コンテンツにスキップ

「米津れいみ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
36行目: 36行目:
* 2016年3月 - 6月、『こうもり/ THE ENTERTAINER!』新人公演:ネッケル子爵(公爵家の招待客)本役:[[如月蓮]])
* 2016年3月 - 6月、『こうもり/ THE ENTERTAINER!』新人公演:ネッケル子爵(公爵家の招待客)本役:[[如月蓮]])
* 2016年7月、『One Voice』 *出演予定
* 2016年7月、『One Voice』 *出演予定
* 2016年8月 - 11月、『桜華に舞え/ロマンス!!(Romance) 』 中村半左衛門【桐野利秋の弟】新人公演:大山巌(本役:[十碧れいや])
* 2016年8月 - 11月、『桜華に舞え/ロマンス!!(Romance) 』 中村半左衛門【桐野利秋の弟】新人公演:大山巌(本役:[[十碧れいや]])


==脚注==
==脚注==

2016年9月26日 (月) 03:18時点における版

拓斗 れい (たくと - ) は宝塚歌劇団星組に所属する男役

大阪府出身。身長171cm。愛称は「たーくん」「れーみ」。

来歴

2008年4月、宝塚音楽学校入学、96期生

2010年4月、第96期生として宝塚歌劇団入団。入団時の成績は38人中34番[1]月組公演『スカーレット・ピンパーネル』で初舞台。同年5月19日[1]、星組に配属。

同期には夢華あみ紫藤りゅう蘭舞ゆう咲妃みゆ和希そららがいる。

主な舞台出演

初舞台公演

星組配属後

  • 2010年10月 - 12月、『宝塚花の踊り絵巻-秋の踊り-』/『愛と青春の旅だち
  • 2011年1月 - 2月、『メイちゃんの執事』(バウホール)
  • 2011年4月 - 7月、『ノバ・ボサ・ノバ −盗まれたカルナバル−』/『めぐり会いは再び』
  • 2011年8月 - 9月、『ノバ・ボサ・ノバ −盗まれたカルナバル−』/『めぐり会いは再び』(博多座)
  • 2011年11月 - 2012年2月、『オーシャンズ11
  • 2011年11月、第51回『宝塚舞踏会』
  • 2012年5月 - 8月、『ダンサ セレナータ/Celebrity −セレブリティ–』新人公演:サルヴァドール役(本役:麻央侑希
  • 2012年9月、全国ツアー公演『琥珀色の雨にぬれて/Celebrity −セレブリティ−』ギィ
  • 2012年11月 - 2013年2月、『宝塚ジャポニズム〜序破急〜/めぐり会いは再び 2nd/Étoile de TAKARAZUKA』新人公演:コクマ役(本役:十碧れいや
  • 2013年3月 - 4月、中日劇場・台湾公演『宝塚ジャポニズム〜序破急〜/怪盗楚留香外伝 -花盗人-/Étoile de TAKARAZUKA』
  • 2013年5月 - 8月、『ロミオとジュリエット』
  • 2013年10月、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ・日本青年館公演『日のあたる方へ―私という名の他者―』
  • 2014年1月 - 3月、『眠らない男・ナポレオン ―愛と栄光の涯(はて)に―』新人公演:イポリット役(本役:十碧れいや
  • 2014年5月 - 6月、『かもめ』(宝塚バウホール)召使い(男)役
  • 2014年7月、『The Lost Glory -美しき幻影-』新人公演:スタンリー(本役:汐月しゅう
  • 2014年12月、『アルカサル ~王城~』(バウ)ディエゴ(マリアの兄、ドン・ペドロの臣下)役
  • 2015年2月 - 5月、『黒豹の如く/Dear DIAMOND!!-101カラット永遠の輝き-』新人公演:サンチェス 役(本役:美稀千種
  • 2015年6月 - 7月、赤坂ACTシアター・梅田芸術劇場公演『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
  • 2015年8月 - 11月、『ガイズ&ドールズ』新人公演:フランク(ギャンブラー)(本役:漣レイラ
  • 2016年1月、『鈴蘭(ル・ミュゲ)—思い出の淵から見えるものは—』(宝塚バウホール)ニコラ(ガルニール領の商人)
  • 2016年3月 - 6月、『こうもり/ THE ENTERTAINER!』新人公演:ネッケル子爵(公爵家の招待客)本役:如月蓮
  • 2016年7月、『One Voice』 *出演予定
  • 2016年8月 - 11月、『桜華に舞え/ロマンス!!(Romance) 』 中村半左衛門【桐野利秋の弟】新人公演:大山巌(本役:十碧れいや

脚注

  1. ^ a b 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、P122。ISBN 9784484146010

関連項目

外部リンク