「3月8日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
338行目: 338行目:
* [[サワークリーム]]の日({{JPN}})
* [[サワークリーム]]の日({{JPN}})
*: サワークリームのおいしさをより多くの人に知ってもらうことを目的に、[[1960年]]に業務用サワークリームを商品化した中沢乳業株式会社が制定。日付は、3と8で「サ(3)ワー(8)」と読むごろ合わせから<ref>{{Cite web |url=https://nakazawa-eshop.com/campaign/sourcream/#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C%E3%82%92%E5%8A%A0%E3%81%88,%E3%82%92%E5%95%86%E5%93%81%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=3%E6%9C%888%E6%97%A5%E3%82%92,%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%EF%BC%89%E3%80%82 |title=3月8日を『サワークリームの日』 |access-date=23 Jan 2024 |publisher=中沢乳業 e-shop}}</ref>。
*: サワークリームのおいしさをより多くの人に知ってもらうことを目的に、[[1960年]]に業務用サワークリームを商品化した中沢乳業株式会社が制定。日付は、3と8で「サ(3)ワー(8)」と読むごろ合わせから<ref>{{Cite web |url=https://nakazawa-eshop.com/campaign/sourcream/#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E4%B9%B3%E9%85%B8%E8%8F%8C%E3%82%92%E5%8A%A0%E3%81%88,%E3%82%92%E5%95%86%E5%93%81%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=3%E6%9C%888%E6%97%A5%E3%82%92,%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%EF%BC%89%E3%80%82 |title=3月8日を『サワークリームの日』 |access-date=23 Jan 2024 |publisher=中沢乳業 e-shop}}</ref>。
*さやえんどうの日({{JPN}})
*[[さやえんどう]]の日({{JPN}})
*: 収穫の恵みを喜び、消費者に美味しいサヤエンドウをPRするため、和歌山県と鹿児島県のJA(連合会)が協力し、「さやえんどうの日」を制定。日付は、「3(さ)」と「8(や)」の語呂合わせから<ref>{{Cite web |url=https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=33 |title=春の旬野菜サヤエンドウ |access-date=23 Jan 2024 |publisher=JAグループ}}</ref>。
*: 収穫の恵みを喜び、消費者に美味しいサヤエンドウをPRするため、和歌山県と鹿児島県のJA(連合会)が協力し、「さやえんどうの日」を制定。日付は、「3(さ)」と「8(や)」の語呂合わせから<ref>{{Cite web |url=https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=33 |title=春の旬野菜サヤエンドウ |access-date=23 Jan 2024 |publisher=JAグループ}}</ref>。
* サンワの日({{JPN}})
* サンワの日({{JPN}})
344行目: 344行目:
* 三矢の日({{JPN}})
* 三矢の日({{JPN}})
*: [[広島県]][[安芸高田市]]が制定。同市生産の優良な農産物として認定する「三矢(みつや)ブランド」をPRすることが目的。プランド名は、[[毛利元就]]の三本の矢の言い伝えに由来。日付は3と8で三矢と読む語呂合わせから<ref>{{Kotobank|三矢の日}}</ref>。
*: [[広島県]][[安芸高田市]]が制定。同市生産の優良な農産物として認定する「三矢(みつや)ブランド」をPRすることが目的。プランド名は、[[毛利元就]]の三本の矢の言い伝えに由来。日付は3と8で三矢と読む語呂合わせから<ref>{{Kotobank|三矢の日}}</ref>。
* 三板(サンバ)の日({{JPN}})
* [[三板]](サンバ)の日({{JPN}})
*: 代表的な琉球楽器「三板(サンバ)」の素晴らしさを、多くの人に知ってもらおうと、沖縄三板協会([[沖縄市]])が制定。日付は、3と8でサンバと読む語呂合わせからから<ref>{{Cite web |url=https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1481941.html |title=沖縄の伝統打楽器に「ちむどんどん」 「三板」普及活動に取り組む愛媛出身の認定講師 きょう三板の日 |access-date=23 Jan 2024 |publisher=[[琉球新報]] |date=8 Mar 2022}}</ref>。
*: 代表的な琉球楽器「三板(サンバ)」の素晴らしさを、多くの人に知ってもらおうと、沖縄三板協会([[沖縄市]])が制定。日付は、3と8でサンバと読む語呂合わせからから<ref>{{Cite web |url=https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1481941.html |title=沖縄の伝統打楽器に「ちむどんどん」 「三板」普及活動に取り組む愛媛出身の認定講師 きょう三板の日 |access-date=23 Jan 2024 |publisher=[[琉球新報]] |date=8 Mar 2022}}</ref>。
*散髪の日({{JPN}})
*[[散髪]]の日({{JPN}})
*: [[愛知県]][[犬山市]]のヘアサロン「saloon hair」(サルーンヘアー)が制定。日付は、3(さん)8(ぱつ)の語呂合わせから。
*: [[愛知県]][[犬山市]]のヘアサロン「saloon hair」(サルーンヘアー)が制定。日付は、3(さん)8(ぱつ)の語呂合わせから。
*鯖すしの日({{JPN}})
*鯖すしの日({{JPN}})

2024年3月8日 (金) 03:08時点における版

2024年 3月弥生
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

3月8日(さんがつようか)は、グレゴリオ暦で年始から67日目(閏年では68日目)にあたり、年末まであと298日ある。

できごと

ニューヨーク証券取引所発足(1817)。画像は1882年の NYSE

誕生日

人物

カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ(1714-1788)誕生。古典派音楽の基礎を築いた
彫刻家高村光雲(1852-1934)誕生。上野恩賜公園西郷隆盛像は光雲の作である

人物以外(動物など)

忌日

イングランド王ウィリアム3世(1650-1702)没。名誉革命で王位に就いた
ロマン派音楽の作曲家エクトル・ベルリオーズ(1803-1869)没
女優の阮玲玉没。中国映画界の草分け的存在で、睡眠薬による自殺だった

人物

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

国際女性デー。1904年ニューヨークでの婦人参政権を求めるデモを起源とする。写真はバングラデシュのデモ
  • 国際女性デー世界の旗 世界
    1904年3月8日にニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こしたことに由来。
  • ミモザの日
    イタリアでは「FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デッラ・ドンナ)」『女性の日』とされ、男性が日ごろの感謝を込めて、女性に愛や幸福を呼ぶと言われるミモザ(フサアカシア)を贈る。
  • 3月8日革命記念日(シリアの旗 シリア
    1963年のこの日、シリアクーデターが起こりバアス党が実権を掌握した。
  • 母子と助産師の日(日本の旗 日本
    村松志保子助産師顕彰会日本助産師会が制定。「さん(3)ば(8)」にちなみ、産婆・乳母の祖神として崇敬される高忍日売神社(愛媛県伊予郡松前町鎮座)に毎年全国各地の助産師が集いイベントを開催している。
  • みつばちの日(日本の旗 日本
    全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
  • 土産の日(日本の旗 日本
    全国観光物産振興協会が制定。「み(3)や(8)げ」の語呂合せ。
  • エスカレーターの日(日本の旗 日本
    1914年3月8日に、東京・上野の大正博覧会の会場に日本初のエスカレーターが設置され、運転試験が行われたことに由来。
  • サワークリームの日(日本の旗 日本
    サワークリームのおいしさをより多くの人に知ってもらうことを目的に、1960年に業務用サワークリームを商品化した中沢乳業株式会社が制定。日付は、3と8で「サ(3)ワー(8)」と読むごろ合わせから[13]
  • さやえんどうの日(日本の旗 日本
    収穫の恵みを喜び、消費者に美味しいサヤエンドウをPRするため、和歌山県と鹿児島県のJA(連合会)が協力し、「さやえんどうの日」を制定。日付は、「3(さ)」と「8(や)」の語呂合わせから[14]
  • サンワの日(日本の旗 日本
    岡山県岡山市に本社を置くサンワサプライ株式会社が制定。同社のことをさらに知ってもらうことが目的。日付は、「サン(3)ワ(8)」と読む語呂合わせから[15]
  • 三矢の日(日本の旗 日本
    広島県安芸高田市が制定。同市生産の優良な農産物として認定する「三矢(みつや)ブランド」をPRすることが目的。プランド名は、毛利元就の三本の矢の言い伝えに由来。日付は3と8で三矢と読む語呂合わせから[16]
  • 三板(サンバ)の日(日本の旗 日本
    代表的な琉球楽器「三板(サンバ)」の素晴らしさを、多くの人に知ってもらおうと、沖縄三板協会(沖縄市)が制定。日付は、3と8でサンバと読む語呂合わせからから[17]
  • 散髪の日(日本の旗 日本
    愛知県犬山市のヘアサロン「saloon hair」(サルーンヘアー)が制定。日付は、3(さん)8(ぱつ)の語呂合わせから。
  • 鯖すしの日(日本の旗 日本
    滋賀県長浜市木ノ本町の北国街道(鯖街道)沿いにある老舗の鯖棒すし店「すし慶」が制定。日付は、3(サ)8(バ)の語呂合わせから。
  • 雅の日(日本の旗 日本
    東京の目黒雅叙園が創業80周年を記念して制定。日付は、3(み)8(やび)の語呂合わせから。

フィクションのできごと

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ 忠犬ハチ公が生誕100年 JR渋谷駅前で4年ぶり慰霊祭”. 朝日新聞デジタル (2023年4月9日). 2024年1月23日閲覧。
  2. ^ 3月8日が命日「忠犬ハチ公」に世界の人が泣いてしまうワケ”. PRESIDENT Online. p. 2 (2020年3月8日). 2024年1月23日閲覧。
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、72頁。ISBN 9784816922749 
  4. ^ Memory of the day: Egypt reopens the Suez Canal in 1957”. egypt today (2022年3月8日). 2024年1月23日閲覧。
  5. ^ 加盟国一覧 ガーナ”. 国際連合広報センター. 2024年1月23日閲覧。
  6. ^ 補償金1億2千万円 東京・板橋のガス爆発 八世帯と示談まとまる『朝日新聞』1969年12月26日(夕刊)3版 10面
  7. ^ TPPとは”. TPP(環太平洋パートナーシップ)協定. 内閣官房内閣広報室. 2020年7月17日閲覧。
  8. ^ Carl Philipp Emanuel Bach | German composer”. Britannica. 2024年1月23日閲覧。
  9. ^ 漫画家の水木しげる氏が死去 93歳、「ゲゲゲの鬼太郎」”. 日本経済新聞 (2015年11月30日). 2024年1月23日閲覧。
  10. ^ 荒井沙紀”. 芸能プロダクションプレミアムエンターテイメント. 2024年1月23日閲覧。
  11. ^ ドリカム吉田が19歳下と結婚、お相手はファジーコントロールのJUON。”. exciteニュース (2012年3月21日). 2024年1月23日閲覧。
  12. ^ 石原典子さん死去 慎太郎さんの妻”. 東京新聞 Tokyo Web (2022年3月10日). 2024年1月23日閲覧。
  13. ^ 3月8日を『サワークリームの日』”. 中沢乳業 e-shop. 2024年1月23日閲覧。
  14. ^ 春の旬野菜サヤエンドウ”. JAグループ. 2024年1月23日閲覧。
  15. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、79頁。ISBN 978-4422021140 
  16. ^ 三矢の日』 - コトバンク
  17. ^ 沖縄の伝統打楽器に「ちむどんどん」 「三板」普及活動に取り組む愛媛出身の認定講師 きょう三板の日”. 琉球新報 (2022年3月8日). 2024年1月23日閲覧。
  18. ^ CHARACTER ケイ”. 『AKIRA』. バンダイナムコフィルムワークス マッシュルーム/アキラ製作委員会. 2024年1月23日閲覧。
  19. ^ 3月8日はエルピー・プルの誕生日。『ガンダムZZ』の路線変更とともに歴史を変えた…?”. マグミクス. p. 1 (2021年3月8日). 2024年1月23日閲覧。
  20. ^ 山崎益広 編『完全版資料集 装甲騎兵ボトムズ』ムービック、1987年1月1日、21頁。ISBN 978-4943966043 
  21. ^ kakegurui_animeのツイート(1103864383422128128)
  22. ^ ザンバイ”. 『ONE PIECE』. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2024年1月23日閲覧。
  23. ^ 岸本斉史『NARUTO -ナルト- [秘伝・臨の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』集英社ジャンプ・コミックス〉、2002年7月4日、44頁。ISBN 978-4088732886 
  24. ^ 古舘春一『ハイキュー!!』 12巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、2014年8月4日、164頁。ISBN 978-4088801537 
  25. ^ tkg_animeのツイート(971566173396414465)
  26. ^ teshi_kuro413のツイート(1501090383127797760)
  27. ^ seiya_zbのツイート(1501052589823213569)
  28. ^ 神代 小蒔(じんだい こまき)”. 『咲-Saki-』. 小林立. 2024年1月23日閲覧。
  29. ^ mikase_hayashiのツイート(1501224796067037186)
  30. ^ 菊川雪之(きくかわ ゆきの)”. 『[舞-HiME] 風華学園』. SUNRISE. 2024年1月23日閲覧。
  31. ^ アキラ(白)”. 『ブッチギレ!』. 「ブッチギレ!」製作委員会. 2024年1月23日閲覧。
  32. ^ dengeki_gscomicのツイート(971697549399568384)
  33. ^ 軽井沢 恵”. 『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編』. MF文庫J 衣笠彰梧KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会. 2024年1月23日閲覧。
  34. ^ 住民名簿 3月 ぺりお”. 『どうぶつの森』. 任天堂. 2024年1月23日閲覧。
  35. ^ 住民名簿 3月 タコヤ”. 『どうぶつの森』. 任天堂. 2024年1月23日閲覧。
  36. ^ kagakuadvのツイート(707063417987682304)
  37. ^ ジョーリィおめでとう!”. アルカナ・ファミリア公式情報ブログ (2013年3月8日). 2024年1月23日閲覧。
  38. ^ 【ガールフレンド(仮)通信40】ニッポン大好き留学生 クロエ・ルメールちゃん(CV:丹下桜)”. ファミ通App. KADOKAWA Game Linkage Inc. (2013年5月20日). 2024年1月23日閲覧。
  39. ^ クロエ・ルメール”. 『ガールフレンド(仮)』. CyberAgent テレビ東京. 2024年1月23日閲覧。
  40. ^ アーティスト/ARTIST ヒナ”. 『アイドルクロニクル』. TAITO. 2014年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧。
  41. ^ グウィード”. 『夢王国と眠れる100人の王子様』. GCREST, Inc. Mynet Games Inc.. 2024年1月23日閲覧。
  42. ^ シオン”. 『夢職人と忘れじの黒い妖精』. bilibili GCREST. 2024年1月23日閲覧。
  43. ^ 一ノ瀬怜”. 『IDOLY PRIDE』. Project IDOLY PRIDE. 2024年1月23日閲覧。

関連項目