コンテンツにスキップ

四国 (小惑星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年4月20日 (木) 23:32; Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (ssd.jpl.nasa.gov) (Botによる編集))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
四国
4223 Shikoku
仮符号・別名 1988 JM
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1988年5月7日
発見者 関勉
軌道要素と性質
元期:2008年5月14日
近日点距離 (q) 2.6789626 AU
遠日点距離 (Q) 3.3327894 AU
離心率 (e) 0.1087581
公転周期 (P) 1903.5093151 日
軌道傾斜角 (i) 9.24221
近日点引数 (ω) 86.13113 度
昇交点黄経 (Ω) 269.42898 度
平均近点角 (M) 184.45478 度
物理的性質
絶対等級 (H) 11.3
Template (ノート 解説) ■Project

四国(4223 Shikoku)は、1988年5月7日に関勉高知県芸西村で発見した小惑星である。四国にちなんで命名された。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]