コンテンツにスキップ

「栗原貴宏」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
役職の修正 #article-section-source-editor
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集
HC就任について加筆
 
23行目: 23行目:
|経歴=[[川崎ブレイブサンダース|東芝ブレイブサンダース神奈川<br>川崎ブレイブサンダース]]<br>[[宇都宮ブレックス|栃木ブレックス]]<br>[[パスラボ山形ワイヴァンズ|山形ワイヴァンズ]]
|経歴=[[川崎ブレイブサンダース|東芝ブレイブサンダース神奈川<br>川崎ブレイブサンダース]]<br>[[宇都宮ブレックス|栃木ブレックス]]<br>[[パスラボ山形ワイヴァンズ|山形ワイヴァンズ]]
|経歴年=2010-2018<br><br>2018-2020.2<br>2020.2-2020.10
|経歴年=2010-2018<br><br>2018-2020.2<br>2020.2-2020.10
|監督歴=[[パスラボ山形ワイヴァンズ|山形ワイヴァンズ]](チームスタッフ兼アカデミーコーチ→スキルコーチ)<br>[[福島ファイヤーボンズ]](AC)
|監督歴=[[パスラボ山形ワイヴァンズ|山形ワイヴァンズ]](チームスタッフ兼アカデミーコーチ→スキルコーチ)<br>[[福島ファイヤーボンズ]](AC)<br>福島ファイヤーボンズ(HC)
|監督年=2020.12-2021<br>2021-
|監督年=2020.12-2021<br><br>2021-2023.12<br>2023.12-
}}
}}
'''栗原 貴宏'''(くりはら たかひろ、[[1987年]][[11月6日]] - )は、[[福島県]][[郡山市]]出身の[[バスケットボール選手]]である。190cm、90kg。ポジションはスモールフォワード。2020年10月11日の福島ファイヤーボンズ戦をもって引退した。
'''栗原 貴宏'''(くりはら たかひろ、[[1987年]][[11月6日]] - )は、[[福島県]][[郡山市]]出身の[[バスケットボール選手]]である。190cm、90kg。ポジションはスモールフォワード。2020年10月11日の福島ファイヤーボンズ戦をもって引退した。
43行目: 43行目:
引退後の2020年12月より山形のチームスタッフ兼アカデミーコーチに就任。翌年3月にスキルコーチに就任。
引退後の2020年12月より山形のチームスタッフ兼アカデミーコーチに就任。翌年3月にスキルコーチに就任。


2021-22シーズンより、出身地である[[福島県]][[郡山市]]をホームタウンとする[[福島ファイヤーボンズ]]のアシスタントコーチに就任する
2021-22シーズンより、出身地である[[福島県]][[郡山市]]をホームタウンとする[[福島ファイヤーボンズ]]のアシスタントコーチに就任。


2023年12月下旬、福島ファイヤーボンズのヘッドコーチに昇格<ref name="福島民友20240423">{{Cite news|和書|title=バスケB2【ファイヤーボンズ奮闘の10年】攻めの改革、試練多く |newspaper=福島民友 |date=2024-04-23 |url=https://www.minyu-net.com/sports/sports/FM20240423-852531.php |accessdate=2024-04-29}}</ref>。

<br />


== 経歴 ==
== 経歴 ==

2024年4月29日 (月) 00:40時点における最新版

栗原貴宏
TAKAHIRO Kurihara
福島ファイヤーボンズ HC
役職 ヘッドコーチ
基本情報
日本語 栗原貴宏
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1987-11-06) 1987年11月6日(36歳)
出身地 福島県の旗福島県郡山市
身長(現役時) 192cm (6 ft 4 in)
体重(現役時) 88kg (194 lb)
選手経歴
2010-2018

2018-2020.2
2020.2-2020.10
東芝ブレイブサンダース神奈川
川崎ブレイブサンダース

栃木ブレックス
山形ワイヴァンズ
指導者経歴
2020.12-2021

2021-2023.12
2023.12-
山形ワイヴァンズ(チームスタッフ兼アカデミーコーチ→スキルコーチ)
福島ファイヤーボンズ(AC)
福島ファイヤーボンズ(HC)
選手情報 ウィキデータを編集 B.LEAGUE.jp

栗原 貴宏(くりはら たかひろ、1987年11月6日 - )は、福島県郡山市出身のバスケットボール選手である。190cm、90kg。ポジションはスモールフォワード。2020年10月11日の福島ファイヤーボンズ戦をもって引退した。

来歴[編集]

郡山第六中学より2003年4月に日大東北高校に進学。3年生時の2005年インターハイに出場し、2回戦に進出。同年のウインターカップにも出場し、初戦敗退。

2006年日本大学に進学。4年次は主将として関東大学リーグ戦と全日本大学選手権(インカレ)で優勝を達成し、最優秀選手賞を受賞。

2010年東芝ブレイブサンダース(現:川崎ブレイブサンダース)に加入。

2018年、栃木ブレックスに移籍。

2020年2月、パスラボ山形ワイヴァンズにレンタル移籍。

2020年5月、山形に完全移籍。しかし開幕してわずか4戦目のホーム福島戦を持って現役を引退する事が発表された。

引退後の2020年12月より山形のチームスタッフ兼アカデミーコーチに就任。翌年3月にスキルコーチに就任。

2021-22シーズンより、出身地である福島県郡山市をホームタウンとする福島ファイヤーボンズのアシスタントコーチに就任。

2023年12月下旬、福島ファイヤーボンズのヘッドコーチに昇格[1]

経歴[編集]

  • 日大東北高 - 日本大学 - 東芝(2010〜2018)-栃木(2018~2020.2)-山形(2020.2〜2020.10)

日本代表歴[編集]

東芝加入後の2011年にユニバーシアード日本代表に選出。2012年、バスケットボール男子日本代表に選出され、8月のウィリアム・ジョーンズカップに出場[2]。9月には2012年FIBAアジアカップに出場し準優勝。

2013年、2013年東アジアバスケットボール選手権で3位。2013年バスケットボール男子アジア選手権では7試合に出場し、9位。1試合平均は3.7得点、1.9リバウンド。

記録[編集]

略称説明
  GP 出場試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック   TO  平均ターンオーバー  PPG  平均得点
 太字  キャリアハイ  *  リーグリーダー  †  優勝シーズン
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
JBL 2010-11 東芝 30 9.9 .385 .348 .600 0.9 0.7 0.1 0 0.5 2.7
JBL 2011-12 東芝 28 20.3 .299 .232 .577 2.3 1.0 0.7 0 1.4 4.6
JBL 2012-13 東芝 42 19.0 .482 .376 .810 1.8 1.0 0.5 0.1 0.9 6.7
NBL 2013-14 東芝神奈川 52 18.9 .450 .386 .541 1.9 1.3 0.4 0.1 1.2 6.9
NBL 2014-15 東芝神奈川 50 19.3 .494 .411 .854 1.6 1.5 0.7 0.0 1.1 6.3
NBL 2015-16 東芝神奈川 11 17.9 .538 .464 .833 1.0 0.6 0.3 0.1 1.2 6.7
B1 2016-17 川崎

脚注[編集]

関連項目[編集]