コンテンツにスキップ

狂犬病予防法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sidiouschancellor (会話 | 投稿記録) による 2014年12月6日 (土) 14:11個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

狂犬病予防法
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 なし
法令番号 昭和25年法律第247号
種類 公衆衛生法
効力 現行法
成立 1950年7月31日
公布 1950年8月26日
施行 1950年8月26日
主な内容 狂犬病の予防について
関連法令 地域保健法
条文リンク 狂犬病予防法
テンプレートを表示

狂犬病予防法(きょうけんびょうよぼうほう、昭和25年8月26日法律第247号)は、狂犬病の予防および発生時の処置について定めた法律である。最終改正:平成11年12月22日法律第160号。

構成

  • 第1章 - 総則
  • 第2章 - 通常措置
  • 第3章 - 狂犬病発生時の措置
  • 第4章 - 補則
  • 第5章 - 罰則
  • 附則

資格

関連項目

外部リンク