王様達のヴァイキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ren-utena (会話 | 投稿記録) による 2016年6月4日 (土) 08:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

王様達のヴァイキング
ジャンル 青年漫画
漫画
作者 さだやす、ストーリー協力:深見真
出版社 小学館
掲載誌 ビッグコミックスピリッツ
レーベル ビッグスピリッツコミックススペシャル
発表期間 2013年14号 - 連載中
巻数 既刊10巻(2016年4月28日現在)
テンプレート - ノート

王様達のヴァイキング』(おうさまたちのヴァイキング)は、さだやす(ストーリー協力:深見真)による日本漫画。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館2013年14号より連載開始。

孤独な天才ハッカー・是枝一希とエンジェル投資家・坂井大輔がIT業界を舞台に「世界征服」を目指す。作中の時間は1話の時点で2013年5月[1]

第18回文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品。「マンガ大賞2015」第9位。

あらすじ

時は2013年5月7日、場所は取り壊し寸前の浅草のビデオ屋。“怪物”と“天使”の邂逅が、大航海の始まりだった―。
天涯孤独の天才ハッカー・是枝一希が、エンジェル投資家・坂井大輔に導かれ、数々の事件を解決していく内に、信頼できる仲間を得て、才能を大きく開花させる、その成長の航跡を描く。

登場人物

主人公

是枝 一希(これえだ かずき)
天才ハッカー。1995年2月21日生[1]。連載開始時点は18歳で、ドローン暴走事件の後に19歳になる。ハンドルネームは「zer0(ゼロ)」。
高校中退。人とうまく接することができず、不器用でコンビニの仕事も即クビになる社会不適合者。消費者金融会社へのサイバー攻撃を繰り返す犯罪者だったが、エンジェル投資家の坂井に拾われる。
愛機は、2005年・IBM 製の ThinkPad X41。メモリーを2GBまで増設し、OS に Ubuntu 12.04 LTS を入れて使用。設定でCtrlキーとCapsLockキーを入れ替えてもいる。是枝は「義父に買ってもらった」と思い込んでいるが、実際は義父が懸賞で当てたのを、是枝に与えたものである。
登場当初はおどおどした面が目立った少年だったが、やがて本来の攻撃性がむき出しになってゆく。ヘッジホッグからも「有言実行の男」と一目置かれる存在へと成長した。ずば抜けた能力を買われ、警視庁のコンピュータ犯罪捜査官に採用の後、「サイバーテロ対策特別研究チーム」(通称“特研”)に抜擢される。
好きなもの:PC、数字、256
苦手なもの:水、風呂、コーヒー、炭酸飲料
癖:自分の爪を噛む、邪魔をする者を引っ掻く、考える時は紙に数字を書く
坂井 大輔(さかい だいすけ)
エンジェル投資家。40歳。
早稲田大学を卒業後、情報通信系の企業に就職。その後、DVD並行輸入サービスの会社を創業した起業家だったが、その会社を20億円で売却しエンジェル投資家に転身した。
渋谷区宇田川町[2]の「坂井ビル」を自宅兼仕事場にしている。
長野県出身で、実家は温泉宿。

ヘッジホッグ

坂井が投資して起業した会社。SNS関連のサービスを運営している。坂井ビルの地下1階にオフィスがあり、社員は同ビルに居候している。

唐沢 周平(からさわ しゅうへい)
ヘッジホッグの社長。快活な人物。1989年5月30日生。
南雲 亮(なぐも りょう)
ヘッジホッグの社員。人柄は穏健。1989年4月23日生。
西 ミノル
ヘッジホッグの社員。口は悪いが、是枝の才能を認めている。1990年11月6日生。
渡部 裕助
ヘッジホッグの社員。石川県出身。加賀弁で話す[3]。1998年12月19日生。

株式会社ゲームビット

坂井の投資先の一つ。社員数14人。是枝の初仕事でValkyrjaらによるサイバー攻撃から救われ、拉致事件の際には全社を挙げて捜索に尽力した。

玉山(たまやま)
ゲームビットの社長。社員からは「玉さん」とも呼ばれている。
口の悪さと、常時着けている腕輪念珠がトレードマーク。

警察関係

神崎 翔太(かんざき しょうた)
警視庁刑事部捜査二課 特別捜査係 特殊知能犯担当 巡査部長
無差別サイバーテロの取り調べで是枝と知り合い、共に捜査をしていくうちに彼の腕に全幅の信頼を寄せるようになる。
権力を傘に釈放された性犯罪者を取調室で暴行したことがあり、警察内では問題視されている。
古い体制を壊すためには自己犠牲も厭わない、直情型の熱血漢で、趣味はゲーム(FPSガンシューMMORPG など)。
藤井寺 絵美(ふじいでら えみ)、二ノ宮(にのみや)、末永(すえなが)
捜査二課の神崎の同僚達。
衣笠 真琴(きぬがさ まこと)
警視庁刑事部捜査二課の管理官である、異例の女性キャリアで、神崎等の上司。35歳。
父親が警察庁のOBだが、親子仲は険悪。
丹羽 久嗣(にわ ひさつぐ)
警視庁生活安全部サイバー犯罪対策課の一員。神崎とは警察学校での同期だった。
ハッカーとして有能すぎる是枝に不審を抱き、当初は敵視していたが、是枝拉致事件を機に和解。対サイバー犯罪者共闘を誓う。
優秀な頭脳と身体能力、刑事部顔負けの洞察力を併せ持つ。
猿渡(さるわたり)、真鍋(まなべ)、窪塚(くぼづか)
サイバー犯罪対策課の丹羽の同僚達。
蘇芳 正哉(すおう まさちか)
次期総理候補と目されている、経済産業大臣。日本のハイテク武装を目論む野心家。
ドローン暴走事件を受けて、「サイバーテロ対策特別研究チーム」を発足させる。

クラッカー

Valkyrja(ヴァルキュリヤ)
本名不詳。坂井がお気に入りの女性ソムリエ。本職は凄腕のクラッカー。是枝の逆鱗に触れてPCを壊された過去がある。
是枝の能力とセンスに利用価値を見い出し、仲間に引き入れたがっている様子。
laughingcat(笑い猫)
是枝の“宿敵”。Valkyrjaを「女王様」と呼んで付き従う。是枝の技術に興味津々。偽名を名乗って堂々と坂井ビルに侵入、ルーターに細工し是枝へのメッセージを残した。
シリコンバレーに住んでおり、「シュレディンガー」という名前の猫を飼っている。
全身にタトゥーを入れたアウトロー風の青年だが、少年時代は太っておりイジメを受けていた。
“特研”発足後、蘇芳大臣の一人息子:蘇芳 竜二(すおう りゅうじ)であることが、当人の口から明かされる。
mos(モス)
非合法な取引を行う裏サイトの管理人。本業は音楽関係で自宅にスタジオを持っている。

その他

256(ニゴロ)
是枝が飼っているバーニーズ・マウンテン・ドッグ。9歳。
失踪した彼の実母からの最後の贈り物である。
加藤 剛(かとう つよし)
是枝の幼なじみ。電機メーカーの営業職。26歳。是枝からは「ゴリラ君」と呼ばれている。
人生の先輩として、陰日向から是枝を温かくサポートし続ける。

書誌情報

脚注

  1. ^ a b 第2集 表紙の履歴書より。
  2. ^ 第1集 39頁の郵便番号より。
  3. ^ 第4集 205頁

外部リンク