Hauptharmonie

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Spinningcat (会話 | 投稿記録) による 2015年10月18日 (日) 05:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎コンピレーション)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Hauptharmonie
出身地 日本の旗 日本
ジャンル アイドル
スカ
活動期間 2014年 - 現在
レーベル Kindergarten
共同作業者 あーりーしゃん
公式サイト 公式サイト
メンバー 小川花
アイハラエミ
相沢光梨
瀬戸ゆりな
寺田珠乃
旧メンバー 豊田冴香
五十嵐なる

Hauptharmonie(ハウプトハルモニー)は、2014年に結成された日本女性アイドルグループ。キャッチコピーは「仲睦まじく行儀良く、音楽に遊ぶ『戦国時代を知らないアイドルたち』」。

概要

ロックDJイベントを主催してきた「TOKYO BOOTLEG」がプロデュースする初のアイドルグループ[1]として2014年に結成、同年6月に公式ブログで情報が公開された[2]。TOKYO BOOTLEGを主催するあーりーしゃん(DJ O-ant)が制作を手がける[3]

2014年7月12日にHauptharmonie名義としては初のライブを行い[4]、2014年11月には1stシングルをリリースするとともに、全国規模の対バンツアー「アイドルたちのハーメルンツアー」を開催。2015年1月からは主催ライブ「Kindergarten」を開催し、結成1周年のタイミングとなる同年7月17日に東京・TSUTAYA O-WESTで初のワンマンライブを行った。またこれに先立つ7月8日(配信は7月1日)には初のアルバム「Hauptharmonie」をリリースした。

音楽性は90年代のUKロックや、スカアノラック系ポストロックなどの要素を織り交ぜたアイドルとしてはあまり類例のないものとなっている。これについてプロデューサーのあーりーしゃんは、BABYMETALBiSといったロック系アイドルが「黒」をイメージするラウドロックに走りがちなのに対して、90年代パワーポップや、フジロックから想起されるような「白いロック」のリバイバルが起きるのを見越したものと語っている[5]

グループ名が「主要和声」を意味するドイツ語に由来したり[4]、ライブをKonzert、物販をMarktとドイツ語で呼ぶなど、あーりーしゃんが幼少時代を過ごした西ドイツからのイメージの引用が多い。Hauptharmonieのグループイメージについてあーりーしゃんは、「牧歌的というか、音楽だけをやっている。どこか外国の、田舎の同じ小学校で育った子らが、他に娯楽もないしやる事も無いし、ガレージで振り付けやって歌って踊ってみたらハルモニーになっちゃった、という感じ」[6]と表現している。

メンバー

小川花(おがわ はな)
2月3日生。O型。埼玉県出身[7]
アイハラエミ
6月29日生。A型。愛知県出身。グループ最年長[7]
相沢光梨(あいざわ ひかり)
3月19日生。O型。ITP所属[8]
瀬戸ゆりな(せと ゆりな)
10月21日生。AB型。神奈川県出身[7]
寺田珠乃(てらだ じゅの)
3月13日生。O型。グループ最年少。ITP所属[8]

元メンバー

豊田冴香(とよだ さえか)(結成時~2014.12.21)

6月21日生。B型。長野県出身。

五十嵐なる(いがらし なる)(2015.4.22~2015.6.16)

10月30日生。A型。埼玉県出身。

来歴

2014年

  • 6月22日、『Happiness!!-COMPLETE the IDOL-』にて「THE IDOL HAS NO NAME」名義で初ライブ。
  • 7月12日、「tokyo bootleg circuit'14」でHauptharmonie名義での初ライブ。
  • 10月5日、東京某所にて「ハウプトハルモニーのお茶会」を開催。
  • 11月12日、1stシングル『Freut mich! Wir sind Hauptharmonie ep.』をリリース。
  • 11月24日、「せのしすたぁ×ミライスカート×Hauptharmonie×じゅじゅ presents アイドルたちのハーメルンツアー」にて全国対バンツアーを開催。
  • 12月21日、豊田冴香が脱退。

2015年

  • 1月25日、自主企画ライブ『Kindergarten』を開始。
  • 3月11日、2ndシングル『Japanische Mädchen Ska ep.』をリリース。
  • 4月22日、自主企画ライブ『Kindergarten』にて五十嵐なる加入。
  • 5月30日、東京・Zepp DiverCityで行われた『@JAM 2015』のオープニングアクトを務める。
  • 6月16日、五十嵐なるが脱退(解雇)。
  • 7月1日、1stアルバム『Hauptharmonie』ハイレゾ版をOTOTOYから先行配信。
  • 7月8日、1stアルバム『Hauptharmonie』発売。
  • 7月17日、東京・TSUTAYA O-WESTで結成1周年ワンマンコンサート。会場限定で3rdシングル『erster Jahrestag ep.』を販売(プレスが間に合わず、後日配送)。
  • 10月17日、秋のワンマンコンサートツアー開始。17日(名古屋)、18日(大阪)、24日(東京)の3会場。

ディスコグラフィ

シングル

# タイトル リリース日 レーベル 規格品番 収録曲 クレジット
1 Freut mich! Wir sind Hauptharmonie ep. 2014年11月12日 Kindergarten TBKH0001 1. 映ゆ
2. アソーテッド・プラチナム・スカ
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)nienu
(作詞)O-ant (作曲)ナボナ (編曲)Funny Community
2 Japanische Mädchen Ska ep. 2015年3月11日 Kindergarten TBKH0002 1. Tempting 10 Attempts of Temperance
2. レディ・ファーイースト(極東淑女)
(作詞・曲)O-ant (編曲)Funny Community
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)Funny Community
3 erster Jahrestag ep. 2015年7月17日
(ライブ会場限定)
Kindergarten TBKH0004 1. 24 Studen prosit leute!!
2. Searching,Afraid,Wandering,Acutes
(作詞・曲)O-ant (編曲)Funny Community
(作詞)O-ant (作・編曲)SAWA

アルバム

# タイトル リリース日 レーベル 規格品番 収録曲 クレジット
1 Hauptharmonie 2015年7月8日 Kindergarten TBKH0003 1. Freut mich! Wir sind Hauptharmonie.
2. 映ゆ
3. (the garden was alive with) all sorts of flowers
4. Tempting 10 Attempts of Temperance
5. ナイトプロポーズ
6. Ictus of Sun
7. My Tiny Baby
8. 瞬きのsummer end
9. ボウ
10. オブスキュアから愛を数えて
11. Calmmaze
12. ニコラウス・クノップ・プラッツ
13. ディスカバリー・クタイシ
14. Caterwaul
15. HER HERB'S HARVEST
16. Love likes a mille-feuille
(SE)
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)nienu
(作詞・曲)O-ant (編曲)nienu
(作詞・曲)O-ant (編曲)Funny Community
(作詞)O-ant (作曲)つるうちはな (編曲)黒田晃太郎
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)角川明
(作詞)O-ant (作・編曲)ミナミトモヤ
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)坪井敦史
(作詞)O-ant (作・編曲)佐藤将文
(作詞)O-ant (作曲)つるうちはな (編曲)黒田晃太郎
(作詞)O-ant (作・編曲)Tomoya Yamagata
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)Funny Community
(作詞・曲)O-ant (編曲)Funny Community
(作詞・曲)O-ant (編曲)Yuuichirou Akaba
(作詞)O-ant (作曲)つるうちはな (編曲)teoremaa
(作詞・旋律)O-ant (作・編曲)ENTHRALLS

コンピレーション

# タイトル リリース日 レーベル 規格品番 収録曲 クレジット
JAPAN IDOL FILE 2 2015年3月10日 T-Palette Records TPRC-0126 Disc2-1. 映ゆ (作詞・旋律)O-ant (作・編曲)nienu
TRASH-UP!! presents ポップコーン! 2015年9月16日 ウルトラ・ヴァイヴ OTCD-4668 11. ボウ (作詞)O-ant (作・編曲)佐藤将文

脚注

  1. ^ NEW STANDARD IDOL Project”. TOKYO BOOTLEG. 2015年10月18日閲覧。
  2. ^ Freut mich! Wir sind Hauptharmonie.”. Hauptharmonie公式ブログ「Freut mich! Wir sind Hauptharmonie.」. 2015年10月18日閲覧。
  3. ^ 女性アイドルHauptharmonie、初のアルバムにUNCHAIN佐藤将文ら”. ナタリー (2015年7月8日). 2015年10月17日閲覧。
  4. ^ a b シマダマユミ「Hauptharmonie」『TRASH-UP』第21号、トラッシュ・アップ、2015年、72-73頁。 
  5. ^ クセになるチグハグさと噛み合ったときの痛快さ —— Hauptharmonie、1stアルバムを先行試聴&プロデューサー・O-antインタヴュー”. OTOTOY. 2015年10月18日閲覧。
  6. ^ >シマダマユミ「Hauptharmonie 小川花&あーりーしゃん」『TRASH-UP』第22号、トラッシュ・アップ、2015年、30-32頁。 
  7. ^ a b c Hauptharmonie(ハウプトハルモニー)インタビュー 「今、駆け出す女の子たち」”. 「ガチ恋!」~ガチで恋した音楽サイト (2014年9月12日). 2015年2月27日閲覧。
  8. ^ a b アイドルのたまごTV【あいたま】l”. 2015年2月27日閲覧。

外部リンク

公式サイト
公式ブログ

(元メンバー)

Twitter

(元メンバー)