「岩瀬立飛」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
5行目: 5行目:
4歳からピアノを始め14歳でドラムに転向。豊橋東高校吹奏学部で[[パーカッション]]を担当、吹奏楽曲の編曲を始める。高校在学中から地元のジャズクラブに出演する。
4歳からピアノを始め14歳でドラムに転向。豊橋東高校吹奏学部で[[パーカッション]]を担当、吹奏楽曲の編曲を始める。高校在学中から地元のジャズクラブに出演する。


高校卒業後上京、武蔵野音楽学院プロ養成科中退[[日野元彦]]、[[坂田稔]]に師事。浜田均に認められ演奏活動を開始。
高校卒業後上京、武蔵野音楽学院プロ養成科中退[[日野元彦]]、[[坂田稔]]に師事。浜田均に認められ演奏活動を開始。


1988年渡米。
1988年渡米。
グローブ音楽院(ロサンゼルス)作曲編曲科・パーカッション科卒業。
グローブ音楽院(ロサンゼルス)作曲編曲科・パーカッション科卒業。

== 師事 ==
[[ピーター・アースキン]]、
ディックグローブ(管弦楽法)、
[[ロブマッコーネル]](Big Band Writing)、
デビッドエンジェル(Film Composing)、
[[デビッドガリバルディ]]、
ピータードナルド(ドラム)、
[[ルイスコンテ]](ラテンパーカッション)、
ダングレコ(クラシックパーカッション)


渡米中数々のアーティストと共演しライブ・レコーディングをする。
渡米中数々のアーティストと共演しライブ・レコーディングをする。
27行目: 17行目:
その後JAZZにとどまらず数多くのセッション・ライブに参加。
その後JAZZにとどまらず数多くのセッション・ライブに参加。
CMやドラマ・映画・アニメの劇伴など様々なレコーディングに参加も多く、
CMやドラマ・映画・アニメの劇伴など様々なレコーディングに参加も多く、
知らずに耳にしていることが多い。
知らず知らずに耳にしていることが多い。

== 師事 ==

[[日野元彦]]、

[[坂田稔]]、

[[浜田均]]、

[[ピーター・アースキン]](ドラム)

ディックグローブ(管弦楽法)、

[[ロブマッコーネル]](Big Band Writing)、

デビッドエンジェル(Film Composing)、

[[デビッドガリバルディ]](ドラム)

ピータードナルド(ドラム)、

[[ルイスコンテ]](ラテンパーカッション)、

ダングレコ(クラシックパーカッション)


== 主な活動 ==
== 主な活動 ==

2014年2月1日 (土) 01:36時点における版

岩瀬 立飛(いわせ たっぴ)は愛知県豊橋市出身のスタジオミュージシャンジャズドラマーアレンジャー。 現在の主な使用ドラムセットはNOBLE&COOLY。シンバルはZildjanを使用。愛称はたっぴー。

来歴

4歳からピアノを始め14歳でドラムに転向。豊橋東高校吹奏学部でパーカッションを担当、吹奏楽曲の編曲を始める。高校在学中から地元のジャズクラブに出演する。

高校卒業後上京、武蔵野音楽学院プロ養成科中退。日野元彦坂田稔に師事。浜田均に認められ演奏活動を開始。

1988年渡米。 グローブ音楽院(ロサンゼルス)作曲編曲科・パーカッション科卒業。

渡米中数々のアーティストと共演しライブ・レコーディングをする。

1991年帰国。コナミの専属アーティストとなりTAPPY名義で数多くの楽曲を提供。 矩形波倶楽部のドラマー兼アレンジャーとして活躍し、 木住野佳子トリオに加入するのをきっかけに退社。 その後JAZZにとどまらず数多くのセッション・ライブに参加。 CMやドラマ・映画・アニメの劇伴など様々なレコーディングに参加も多く、 知らず知らずに耳にしていることが多い。

師事

日野元彦

坂田稔

浜田均

ピーター・アースキン(ドラム)、

ディックグローブ(管弦楽法)、

ロブマッコーネル(Big Band Writing)、

デビッドエンジェル(Film Composing)、

デビッドガリバルディ(ドラム)、

ピータードナルド(ドラム)、

ルイスコンテ(ラテンパーカッション)、

ダン・グレコ(クラシックパーカッション)

主な活動

参加バンド/アーティスト

など

その他

  • 教則ビデオ/DVDフィル・インの常套句/ジャズ・ドラミング編 - 2000年 リットーミュージック
Player - 岩瀬立飛(Dr) 納浩一(B) 布川俊樹(Gt) 古川初穂(p)
  • Rhythm & Drums magazine Festival2009 出演。
  • CMキリン本格<辛口麦>の舘ひろしのドラム指導を担当。
  • YAMAHA MUSIC TRADINGのアドバイザー。

コナミ時代の主な作品

など

関連項目

外部リンク