「古川元亮」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
205行目: 205行目:


=== M'sアート作品一覧 ===
=== M'sアート作品一覧 ===
{|CLASS="wikitable"
*Santa who dreams
|-
*DYNAMIC TRAIL
!発売日
*復活!SLサウンド
!タイトル
*ヒーリングギター
!番号
*LOVE ロマンサー
!備考
*古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.1
|-
*Departure
|[[2007年]][[10月20日]]
*TRADITIONAL SHOOTING
|Santa who dreams
*Go For A Drivin'
|ma-0001
*Happiness of the rainy days
|
*古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.2
|-
*HOT VACATION!
|[[2007年]][[11月20日]]
*ギターフュージョン
|DYNAMIC TRAIL
*M'sアート 東京ライブ限定版
|ma-0003
*Sweet Acoustic
|
*M'sアート EXTRA限定版
|-
*DANCING ON A HOT STAGE
|[[2007年]][[12月1日]]
*古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.3
|復活!SLサウンド
*Playing Guitars
|ma-0004
*M'sアート 神戸ライブ限定版
|SL効果音集
*Christmas present
|-
|[[2007年]][[12月20日]]
|ヒーリングギター
|ma-0005
|
|-
|[[2008年]][[1月20日]]
|LOVE ロマンサー
|ma-0006
|
|-
|[[2008年]][[2月1日]]
|古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.1
|ma-0008
|
|-
|[[2008年]][[2月20日]]
|Departure
|ma-0007
|
|-
|[[2008年]][[3月20日]]
|TRADITIONAL SHOOTING
|ma-0009
|
|-
|[[2008年]][[4月20日]]
|Go For A Drivin'
|ma-0010
|
|-
|[[2008年]][[5月20日]]
|Happiness of the rainy days
|ma-0011
|
|-
|[[2008年]][[6月2日]]
|古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.2
|ma-0013
|
|-
|[[2008年]][[7月22日]]
|HOT VACATION!
|ma-0012
|
|-
|[[2008年]][[8月20日]]
|ギターフュージョン
|ma-0014
|
|-
|[[2008年]][[9月20日]]
|M'sアート 東京ライブ限定版
|ma-08-09-20
|東京ライブ限定販売
|-
|[[2008年]][[9月20日]]
|Sweet Acoustic
|ma-0015
|
|-
|[[2008年]][[10月13日]]
|M'sアート EXTRA限定版
|ma-08-10-13
|EXTRAのみの販売
|-
|[[2008年]][[10月20日]]
|DANCING ON A HOT STAGE
|ma-0016
|
|-
|[[2008年]][[11月1日]]
|古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.3
|ma-0017
|
|-
|[[2008年]][[11月20日]]
|Playing Guitars
|ma-0018
|
|-
|[[2008年]][[11月29日]]
|M'sアート 神戸ライブ限定版
|ma-08-11-29
|神戸ライブ限定
|-
|[[2008年]][[12月20日]]
|Christmas present
|ma-0019
|


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2009年1月12日 (月) 09:28時点における版

古川 元亮(ふるかわ もとあき)は、ゲームミュージック作曲家兵庫県神戸市出身。 1980年代にVOYAGERというフュージョンバンドで活躍。

人物

元コナミ株式会社(現・コナミデジタルエンタテインメント)所属(2003年1月で退社)でコナミ矩形波倶楽部のメンバーでもあった。コナミを退社した現在は出身地神戸に活動拠点を移し、再びVOYAGERとしてライブ活動等を行う傍ら、GuitarFreaksDrumManiaシリーズに楽曲を提供している。

2007年9月28日には、自身が『M'sアート オンラインストア』を設立。 サイト専売のオリジナルミュージックアルバムを、毎月20日にリリース中。

手がけた楽曲

コナミ矩形波倶楽部

フリーランス

著作権フリーCD TRADITIONAL SHOOTING(古川もとあき シューティングゲーム イメージミュージック集)から2曲が借用

など

GuitarFreaks & DrumMania

  • Body Openation(古川もとあき名義)
  • CAPTAIN'S VOYAGE(古川もとあき名義)
  • DON'T HIDE YOUR MIND(古川もとあき名義)
  • SUMMER SUN(Brad Holmes)
  • FEEL THE EARTH(古川もとあき名義)
  • SOME HARD REACTIONS(古川もとあき名義)
  • SMILE FOR YOU(古川もとあき名義)
  • すてきな雨あがり(寺島純子)
  • THE OCEAN AND YOU(古川もとあき名義)
  • BRAND NEW LADY(斉藤由佳)
  • GET READY(古川もとあき名義)
  • YOU CAN'T DO IT (古川もとあき名義)
  • Save a little something(Thomas Howard Lichtenstein)
  • DANCE FOR THE FUTURE(古川もとあき名義)
  • Just In My Heart(古川もとあき Featuring あずみけいこ名義)
  • Beautiful Life(古川もとあき Featuring 鈴木綾名義)
  • Street Runner(古川もとあき名義)
  • HELLO YOU(古川もとあき名義)
  • アノヒノカゼ(古川もとあき Featuring Lucky☆篠原名義)
  • True Love and Valentines(古川もとあき feat.Thomas Howard Lichtenstein名義)

など。 また、以下は『グラディウスII -GOFERの野望-』のBGMとして使用された曲をアレンジしたものである。

  • A SHOOTING STAR(古川もとあき名義)
  • TABIDACHI(古川もとあき名義)

 参加CD一覧 

※以下のCDは発売日順に記述 

  • コナミック・ゲーム・フリークス
  • オリジナル・サウンド・オブ・グラディウス2
  • オリジナル・サウンド・オブ・グラディウス&沙羅曼蛇 バトルミュージックコレクション
  • コナミ・ゲーム・ミュージックVOL.4~A・JAX~
  • スペース・オデッセイ・グラディウスⅡ~GOFERの野望~
  • MUSIC from SUPER魂斗羅 & A-JAX
  • オリジナル・サウンド・オブ・沙羅曼蛇(MSX版)
  • コナミ・ゲーム・ミュージック・スペシャル
  • コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.1
  • サンダークロス
  • ゴーファーの野望 エピソードⅡ
  • F-1スピリット&F-1スピリット3Dスペシャル
  • コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.0
  • こなみ・すぺしゃる・みゅ~じっく 千両箱
  • グラディウスⅢ
  • 悪魔城ドラキュラ ファミコンベスト
  • コナミ・ファミコンミュージック・メモリアル・ベスト Vol.2
  • 矩形波倶楽部
  • こなみ・すぺしゃる・みゅ~じっく 千両箱 平成三年度版
  • MA.DA.RA
  • 出たな!!ツインビー
  • コナミ・エンディング・コレクション
  • コナミ・オールスターズ 千両箱 平成4年度版
  • XEXEX
  • 沙羅曼陀~Again~
  • SOUND LOCOMOTIVE
  • 魂斗羅スピリッツ
  • コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.5
  • SCCメモリアル・シリーズ スナッチャー ジョイントディスク
  • SNATCHER -ZOOM TRACKS-
  • コナミ・オールスターズ1993
  • ウィンビーのネオシネマ倶楽部 ~エバーグリーン編~
  • KONAMI GM HITS FACTORYⅠ
  • Pop'nツインビー
  • サンダークロス
  • MUSIC from SUPER魂斗羅 & A-JAX
  • コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.0
  • コナミ・ゲーム・ミュージック・コレクションVol.1
  • Pop'nツインビー グラフィティ
  • コナミ・アミューズメントサウンズ ’93…夏
  • KONAMI GM HITS FACTORYⅡ
  • 悪魔城ドラキュラX
  • HOPE
  • ツインビーPARADISE Vol.1
  • ツインビーPARADISE Vol.2
  • ツインビーPARADISE Vol.3
  • ツインビーPARADISE Vol.4
  • ツインビーPARADISE 熱唱! ボーカルバトル編
  • ツインビーPARADISE Vol.5
  • ツインビーPARADISE -MUSIC BOX-
  • CDドラマ ときめきメモリアル
  • ツインビーPARADISE Vol.6
  • 極上パロディウス
  • 國府田マリ子のRadio Canvas Vol.1
  • CDドラマ ときめきメモリアル パート2~featuring藤崎詩織~
  • 幸せの楽園
  • ツインビーPARADISE2 熱唱!激唱!爆唱!編
  • POLICENAUTS
  • CDドラマ ときめきメモリアル パート3~featuring片桐彩子~
  • ステレオドラマ もっと!ときめきメモリアル JUN.
  • TWINBEE KARAOKE PARADISE
  • 矩形波倶楽部 pro-fusion~ツインビーヤッホー~
  • ステレオドラマ もっと!ときめきメモリアル AUG.
  • ウィンビーのネオシネマ倶楽部3 ~ときめき編~
  • ステレオドラマ もっと!ときめきメモリアル OCT.
  • ときめきメモリアル オリジナル・ゲーム・サントラ
  • もっと!モット!ときめき
  • ステレオドラマ もっと!ときめきメモリアル NOV.
  • ときめきメモリアル ボーカル・ベスト・コレクション
  • Twinbee Vocal Paradise featuring Mariko Kouda
  • Mariko Kouda Concert Tour '95~'96 "終わらないアンコール"
  • 幻想水滸伝 オリジナル・ゲーム・サントラ
  • ときめき
  • 矩形波倶楽部 pro-fusion~沙羅曼陀~
  • ツインビーPARADISE3 ボーカル祭りだ!ワッショイ編
  • ときめきメモリアル ボーカル・ベスト・コレクション2
  • POLICENAUTS F/N
  • MIDI POWER Pro3 POLICENAUTS
  • 実況おしゃべりパロディウス ~forever with me~
  • ときめきメモリアル ボーカル・ベスト・コレクション3
  • ときめきメモリアル オリジナル・ゲーム・サントラ2
  • ツインビーPARADISE3 ボーカルボム
  • 矩形波倶楽部&コナミ矩形波倶楽部 BESTVol.1
  • TOKIMEKI MEMORIAL KARAOKE COLLECTION vol.1
  • TOKIMEKI MEMORIAL KARAOKE COLLECTION vol.2
  • TOKIMEKI MEMORIAL KARAOKE COLLECTION vol.3
  • 月刊ときめきメモリアル アンコール
  • Sati's-faction
  • 矩形波倶楽部 pro-fusion~ときめきメモリアル~
  • SNATCHER >> POLICENAUTS 小島秀夫監督作品音楽集 黒盤
  • Hero
  • 矩形波倶楽部&コナミ矩形波倶楽部 BESTVol.2
  • 悪魔城ドラキュラ ベスト
  • 沙羅曼陀~Again~
  • THE CYBER PUNK ADVENTURE SNATCHER -ZOOM TRACKS-
  • コナミ MSXスーパーベストアンティークス
  • XEXEX
  • 矩形波倶楽部
  • パステルカラー
  • My Sweet Days
  • METAL GARE TORILOGI 小島秀夫監督作品音楽集 赤盤
  • From the Bests・・・
  • グラディウスⅣ 復活 オリジナル・ゲーム・サントラ
  • 1999 voce
  • 悪魔城ドラキュラ黙示録 オリジナル・ゲーム・サントラ
  • 10th ANNIVERSARY KONAMI LABEL VOCAL HISTORY COLLECTION
  • GUITAR FREAKS 2ndMIX ORIGINAL SOUNDTRACK
  • GUITAR FREAKS 4thMIX & drummania 3rd ORIGINAL SOUNDTRACK
  • GUITAR FREAKS 5thMIX & drummania 4th ORIGINAL SOUNDTRACK
  • GUITAR FREAKS 6thMIX & drummania 5th ORIGINAL SOUNDTRACK
  • GRADIUS ARCADE SOUNDTRACK
  • GUITAR FREAKS 7thMIX & drummania 6th ORIGINAL SOUNDTRACK
  • beatmania ⅡDX 7th style Original Soundtrack
  • GUITAR FREAKS 8thMIX & drummania 7th ORIGINAL SOUNDTRACK
  • 沙羅曼陀 アーケードサウンドトラック
  • GUITAR FREAKS 9thMIX & drummania 8th ORIGINAL SOUNDTRACK
  • Sunshine Blue
  • GUITAR FREAKS & drummania INSTRUMENTAL COLLECTION
  • GUITAR FREAKS 10thMIX & drummania 9th ORIGINAL SOUNDTRACK
  • STREET FIGHTER Tribute Album
  • FAMICOM 20TH ANNIVERSARY ARRANGE SOUND TRACKS
  • GUITARFREAKS 11thMIX & drummania 10thMIX Soundtracks
  • ファンタシースターオンライン エピソードⅠ&Ⅱプレミアムアレンジ
  • GAME SOUND LEGEND SERIES 「SPEED&WIND」
  • UNDER THE BLUE SKY~include GRADIUS arrange~
  • GUITAR FREAKS & drummania INSTRUMENTAL COLLECTION 2
  • GUITARFREAKSV & DrumManiaV Soundtracks
  • KONAMI FAMICOM SUPER MEDLEY
  • ガンスターヒーローズ サウンドコレクション
  • GAME SOUND LEGEND SERIES『コナミック・ゲーム・フリークス』
  • GUITARFREAKSV & DrumManiaV Musician's Room "JAM" Collection
  • GUITARFREAKSV & DrumManiaV Soundtracks LE
  • GUITARFREAKSV2 & DrumManiaV2 Soundtracks
  • FM音源マニアックス
  • Ultra☆7
  • Ultra☆7-platina ver-
  • ee'MALL & ee'MALL 2nd avenue SOUND TRACKS
  • GRADIUS TRIBUTE
  • GUITARFREAKSV3 & DrumManiaV3 Soundtracks
  • Ultra☆7-東京バージョン-
  • EXTRA -OFFICIAL COMPILATION
  • Ultra☆7-EXTRAバージョン-
  • 悪魔城ドラキュラ Xクロニクル オリジナルサウンドトラック
  • EXTRA - THE LIVE ALBUM vol.1
  • THUNDER FORCEⅥ SOUNDTRACK DEMO
  • message

 M'sアート作品一覧 

発売日 タイトル 番号 備考
2007年10月20日 Santa who dreams ma-0001
2007年11月20日 DYNAMIC TRAIL ma-0003
2007年12月1日 復活!SLサウンド ma-0004 SL効果音集
2007年12月20日 ヒーリングギター ma-0005
2008年1月20日 LOVE ロマンサー ma-0006
2008年2月1日 古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.1 ma-0008
2008年2月20日 Departure ma-0007
2008年3月20日 TRADITIONAL SHOOTING ma-0009
2008年4月20日 Go For A Drivin' ma-0010
2008年5月20日 Happiness of the rainy days ma-0011
2008年6月2日 古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.2 ma-0013
2008年7月22日 HOT VACATION! ma-0012
2008年8月20日 ギターフュージョン ma-0014
2008年9月20日 M'sアート 東京ライブ限定版 ma-08-09-20 東京ライブ限定販売
2008年9月20日 Sweet Acoustic ma-0015
2008年10月13日 M'sアート EXTRA限定版 ma-08-10-13 EXTRAのみの販売
2008年10月20日 DANCING ON A HOT STAGE ma-0016
2008年11月1日 古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.3 ma-0017
2008年11月20日 Playing Guitars ma-0018
2008年11月29日 M'sアート 神戸ライブ限定版 ma-08-11-29 神戸ライブ限定
2008年12月20日 Christmas present ma-0019

関連項目

外部リンク