レオナルド・ロレダン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Meine Libe (会話 | 投稿記録) による 2021年9月2日 (木) 11:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+Category:15世紀イタリアの政治家; +Category:16世紀ヨーロッパの政治家 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

総督レオナルド・ロレダンの肖像』(1501年頃) ジョヴァンニ・ベリーニ
ヴェネツィアの彼の墓。

レオナルド・ロレダン (Leonardo Loredan,1436年11月16日 - 1521年6月21日)は、ヴェネツィアの元首(ドージェ)。(在任1501年-1521年)。カンブレー同盟戦争を引き起こした。

1503年のローマ教皇アレクサンデル6世の死に乗じて、教皇領北部のファエンツァリミニを占領した。新しい教皇ユリウス2世は『イル・ヴェネツィアーノ』(Il Veneziano)と呼ばれるほどヴェネツィア寄りであったため、そのまま教皇領占領を受け入れると期待された。しかし、ユリウス2世はヴェネツィア共和国を破門し、フランス王国神聖ローマ皇帝と同盟する他の教皇国・イタリア諸国と結んだ。

1509年にアニャデッロの戦いで敗退したのち、イタリア本土に領有した領土を著しく減らした。ただちに、戦略上重要な地であるパドヴァを攻略し、征服したため恐れられた。ロレダンは、自己犠牲と国民全員の動員を呼びかけて結束をはかった。

関連項目