「コナミレーベル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
社名修正。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
17行目: 17行目:
[[1989年]]に[[コナミ]]と[[キングレコード]]により設立された。コナミレーベル第1弾として発売されたのは『[[サンダークロス]]』、『[[がんばれゴエモン2]]』、『[[ゴーファーの野望 エピソードII]]』、『[[F1スピリット|F1スピリット + F1スピリット 3Dスペシャル]]』の4枚だった。『サンダークロス』については同作品のオリジナルサントラやアレンジだけではなく『[[沙羅曼蛇]]』、『[[A-JAX]]』、『[[グラディウスII -GOFERの野望-]]』のアレンジや『[[ホットチェイス]]』のサントラも収録していた。また残りの3枚は[[シングル#12cmCDシングル(マキシシングル)への移行|マキシシングル]]として発売された。ただしこの4枚が初めてキングレコードから発売されたコナミ作品のCDではなく、コナミレーベル発足前にもコナミ作品のCDが何枚か発売されていた。
[[1989年]]に[[コナミ]]と[[キングレコード]]により設立された。コナミレーベル第1弾として発売されたのは『[[サンダークロス]]』、『[[がんばれゴエモン2]]』、『[[ゴーファーの野望 エピソードII]]』、『[[F1スピリット|F1スピリット + F1スピリット 3Dスペシャル]]』の4枚だった。『サンダークロス』については同作品のオリジナルサントラやアレンジだけではなく『[[沙羅曼蛇]]』、『[[A-JAX]]』、『[[グラディウスII -GOFERの野望-]]』のアレンジや『[[ホットチェイス]]』のサントラも収録していた。また残りの3枚は[[シングル#12cmCDシングル(マキシシングル)への移行|マキシシングル]]として発売された。ただしこの4枚が初めてキングレコードから発売されたコナミ作品のCDではなく、コナミレーベル発足前にもコナミ作品のCDが何枚か発売されていた。


後にコナミはコナミミュージックエンタテインメントを設立したため、キングレコードとの提携を解消(ただし、販売委託は継続)。その後コナミミュージックエンタテインメントはコナミメディアエンタテインメントに社名変更した後いったんコナミ本体に吸収合併され、[[2006年]][[3月31日]]付けで持株会社化したコナミから[[コナミデジタルエンタテインメント]]が分離新設された。2002年以降の販売はキングレコードに加え、[[ソニー・ミュージックケティ]]、[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサル ミュージック]]にも委託している。
後にコナミはコナミミュージックエンタテインメントを設立したため、キングレコードとの提携を解消(ただし、販売委託は継続)。その後コナミミュージックエンタテインメントはコナミメディアエンタテインメントに社名変更した後いったんコナミ本体に吸収合併され、[[2006年]][[3月31日]]付けで持株会社化したコナミから[[コナミデジタルエンタテインメント]]が分離新設された。2002年以降の販売はキングレコードに加え、[[ソニー・ミュージックソリュショ]]、[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサル ミュージック]]にも委託している。


== 所属していたアーティスト ==
== 所属していたアーティスト ==

2020年8月8日 (土) 22:21時点における版

コナミレーベル
KONAMI LABEL
親会社コナミデジタルエンタテインメント
設立1989年
販売元キングレコード
ソニー・ミュージックソリューションズ
ユニバーサル ミュージックLLC
ジャンルゲームミュージック
日本の旗 日本
本社所在地東京都

コナミレーベルKONAMI LABEL)は、コナミデジタルエンタテインメントによる日本レコードレーベル。同社のオリジナルサウンドトラックラジオドラマ、『パーフェクトセレクション』シリーズをはじめ、『千両箱』『MIDI POWER』『ツインビーPARADISE』『ときめきメモリアル』『ビートマニア』シリーズなどのコナミのゲーム関連CDが発売されている。

歴史

1989年コナミキングレコードにより設立された。コナミレーベル第1弾として発売されたのは『サンダークロス』、『がんばれゴエモン2』、『ゴーファーの野望 エピソードII』、『F1スピリット + F1スピリット 3Dスペシャル』の4枚だった。『サンダークロス』については同作品のオリジナルサントラやアレンジだけではなく『沙羅曼蛇』、『A-JAX』、『グラディウスII -GOFERの野望-』のアレンジや『ホットチェイス』のサントラも収録していた。また残りの3枚はマキシシングルとして発売された。ただしこの4枚が初めてキングレコードから発売されたコナミ作品のCDではなく、コナミレーベル発足前にもコナミ作品のCDが何枚か発売されていた。

後にコナミはコナミミュージックエンタテインメントを設立したため、キングレコードとの提携を解消(ただし、販売委託は継続)。その後コナミミュージックエンタテインメントはコナミメディアエンタテインメントに社名変更した後いったんコナミ本体に吸収合併され、2006年3月31日付けで持株会社化したコナミからコナミデジタルエンタテインメントが分離新設された。2002年以降の販売はキングレコードに加え、ソニー・ミュージックソリューションズユニバーサル ミュージックにも委託している。

所属していたアーティスト

キングレコード販売委託

ユニバーサル ミュージックLLC販売委託

ソニー・ミュージックマーケティング販売委託

関連項目

外部リンク