「鶴蒔靖夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
21行目: 21行目:
* [http://in-news.seesaa.net/ IN通信社 公式ブログ]
* [http://in-news.seesaa.net/ IN通信社 公式ブログ]


{{DEFAULTSORT:つるまきやすお}}
{{DEFAULTSORT:つるまき やすお}}
[[Category:樺太出身の人物]]
[[Category:樺太出身の人物]]
[[Category:1938年生]]
[[Category:1938年生]]

2008年11月28日 (金) 19:40時点における版

鶴蒔靖夫(つるまき やすお、1938年 - )は、出版社社長。

概観

評論家パーソナリティなどを自称。大宅荘一郎に師事。

樺太(現サハリン州)生。業界紙記者、人物評論社主幹を経て、いわゆる社長本専業の(株) IN通信社を創業。

冠番組の『こんにちは!鶴蒔靖夫です』(アール・エフ・ラジオ日本)は、1984年7月の開始以来、2008年現在放送6200回を超える長寿番組になっている。

また元谷芙美子を扱った『私が社長です』(2000年 ISBN 4872181956)は、衝撃的な表紙写真が話題を呼び、最大のヒット作になった。

量産力と筆致には定評があるが、近年ではヒューザーダイナシティ菱和ライフクリエイトといった問題企業を番組スポンサーに付け、自社に自伝出版を依頼してくれた社長(後に摘発)を自分の番組に幾度となく出演させ、好き放題に語らせ無批判に持ち上げたことで、非難を浴びた。

これらは鶴蒔の既刊一覧から抹消され、廃版にされているが、大量に刷られて無償配布される社長本の特質から、古書店等では容易に見受けられる。

関連項目

外部リンク