クロジ (劇団)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kitakaaho (会話 | 投稿記録) による 2015年12月8日 (火) 02:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎ゲスト演者)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

クロジは、日本劇団ユニットである。所属メンバーは女性声優福圓美里松崎亜希子の2人で構成されている。元々の劇団名は「乙女企画クロジ☆」(おとめきかくクロジ)であった。

概要

2004年に福圓美里と松崎亜希子と平松あやの3人によって「乙女企画クロジ☆」として発足。2005年に旗揚げ公演を行った。2006年に平松あやが脱退し、2人構成となる。2012年4月の第10回記念公演の千秋楽で、劇団名を「クロジ」へ改名することを発表した[1]木村はるかが出演者兼脚本家として大半の作品に参加しており「3人目のクロジ」とも言われる。

出演者は、福圓と松崎のほかに、声優や小劇団で活躍する舞台役者が客演として招かれている。

公演は年1回のペースだが、第10回公演の「異説 金瓶梅」は、東日本大震災直後の影響で公演中止を余儀なくされ、1年後に改めて上演した。近年は六本木俳優座劇場を本拠地としている。

「クロジ」の由来は公式サイトやチラシなどで「観客に黒字を持って帰ってほしいから」としていたが、後に福圓美里がラジオで「劇団は赤字になることが多いので、1回くらい黒字になってワンピースでも買えたらいい」という思いからだったと告白している[2]

公演

2005年

  • 第1回 こわれた玩具(1月28日 - 30日、ザムザ阿佐ヶ谷、作:高泉淳子、演出:松平希美子、デバッグ:こだましょうた)
  • 第2回 ルームメイト(12月1日 - 4日、武蔵野芸能劇場、作:田窪一世、演出:飯田浩志 )

2006年

  • 第3回 CANDY☆LOVE 〜届けあたしの怨み節〜(7月7日 - 9日、コア石響、作:山岸沙織、演出:嶋みき枝)

2007年

  • 第4回 浪漫女優(1月26日 - 28日、武蔵野芸能劇場、演出:西田幸雄、作:川崎ヒロユキ)
  • 第5回 アニメ大国ニッポン(8月24日 - 26日、TACCS1179、演:清水みき枝、作:森悠・山岸沙織)

2008年

  • 第6回 桜屋敷の三姫(4月25日 - 27日、シアターモリエール、作・演出:森悠)
  • 第7回 僕の愛した冒険(12月25日 - 28日、シアターモリエール、作・演出:澁谷光平)

2009年

  • 第8回 きんとと(10月1日 - 4日、シアターサンモール、演:清水みき枝、脚本:森悠、原案:乙女企画クロジ☆)

2010年

  • 第9回 エンガワノクラゲ(5月13日 - 16日、SPACE107、作・演出:森悠)

2012年

  • 第10回 異説 金瓶梅(4月26日 - 30日、シアターサンモール、演:三浦佑介、作・構成:森悠)
  • 第11回 かみさまのおかお(12月19日 - 24日、六本木俳優座劇場)

2013年

  • 第12回 ヒルコ(10月2日 - 6日、六本木俳優座劇場、演:三浦佑介)

2014年

  • 第13回 花の棺(9月17日 - 21日、六本木俳優座劇場)

2015年

  • 第14回 パビリオンの星空(7月8日 - 12日、シアターサンモール)

ゲスト演者

五十音順

脚注

  1. ^ 福圓美里 (2012年4月30日). “Twitter / misa0110”. 2012年12月4日閲覧。
  2. ^ "M3〜ソノ黒キラジオ〜". Episode 7. 5 June 2014. 音泉 {{cite episode}}: |series=は必須です。 (説明)。体としては現在もお客に心の黒字を持って帰るという意味あい(「吉田仁美のプリキュアラジオ キュアキュア・プリティ」第19回 2014年8月9日放送)

外部リンク