咸豊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年2月22日 (水) 14:50; 下北ソフィア (会話 | 投稿記録) による版 (満州→満洲)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

咸豊咸豐、かんぽう、満洲語ᡤᡠᠪᠴᡞ
ᠡᠯᡤᡞᠶᡝᠩᡬᡝ
、転写:gubci elgiyengge)は、文宗の治世中に使われた元号1851年 - 1861年

清は一世一元の制を採用していたため文宗は咸豊帝と称される。

西暦との対照表[編集]

咸豊 元年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年
西暦 1851年 1852年 1853年 1854年 1855年 1856年 1857年 1858年 1859年 1860年
干支 辛亥 壬子 癸丑 甲寅 乙卯 丙辰 丁巳 戊午 己未 庚申
咸豊 11年  
西暦 1861年
干支 辛酉

関連項目[編集]


前の元号
道光
中国の元号
次の元号
同治