「瀬田なつき」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
[[2003年]][[7月6日]],[[7月15日]],[[7月23日]]にとどまるか なくなるかが[[CINEDRIVE]]2003にて上映された<ref>[http://www.planetplusone.com/cinetlive/2003/schedule/pro/main01.html CINEDRIVE2003 上映作品]</ref>2003年に爆弾娘疾走が[[京都国際学生映画祭]]2003のコンペティション部門に入選した<ref>[http://f30.aaa.livedoor.jp/~duex/sakuhin.html 京都国際学生映画祭2003 コンペティション部門]</ref>
[[2003年]][[7月6日]][[7月15日]][[7月23日]]にとどまるか なくなるかが[[CINEDRIVE]]2003にて上映された<ref>[http://www.planetplusone.com/cinetlive/2003/schedule/pro/main01.html CINEDRIVE2003 上映作品]</ref>2003年に爆弾娘疾走が[[京都国際学生映画祭]]2003のコンペティション部門に入選した<ref>[http://f30.aaa.livedoor.jp/~duex/sakuhin.html 京都国際学生映画祭2003 コンペティション部門]</ref>


[[2009年]][[3月15日]]に彼方からの手紙が[[大阪アジアン映画祭]]2009のアジア映画最新作初上映部門にて上映された<ref>[http://www.oaff.jp/2011/2010/2008web/lineup/index.html 大阪アジアン映画祭2009 上映作品]</ref>2009年[[7月25日]]にとどまるか なくなるかが渋谷[[ユーロスペース]]にて映画美学校セレクション2009の中で上映された<ref>[http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=218 ユーロスペース 映画美学校セレクション2009]</ref>2009年7月25日に2009年10月1日から4日まで開催された[[田辺・弁慶映画祭]]2009で、彼方からの手紙がコンペティション作品として上映され、東京国際映画祭チェアマン特別奨励賞を受賞した<ref>[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%80%AC%E7%94%B0%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%8D&action=submit 田辺・弁慶映画祭2011 過去の受賞作品]</ref>
[[2009年]][[3月15日]]に彼方からの手紙が[[大阪アジアン映画祭]]2009のアジア映画最新作初上映部門にて上映された<ref>[http://www.oaff.jp/2011/2010/2008web/lineup/index.html 大阪アジアン映画祭2009 上映作品]</ref>2009年[[7月25日]]にとどまるか なくなるかが渋谷[[ユーロスペース]]にて映画美学校セレクション2009の中で上映された<ref>[http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=218 ユーロスペース 映画美学校セレクション2009]</ref>2009年7月25日に2009年10月1日から4日まで開催された[[田辺・弁慶映画祭]]2009で、彼方からの手紙がコンペティション作品として上映され、東京国際映画祭チェアマン特別奨励賞を受賞した<ref>[http://www.tbff.jp/cnts/kakosakuhin/ 田辺・弁慶映画祭2011 過去の受賞作品]</ref>


[[2010年]][[1月23日]]に横浜[[シネマ・ジャック&ベティ|ジャック&ベティ]]にて特集上映未来の巨匠たちの中で瀬田なつき特集上映が行われた<ref>[http://www.mirai-kyosho.kitanaka-school.net/program/index.html 未来の巨匠たち プログラム]</ref><ref>[http://www.outsideintokyo.jp/j/news/mirai_report.html outside in tokyo 「未来の巨匠たち」瀬田なつき特集上映 イベントレポート]</ref>2010年[[2月26日]]に彼方からの手紙が第一回[[こまばアゴラ映画祭]]にて上映された<ref>[http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=26101 CoRich舞台芸術! 第一回こまばアゴラ映画祭]</ref>2010年[[3月13日]],[[3月14日]]に[[大阪]]で瀬田なつき特集上映が行われた<ref>[http://doom-insight.net/works/seta.html DOOM 瀬田なつき特集]</ref>3月24日,3月29日に[[シネ・ヌーヴォ]]X,4月4日にPLANET+1桃まつり セレクション」(「あとのまつり」)がCINEDRIVE2010にて上映された<ref>[http://www.planetplusone.com/cinetlive/2010/schedules/ CINEDRIVE2010 スケジュール]</ref>2010年[[5月30日]]に彼方からの手紙が第三回[[爆音映画祭]]の映画祭事務局セレクション部門にて上映された<ref>[http://www.bakuon-bb.net/2010/program.php 第三回爆音映画祭 上映作品]</ref>2010年9月18日に音の魔術師・山本タカアキのお仕事特集にてにほんのうたフィルムシャボン玉、9月19日に新しい光部門にて港の話」,「あとのまつりが[[仙台短篇映画祭]]2010で上映された<ref>[http://www.shortpiece.com/archive/2010/prg_b.html 仙台短篇映画祭2010 音の魔術師・山本タカアキのお仕事]</ref><ref>[http://www.shortpiece.com/archive/2010/prg_e.html 仙台短篇映画祭2010 新しい光]</ref>2010年[[10月25日]],[[10月27日]]に嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが第23回[[東京国際映画祭]]の日本映画ある視点部門にて上映された。
[[2010年]][[1月23日]]に横浜[[シネマ・ジャック&ベティ|ジャック&ベティ]]にて特集上映の『未来の巨匠たちの中で瀬田なつき特集上映が行われた<ref>[http://www.mirai-kyosho.kitanaka-school.net/program/index.html 未来の巨匠たち プログラム]</ref><ref>[http://www.outsideintokyo.jp/j/news/mirai_report.html outside in tokyo 「未来の巨匠たち」瀬田なつき特集上映 イベントレポート]</ref>2010年[[2月26日]]に彼方からの手紙が第一回[[こまばアゴラ映画祭]]にて上映された<ref>[http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=26101 CoRich舞台芸術! 第一回こまばアゴラ映画祭]</ref>2010年[[3月13日]][[3月14日]]に[[大阪]]で瀬田なつき特集上映が行われた<ref>[http://doom-insight.net/works/seta.html DOOM 瀬田なつき特集]</ref>3月24日3月29日に[[シネ・ヌーヴォ]]X4月4日にPLANET+1桃まつり セレクション』(『あとのまつり』)がCINEDRIVE2010にて上映された<ref>[http://www.planetplusone.com/cinetlive/2010/schedules/ CINEDRIVE2010 スケジュール]</ref>2010年[[5月30日]]に彼方からの手紙が第三回[[爆音映画祭]]の映画祭事務局セレクション部門にて上映された<ref>[http://www.bakuon-bb.net/2010/program.php 第三回爆音映画祭 上映作品]</ref>2010年9月18日に音の魔術師・山本タカアキのお仕事特集にてにほんのうたフィルムシャボン玉、9月19日に新しい光部門にて港の話』、『あとのまつりが[[仙台短篇映画祭]]2010で上映された<ref>[http://www.shortpiece.com/archive/2010/prg_b.html 仙台短篇映画祭2010 音の魔術師・山本タカアキのお仕事]</ref><ref>[http://www.shortpiece.com/archive/2010/prg_e.html 仙台短篇映画祭2010 新しい光]</ref>2010年[[10月25日]][[10月27日]]に嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが第23回[[東京国際映画祭]]の日本映画ある視点部門にて上映された。


2011年[[1月14日]]にCINEMALINK vol.3嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん公開直前イベントせたのまつりと題して[[アップリンク (映画会社)|アップリンク]]ファクトリーにて港の話」,「あとのまつりが上映された。2011年[[7月16日]](ニューヨークの日程)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが[[JAPAN CUTS]](ニューヨーク)にて上映された<ref>[http://www.japansociety.org/event_detail?eid=1fee1e4f JAPAN CUTS 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん]</ref>2011年[[8月25日]]に渋谷[[オーディトリウム]]であとのまつりが桃の収穫まつり(桃まつりのセレクション)にて上映された<ref>[http://d.hatena.ne.jp/momomatsuri/20110803/1313763550 桃まつり ニュース 2011.08.03]</ref>2011年9月4日,8日に渋谷ユーロスペースであとのまつりがCALF夏の短編祭にて上映された<ref>[http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=346 ユーロスペース CALF夏の短編祭]</ref>2011年[[10月6日]],[[10月26日]](パリの日程)あとのまつり」,「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが「現代日本映画番外編 関西からの声」(パリ)にて上映された<ref>[http://www.mcjp.fr/francais/cinema/kansai-l-autre-cinema-japonais-282/kansai-l-autre-cinema-japonais 現代日本映画番外編 関西からの声]</ref>
2011年[[1月14日]]にCINEMALINK vol.3嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん公開直前イベントせたのまつりと題して[[アップリンク (映画会社)|アップリンク]]ファクトリーにて港の話』、『あとのまつりが上映された。2011年[[7月16日]]ニューヨークの日程嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが[[JAPAN CUTS]]ニューヨークにて上映された<ref>[http://www.japansociety.org/event_detail?eid=1fee1e4f JAPAN CUTS 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん]</ref>2011年[[8月25日]]に渋谷[[オーディトリウム]]であとのまつりが桃の収穫まつり桃まつりのセレクションにて上映された<ref>[http://d.hatena.ne.jp/momomatsuri/20110803/1313763550 桃まつり ニュース 2011.08.03]</ref>2011年9月4日8日に渋谷ユーロスペースであとのまつりがCALF夏の短編祭にて上映された<ref>[http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=346 ユーロスペース CALF夏の短編祭]</ref>2011年[[10月6日]][[10月26日]]パリの日程あとのまつり』、『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが「現代日本映画番外編 関西からの声」パリにて上映された<ref>[http://www.mcjp.fr/francais/cinema/kansai-l-autre-cinema-japonais-282/kansai-l-autre-cinema-japonais 現代日本映画番外編 関西からの声]</ref>


== 監督 ==
== 監督 ==

2015年3月23日 (月) 03:16時点における版

瀬田 なつき(せた なつき、1979年 - )は、日本映画監督大阪府出身。映画美学校フィクションコース初等科修了。横浜国立大学大学院環境情報学府修了。東京芸術大学大学院映像研究科修了。

概要

2003年7月6日7月15日7月23日に『とどまるか なくなるか』がCINEDRIVE2003にて上映された[1]。2003年に『爆弾娘疾走』が京都国際学生映画祭2003のコンペティション部門に入選した[2]

2009年3月15日に『彼方からの手紙』が大阪アジアン映画祭2009のアジア映画最新作初上映部門にて上映された[3]。2009年7月25日に『とどまるか なくなるか』が渋谷ユーロスペースにて映画美学校セレクション2009の中で上映された[4]。2009年7月25日に2009年10月1日から4日まで開催された田辺・弁慶映画祭2009で、『彼方からの手紙』がコンペティション作品として上映され、東京国際映画祭チェアマン特別奨励賞を受賞した[5]

2010年1月23日に横浜ジャック&ベティにて特集上映の『未来の巨匠たち』の中で瀬田なつき特集上映が行われた[6][7]。2010年2月26日に『彼方からの手紙』が第一回こまばアゴラ映画祭にて上映された[8]。2010年3月13日3月14日大阪で瀬田なつき特集上映が行われた[9]。3月24日、3月29日にシネ・ヌーヴォX、4月4日にPLANET+1で『桃まつり セレクション』(『あとのまつり』)がCINEDRIVE2010にて上映された[10]。2010年5月30日に『彼方からの手紙』が第三回爆音映画祭の映画祭事務局セレクション部門にて上映された[11]。2010年9月18日に音の魔術師・山本タカアキのお仕事特集にてにほんのうたフィルム『シャボン玉』、9月19日に新しい光部門にて『港の話』、『あとのまつり』が仙台短篇映画祭2010で上映された[12][13]。2010年10月25日10月27日に『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』が第23回東京国際映画祭の日本映画ある視点部門にて上映された。

2011年1月14日にCINEMALINK vol.3『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』公開直前イベント『せたのまつり』と題してアップリンクファクトリーにて『港の話』、『あとのまつり』が上映された。2011年7月16日(ニューヨークの日程)に『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』がJAPAN CUTS(ニューヨーク)にて上映された[14]。2011年8月25日に渋谷オーディトリウムで『あとのまつり』が桃の収穫まつり(桃まつりのセレクション)にて上映された[15]。2011年9月4日、8日に渋谷ユーロスペースで『あとのまつり』がCALF夏の短編祭にて上映された[16]。2011年10月6日10月26日(パリの日程)に『あとのまつり』、『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』が「現代日本映画番外編 関西からの声」(パリ)にて上映された[17]

監督

映画

  • とどまるか なくなるか(2002年11月30日より渋谷ユーロスペースにてレイトショー公開、映画美学校) - 兼脚本・編集[18][19][20]
  • 爆弾娘疾走(2003)[21]
  • 港の話(2006) - 兼脚本・編集[22][23]
  • 夕映え少女 「むすめごころ」(2008年1月26日より渋谷ユーロスペースにてレイトショー後,大阪,名古屋などにて劇場公開、東京芸術大学/ジェネオン・エンタテインメント[24][25][26][27]
  • 彼方からの手紙(2008年5月26日,28日に渋谷ユーロスペースにてレイトショー公開、東京芸術大学) - 兼脚本・編集 東京芸術大学大学院映像研究科修了制作作品[28][29]
  • 桃まつり presents kiss! 弐のkiss! 「あとのまつり」(2009年3月19日から22日まで) - 兼脚本・編集[30][31]
  • にほんのうたフィルム 「シャボン玉」(2010)[32]
  • 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2011、共同脚本:田中幸子) - 兼脚本
  • 311仙台短篇映画祭映画制作作品 明日 「Humming」(2011年9月17日から9月19日まで仙台短篇映画祭2011で上映後,全国の映画祭で上映) - 兼脚本・編集[33]
  • 5windows(2011年10月1日から10月7日まで横浜ジャック&ベティにて「港のスペクタクル2011」の中で公開、音楽:蓮沼執太[34]
  • 5windows mountain mouth(2013年)

テレビドラマ

ミュージッククリップ

その他

書籍

  • 季刊ノーバディ別冊「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんと瀬田なつき」(nobody、2011)[40]

脚注・参考文献

  1. ^ CINEDRIVE2003 上映作品
  2. ^ 京都国際学生映画祭2003 コンペティション部門
  3. ^ 大阪アジアン映画祭2009 上映作品
  4. ^ ユーロスペース 映画美学校セレクション2009
  5. ^ 田辺・弁慶映画祭2011 過去の受賞作品
  6. ^ 未来の巨匠たち プログラム
  7. ^ outside in tokyo 「未来の巨匠たち」瀬田なつき特集上映 イベントレポート
  8. ^ CoRich舞台芸術! 第一回こまばアゴラ映画祭
  9. ^ DOOM 瀬田なつき特集
  10. ^ CINEDRIVE2010 スケジュール
  11. ^ 第三回爆音映画祭 上映作品
  12. ^ 仙台短篇映画祭2010 音の魔術師・山本タカアキのお仕事
  13. ^ 仙台短篇映画祭2010 新しい光
  14. ^ JAPAN CUTS 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
  15. ^ 桃まつり ニュース 2011.08.03
  16. ^ ユーロスペース CALF夏の短編祭
  17. ^ 現代日本映画番外編 関西からの声
  18. ^ 映画美学校作品一覧 とどまるか なくなるか
  19. ^ [1]
  20. ^ 夕映え少女プロフィールに記載
  21. ^ 京都国際学生映画祭2003 コンペティション部門
  22. ^ 未来の巨匠たち プログラム
  23. ^ DOOM 瀬田なつき特集
  24. ^ ユーロスペース 夕映え少女
  25. ^ 日本映画データベース 夕映え少女
  26. ^ cinema topics online 夕映え少女
  27. ^ cinema factory 夕映え少女
  28. ^ 東京芸術大学大学院映像研究科第二期生修了制作展 「彼方からの手紙」
  29. ^ ユーロスペース 東京芸術大学大学院映像研究科第二期生修了制作展
  30. ^ ユーロスペース 桃まつり presents kiss!
  31. ^ nobody 「あとのまつり」瀬田なつき監督インタヴュー
  32. ^ にほんのうた
  33. ^ 仙台短篇映画祭2011 明日
  34. ^ 港のスペクタクル2011 5windows
  35. ^ エンタメ~テレ 最新映画ナビ 爆撃機の眼
  36. ^ movie walker 瀬田なつき作品一覧
  37. ^ エンタメ~テレ 最新映画ナビ 余命
  38. ^ movie walker 瀬田なつき作品一覧
  39. ^ 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん ニュース 2010.12.10
  40. ^ nobody special issue vol.02

外部リンク