コンテンツにスキップ

QUEENS (アイドルグループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。111.108.210.137 (会話) による 2021年5月19日 (水) 08:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎メンバー)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

QUEENS
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 2018年 -
レーベル ファイブリッジミュージック
事務所 スターレイプロダクション
公式サイト queens-idol.com
メンバー URUMU
RIHO
NANAMI
EMIRY
RINA
MAHO

QUEENS(クイーンズ)は、日本女性アイドルグループスターレイプロダクション所属、レーベルはファイブリッジミュージック。コンセプトは「踊れるロックアイドル」である。

概要

2018年1月、「踊れるロックアイドル」をコンセプトに結成。アイドルとしてのダンスパフォーマンスに、本格的なロックサウンドとエモーショナルなボーカルを組み合わせることで独自性を出す[1]。また、楽曲の多くはNANAMIが作詞・作曲、MAHOが振付を手掛けている。

2018年4月にシングル「ROCKSTEADY」でCDデビュー。また、8月には『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』に出演した[2]

2019年6月に1stアルバム『RXX』(アール)を発売[3]。また、2019年上半期アイドル・ポップス系ライブ本数第3位を獲得[4]。12月には東名阪ツアーを開催した[5]

2020年2月、2周年を記念して全メンバーが個別に写真集を発売。発売にあたってはクラウドファンディングでサポーターを募った。

メンバー

名前 愛称 生年月日(年齢) 出身地 カラー 備考
URUMU
うるむ
うるむ Template:生年月日1 東京都 ライトブルー リーダー
RIHO
りほ
ほにたん
ほにゃ
Template:生年月日8 北海道 ピンク
NANAMI
ななみ
ななみ
なーさん
Template:生年月日1 東京都 レッド 作詞・作曲
EMIRY
えみりー
えみりー
えみりたん
Template:生年月日10 神奈川県 パープル
RINA
りな
りな Template:生年月日6 東京都 ホワイト
MAHO
まほ
まほ
まっほ
Template:生年月日9 福岡県 イエロー 振付

作品

順位はオリコン週間ランキング最高位[6]

シングル

# 発売日 タイトル 規格品番 収録曲 順位
1 2018年4月24日 ROCKSTEADY FVRG-3001
FVRG-3002
FVRG-3003

作詞・作曲:Uma Sonic

  • ROCK STEADY
  • Bootstrap(A盤のみ)
  • Believer(B盤のみ)
  • Twinklers(C盤のみ)
79位
2 2018年10月24日 FLAGSHIP FVRG-3004

作詞・作曲:Uma Sonic

  1. Flagship
  2. Hands up
  3. way you hope
69位

アルバム

# 発売日 タイトル 規格品番 収録曲 順位
1 2019年6月25日 RXX FVRG-3101
  1. Dis;tortion(作詞・作曲:NANAMI)
  2. パンサー(作詞・作曲:NANAMI)
  3. Hands up(作詞・作曲:Uma Sonic)
  4. Fighting Tender(作詞・作曲:Uma Sonic)
  5. Bliever(作詞・作曲:Uma Sonic)
  6. ROCK STEDY(作詞・作曲:Uma Sonic)
  7. orz(作詞・作曲:NANAMI)
  8. Flagship(作詞・作曲:Uma Sonic)
  9. way you hope(作詞・作曲:Uma Sonic)
  10. Shape of delight(作詞:QUEENS 作曲:Uma Sonic)
  11. ボーイミーツガール(作詞・作曲:NANAMI)
  12. Never Endhing Song(作詞・作曲:NANAMI)
51位

未発売曲

  • MoonZ(作詞:NANAMI 作曲:蜜柑拉麺)
  • ネオンテトラ(作詞:NANAMI 作曲:Uma Sonic)
  • from,to You(作詞:RIHO 作曲・編曲:蜜柑拉麺)
  • もしもボクらに歌が無かったら(作詞・作曲:NANAMI)
  • Be ambitious(作詞・作曲:kiila(vivid undress))

略歴

2018年

  • 01月31日、QUEENS DEBUT LIVE(恵比寿CreAto)
  • 02月17日、初主催対バン『NEO QUEEN』開催(出演:ヲルタナティブ/MMM/ インキーウップス / QUEENS)
  • 04月24日、1stシングル「ROCKSTEADY」リリース
  • 05月08日、初単独フリーライブ 開催(東京ダンス&アクターズ専門学校 10Fライブイベントスペース)
  • 05月20日、Tik Tok開始
  • 07月07日、『アイドル横丁夏まつり!!2018』初出場
  • 07月10日、リリックビデオ「Never Ending Song」を公開[7]
  • 08月05日、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』初出場(FESTIVAL STAGE)
  • 08月11日、真夏の踊れるROCK LIVE RIHO生誕企画+新曲初披露(恵比寿CreAto)
  • 08月15日、『THE ODAIBA2018 THE ODAIBA MUSIC LIVE』出演
  • 10月24日、2ndシングル「FLAGSHIP」をリリース
  • 10月28日、初ワンマンライブ(青山RizM)開催
  • 12月24日、スターレイアイドルクリスマスオフ会開催
  • 12月26日、2018 STARRAY LIVE 忘年会

2019年

  • 01月05日、2019 STARRAY LIVE 新年会
  • 01月16日、定期公演『2019 Year Wednesday Star Live』(恵比寿CreAto)開始
  • 01月19日、DANCE ROCK LIVE ~URUMU生誕祭~
  • 02月03日、QUEENS 1st ANNIVERSARY LIVE(TUTAYA O-nest)
  • 04月07日、スターレイアイドルお花見オフ会開催(世田谷公園)
  • 04月12日、大阪初単独公演『DANCE ROCK「FREE」LIVE』開催(大阪MUSE BOX)
  • 05月05日、令和初日記念 入場無料! 無限ループ特典会!公演
  • 05月06日、『ギュウ農フェス春のSP2019 怪物音響オクタゴン is BACK!』初出演
  • 06月01日、『YATSUI FESTIVAL!』出演
  • 06月16日、DANCE ROCK LIVE ~RINA生誕祭~
  • 06月25日、1stフルアルバム『RXX』(アール)リリース
  • 07月05日、all-night Dance Rock Party~1st ALBUM RELEASE記念公演~(出演:QUEENS・Malcolm Mask McLaren)
  • 07月15日、スターレイアイドルバーベキューオフ会開催(二子玉川Gekko)
  • 07月18日、夏の7Days“Free”定期公演『2019 Year Wednesday Star Live』開始
  • 08月02日・4日、「東京アイドルフェスティバル2019」出場(2日:SKY STAGE・FUJI YOKO STAGE、4日:FESTIVAL STAGE)[8]
  • 08月12日、DANCE ROCK LIVE ~RIHO生誕祭~
  • 08月25日、『@JAM EXPO 2019』初出演(キウイステージ・ピーチステージ)
  • 08月28日、夏の7Days“Free”定期公演『2019 Year Wednesday Star Live』終了、同時に毎週のスターレイアイドル定期公演は終了
  • 09月02日、「2周年記念!全メンバー別写真集を出したい!」プロジェクトクラウドファウンディング開始
  • 09月16日、DANCE ROCK LIVE ~MAHO生誕祭~
  • 09月23日、QUEENSボウリングオフ会開催(笹塚ボウル)
  • 10月02日、QUEENS東名阪ツアー開催発表
  • 10月03日、QUEENSファンコミュニティアプリ「fanicon」開始
  • 10月05日、『ギュウ農フェス秋のSP 爆音大収穫祭 road to 2020』出演
  • 10月06日、DANCE ROCK LIVE ~EMIRY生誕祭~
  • 11月01日、「2周年記念!全メンバー別写真集を出したい!」プロジェクトクラウドファウンディング目標金額達成
  • 11月05日、2019年上半期ライブ本数ランキング、99本でアイドル・ポップス系3位獲得
  • 12月06日、「もしもボクらに歌が無かったら」MV公開[9]
  • 12月07日、Challange The "東名阪" Tour 名古屋公演@VERSUS 東海ホール
  • 12月08日、Challange The "東名阪" Tour 大阪公演@心斎橋 VARON
  • 12月22日、Challange The "東名阪" Tour ファイナル東京公演@TSUTAYA O-nest、完売により2020年3月28日のTSUTAYA O-WESTでの2ndワンマンライブが決定。

2020年

  • 01月03日、2020 STARRAY LIVE 新年会、DANCE ROCK LIVE ~NANAMI生誕祭~
  • 01月19日、DANCE ROCK LIVE ~URUMU生誕祭~
  • 02月01日、2nd Anniversary Live開催@SHIBUYA DESEO
  • 02月20日・21日、2周年記念写真集発売イベント@HMV&BOOKS SHIBUYA

出演

テレビ

  • 矢口真里の火曜The NIGHT(2019年1月15日、4月30日、2020年3月4日、AbemaTV、)- 2019年1月はURUMU・EMIRY・NANAMI[10]、4月はNANAMI、2020年3月はURUMU、NANAMIが出演。
  • MUSIC B.B.「お父さんでもわかるアイドル講座」(2019年6月18日、TOKYO MX
  • ピンキリ ~アイドルのピンからキリまで聞き取りマシュマロ~ #11- #12(2019年8月19日・9月16日、Kawaiian TV)- EMIRY
  • @JAM TV powerd by LIVE DAM STADIUM「PR時間争奪!@JAM TV ガチンコ歌うま対決」(2020年1月26日、日テレプラス)- NANAMI

ラジオ

  • @JAM THE WORLD(2019年3月4日、J-WAVE

書籍

雑誌

脚注

  1. ^ アッパーなダンスロックサウンドとキレッキレのダンスで魅せる実力派アイドル”. ミュエボ. 2020年2月20日閲覧。
  2. ^ ラインナップ”. TOKYO IDOL PROJECT. 2020年2月20日閲覧。
  3. ^ “踊れるロックアイドル”QUEENS、6月に1stフルアルバム「RXX」発売”. 音楽ナタリー (2019年4月30日). 2020年2月20日閲覧。
  4. ^ ライブ本数が2019年で最も多いアーティストは「DRUM TAO」 フェス出演者ランキングも発表”. エキサイト (2019年11月5日). 2020年2月20日閲覧。
  5. ^ QUEENS、東名阪ツアーファイナル完売につき2ndワンマン開催決定”. 音楽ナタリー (2019年12月23日). 2020年2月20日閲覧。
  6. ^ QUEENSの作品”. オリコン. 2020-02-閲覧。
  7. ^ QUEENS インタビュー .TOPPA!!. 2018年7月30日閲覧
  8. ^ 東京アイドルフェスティバル ラインナップ .TIF2019
  9. ^ “QUEENS、YouTuber・くれいじーまぐねっと浅見めい出演の新曲MV公開 . 音楽ナタリー. 2019年12月6日
  10. ^ 矢口真里 (2019年1月16日). “若いよー☆”. 2020年2月20日閲覧。
  11. ^ サキドルエース SURVIVAL:「ヤンジャン」グラビア争奪戦第9弾が開幕 16人のアイドルが水着で登場”. まんたんウェブ. 2020年2月23日閲覧。
  12. ^ 優勝グループ全員YJ本誌登場権争奪!サキドルエース SURVIVAL MOBILE season1”. 集英社. 2020年2月24日閲覧。
  13. ^ サキドル エース SURVIVAL SEASON9|週刊ヤングジャンプ公式サイト”. 集英社. 2020年2月24日閲覧。

外部リンク