、茨木店、ガーデンモール彩都店、茨木小川店
* [[キャンドゥ]] イオンモール茨木店、茨木本通り商店街店、ロサヴィア茨木店
* [[ワッツ (企業)|ワッツ]] 茨木ショップタウン店
* [[ワッツ (企業)|LET'S]] 茨木店、水尾フレスコ店
* [[ワッツ (企業)|ミーツ]] 総持寺店
* [[3COINS]] イオンモール茨木店、イオンタウン茨木太田店(+Plus)
* [[大創産業|THREEPLY]] イオンモール茨木店
* [[ダイコク|エビスマーケット]] 阪急茨木市駅前店
* [[ユニクロ]] イオンタウン茨木太田店
* [[ジーユー|GU]] イオンモール茨木店
* [[ギャップ (企業)|Gap Factory Store]] イオンモール茨木店
* [[しまむら]] 茨木店

==== ドラッグストア ====

* [[キリン堂ホールディングス|キリン堂]] 茨木真砂店、真砂玉島台店、阪急茨木店、茨木市駅北口店、茨木中穂積店、茨木穂積台店、茨木畑田店、茨木総持寺店、茨木太田店、中河原店、茨木小川店、沢良宜店
* [[スギ薬局]] 茨木水尾店、中津店、鮎川店、茨木西店、茨木駅前通り店、茨木上穂積店、総持寺店、総持寺駅前店、茨木上郡店、茨木平田店、南茨木店
* [[ジャパン (チェーンストア)|ジャパン]] 茨木耳原店
* [[ウエルシア]] イオンタウン茨木太田店、茨木沢良宜東町店、阪急茨木市駅東口店
* [[ココカラファイン]] 茨木春日店、JR茨木駅店、ビエラ茨木新中条店
* [[ダイコク]] 阪急茨木市駅前薬店

==== デザート・スイーツ ====
* [[ミスタードーナツ|ミースタードーナツ]] 阪急茨木市駅ショップ、茨木南ショップ、イオンモール茨木ショップ、イオンタウン茨木太田ショップ
* [[シャトレーゼ]] アルプラザ茨木店、茨木南店
* プチプランス 茨木春日店、茨木舟木店
* [[リクロー|りくろーおじさんの店]] 彩都の森店
* [[スターバックス]] イオンモール茨木店、イオンタウン茨木太田店、立命館大学大阪いばらき店、茨木真砂店
*[[コメダ珈琲]] イオンモール茨木店、阪急茨木駅前店
* カルディコーヒーファーム イオンタウン茨木店
* [[麦の穂|ビアードパパ]] 阪急いばらき店、イオンモール茨木店

==== ファミリーレストラン ====

* [[すかいらーく|ガスト]] 茨木島店、阪急茨木市駅店、茨木鮎川店、茨木豊川店
* [[ステーキガスト]] 沢良宜駅前店
* [[サイゼリヤ]] 茨木安威店、イオンタウン茨木太田店、イオンモール茨木店
* [[ココスジャパン|ココス]] 茨木鮎川店
* [[ロイヤルホスト]] 茨木店
* [[ジョリーパスタ]] 茨木店、沢良宜店
* [[不二家フードサービス|不二家レストラン]] 茨木清水店

==== ファストフードストア ====

* [[マクドナルド]] 中環茨木店、茨木真砂店、イオンモール茨木店、三島丘関西スーパー店、茨木アルプラザ店、茨木藤の里エディオン店、茨木春日店
* [[KFCコーポレーション|ケンタッキーフライドチキン]] イオン茨木店、阪急茨木店、アルプラザ茨木店、阪急南茨木店
* [[モスバーガー]] 阪急茨木市駅東口店
* [[バーガーキング]] イオンタウン茨木太田店
* [[ピザハット]] 茨木店、南茨木店
* [[ピザーラ]] 茨木店
* [[ドミノ・ピザ|ドミノピザ]] 茨木大池店
* [[壱番屋|CoCo壱番屋]] 茨木宮島店、阪急茨木市駅前店、茨木インター店、茨木豊川店
* [[すき家]] 茨木IC店、茨木中穂積店、阪急茨木市駅前店、イオンモール茨木店
* [[吉野家]] JR茨木駅前店、阪急茨木市駅前店、171号線茨木店、茨木真砂店
* [[松屋フーズ|松屋]] 大阪茨木店、南茨木店
* [[はなまるうどん]] 茨木上穂積店、茨木宮島店
* [[丸亀製麺]] イオンモール茨木店、茨木島店
* [[やよい軒]] 茨木店、阪急茨木店
* [[あきんどスシロー|スシロー]] 沢良宜店
* [[はま寿司]] 茨木新和町店、茨木春日店
* [[かっぱ寿司]] 茨木宇野辺店
* [[くら寿司]] 茨木宇野辺店
* [[ほっかほっか亭]] 茨木春日店、南茨木駅前店
* [[ほっともっと]] 茨木新和町店、茨木鮎川店

==== カーディーラー・中古車販売店 ====

* [[大阪トヨタ自動車|大阪トヨタ]] サンテラス茨木
* [[トヨタ・カローラ|トヨタカローラ新大阪]] 茨木店、中環茨木店、名神茨木店、富田店、ダイハツジェームス店
* [[ネッツ店|ネッツトヨタ中央大阪]] 中環南茨木店、名神茨木店、宇野辺店
* [[大阪トヨペット]] 茨木店、名神吹田店
* トヨタL&F近畿 茨木支店
* [[Honda Cars店|Honda Cars大阪]] 茨木春日店、茨木東店
* Honda Cars北大阪 茨木上穂積店、大阪彩都店
* Honda Cars茨木 南茨木店
* [[Honda Cars・U-Select|Honda Cars大阪U-Select]] 茨木171
* [[日産大阪販売]] 茨木店
* [[西日本三菱自動車販売]] 茨木店
* [[関西マツダ]] 茨木店
* [[大阪スバル]] 茨木店
* [[スズキ (企業)|スズキ自販近畿]] 茨木営業所
* [[アウディ|Audi]] 茨木インター
* [[プジョー|PEUGEOT]] 茨木
* [[メルセデス・ベンツ]]茨木 ヤナセ茨木支店
* ユーポス 茨木店
* [[ビッグモーター]] 茨木店、茨木インター店


=== かつて茨木市内に営業所・事業所のあった企業 ===
=== かつて茨木市内に営業所・事業所のあった企業 ===
802行目: 741行目:
===市立幼稚園 ===
===市立幼稚園 ===
{{See also|大阪府幼稚園一覧#茨木市}}{{Col-begin}}
{{See also|大阪府幼稚園一覧#茨木市}}{{Col-begin}}
* 玉島幼稚園(令和7年度末に廃園予定)
{{Col-break}}
* 庄栄幼稚園(令和6年度中に認定こども化予定){{Col-break}}{{Col-break}}{{Col-break}}{{Col-end}}
* 茨木幼稚園
* 福井幼稚園
* 西幼稚園
* 北辰幼稚園
* 北幼稚園
{{Col-break}}
* 太田幼稚園
* 水尾幼稚園
* 天王幼稚園
* 玉島幼稚園
{{Col-break}}
* 沢池幼稚園
* 東雲幼稚園
* 郡幼稚園
* 庄栄幼稚園
{{Col-end}}


=== 市立小学校 ===
=== 市立小学校 ===
{{Col-begin}}
{{Col-begin}}
{{Col-break}}
{{Col-break}}
* [[茨木市立安威小学校|安威小学校]]
* [[茨木市立安威小学校]]
* [[茨木市立葦原小学校|葦原小学校]]
* [[茨木市立葦原小学校]]
* [[茨木市立茨木小学校|茨木小学校]]
* [[茨木市立茨木小学校]]
* [[茨木市立大池小学校]]
* [[茨木市立大池小学校|大池小学校]]
* [[茨木市立太田小学校]]
* [[茨木市立太田小学校|太田小学校]]
* [[茨木市立春日小学校]]
* [[茨木市立春日小学校|春日小学校]]
* [[茨木市立春日小学校]]
* [[茨木市立春日丘小学校|春日丘小学校]]
* [[茨木市立清溪小学校]]
* [[茨木市立清溪小学校|清溪小学校]]
* [[茨木市立小学校]]
* [[茨木市立郡小学校|郡小学校]]
* [[茨木市立郡小学校]]
* [[茨木市立郡山小学校|郡山小学校]]
* [[茨木市立彩都西小学校]]
* [[茨木市立彩都西小学校|彩都西小学校]]
{{Col-break}}
{{Col-break}}
*[[茨木市立沢池小学校|沢池小学校]]
*[[茨木市立沢池小学校]]
*[[茨木市立庄栄小学校|庄栄小学校]]
*[[茨木市立庄栄小学校]]
* [[茨木市立白川小学校|白川小学校]]
* [[茨木市立白川小学校]]
* [[茨木市立玉櫛小学校|玉櫛小学校]]
* [[茨木市立玉櫛小学校]]
* [[茨木市立玉島小学校|玉島小学校]]
* [[茨木市立玉島小学校]]
* [[茨木市立中条小学校|中条小学校]]
* [[茨木市立中条小学校]]
* [[茨木市立天王小学校|天王小学校]]
* [[茨木市立天王小学校]]
* [[茨木市立豊川小学校|豊川小学校]]
* [[茨木市立豊川小学校]]
* [[茨木市立中津小学校|中津小学校]]
* [[茨木市立中津小学校]]
* [[茨木市立西小学校|西小学校]]
* [[茨木市立西小学校]]
* [[茨木市立西河原小学校|西河原小学校]]
* [[茨木市立西河原小学校]]
{{Col-break}}
{{Col-break}}
* [[茨木市立忍頂寺小学校|忍頂寺小学校]]
* [[茨木市立忍頂寺小学校]]
* [[茨木市立畑田小学校|畑田小学校]]
* [[茨木市立畑田小学校]]
* [[茨木市立東小学校|東小学校]]
* [[茨木市立東小学校]]
* [[茨木市立東奈良小学校|東奈良小学校]]
* [[茨木市立東奈良小学校]]
* [[茨木市立福井小学校|福井小学校]]
* [[茨木市立福井小学校]]
* [[茨木市立穂積小学校|穂積小学校]]
* [[茨木市立穂積小学校]]
* [[茨木市立三島小学校|三島小学校]]
* [[茨木市立三島小学校]]
* [[茨木市立水尾小学校|水尾小学校]]
* [[茨木市立水尾小学校]]
* [[茨木市立耳原小学校|耳原小学校]]
* [[茨木市立耳原小学校]]
* [[茨木市立山手台小学校|山手台小学校]]
* [[茨木市立山手台小学校]]
{{Col-end}}
{{Col-end}}


862行目: 786行目:
{{Col-begin}}
{{Col-begin}}
{{Col-break}}
{{Col-break}}
* [[茨木市立太田中学校|太田中学校]]
* [[茨木市立太田中学校]]
* [[茨木市立北中学校|北中学校]]
* [[茨木市立北中学校]]
* [[茨木市立彩都西中学校|彩都西中学校]]
* [[茨木市立彩都西中学校]]
* [[茨木市立東雲中学校|東雲中学校]]
* [[茨木市立東雲中学校]]
* [[茨木市立西陵中学校|西陵中学校]]
* [[茨木市立西陵中学校]]
{{Col-break}}
{{Col-break}}
* [[茨木市立天王中学校|天王中学校]]
* [[茨木市立天王中学校]]
* [[茨木市立豊川中学校|豊川中学校]]
* [[茨木市立豊川中学校]]
* [[茨木市立西中学校|西中学校]]
* [[茨木市立西中学校]]
* [[茨木市立東中学校|東中学校]]
* [[茨木市立東中学校]]
* [[茨木市立平田中学校|平田中学校]]
* [[茨木市立平田中学校]]
{{Col-break}}
{{Col-break}}
* [[茨木市立北陵中学校|北陵中学校]]
* [[茨木市立北陵中学校]]
* [[茨木市立三島中学校|三島中学校]]
* [[茨木市立三島中学校]]
* [[茨木市立南中学校|南中学校]]
* [[茨木市立南中学校]]
* [[茨木市立養精中学校|養精中学校]]
* [[茨木市立養精中学校]]
{{Col-end}}
{{Col-end}}


887行目: 811行目:
=== 高等学校 ===
=== 高等学校 ===
==== 府立 ====
==== 府立 ====
* [[大阪府立茨木高等学校|茨木高等学校]]
* [[大阪府立茨木高等学校]]
* [[大阪府立茨木工科高等学校]]
* [[大阪府立茨木工科高等学校|茨木工科高等学校]]
* [[大阪府立茨木西高等学校]]
* [[大阪府立茨木西高等学校|茨木西高等学校]]
* [[大阪府立春日丘高等学校]]
* [[大阪府立春日丘高等学校|春日丘高等学校]]
* [[大阪府立福井高等学校]]
* [[大阪府立福井高等学校|福井高等学校]]
* [[大阪府立北摂つばさ高等学校]]
* [[大阪府立北摂つばさ高等学校|北摂つばさ高等学校]]


==== 私立 ====
==== 私立 ====
* [[藍野高等学校]]
* [[藍野高等学校]]
* [[追手門学院中学校・高等学校|追手門学院高等学校]]
* 追手門学院高等学校
* [[関西大倉中学校・高等学校|関西大倉高等学校]]
* 関西大倉高等学校
* [[向陽台高等学校]]
* [[向陽台高等学校]]
* [[早稲田摂陵中学校・高等学校|早稲田摂陵高等学校]]
* 早稲田摂陵高等学校


=== 大学・短期大学 ===
=== 大学・短期大学 ===
907行目: 831行目:
* [[藍野大学短期大学部]]
* [[藍野大学短期大学部]]
* [[追手門学院大学]]
* [[追手門学院大学]]
* [[大阪保健医療大学]] 彩都キャンパス
* [[大阪保健医療大学]]彩都キャンパス
* [[大阪行岡医療大学]]
* [[大阪行岡医療大学]]
* [[梅花女子大学]]
* [[梅花女子大学]]
* [[立命館大学]] 大阪いばらきキャンパス
* [[立命館大学]]大阪いばらきキャンパス
このほか、[[大阪大学]]吹田キャンパスが吹田市との境界上にあり、産業科学研究所など一部の施設が茨木市側に存在する。また[[大阪保健医療大学]]の彩都スポーツ医科学研究所も茨木市域にある。
このほか、[[大阪大学]]吹田キャンパスが吹田市との境界上にあり、産業科学研究所など一部の施設が茨木市側に存在する。また[[大阪保健医療大学]]の彩都スポーツ医科学研究所も茨木市域にある。


928行目: 852行目:
==== 公立保育所民営化 ====
==== 公立保育所民営化 ====
* 民営化対象保育所
* 民営化対象保育所
** 2007年4月民営化 : 茨木市立中条保育所→たんぽぽ中条保育園、茨木市立三島保育所→あいの三島保育園
** 2007年4月民営化茨木市立中条保育所→たんぽぽ中条保育園、茨木市立三島保育所→あいの三島保育園
** 2008年4月民営化 : 茨木市立玉櫛保育所→玉櫛たちばな保育園、茨木市立水尾保育所→水尾保育園
** 2008年4月民営化茨木市立玉櫛保育所→玉櫛たちばな保育園、茨木市立水尾保育所→水尾保育園
** 2009年4月民営化 : 茨木市立松ヶ本保育所→松ヶ本保育園、茨木市立郡山保育所→郡山敬愛保育園
** 2009年4月民営化茨木市立松ヶ本保育所→松ヶ本保育園、茨木市立郡山保育所→郡山敬愛保育園
** 2010年4月民営化 : 茨木市立東保育所→東さくら保育園、茨木市立庄保育所→庄保育園
** 2010年4月民営化茨木市立東保育所→東さくら保育園、茨木市立庄保育所→庄保育園


茨木市児童福祉課は公立保育所民営化後6年間(民営化時の0歳児が卒園するまで)は保育所運営が円滑に行われるよう「三者協議会」を立ち上げ、茨木市、運営[[社会福祉法人]]、保護者の三者による話し合いを行う。
茨木市児童福祉課は公立保育所民営化後6年間(民営化時の0歳児が卒園するまで)は保育所運営が円滑に行われるよう「三者協議会」を立ち上げ、茨木市、運営[[社会福祉法人]]、保護者の三者による話し合いを行う。
942行目: 866行目:
== 社会教育・文化施設・体育施設 ==
== 社会教育・文化施設・体育施設 ==
=== 会館・多目的ホール ===
=== 会館・多目的ホール ===
* 文化・子育て複合施設「[[おにクル]]」
** ゴウダホール(大ホール)
** きたしんホール(多目的ホール)
* 福祉文化会館「オークシアター」
* 福祉文化会館「オークシアター」
* 市民総合センター「クリエイトセンター」
* 市民総合センター「クリエイトセンター」
967行目: 894行目:
=== プラネタリウム ===
=== プラネタリウム ===


* きたしんプラネタリウム(おにクル7階)
* [[茨木市中央公民館プラネタリウム|茨木市立天文観覧室 プラネタリウム]](茨木市消防本部や中条図書館がある[[茨木市中央公民館プラネタリウム|合同庁舎]]に併設)


=== 清掃工場・リサイクル施設 ===
=== 清掃工場・リサイクル施設 ===
1,041行目: 968行目:
==== 図書館 ====
==== 図書館 ====


* [[茨木市立中央図書館|中央図書館]]
* [[茨木市立中央図書館]]
* [[茨木市立庄栄図書館|庄栄図書館]]
* [[茨木市立庄栄図書館]]
* [[茨木市立中条図書館|中条図書館]]
* [[茨木市立穂積図書館]]
* [[茨木市立穂積図書館|穂積図書館]]
* [[茨木市立水尾図書館]]
* おにクルぶっくぱーく
* [[茨木市立水尾図書館|水尾図書館]]


==== 図書館分室 ====
==== 図書館分室 ====
1,063行目: 990行目:


=== プール ===
=== プール ===
* [[茨木市立中条市民プール|中条市民プール]]
* [[茨木市立中条市民プール]]
* [[茨木市立五十鈴市民プール|五十鈴市民プール]]
* [[茨木市立五十鈴市民プール]]
* [[茨木市立西河原市民プール|西河原市民プール]]
* [[茨木市立西河原市民プール]]


=== 体育館 ===
=== 体育館 ===
1,088行目: 1,015行目:
* 彩都はなだ公園
* 彩都はなだ公園
* [[忍頂寺スポーツ公園]]
* [[忍頂寺スポーツ公園]]
* ダムパークいばきた


=== テニスコート(庭球場) ===
=== テニスコート(庭球場) ===
1,122行目: 1,050行目:
* [[忍頂寺スポーツ公園]]・竜王山荘
* [[忍頂寺スポーツ公園]]・竜王山荘


== 金融機関(有人店舗のあるものに限る) ==
=== 普通銀行 ===
* [[みずほ銀行]]
* [[三井住友銀行]]
* [[三菱UFJ銀行]]
* [[りそな銀行]]
* [[池田泉州銀行]]
* [[関西みらい銀行]]
* [[徳島大正銀行]]
* [[京都銀行]]
* [[ゆうちょ銀行]](茨木店)
=== 信託銀行 ===
* [[三井住友信託銀行]]
=== 協同組織金融機関 ===
* [[北おおさか信用金庫]]
* [[大阪信用金庫]]
* [[大阪厚生信用金庫]]
* [[尼崎信用金庫]]
* [[近畿産業信用組合]]

=== 日本郵政 ===
* [[郵便局]](ゆうちょ銀行から業務を委託されている)
=== 農協 ===
* 茨木市農業協同組合


== 住宅団地 ==
== 住宅団地 ==
1,191行目: 1,095行目:
* 京阪バス:南茨木駅・立命館大 - JR・阪急茨木 - 市東部(鮎川・白川・目垣方面) - [[淀川]]を渡り[[枚方市駅]]や[[摂南大学]]経由で[[寝屋川市駅]]を結んでいる。[[京阪バス高槻営業所|高槻営業所]]を参照。
* 京阪バス:南茨木駅・立命館大 - JR・阪急茨木 - 市東部(鮎川・白川・目垣方面) - [[淀川]]を渡り[[枚方市駅]]や[[摂南大学]]経由で[[寝屋川市駅]]を結んでいる。[[京阪バス高槻営業所|高槻営業所]]を参照。


[[関西国際空港]]行の[[リムジンバス]]がJR茨木駅前・阪急茨木市駅前(ともに東口)より発着している。また[[高槻赤十字病院]]へ向かう[[高槻市交通部]]の[[シャトルバス]]が[[JR総持寺駅]]を経由する。
[[関西国際空港]]行の[[リムジンバス]]がJR茨木駅前・阪急茨木市駅前(ともに東口)より発着している(2024年5月現在、運休中<ref>{{Cite web |title=【運行情報】一部路線の全便運休について {{!}} インフォメーション {{!}} 【公式】関西国際空港のエアポートリムジンバス・時刻表・のりば・運賃・全路線一覧(関西空港交通株式会社) |url=http://www.kate.co.jp/info/detail/441 |website=関西空港交通株式会社(KATE) |access-date=2024-05-17 |language=ja}}</ref>)。また[[高槻赤十字病院]]へ向かう[[高槻市交通部]]の[[シャトルバス]]が[[JR総持寺駅]]を経由する。


なお高槻市営バス萩谷線が阿武山口〜変電所前間で市内を通過するが、停留所はない。
なお高槻市営バス萩谷線が阿武山口〜変電所前間で市内を通過するが、停留所はない。

2024年5月20日 (月) 01:37時点における版

いばらきし ウィキデータを編集
茨木市
茨木市旗 茨木市章
茨木市旗
1968年6月13日制定
茨木市章
1948年8月31日制定
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
市町村コード 27211-6
法人番号 8000020272116 ウィキデータを編集
面積 76.49km2
総人口 290,223[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 3,794人/km2
隣接自治体 吹田市高槻市箕面市摂津市豊能郡豊能町
京都府亀岡市
市の木 カシ
市の花 バラ
茨木市役所
市長 福岡洋一
所在地 567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
北緯34度48分59秒 東経135度34分07秒 / 北緯34.81636度 東経135.56858度 / 34.81636; 135.56858座標: 北緯34度48分59秒 東経135度34分07秒 / 北緯34.81636度 東経135.56858度 / 34.81636; 135.56858
茨木市役所
茨木市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

茨木市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

地図
ウィキプロジェクト

茨木市(いばらきし)は、大阪府北摂三島地域に位置する施行時特例市に指定されている。

大都市である大阪市京都市の間にあり、大阪市のベッドタウンとしての性格を持つ。市内をJR阪急大阪モノレールが通る。1948年(昭和23年)市制施行。

「いばらし」と読まれることがあるが、正しい読み方は「いばらし」であり、連濁しない。

概要

施行時特例市に指定されている。また、中枢中核都市に選定されている。

古くは城下町として栄え、茨木周辺はキリシタン大名である高山右近の旧領であり、禁教後もひそかにキリスト教が茨木北部の山間で伝えられていた。また市内には、大阪府北部で最大、日本で21番目に大きい前方後円墳である太田茶臼山古墳がある。歴史については後述

1970年に吹田市で開催された日本万国博覧会により、茨木駅茨木市駅周辺の都市開発が急速に進んだ。だが、開催から半世紀が経過し、当時に建設された建物の老朽化が進み、JR茨木駅西口と阪急茨木市駅西口の再開発が計画されている[1][2]

市の北部は、田や山が広がっており豊かな田園地帯が広がっている。市の南部は、鉄道が通り住宅地が広がり、ビルなどの建物も多い。地理についても後述

市内の交通は、阪急バス京阪バス近鉄バスJR西日本阪急大阪モノレールなどによる公共交通網、名神高速道路新名神高速道路近畿自動車道大阪中央環状線国道171号線大阪高槻京都線(産業道路)などの幹線道路網がある。交通については後述。高速道路や幹線道路が発達しているため、企業の倉庫や工場も多く、また大阪市ベッドタウンになっている。

「次なる茨木へ」をブランドメッセージにしており、茨木の漢字の中にある「次」という文字を読み取り、過去・現在・未来をつないでいく「次々とひろがる、はてしない未来」といったイメージが込められている。

ロゴの黄色い斜めのストライプは、地軸と同じ23.4度の傾きになっており、地軸の傾きが日本に四季折々の豊かな彩りを生み出しているように、茨木市もこれから多彩で豊かなシーンを創造していくという想いが込められている[3]

地理

茨木市中心部周辺の空中写真。1985年撮影の6枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
竜仙峡、安威川の上流

淀川北岸の大阪府北摂地域に位置しており、北は京都府亀岡市、東は高槻市、南は摂津市、西は吹田市箕面市豊能郡豊能町に接している。南北に細長い形で、北部は山がちであり、老之坂山地、北摂山地の一翼をなし、三島地域最高峰で、一等三角点が設置されている石堂ヶ丘(泉原山)が位置するなど、豊かな自然が広がっている。南部には、大阪平野の一部分をなす三島平野が広がっていて市街地もこちら側に集中している。また、千里丘陵の東端が市域にかかっている。

大阪市内でも北部のキタ梅田界隈)へは15分程度で移動できる。

北から南に安威川(あいがわ)・茨木川勝尾寺川(かつおうじがわ)が流れる。安威川上流では大阪府により安威川ダムが建設された。

吹田市にある吹田ジャンクション付近に当市の飛地(大字小坪井)がある。ここはかつて「八丁池」と呼ばれる池であり、名神高速道路開発に伴い大半が埋め立てられたが、消失した池の形がそのまま飛地となっている。池は徐々に埋め立てられ、現在は飛地の中にわずかに残すのみである[4]

隣接している自治体

人口

茨木市の人口は自然動態、社会動態ともに微増を続けており、2023年令和5年)4月30日住民基本台帳人口は、285,240[5]で府内の43市町村中8位である。

2004年(平成16年)にまちびらきされたニュータウンである国際文化公園都市(彩都)では子育て世代が流入し、茨木市域の人口は、9,000人[6]を突破している。

その一方で、市内北部の山間部では高齢化が進み、高齢化率は40%を超えている地域もある。

2015年(平成27年)国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、5,211人増の280,033人であった。増減率は1.90%であり、府下43市町村中5位、72行政区域中13位。

2020年(令和2年)国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、7,981人増の288,014人であった。増減率は2.85%であり、府下43市町村中4位、72行政区域中14位。

茨木市と全国の年齢別人口分布(2005年) 茨木市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 茨木市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

茨木市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


歴史

市名の由来についてはイバラの木が多いことから生じたという説、「味木の里」が鈍ったという説、坂上田村麿が茨を切り取り「荊切りの里」を作ったことによる説などがある[7]宝亀年間には「荊切」と表記されていたが、正治年間には現状の「茨木」表記が主として用いられるようになっており、その間「苅切」や「茨城」の表記も見られた[8]

市の南部にある阪急南茨木駅の東側一帯に弥生時代の大規模環濠集落の遺跡である東奈良遺跡がある。

二重の環濠の内部に多数の住居や高床倉庫など大型建物があり、外部には広大な墓域もあった。なかでも銅鐸銅戈勾玉などの鋳型が出土した工房跡が発掘されており、ここの鋳型で生産された銅鐸が近畿一円から四国でも発見されている。

この集落が奈良県唐古・鍵遺跡と並ぶ日本最大級の銅鐸工場、銅製品工場であり、弥生時代の日本の数多くのクニの中でも、銅鐸を各地に配布できるような政治的に重要な位置を占めていたことがうかがえる。[誰によって?]

太田茶臼山古墳

日本でも有数の古墳群地帯で継体天皇陵と治定され宮内庁管理下の太田茶臼山古墳1934年昭和9年)に玉枕を敷き錦をまとった豪族らしき(藤原鎌足という説もある)人骨が発見された阿武山古墳が阿武山山頂にあり古墳時代初期から末期までの各時代の古墳が現存している。

平安時代には、市の北部を東西に走る西国街道(旧・山陽道)の往来が盛んとなり、江戸時代には参勤交代などに利用され、大名などが宿泊した郡山宿本陣(通称「椿の本陣」)が残っている。

室町時代の前半には市の繁栄の基礎となる茨木城楠木正成によって築かれた。茨木城主時代には城下町として賑わい(城主は中川清秀片桐且元など)、大坂の陣後、江戸幕府天領となった後も京都と大坂、丹波と大坂間を結ぶ交通の要衝として栄えた。

安土桃山時代、山間部一帯がキリシタン大名高山右近が治める高槻藩領だったため、江戸時代のキリスト教禁教の時期にも密かにキリスト教を信仰する人が住む「隠れキリシタンの里」が山間に点在していた。教科書で目にする神戸市立博物館蔵の重要文化財聖フランシスコ・ザビエル像」は、大正年間に千提寺集落の旧家から発見されたものである。

明治に移って1871年明治4年)7月、廃藩置県によって大阪府の管轄となる。1879年(明治12年)2月10日郡区町村編制法の大阪府での施行により、島下郡茨木村の梅林寺島上郡と合同の島上島下郡役所が設置された。郡役所は1896年(明治29年)4月1日の島下郡・島上郡統合による三島郡の発足後は三島郡役所となり、三島地域の行政の中心となった茨木には現在も大阪府三島府民センターが設置されている。

1948年(昭和23年)1月1日、茨木町三島村春日村玉櫛村の1町3村が合併して市制施行した。

明治時代に北部の福井地区にケシの栽培が発展し、かつては東洋有数のアヘンの大産地であった。

戦後は大阪市ベッドタウンとして人口が増え続け工場も集積した。1970年(昭和45年)の日本万国博覧会に伴って、国鉄茨木駅が橋上駅舎に建て替えられ国鉄茨木駅・阪急茨木市駅の両駅前にバスターミナルや再開発ビルが建設されたほか両駅間の市街地を貫く中央通り(高橋通り)が拡幅され万博会場に向かうエキスポロードが開通するなど、急速に市街地の整備が進んだ。

現在はJR茨木駅・阪急茨木市駅の駅近くにマンションが建設され、通勤・通学や買い物に便利な文教都市として住宅購入者の人気が高い。

また、茨木市の山間部を切り開いた茨木サニータウンや、箕面市との境の山間に研究開発や国際交流の拠点を備えたニュータウン「国際文化公園都市」(愛称:彩都)が開発中である。

年表

これからの予定

  • 2024年(令和6年)
    • 8月2日 - 茨木市立小中学校の体育館空調設置が全ての学校で完了する予定[22]
    • 12月 - 「ダムパークいばらき」に民間吊橋エリアがオープンする予定[23]
  • 2025年(令和7年)1月 - 茨木市立中学校で全員喫食の給食が開始される予定[24]
  • 2026年(令和8年)
    • 3月31日 - 茨木市立玉島幼稚園が廃園予定[20]
    • 元市民会館及び福祉文化会館跡地エリアの整備が完了する予定。
  • 2026年(令和8年)以降 - 「ダムパークいばらき」ににぎわい検討エリア、デッキエリア、多目的運動広場エリアがオープンする予定[23]
  • 2029年(令和11年)- 阪急茨木市駅前に大阪医科薬科大学の病院が開院予定[25]

行政区画の変遷

戦争被害

茨木市内では1945年6月26日、7月9日、7月19日に米軍による空襲機銃掃射を合計三回受けた。茨木市内では34名が犠牲になった。

6月26日の空襲では、西から茨木に来た1機が煙を噴いていたと言われており、他爆撃作戦中に被弾したか故障のために爆弾を投下できないまま編隊を離れたB29は、機体重量を軽くしなくては帰途の燃料がもたないので、茨木で爆弾を”吐き出した”と考えられている。当時の茨木市内には、軍事施設や基地はない、田園地帯だったが爆弾は集落に向けて投下された。

この空襲により32名が犠牲となった[27]。また戦闘機が、玉島国民学校(現・茨木市立玉島小学校)で機銃掃射を行い、校舎内で児童2人が犠牲になり、5人が重軽傷を負った。7月19日には茨木高等女学校(現・大阪府立春日丘高等学校)に米艦載機グラマンF6FやP51による一斉機銃掃射を受けた。

公式文書によるとこの機銃掃射では人的被害はなかった[28]

行政

歴代市長

氏名 就任年月日 退任年月日
1 初代 高島好隆 1948年2月1日 1950年12月12日
2 2 中谷光 1951年1月28日 1955年1月27日
3 3-4 田村英 1955年1月28日 1963年1月27日
4 5 坂井正男 1963年1月28日 1965年2月20日
5 6-7 大槻良衛 1965年4月11日 1971年3月11日
6 8-9 北川安一 1971年4月25日 1976年3月8日
7 10-13 重冨敏之 1976年4月18日 1992年4月17日
8 14-16 山本末男 1992年4月18日 2004年4月17日
9 17-18 野村宣一 2004年4月18日 2012年4月17日
10 19 木本保平 2012年4月18日 2016年4月17日
11 20-22 福岡洋一 2016年4月18日

行政機構

  • 市長
    • 副市長
    • 会計管理者
    • 総務部
    • 企画財政部
    • 市民文化部
    • 福祉部
    • 健康医療部
    • こども育成部
    • 産業環境部
    • 都市整備部
    • 建設部
    • 消防本部
  • 水道事業管理者
    • 水道部
  • 教育委員会
    • 教育長
      • 教育総務部
      • 学校教育部
  • 選挙管理委員会
  • 公平委員会
  • 監査委員
  • 農業委員会
  • 固定資産評価審査委員会
  • 外郭団体
    • (財)茨木市保健医療センター
    • (財)茨木市土地開発公社
    • (福)茨木市社会福祉協議会
    • (公社)茨木市シルバー人材センター
    • (財)茨木市施設管理公社
    • (公財)茨木市文化振興財団
    • 茨木市障害者事業団
  • 神安(しんあん)土地改良区 神崎川安威川流域など北摂地域の治水、利水を行う。本部が茨木市にある。神安という名前は神崎川、安威川から一字ずつ取って名付けられている。

市役所出張所

茨木市役所北辰出張所
  • 北辰出張所 〒568-0097 大字泉原332番地3
    • かつては三宅出張所・豊川出張所・見山出張所・清溪出張所の4出張所があったが、2003年に三宅出張所・豊川出張所は廃止され、見山出張所は清溪出張所に統合され北辰出張所と改称された。

消防

  • 茨木市消防署
    • 下井分署
    • 西河原分署
    • 山手台分署
    • 下穂積分署
    • 白川分署
    • 水尾分署
    • 北辰分署

市域全域が茨木市消防本部の管轄となってる。本署は東中条町2丁目13号。

財政

財政規模は近年では一般会計で900億円後半で推移している。また、いずれの年度も黒字決算であり、財政状況は比較的良い。平成30年度の実質赤字比率は-1.71%、財政力指数は0.969、経常収支比率は94.4であった。

地方交付税については2006年より2009年まで不交付団体となっていた。

行政機関

国の機関

国税庁
  • 茨木税務署
厚生労働省
  • 茨木労働基準監督署
  • ハローワーク茨木(茨木公共職業安定所)
法務省
防衛省
裁判所
検察庁
出入国在留管理庁

大阪府の機関

警察

市内全域が茨木警察署の管轄となっている。本署は中穂積1丁目6番38号。

郵便(日本郵政)

集配郵便局

2007年(平成19年)3月5日まで大岩郵便局も集配(特定)局だったが、茨木郵便局に集配業務は集約された。

無集配郵便局

  • 茨木安威郵便局
  • 茨木山手台郵便局
  • 茨木太田郵便局
  • 茨木三島丘郵便局
  • 茨木畑田郵便局
  • 茨木春日郵便局
  • 茨木中穂積郵便局
  • 茨木下穂積郵便局
  • 茨木宇野辺郵便局
  • 茨木春日丘郵便局
  • 茨木清水郵便局
  • 茨木福井郵便局
  • 茨木郡山郵便局
  • 茨木庄郵便局
  • 茨木高瀬郵便局
  • 茨木中村郵便局
  • 茨木大池郵便局
  • 茨木鮎川郵便局
  • 茨木星見郵便局
  • 茨木真砂郵便局
  • 茨木中央卸売市場内郵便局
  • 茨木沢良宜郵便局
  • 茨木天王郵便局
  • 茨木市役所内郵便局
  • 茨木水尾郵便局
  • 見山郵便局
  • 大岩郵便局
  • 彩都西郵便局

議会

市議会

府議会

  • 定数:3名
  • 選挙区:茨木市選挙区
  • 任期:2023年(令和5年)4月30日 - 2027年(令和9年)4月29日
議員名 会派名 当選回数
大野幾子 大阪維新の会 1
占部走馬 自由民主党 3
中野剛 公明党 3

衆議院

議員名 党派名 当選回数 備考
足立康史 日本維新の会 4 選挙区

経済

  • 第1次産業就業者数 1,005人
  • 第2次産業就業者数 29,031人
  • 第3次産業就業者数 93,271人[29]

産業

大阪府中央卸売市場をはじめとする北大阪流通センターを擁する北大阪の物資集散地として、その経済的役割を担っている。また内陸工業地の適地として大企業をはじめ、その下請関連企業や各種中小企業の進出により近代的な工業地帯を形成するに至っている。工業製品の出荷額は大阪府下の衛星都市の中でも上位に位置している。近年急激な都市発展にともない、大規模量販店などのめざましい進出が見られるが、複数の大企業の工場移転・撤退が続き、今後税収等の経済影響が問題とされている。

特産品

  • 三島独活(うど)
  • 見山赤しそ
  • 龍王みそ
  • アヘン 戦前期、日本のアヘン王といわれた二反長音蔵が現在の茨木北部域にあたる福井村麻薬原料となるアヘンけしの栽培に尽力し、戦前の茨木北部地区は、東洋一のアヘンの大産地であった。戦後はGHQの禁令により、アヘン生産は途絶した。
  • 寒天 現在は生産されていない。

茨木市に本社を置く企業

(50音順)

かつて茨木市に本社を置いていた企業

茨木市内にある企業の事業所

工場

交通・運送

金融機関

その他

茨木市内にあるチェーンストアの店舗

ショッピングモール

ショピングセンター

スーパーマーケット

総合スーパー


家電量販店

ホームセンター

  • コーナン 茨木店、茨木安威店
  • コーナン・プロ 茨木店


かつて茨木市内に営業所・事業所のあった企業

姉妹都市・提携都市

日本国外

日本国内

教育機関

市立幼稚園

  • 玉島幼稚園(令和7年度末に廃園予定)
  • 庄栄幼稚園(令和6年度中に認定こども化予定)

市立小学校

市立中学校

私立中・高等学校

高等学校

府立

私立

大学・短期大学

私立

このほか、大阪大学吹田キャンパスが吹田市との境界上にあり、産業科学研究所など一部の施設が茨木市側に存在する。また大阪保健医療大学の彩都スポーツ医科学研究所も茨木市域にある。

各種学校

(インターナショナルスクール)

特別支援学校

専修学校

福祉施設

公立保育所・私立保育園

公立保育所民営化

  • 民営化対象保育所
    • 2007年4月民営化:茨木市立中条保育所→たんぽぽ中条保育園、茨木市立三島保育所→あいの三島保育園
    • 2008年4月民営化:茨木市立玉櫛保育所→玉櫛たちばな保育園、茨木市立水尾保育所→水尾保育園
    • 2009年4月民営化:茨木市立松ヶ本保育所→松ヶ本保育園、茨木市立郡山保育所→郡山敬愛保育園
    • 2010年4月民営化:茨木市立東保育所→東さくら保育園、茨木市立庄保育所→庄保育園

茨木市児童福祉課は公立保育所民営化後6年間(民営化時の0歳児が卒園するまで)は保育所運営が円滑に行われるよう「三者協議会」を立ち上げ、茨木市、運営社会福祉法人、保護者の三者による話し合いを行う。

障害者施設

社会教育・文化施設・体育施設

会館・多目的ホール

  • 文化・子育て複合施設「おにクル
    • ゴウダホール(大ホール)
    • きたしんホール(多目的ホール)
  • 福祉文化会館「オークシアター」
  • 市民総合センター「クリエイトセンター」
  • 教育センター
  • 生涯学習センター「きらめき」
  • 男女共生センターローズWAM
  • 沢良宜いのち・愛・ゆめセンター
  • 総持寺いのち・愛・ゆめセンター
  • 豊川いのち・愛・ゆめセンター

社会教育施設

  • 上中条青少年センター
  • 青少年野外活動センター(銭原キャンプ場)
  • 茨木市里山センター(森の学び舍)

博物館

プラネタリウム

  • きたしんプラネタリウム(おにクル7階)

清掃工場・リサイクル施設

  • 環境衛生センター

上水道施設

浄水場

  • 十日市浄水場
  • 清阪浄水場

配水場

  • 花園配水場
  • 野々宮配水場
  • 西穗積配水場
  • あさぎ配水場

ポンプ場

  • 下音羽送水ポンプ場
  • 忍頂寺送水ポンプ場
  • 山手台送水ポンプ場

配水池

  • 山手台高区配水池
  • 山手台低区配水池
  • 音羽配水池
  • 下音羽配水池
  • 忍頂寺配水池
  • 銭原配水池
  • 長谷配水池
  • 清阪配水池
  • 安元・板谷配水池
  • 豊川配水池
  • 安威配水池
  • 馬場配水池
  • 免山配水池
  • あかね配水池
  • やまぶき高区配水池
  • やまぶき中区配水池
  • やまぶき低区配水池
  • 泉原配水池

受水場

  • 上音羽受水場
  • 泉原受水場
  • 彩都受水場

下水道施設

処理場

  • 中央水みらいセンター

処理場については大阪府が管理している。また茨木市の大半の下水は、茨木市にある中央水みらいセンターで処理しているが、太田や三島など東部地域の下水は高槻市にある高槻水みらいセンターで処理をしている[30]

ポンプ場

  • 安威ポンプ場
  • 大池ポンプ場
  • 中央ポンプ場
  • 穗積ポンプ場

穗積ポンプ場については大阪府が管理している[31][32]

図書館

図書館

図書館分室

  • 大池分室
  • 豊川分室
  • 白川分室
  • 天王分室
  • 玉島分室
  • 山手台分室
  • 太田分室
  • 彩都西分室

移動図書館

  • ともしび号

プール

体育館

  • 市民体育館
  • 福井市民体育館
  • 東市民体育館
  • 南市民体育館

公園・緑地

  • 元茨木川緑地
  • 若園公園
  • 島やすらぎ公園
  • 島ふれあい公園
  • 西河原公園
  • 耳原公園
  • 水尾公園
  • 桑田公園
  • 上穂積公園
  • 山手台中央公園
  • あさぎ山里公園
  • 彩都西公園
  • 彩都はなだ公園
  • 忍頂寺スポーツ公園
  • ダムパークいばきた

テニスコート(庭球場)

  • 若園公園庭球場
  • 春日丘運動広場庭球場
  • 西河原公園(北、南)庭球場
  • 中央公園庭球場
  • 東雲運動広場庭球場
  • 福井運動広場庭球場
  • 桑原運動広場庭球場
  • 忍頂寺スポーツ公園テニスコート

グラウンド

  • 若園運動広場グラウンド
  • 若園公園グラウンド
  • 春日丘運動広場グラウンド
  • 水尾公園グラウンド
  • 西河原公園グラウンド
  • 沢良宜公園グラウンド
  • 中央公園(南)グラウンド
  • 中央公園(北)グラウンド
  • 島3号(小)グラウンド
  • 島3号(大)グラウンド
  • 東雲運動広場グラウンド
  • 福井運動広場グラウンド
  • 桑原運動広場グラウンド
  • 桑原ふれあい運動広場グラウンド
  • 忍頂寺スポーツ公園グラウンド

弓道場

  • 春日丘運動広場弓道場

宿泊施設


住宅団地

  • 都市再生機構総持寺団地(高槻市との市境に位置し同市と跨っている)
  • 都市再生機構オークタウン東茨木
  • 都市再生機構茨木学園町団地
  • 都市再生機構茨木三島丘ウエスト
  • 都市再生機構茨木三島丘イースト
  • 大阪府住宅供給公社茨木安威団地
  • 大阪府住宅供給公社茨木郡山団地
  • 府営茨木安威住宅
  • 府営茨木郡山住宅
  • 陽和台団地

交通

空港

最寄りの空港は大阪国際空港(伊丹空港)である。市内から公共交通機関を利用する場合の所要時間は、大阪モノレールを利用して約25分である。

また、関西国際空港へはJR茨木駅・阪急茨木市駅から直通のリムジンバスがある(後述)。

鉄道

JR茨木駅と阪急茨木市駅が中心駅となっており、両駅が市街地や市役所を挟む形で存在し、主要な交通を成している。

西日本旅客鉄道(JR西日本)

阪急電鉄(阪急)

大阪モノレール

路線バス

JR茨木駅前、阪急茨木市駅前より阪急バス近鉄バス京阪バスのバス路線が市内を網羅している。

  • 阪急バス:市内に茨木営業所を設置。市西部(郡山団地・豊川方面)・北部(彩都・山手台・忍頂寺方面)の路線網を管轄している。二階堂方面への路線は柱本営業所の管轄。
  • 近鉄バス:市東部(総持寺・太田方面)・南部(島・春日丘・美穂ケ丘方面)に路線網がある。鳥飼営業所を参照。
  • 京阪バス:南茨木駅・立命館大 - JR・阪急茨木 - 市東部(鮎川・白川・目垣方面) - 淀川を渡り枚方市駅摂南大学経由で寝屋川市駅を結んでいる。高槻営業所を参照。

関西国際空港行のリムジンバスがJR茨木駅前・阪急茨木市駅前(ともに東口)より発着している(2024年5月現在、運休中[33])。また高槻赤十字病院へ向かう高槻市交通部シャトルバスJR総持寺駅を経由する。

なお高槻市営バス萩谷線が阿武山口〜変電所前間で市内を通過するが、停留所はない。

高速バス

名神高速道路茨木インターチェンジにある「名神茨木バス停」から各地への高速バスに乗車することが可能である。

行先

運行事業者

主要道路

国道171号大阪中央環状線大阪高槻京都線といった幹線道路が市内を走っている。1950年代から、田園都市論(都市計画に基づく工業誘致、生活圏の設定など)に基づき、中央市街地に幹線道路が建設されないような先進的な都市計画がなされている。

高速道路については、隣の吹田市との境界付近に吹田ジャンクションが所在している。また、市域には名神高速道路近畿自動車道が通過しているほか、近隣には中国自動車道も通過しており、各路線の茨木インターチェンジ吹田インターチェンジ中国吹田インターチェンジ摂津北インターチェンジが市域および近隣に所在している。このほか、市の北部を新名神高速道路が通過しており、茨木千提寺インターチェンジ茨木千提寺パーキングエリアが設置されている。

一般国道については、国道171号が市の中央を横断している。管理は国土交通省大阪国道事務所高槻維持出張所である。

府道

名所・旧跡・催事

茨木神社
総持寺
郡山宿本陣(国の史跡)

名所

旧跡

催事

  • 茨木麦音フェスト-毎年9月に行われる、全国のクラフトビールとロックのフェス
  • 市民さくらまつり - 元茨木川緑地で例年3月下旬から4月上旬に開催
  • 茨木神社夏祭 - 例年7月13~14日に開催
  • 茨木フェスティバル - 中央公園などで例年7月末に開催
  • 茨木辯天花火大会 - 毎年8月8日に行われる花火大会。会場は辯天宗本部である飛龍山冥應寺(西穂積町・JR茨木駅から近鉄バスで約10分、茨木弁天前下車すぐ)。冥應寺は1964年(昭和39年)に開かれた。当日は花火観覧客輸送に近鉄バスがピストン運行されるが、JR茨木駅から徒歩圏内でもあるためJR茨木駅へ歩く人々の行列ができることもある。
  • 茨木音楽祭 - 2009年より中央公園にて毎年5月に開催
  • いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~
  • 農業祭

出身著名人

歴史

文化

文学

科学

芸術

その他

産業

芸能

俳優

歌手・音楽

芸人

その他

スポーツ

野球

サッカー

その他

当市に縁のある人物

文化

芸能

スポーツ

その他

脚注

  1. ^ JR茨木駅西口駅前周辺まちづくりビジョンの策定について|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2022年6月21日閲覧。
  2. ^ 阪急茨木市駅西口駅前周辺整備|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2022年6月21日閲覧。
  3. ^ ブランドメッセージ(ロゴ)「次なる茨木へ。」|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2019年10月23日閲覧。
  4. ^ 国立国会図書館. “茨木市の飛び地である小坪井の「八丁池」についての資料を探している。吹田の山田村、三宅村関連の古文書な...”. レファレンス協同データベース. 2023年4月19日閲覧。
  5. ^ 市の人口・世帯数(月推移)”. 茨木市. 2023年6月6日閲覧。
  6. ^ 彩都の人口推移|彩都のまちづくり|彩都とは|saito.TV - 彩都(国際文化公園都市)建設推進協議会”. www.saito.tv. 2020年11月29日閲覧。
  7. ^ 堀田暁生 編『大阪の地名由来時点』東京堂出版、2010年、43頁。ISBN 978-4-490-10774-6 
  8. ^ 近藤喜博『日本の鬼: 日本文化探求の視角』講談社〈講談社学術文庫〉、2010年、205頁。ISBN 9784062920056 
  9. ^ 高潮の阪神沿道で三百人行方不明『大阪毎日新聞』昭和9年9月22日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p230 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  10. ^ 大阪市内も洪水『東京朝日新聞』昭和10年6月30日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p207)
  11. ^ 今度は台風が連れてきた豪雨『東京朝日新聞』昭和10年8月11日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p209)
  12. ^ 市民会館跡地エリア整備の受託候補者が決まりました!|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2020年2月22日閲覧。
  13. ^ プラネタリウムは令和5年8月20日をもって閉館しました”. 茨木市. 2023年9月6日閲覧。
  14. ^ 試験湛水を開始しました”. 大阪府. 2023年1月23日閲覧。
  15. ^ 連携協約について”. 茨木市. 2023年1月23日閲覧。
  16. ^ プラネタリウムは令和5年8月20日をもって閉館しました”. 茨木市. 2023年9月6日閲覧。
  17. ^ 移転による中条図書館閉館のお知らせ”. 茨木市立図書館. 2023年9月6日閲覧。
  18. ^ 高槻市ホームページはこちら”. 高槻市ホームページ. 2023年9月28日閲覧。
  19. ^ 11月26日、おにクルがオープンします!”. 茨木市. 2023年9月6日閲覧。
  20. ^ a b 茨木市立幼稚園再編整備計画|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2022年1月24日閲覧。
  21. ^ 2024年4月23日(火)ダムパークいばきた一部オープン!”. ダムパークいばきた公式サイト (2024年4月23日). 2024年5月7日閲覧。
  22. ^ 小中学校屋内運動場への空調設備等整備について”. 茨木市. 2024年5月7日閲覧。
  23. ^ a b 安威川ダムの周辺に公園「ダムパークいばきた」が誕生します|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2024年5月7日閲覧。
  24. ^ 茨木市立中学校における全員給食の開始について|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2024年5月7日閲覧。
  25. ^ 誘致病院の事業者候補者の決定及び今後のスケジュール等について”. 茨木市. 2024年4月3日閲覧。
  26. ^ 摂津市編さん委員会『摂津市史』(1977年)p1245-1246
  27. ^ 茨木の空襲 ② 真砂で32名犠牲に”. 面白きこともなき世を面白く. 2019年10月24日閲覧。
  28. ^ 茨木の空襲 ④ 春日丘高校が銃撃された”. 面白きこともなき世を面白く. 2019年10月24日閲覧。
  29. ^ 7 就業状況|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2019年10月26日閲覧。
  30. ^ 流域下水道の概要”. 大阪府. 2020年6月14日閲覧。
  31. ^ 下水道施設|茨木市”. www.city.ibaraki.osaka.jp. 2020年6月14日閲覧。
  32. ^ 安威川流域下水道”. 大阪府. 2020年6月14日閲覧。
  33. ^ 【運行情報】一部路線の全便運休について | インフォメーション | 【公式】関西国際空港のエアポートリムジンバス・時刻表・のりば・運賃・全路線一覧(関西空港交通株式会社)”. 関西空港交通株式会社(KATE). 2024年5月17日閲覧。

関連項目

外部リンク