コンテンツにスキップ

ルノー・スカラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。121.113.170.20 (会話) による 2020年6月25日 (木) 11:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎2代目(2012年 - 2017年))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スカラSCALA )はフランスの自動車メーカー、ルノーが発売していた小型セダン

生産は初代がルノー傘下の韓国ルノーサムスン釜山工場で、2代目がインドタミル・ナードゥ州チェンナイ近郊にあるルノーと日産自動車の合弁会社にて行われた。

概要

初代は2010年韓国で発売されていたSM3 CEをベースとして新興国向けに発表された。

2代目は急成長するインド市場にターゲットを絞り、中国版サニーをベースに、マハラシュトラ州ムンバイにあるルノーデザインセンターで開発されたものである。

歴史

初代(2010年 - 2013年)

 ルノー・スカラ(初代)
フロント
リヤ
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直4 1.6L QG16DE
変速機 4AT/5MT
車両寸法
ホイールベース 2,535mm
全長 4,510mm
全幅 1,710mm
全高 1,440 - 1,450mm
テンプレートを表示

2010年4月 初代SM3をベースに発売を発表。メキシココロンビアエジプトで販売された [1]。 SM3とはフロントグリルとエンブレム類が異なる程度で、各種メカニズムは同一である。

2代目(2012年 - 2017年)

 ルノー・スカラ(2代目)
フロント
リヤ
概要
販売期間 1期:2010年-2015年
2期:2016年-2018年
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン 直4 1.5L XH2 ガソリン
直4 1.5L K9K ディーゼル
変速機 5MT、エクストロニックCVT(ガソリン車のみ)
フロント:ストラット
リヤ:トーションビーム
フロント:ストラット
リヤ:トーションビーム
車両寸法
ホイールベース 2,600mm
全長 4,425mm
全幅 1,700mm
全高 1,505mm
車両重量 1,005-1,085Kg
テンプレートを表示

2012年8月27日発表、同年9月、インドにて発売開始。2代目日産ラティオ(タイ版アルメーラ/中国・ミャンマー版サニー/米国版ヴァーサセダン)をベースに、パルスと共通のイメージのフロントマスクと専用デザインのリヤコンビネーションレンズを与えられている。 [2]

グレードは「RxE」「RxL」「RxZ」の3種で、「RxL」には「RxE」の装備に15インチアルミホイールやフルオートエアコンなどが、「RxZ」はそれらに加えてスマートアクセスキーシステム、プッシュスタートボタン、本皮革ステアリングなどが備わる。尚、エアバッグについてはフロント両席標準装備が基本だが、「RxE」は運転席のみである。

エンジンは85PSを誇る1.5L・直列4気筒のコモンレールディーゼル・K9K型(通称「dCi」、「RxE」「RxL」に設定」)と、99PSを誇る1.5L・直列4気筒のガソリンXH型(「RxL」「RxZ」に設定)が用意され、当初はともに組み合わされるトランスミッションは5MTのみでATCVTの設定はなかったが、追ってガソリン仕様にのみジヤトコ製エクストロニックCVTも設定された。

2015年には販売不振により一時的に生産調整[3]されたが、2016年より生産を再開したものの、その後も需要は低迷し、2017年10月にはすでに生産を終了し、2018年3月までに販売を終了していたことが明らかとなった[4]

関連項目

初代

2代目

外部リンク

脚注

  1. ^ SM3 Exports under Renault Brand to be launched”. MK English News (2010年4月14日). 2012年9月10日閲覧。
  2. ^ ルノーのインド向け新型セダン、スカラ…日産車が大胆変身”. Response. (2012年8月27日). 2012年9月10日閲覧。
  3. ^ “Renault discontinues Pulse and Scala in India”. Financial Express (The Indian Express). (2017年7月19日). https://www.financialexpress.com/auto/car-news/renault-discontinues-pulse-and-scala-in-india/769385/ 2018年5月25日閲覧。 
  4. ^ “Renault India discontinues Pulse and Scala”. Autocar India. (2017年10月10日). https://www.autocarindia.com/car-news/renault-india-discontinues-pulse-and-scala-406228 2018年5月25日閲覧。 
ルノー ロードカータイムライン 1980年代-
タイプ 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
コンパクト トゥインゴ トゥインゴII トゥインゴIII
5/7 シュペール5 クリオI クリオII クリオIII クリオIV クリオV
シンボルI シンボルII
モデュス
カングー カングーII カングーIII
14 9/11 19 メガーヌI メガーヌII メガーヌIII メガーヌIV
フルエンス メガーヌIVセダン
パルス
スカラI スカラII
ミドル 18 21 ラグナI ラグナII ラグナIII
20/30 25 サフラン ヴェルサティス ラティテュード/サフラン
アッパー タリスマン(中国向け)
タリスマン
ミニバン セニックI セニックII セニックIII セニックIV
エスパスI エスパスII エスパスIII エスパスIV エスパスV エスパスVI
クーペ フエゴ アヴァンタイム ラグナクーペ
オープン ウインド
SUV キャプチャー キャプチャーII
カジャー
オーストラル
コレオス コレオスII
アルカナ
ピックアップトラック アラスカン
貨物自動車 マスターI マスターII マスターIII
トラフィックI トラフィックII トラフィックIII
エクスプレス
アルピーヌ/ルノースポール A310 V6 A610 スパイダー A110(2017)