納骨墓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2016年1月12日 (火) 16:22; 219.67.1.75 (会話) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

納骨墓(のうこつぼ)とは納骨堂の一形態。建物内に設置される形態の墓である。

通常は寺院の敷地内に建てられるが、従来のロッカー式、仏壇式の納骨堂とは一線を画す。 宗旨・宗派・国籍問わず利用でき、通常のお墓参りの感覚で参拝ができる。 屋外にあるのでいつでもお参りに行ける、お墓の掃除も不要であることなどのメリットがある。