「成瀬正幸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{出典の明記}}
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{別人|x1=プロレスラーの|成瀬昌由}}
{{出典の明記| date = 2024-02}}
{{出典の明記| date = 2024-02}}
[[Image:Naruse Masayuki.jpg|200px|thumb|成瀬正幸像([[白林寺]]蔵)]]
[[Image:Naruse Masayuki.jpg|200px|thumb|成瀬正幸像([[白林寺]]蔵)]]

2024年3月23日 (土) 11:15時点における最新版

成瀬正幸像(白林寺蔵)

成瀬 正幸(なるせ まさゆき、延宝8年6月21日1680年7月16日) - 寛保3年8月10日1743年9月27日))は、尾張藩附家老尾張犬山藩の第4代当主。

第3代当主・成瀬正親の長男。正室は堀直利の娘。子に成瀬正泰(長男)、娘(松平尚泰室、のち広橋勝胤室)がいる。官位は従五位下、隼人正。

幼名は小吉。元禄16年(1703年)9月20日に父が死去したため、その跡を継ぎ、同年12月に従五位下・隼人正に叙任した[1]

成瀬正幸の墓(名古屋市平和公園)

享保17年(1732年)8月15日、長男の正泰に家督を譲って隠居し、寛保3年(1743年)8月10日に64歳で死去した。法号は随峯院殿實相轉幽居士。墓所は愛知県名古屋市中区栄三丁目の白林寺(のち平和公園に改葬)。

系譜[編集]

父母

正室

子女

脚注[編集]

  1. ^ 小山譽城『徳川御三家付家老の研究』(清文堂出版、2006年) ISBN 4-7924-0617-X