高槻市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Washisama (会話 | 投稿記録) による 2005年4月9日 (土) 07:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (危なそうな文章のない状態で復旧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

項目名世界 > アジア > 東アジア > 日本 > 大阪府 > 高槻市

高槻市たかつきし)は、大阪府最北端の中核市に指定されている。

政令指定都市である大阪市京都市とのちょうど中間に位置し、大阪のベッドタウンとして発展しており、南平台は高級住宅地として知られる。


高槻市のデータ
高槻市、府内の位置
自治体コード 27207
面積 105,3.1km2
市の位置 東端:東経度分秒
西端:東経度分秒
南端:北緯 度分秒
北端:北緯 度分秒
世帯数 ,世帯
(2004年1月末日)
総人口 359,809
(2004年1月末日)
外国人登録者数 '
(年月日)
市長
(任期満了日)
奥本 務(おくもと・つとむ)
(2007年4月30日)
市議会議員数
(任期満了日)
'
(2007年4月30日)
市制記念日 1月1日
市の花 うのはな
市の木 けやき
NTT市外局番 072(市内全域)
高槻市役所
所在地 〒569-0067
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号 072-674-7111(代表)
外部リンク 高槻市の公式ページ


地理

  • 市域は、東西に狭く南北に広い。山間から芥川が市内中央部を流れる。
  • 北部は山の裾野にかかり居住区域はある程度限られている。

歴史

明治以降の行政区域の変遷については別項を参照のこと。

  • 日本でも有数の古墳群地帯で、真の継体天皇陵とされる今城塚古墳など古墳時代初期から末期までの各時代の古墳が現存している。新池遺跡(史跡今城塚古墳附新池埴輪製作遺跡)は日本最古(5~6世紀)最大級のハニワ工場で新池遺跡ハニワ公園として保存・公開されている。
  • 室町時代には、富田が一向宗(浄土真宗)北摂布教の拠点として栄える。
  • 安土桃山時代には、高槻領主高山右近がキリシタン大名だった影響でキリスト教が広がり、富田は酒所として栄えた。
  • 江戸時代には山陽道の流れをくむ西国街道参勤交代などに利用され、芥川宿は六宿駅の一つとして栄える。富田は8,000石余りを醸造する酒蔵として栄える。


行政

行政区域の変遷(明治以後)

  • 1871年7月、高槻藩が高槻県と改組。11月、大阪府に編入
  • 1898年高槻村が町政を施行、高槻町に。
  • 1931年1月に三島郡高槻町・芥川町・清水村・磐手村及び大冠村の5町村が合併。
  • 1934年9月に如是村を合併。
  • 1943年1月1日に高槻市となる。(大阪府下9番目の市)
  • 1948年1月に阿武野村を合併。
  • 1950年11月に五領村を合併。
  • 1955年4月に三箇牧村を合併。
  • 1956年9月に富田町を合併。
  • 1958年4月に京都府南桑田郡樫田村を合併。現在の市域となる。
  • 2003年4月1日中核市に移行する。

歴代市長

氏名 就任年月日 退任年月日
礒村彌右衞門 1943年2月19日 1945年10月25日
2 中井啓吉 1945年11月20日 1946年11月15日
3 古田誠一郎 1947年4月19日 1950年2月8日
4-5 小林吉之助 1945年3月21日 1958年3月20日
6-7 鈴木定次郎 1958年3月21日 1966年3月20日
8-10 吉田得三 1966年3月21日 1976年3月18日
11-12 西島文年 1976年4月18日 1984年4月17日
13-16 江村利雄 1984年4月18日 1999年4月30日
17- 奥本 務 1999年5月1日 現職

行政機構

<市議会>

  • 議会事務局

<市長部局>

  • 市長公室
  • 総務部
  • 財務部
  • 市民協働部
  • 福祉部
  • 健康部
  • 環境部
  • 建設部
  • 都市産業部
  • 収入役室

<行政委員会>

  • 教育委員会
    • 管理部
    • 学校教育部
    • 社会教育部
  • 農業委員会
  • 選挙管理委員会
  • 監査委員
  • 公平委員会

<水道事業>

  • 水道部


<自動車運送事業>


<消防>

  • 消防本部

財政

国の行政機関

  • 国土交通省近畿地方整備局大阪国道事務所高槻維持出張所
  • 国土交通省近畿地方整備局淀川工事事務所高槻出張所

府の行政機関

  • 茨木土木事務所 高槻工区
  • 警察本部高槻警察署

立法

市議会

定数は36人。任期は、平成15年5月1日から19年4月30日まで。

会派の構成

会派名 議席数
市民連合議員団 9
公明党議員団 8
自由民主党議員団 5
日本共産党高槻市議会議員団 4
真政会 4
高槻市政を革新する会 2
元気市民 2
無所属 2

大阪府議会議員

選挙区は三島郡とともに構成する。定数は5名。主要政党の5党の全てが議席を持っている。

氏名 党派名
竹本幸雄 公明党
吉田利幸 自由民主党
大前英世 民主党
宮原威 日本共産党
小沢福子 社会民主党

衆議院議員

三島郡とともに大阪府10区を構成する。小選挙区制導入以来、補欠選挙も含めて4回の選挙が行われたが、2回以上当選した者はいない。現職の肥田美代子(民主党)も当選3回だが、過去2回はいずれも比例代表での復活当選。


経済

産業

高槻に本社を持つ上場企業

姉妹都市・提携都市

国内

海外

地域

言語

極めて一般的な関西弁であるが、若干京言葉に近いと言われる。

健康と福祉

病院・診療所

高槻市が直接経営している病院・診療所はない。財団法人「高槻島本救急医療センター」に夜間休日応急診療所運営を委託する形態をとっている。 公立の病院として「高槻赤十字病院」、大学の付属病院として「大阪医科大学付属病院」があり、近隣市町村と比較しても遜色のない医療環境がそろっている。

教育

学校教育

小学校
  • 高槻市立
    • 赤大路小学校
    • 芥川小学校
    • 阿武野小学校
    • 阿武山小学校
    • 安岡寺小学校
    • 磐手小学校
    • 大冠小学校
    • 奥坂小学校
    • 樫田小学校
    • 川西小学校
    • 上牧小学校
    • 冠小学校
    • 北大冠小学校
    • 北清水小学校
    • 北日吉台小学校
    • 郡家小学校
    • 五領小学校
    • 桜台小学校
    • 三箇牧小学校
    • 芝生小学校
    • 清水小学校
    • 庄所小学校
    • 寿栄小学校
    • 高槻小学校
    • 竹の内小学校
    • 玉川小学校
    • 堤小学校
    • 津之江小学校
    • 桃園小学校
    • 富田小学校
    • 南平台小学校
    • 西大冠小学校
    • 如是小学校
    • 冠小学校
    • 柱本小学校
    • 土室小学校
    • 日吉台小学校
    • 真上小学校
    • 松原小学校
    • 丸橋小学校
    • 南大冠小学校
    • 柳川小学校
    • 五百住小学校
    • 若松小学校
中学校
  • 私立
    • 大阪青凌中学校
    • 金光大阪中学校
  • 高槻市立
    • 阿武野中学校
    • 阿武山中学校
    • 川西中学校
    • 冠中学校
    • 五領中学校
    • 芝谷中学校
    • 城南中学校
    • 第一中学校
    • 第九中学校
    • 第三中学校
    • 第十中学校
    • 第七中学校
    • 第二中学校
    • 第八中学校
    • 第四中学校
    • 第六中学校
    • 如是中学校
    • 柳川中学校
高等学校
  • 大阪府立
    • 阿武野高等学校
    • 大冠高等学校
    • 島上高等学校(統合により廃校)
    • 高槻北高等学校
    • 高槻南高等学校(統合により廃校)
    • 槻の木高等学校(島上・高槻南の統合により新設、全日制普通科単位制)
    • 三島高等学校
    • 芥川高等学校
短期大学
大学
  • 関西大学(高槻キャンパス)
  • 平安女学院大学
大学の研究機関
  • 京都大学附属農場
  • 京都大学地震予知研究センター阿武山観測所
その他の学校
  • 高槻市立養護学校
  • 大阪府立高槻養護学校

社会教育

ホール
  • 高槻現代劇場
  • 生涯学習センター
  • 総合市民交流センター
図書館
  • 中央図書館
  • 天神図書館
  • 小寺池図書館
  • 芝生図書館
  • 阿武山図書館
博物館・美術館・史料館
  • JT生命誌研究館
  • 高槻市立歴史民俗資料館
  • 高槻市立しろあと歴史館
  • ハニワ工場公園
公民館
体育施設
  • 芥川緑地プール(あくあぴあ芥川)
  • 市民プール
  • 総合体育館
  • 萩谷運動公園

隣接する自治体

交通

鉄道

昼間は新快速が高槻駅を京都駅大阪駅方面とも「0 15 30 45」の運転をしており極めて利便性が高い。。
JR京都線高槻駅 - 摂津富田駅
昼間は特急が高槻市駅を京都・大阪方面とも「0 10 20 30 40 50」の運転をしており極めて利便性が高い。
阪急京都本線富田駅 - 高槻市駅 - 上牧駅

バス路線

路線については高槻駅を参照のこと。

他に民営の阪急バス京阪バス近鉄バスが走っている。

道路

「京阪間にろくな道なし。」と言われ、高槻の道路事情は良いとは言えない。

高速道路有料道路

  • 市域内に高速道路のI.Cは存在しないが最寄りのインターチェンジとして、
神戸方面へは名神茨木I.Cが高槻市役所から15分程度で近い。
京都方面は大山崎I.Cまで20分程度。
大阪府南部方面へは近畿道摂津北I.Cまで25分程度。
大阪市内へは阪神高速道路12号守口線の守口ランプまで30分程度。

一般国道

大阪外環状線として整備された2路線がある。

府道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

レジャー

旧跡

観光

祭り

  • 高槻まつり
  • 高槻ジャズストリート
  • 鵜殿のヨシ原焼き

高槻市出身の有名人

外部リンク