アリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Gustav (会話 | 投稿記録) による 2013年9月13日 (金) 17:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社アリカ
ARIKA CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
141-0031
東京都品川区西五反田一丁目18-9
五反田NTビル2F
設立 1995年11月1日
業種 情報・通信業
法人番号 8010701014331 ウィキデータを編集
事業内容 コンピューターソフトウェアの企画・制作・販売 他
代表者 代表取締役社長 西谷亮
資本金 50,000,000円
関係する人物 三原一郎(副社長)
宮本雅史
外部リンク http://www.arika.co.jp/
アリカ (co.arika) - Facebook
テンプレートを表示

株式会社アリカ (ARIKA CO.,LTD.) は、日本東京都品川区に本社を置くテレビゲーム制作会社。

会社概要

1995年11月、「株式会社アームテック」として設立。代表取締役はカプコンの開発出身である西谷亮。1996年3月、株式会社アリカに商号変更した。社名のアリカは西谷の名前を逆さ読み(AKIRA→ARIKA)にしたことに由来する。

主な作品

メディアとのかかわり

アリカは社員がメディアに積極的に登場することで知られている。新声社のゲーム雑誌『ゲーメスト』内の広告漫画『そんなんARIKA』(小林真文)では、副社長の三原一郎が登場し、小林に理不尽なミッションを押し付けるといった特異なキャラクターで描かれている。三原はそれ以外にも、伊集院光が司会を務めるゲーム番組『GameWave』などに顔を出し自ら宣伝を行い、私物のゲーム基板を視聴者や降板するアシスタントにプレゼントにしたこともあった。

なお、三原はCLAMPの漫画『エンジェリックレイヤー』および『ちょびっツ』に登場する登場人物、三原一郎のモデルにもなっている。三原は大学時代にCLAMPメンバーの一部と知り合いであり、卒業後は縁が無かったが、アリカ創設時にマスコットキャラクター作成を依頼してから付き合いが再開されたと『そんなんARIKA』で語られている(ただしマスコットキャラクターは使用されなかった)。また、小林が産休を取った時にはCLAMPが代筆をしたこともある。

外部リンク