織田信一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2021年12月19日 (日) 00:21; Sakura-no-kuni (会話 | 投稿記録) による版 (整理)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

織田 信一(おだ のぶかず、1902年明治35年)12月7日 - 1909年(明治42年)2月16日)は、明治期の華族尚長織田家15代。14代当主織田秀実の長男。母は純子女王久邇宮朝彦親王の第9王女)。夫人、子女ともになし。爵位子爵

生涯[編集]

1907年(明治40年)4月19日、家督を相続する。1909年(明治42年)2月16日、死去した。織田家の家督は、弟の長利(秀実次男)が相続した。

注釈・出典[編集]

日本の爵位
先代
織田秀実
子爵
柳本織田家第3代
1907年 - 1909年
次代
織田長利