「長沢ゆりか」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m もう一回見直してみる(何度もすみません)
「脚注」作成、その他、加筆・修正
3行目: 3行目:


==人物==
==人物==
[[1983年]]、[[日本テレビ]]系列の[[歌謡番組]]『[[ザ・トップテン]]』の[[リハーサル]]シンガーに起用された後、 [[1985年]]に『恋はショッキング・ブルー』で[[アイドル]]としてデビューし、2枚のシングルを残した。[[堀越学園高校]]では、[[南野陽子]]・[[本田美奈子.|本田美奈子]]などたくさんの芸能人がいる学年だった。
[[1983年]]、[[日本テレビ]]系列の[[歌謡番組]]『[[ザ・トップテン]]』の[[リハーサル]]シンガーに起用された後、 [[1985年]]に『恋はショッキング・ブルー』で[[アイドル]]としてデビューし、2枚の[[シングル]]を残した。[[堀越学園高校]]では、[[南野陽子]]・[[本田美奈子.|本田美奈子]]などたくさんの[[芸能人]]がいる学年だった。
[[1992年]]には地元の[[ラジオ福島]]で[[レギュラー番組]]を持つ。[[キングレコード]]に移籍してからはコンスタントにシングルをリリースしている。[[1990年代]]後半からは[[ゲーム]]関係の曲を歌うことが多くなり、[[声優]]に楽曲を提供したりしている。
[[1992年]]には地元の[[ラジオ福島]]でレギュラー番組を持つ。[[キングレコード]]に移籍してからはコンスタントにシングルをリリースしている。[[1990年代]]後半からは[[ゲーム]]関係の曲を歌うことが多くなり、[[声優]]に楽曲を提供したりしている。


==音楽==
==音楽==
10行目: 10行目:
==== 「長沢由利香」名義 ====
==== 「長沢由利香」名義 ====
1.恋はショッキング・ブルー/Nice To Meet You([[ポリドール・レコード#日本のポリドール|ポリドール]] [[1985年]]9月1日)
1.恋はショッキング・ブルー/Nice To Meet You([[ポリドール・レコード#日本のポリドール|ポリドール]] [[1985年]]9月1日)
* [[作詞]]:宮川哲郎 [[作曲]]:[[川口真]] [[編曲]]
* [[作詞]]:宮川哲郎[[作曲]]・[[編曲]]:[[川口真]] 
:『Flower Pops vol.5 幻のビューティアイドル』、『80‘sメモリアル・アイドル ファースト・キッス』、『金沢の歌 ~金沢ヒット歌謡曲のすべて~』<ref>『恋はショッキング・ブルー』は 金沢の中心街、[[香林坊]]の再開発の完成を祝う曲を作るにあたり、詞を一般公募した。歌詞にも「香林坊」という地名が出てくる。</ref>に収録。
:『Flower Pops vol.5 幻のビューティアイドル』、『80‘sメモリアル・アイドル ファースト・キッス』、『金沢の歌 ~金沢ヒット歌謡曲のすべて~』<ref>『恋はショッキング・ブルー』は[[石川県]][[金沢市]]の中心街、[[香林坊]]の再開発の完成を祝う曲を作るにあたり、詞を一般公募した。歌詞にも「香林坊」という地名が出てくる。</ref>に収録。
==== 「由利香」名義 ====
==== 「由利香」名義 ====
2.My Berry Time/Birthday Of My Love(ポリドール [[1988年]]4月1日)
2.My Berry Time/Birthday Of My Love(ポリドール [[1988年]]4月1日)


==== 「長沢ゆりか」名義 ====
==== 「長沢ゆりか」名義 ====
3.HEAVEN DAY ([[スターランド]]  1993年8月21日)
3.HEAVEN DAY ([[スターランド]] [[ 1993年]]8月21日)
* 作詞:長沢ゆりか / 作曲:[[土井淳一]]
* 作詞:長沢ゆりか 作曲:[[土井淳一]]


4.My Dear… ([[キングレコード]] [[1995年]]6月21日)
4.My Dear… ([[キングレコード]] [[1995年]]6月21日)
* 作詞:長沢ゆりか作曲:土井淳一編曲:[[村田利秋]]
* 作詞:長沢ゆりか作曲:土井淳一編曲:[[村田利秋]]
* [[文化放送]]系ラジオドラマ『[[もっと!ときめきメモリアル]]』エンディング・テーマ
* [[文化放送]]系ラジオドラマ『[[もっと!ときめきメモリアル]]』[[主題歌|エンディング・テーマ]]


5.だきしめてよ (キングレコード 1995年11月22日)
5.だきしめてよ (キングレコード 1995年11月22日)
*作詞:長沢ゆりか作曲:長沢ゆりか編曲:[[西脇辰弥]]
*作詞:長沢ゆりか作曲:長沢ゆりか編曲:[[西脇辰弥]]
: 文化放送ラジオドラマ『もっと!ときめきメモリアル』エンディング・テーマ
: 文化放送ラジオドラマ『もっと!ときめきメモリアル』エンディング・テーマ


6.「愛が永遠を止めてゆく」(キングレコード [[1996年]]8月21日)
6.「愛が永遠を止めてゆく」(キングレコード [[1996年]]8月21日)
* 作詞:井上秋緒作曲:[[朝井泰生]]/編曲:朝井泰生/編曲:[[福田裕彦]]
* 作詞:井上秋緒作曲:[[朝井泰生]]編曲:[[福田裕彦]]


7.蜃気楼(キングレコード 1996年12月21日 [[マキシシングル]])
7.蜃気楼(キングレコード 1996年12月21日 [[マキシシングル]])
* 作詞:[[柚木美祐]]作曲:[[鵜島仁文]]編曲:福田裕彦
* 作詞:[[柚木美祐]]作曲:[[鵜島仁文]]編曲:福田裕彦
:[[コナミデジタルエンタテインメント|コナミ]]社ゲーム「[[ライトニングレジェンド 大悟の大冒険]]」オープニング・テーマ
:[[コナミデジタルエンタテインメント|コナミ]]社ゲーム「[[ライトニングレジェンド 大悟の大冒険]]」オープニング・テーマ


8.強いつばさで (キングレコード 1997年4月23日)
8.強いつばさで (キングレコード [[1997年]]4月23日)
* 作詞:長沢ゆりか作曲:朝井泰生編曲:福田裕彦
* 作詞:長沢ゆりか作曲:朝井泰生編曲:福田裕彦
: 文化放送「COME ON ! FUNKY LIPS」エンディングテーマ、コナミ「[[db-FM]]」開局記念イメージ・ソング
: 文化放送「COME ON ! FUNKY LIPS」エンディングテーマ、コナミ「[[db-FM]]」開局記念イメージ・ソング


9.さんざんな恋しても (キングレコード 1997年6月21日)
9.さんざんな恋しても (キングレコード 1997年6月21日)
* 作詞:[[谷亜ヒロコ]]作曲:[[ながつきまろん]]編曲:[[山内薫]]
* 作詞:[[谷亜ヒロコ]]作曲:[[ながつきまろん]]編曲:[[山内薫]]
:FN系「ドクターハックルベリー」エンディング・テーマ
:FN系「ドクターハックルベリー」エンディング・テーマ


10.エル・ニール (キングレコード 1997年9月3日)
10.エル・ニール (キングレコード 1997年9月3日)
* 作詞:柚木美祐作曲:鵜島仁文編曲:福田裕彦
* 作詞:柚木美祐作曲:鵜島仁文編曲:福田裕彦
11.Truth(キングレコ-ド/ランティス [[2001年]]8月)
*作詞:長沢ゆりか 作曲:長沢ゆりか
: [[ドリームキャスト]]用ゲ-ムソフト『火焔聖母』オープニングテ-マ


=== アルバム ===
=== アルバム ===
# Crescendo (キングレコード 1995年12月6日)
# Crescendo (キングレコード 1995年12月6日)
# Rumor (キングレコード 1997年3月5日)
# Rumor (キングレコード 1997年3月5日)
# 1999・Voce (キングレコード 1999年3月26日)
# 1999・Voce (キングレコード [[1999年]]3月26日)


=== その他主題歌など ===
=== その他主題歌など ===
* 福島放送『あいうえお天気目玉焼きL』エンディングテーマ([[1993]]
* 福島放送『あいうえお天気目玉焼きL』エンディングテーマ(1993年)
* 『瞳はVenus』[[文化放送]]系『[[ツインビーPARADISE|ツインビーパラダイス2]]』エンディングテーマ)
* 『瞳はVenus』(1995年、[[文化放送]]系『[[ツインビーPARADISE|ツインビーパラダイス2]]』エンディングテーマ)
*『LUV to me』(English.Ver)(コナミ ア-ケ-ド用ゲ-ム『[[beatmania|ビ-トマニア]] コンプリ-ト』収録曲)1999年1月
*『LUV to me』(English.Ver)(1999年1月、コナミ ア-ケ-ド用ゲ-ム『[[beatmania|ビ-トマニア]] コンプリ-ト』収録曲):作詞:長沢ゆりか 作曲:土井淳一
*『LoveFire』(1999年1月、『[[pop'n music#アーケードゲーム (AC) 版|ポップンミュ-ジック2]]』収録曲
:作詞:長沢ゆりか 作曲:土井淳一
*『LoveFire』『[[pop'n music#アーケードゲーム (AC) 版|ポップンミュ-ジック2]]』収録曲)1999年1月
:3rdアルバム『1999・Voce』や『pop'n music Vocal Best』に収録
:3rdアルバム『1999・Voce』や『pop'n music Vocal Best』に収録
* [[ソニー・コンピュータエンタテインメント|SONY.C.E.I.]] [[プレイステーション2|PS2]]用ソフト『[[ボクと魔王]]』テ-マ曲等([[2000年]])
* コナミ.ア-ケ-ドゲ-ム.ビ-トマニアシリ-ズ『[[ParaParaParadise|パラパラパラダイス]]』収録曲(2000年)
* コナミ ア-ケ-ドゲ-ム『[[ダンスダンスレボリューション|ダンスダンスレボリュ-ション・キッズ]]』収録曲(2000年)


=== 楽曲提供 ===
=== 楽曲提供 ===
70行目: 75行目:
(長沢ゆりかの「Angel Kiss」)([[1997年]])
(長沢ゆりかの「Angel Kiss」)([[1997年]])
* [[db-FM]]『長沢ゆりかのハートフルカフェ』([[1997年]]3月17日~[[2007年]]5月24日)
* [[db-FM]]『長沢ゆりかのハートフルカフェ』([[1997年]]3月17日~[[2007年]]5月24日)

== 脚注 ==
<references/>


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://yurica.at.webry.info/ Yurica Nagasawa's Blog](公式[[ブログ]])
* [http://yurica.at.webry.info/ Yurica Nagasawa's Blog](公式[[ブログ]]。2006年4月1日開始
* [http://www.peakasoul.jp/index.html Peak A Soul+](所属事務所の[[ウェブサイト]])
* [http://www.peakasoul.jp/index.html Peak A Soul+](所属事務所の[[ウェブサイト]])



2008年1月21日 (月) 19:15時点における版

長沢由利香(ながさわ・ゆりか 1968年1月27日- )は日本女性歌手シンガーソングライター声優、元アイドル1988年には 「由利香」に改名。1993年からは「長沢ゆりか」に改名した。福島県 須賀川市出身。堀越高等学校卒業。所属芸能事務所は「有限会社 ミュージカル アンリミテッド」(屋号:Peak A Soul+)。

人物

1983年日本テレビ系列の歌謡番組ザ・トップテン』のリハーサルシンガーに起用された後、 1985年に『恋はショッキング・ブルー』でアイドルとしてデビューし、2枚のシングルを残した。堀越学園高校では、南野陽子本田美奈子などたくさんの芸能人がいる学年だった。 1992年には地元のラジオ福島でレギュラー番組を持つ。キングレコードに移籍してからはコンスタントにシングルをリリースしている。1990年代後半からはゲーム関係の曲を歌うことが多くなり、声優に楽曲を提供したりしている。

音楽

シングル

「長沢由利香」名義

1.恋はショッキング・ブルー/Nice To Meet You(ポリドール 1985年9月1日)

『Flower Pops vol.5 幻のビューティアイドル』、『80‘sメモリアル・アイドル ファースト・キッス』、『金沢の歌 ~金沢ヒット歌謡曲のすべて~』[1]に収録。

「由利香」名義

2.My Berry Time/Birthday Of My Love(ポリドール 1988年4月1日)

「長沢ゆりか」名義

3.HEAVEN DAY (スターランド 1993年8月21日)

4.My Dear… (キングレコード 1995年6月21日)

5.だきしめてよ (キングレコード 1995年11月22日)

  • 作詞:長沢ゆりか、作曲:長沢ゆりか、編曲:西脇辰弥
文化放送ラジオドラマ『もっと!ときめきメモリアル』エンディング・テーマ

6.「愛が永遠を止めてゆく」(キングレコード 1996年8月21日)

7.蜃気楼(キングレコード 1996年12月21日 マキシシングル

コナミ社ゲーム「ライトニングレジェンド 大悟の大冒険」オープニング・テーマ

8.強いつばさで (キングレコード 1997年4月23日)

  • 作詞:長沢ゆりか、作曲:朝井泰生、編曲:福田裕彦
文化放送「COME ON ! FUNKY LIPS」エンディングテーマ、コナミ「db-FM」開局記念イメージ・ソング

9.さんざんな恋しても (キングレコード 1997年6月21日)

FN系「ドクターハックルベリー」エンディング・テーマ

10.エル・ニール (キングレコード 1997年9月3日)

  • 作詞:柚木美祐、作曲:鵜島仁文、編曲:福田裕彦

11.Truth(キングレコ-ド/ランティス 2001年8月)

  • 作詞:長沢ゆりか 、 作曲:長沢ゆりか
ドリームキャスト用ゲ-ムソフト『火焔聖母』オープニングテ-マ

アルバム

  1. Crescendo (キングレコード 1995年12月6日)
  2. Rumor (キングレコード 1997年3月5日)
  3. 1999・Voce (キングレコード 1999年3月26日)

その他主題歌など

  • 福島放送『あいうえお天気目玉焼きL』エンディングテーマ(1993年)
  • 『瞳はVenus』(1995年、文化放送系『ツインビーパラダイス2』エンディングテーマ)
  • 『LUV to me』(English.Ver)(1999年1月、コナミ ア-ケ-ド用ゲ-ム『ビ-トマニア コンプリ-ト』収録曲):作詞:長沢ゆりか 作曲:土井淳一
  • 『LoveFire』(1999年1月、『ポップンミュ-ジック2』収録曲)
3rdアルバム『1999・Voce』や『pop'n music Vocal Best』に収録

楽曲提供

出演

ラジオ

  • ラジオ福島 『長沢ゆりかのストーリーズ オブ ストーリーズ』(1992年
  • JFN系3局『ドクターハックルベリー』の第1週・第2週担当

(長沢ゆりかの「Angel Kiss」)(1997年

脚注

  1. ^ 『恋はショッキング・ブルー』は石川県金沢市の中心街、香林坊の再開発の完成を祝う曲を作るにあたり、詞を一般公募した。歌詞にも「香林坊」という地名が出てくる。

外部リンク