「サイトロン・デジタルコンテンツ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
2行目: 2行目:


'''現・株式会社[[ハピネット]] 音楽企画部'''。
'''現・株式会社[[ハピネット]] 音楽企画部'''。
==沿革==

===沿革===
サイトロン・アンド・アート株式会社時代に[[ポニーキャニオン]]とともに設立していたサイトロン・ディスクというレーベルを継承。
サイトロン・アンド・アート株式会社時代に[[ポニーキャニオン]]とともに設立していたサイトロン・ディスクというレーベルを継承。


12行目: 11行目:
2006年4月1日、ハピネットに事業が移行され、株式会社ハピネット 音楽企画部となった。
2006年4月1日、ハピネットに事業が移行され、株式会社ハピネット 音楽企画部となった。


===企業情報===
==企業情報==
アーティストとしては、[[KAORI (声優)|KAORI]]・[[麻績村まゆ子]]、キングレコードなどのアーティストにも作詞・楽曲提供)、[[村田あゆみ]]、Teddymilk([[新谷良子]]+[[清水愛]])などがある。
アーティストとしては、[[KAORI (声優)|KAORI]]・[[麻績村まゆ子]]、キングレコードなどのアーティストにも作詞・楽曲提供)、[[村田あゆみ]]、Teddymilk([[新谷良子]]+[[清水愛]])などがある。



2006年11月6日 (月) 11:03時点における版

サイトロン・デジタルコンテンツ株式会社(英表記:SCITRON DIGITAL CONTENTS Inc.)は、元々、サイトロン・アンド・アート株式会社の音楽およびデジタルコンテンツ部門として設立された企業。

現・株式会社ハピネット 音楽企画部

沿革

サイトロン・アンド・アート株式会社時代にポニーキャニオンとともに設立していたサイトロン・ディスクというレーベルを継承。

だが、経営不振で同社と合併、サイトロン・ディスクは、ソニー・ミュージックエンタテインメント(現在は販売子会社に移管)と販売委託契約を締結し直す。さらに、後に提携した株式会社キッド向けの音楽分野に、キングレコードと販売委託契約。

2004年7月、ハピネットが玩具・映像事業子会社それぞれを吸収合併したと同時に包括的な戦略提携に合意し、同10月にもハピネットグループ入りへ。これにより、バンダイグループ色が一層濃厚となる。

2006年4月1日、ハピネットに事業が移行され、株式会社ハピネット 音楽企画部となった。

企業情報

アーティストとしては、KAORI麻績村まゆ子、キングレコードなどのアーティストにも作詞・楽曲提供)、村田あゆみ、Teddymilk(新谷良子+清水愛)などがある。

かつては、取締役兼専属プロデューサーとして志倉千代丸が所属していたが、 2005年4月に新会社5pb.TYO傘下)の代表取締役となって離脱した。

志倉の離脱以降、声優・アーティスト系の楽曲CDが大幅に減っている。

現在の主な関連作品情報

外部リンク