超入門!落語 THE MOVIE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kanjybot (会話 | 投稿記録) による 2018年9月15日 (土) 08:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (WP:BOTR 記事「山口達也」改名対応)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

超入門!落語 THE MOVIE
ジャンル バラエティ番組落語
製作
制作 NHK
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式ウェブサイト
パイロット版1
放送期間2016年3月28日
放送時間月曜22:25 - 22:50
放送分25分
パイロット版2
放送期間2016年7月22日
放送時間金曜22:50 - 23:15
放送分25分
シーズン1
放送期間2016年10月19日 - 2017年2月8日
放送時間水曜22:50 - 23:15
放送分25分
Eバージョン
放送期間2017年4月3日 - 6月26日
放送時間月曜23:00 - 23:28
放送分28分
シーズン2
放送期間2017年10月5日 - 2018年3月8日
放送時間木曜22:25 - 22:50
放送分25分
テンプレートを表示

超入門!落語 THE MOVIE』(ちょうにゅうもんらくごザムービー)は、NHK総合テレビジョン2016年10月19日より放送されていたバラエティ番組である。

概要

落語家が一人で登場人物の全てを演じるため聴衆の側に聞くためのスキルを要する落語を、落語家の噺に役者の演じる映像を合わせることで入門編として初心者にわかりやすく伝えることを狙った番組。[1]

2016年の3月と7月に二度特番として放送され、好評を博したため10月から週一回のレギュラー番組として放送が始まった。 その後NHK教育テレビジョン2017年4月3日よりEバージョン(注※EはEDO/江戸と、学ぶ/Educationの両方にかけている)として再編集され、これに作品の解説ミニコーナー「江戸に聞く」を追加した形で放送している。

2017年10月5日より総合テレビにてシリーズ再開、木曜22:25 - 22:50枠で放送された(初回は22:00 - 22:50の拡大版として放送)。

「初天神」「饅頭怖い」の回が第33回ATP賞テレビグランプリ(情報・バラエティ部門)奨励賞を受賞[2]、また、第69回国際エミー賞にノミネートされた(演目不明)[3]

出演者

スタッフ

  • 制作統括:是洞茂樹(NHK)、大田純寛(NHKエンタープライズ)、瀬崎一世(イースト・エンタテインメント)
  • プロデューサー:斉藤嘉久(イースト・エンタテインメント)
  • 演出:坂田政度(イースト・エンタテインメント)
  • 編集:中西良太 ※Eバージョン
  • 制作:NHKエンタープライズイースト・エンタテインメント
  • 制作・著作:NHK

放送リスト

放送日時

  • シーズン1:総合テレビ 水曜 22:50 - 23:15(2016年10月から2017年2月)
  • シーズン2:総合テレビ 木曜 22:25 - 22:50(2017年10月から2018年3月)

脚注

  1. ^ 番組紹介
  2. ^ 2017年度受賞作品”. NHKエンタープライズ. 2018年9月10日閲覧。
  3. ^ (NEWS RELEASE)「落語 THE MOVIE」 国際エミー賞ノミネート!”. イースト・エンタテインメント (2017年10月12日). 2018年9月10日閲覧。
  4. ^ 3月1日の放送は、22時42分頃に西表島で発生した地震の報道により中断

外部リンク

NHK総合 水曜22:50 - 23:15枠
前番組 番組名 次番組
超入門!落語 THE MOVIE
(2016年10月19日 - 2017年2月8日)
総合診療医ドクターG
※22:25 - 23:15
NHKEテレ 月曜23:00 - 23:28枠
東北発☆未来塾
※23:00 - 23:20
あの日 わたしは
※23:20 - 23:25
旅するドイツ語
※23:25 - 23:50
(→23:30 - 23:55へ移動)
超入門!落語 THE MOVIE E
(2017年4月3日 - 6月26日)
NHK総合 木曜22:25 - 22:50枠
超入門!落語 THE MOVIE
(2017年10月5日 - 2018年3月8日)