コンテンツにスキップ

小森邦夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年8月16日 (水) 14:15; 遊びに北尾 (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

小森 邦夫(こもり くにお、1917年6月6日 - 1993年10月22日)は、日本の彫刻家東京都台東区浅草出身。日本芸術院会員。社団法人日展事務局長。社団法人日本彫刻会委員長。茨城県美術展覧会会長。

構造社彫塑研究所において斎藤素巌に師事。端麗な女性像を多く作成する傍ら、指導者として日本芸術院賞受賞者の蛭田二郎能島征二等を育てた。茨城県水戸市の公園等には、小森の作成した徳川光圀像などがあり、市民や観光客に親しまれている。

徳川光圀像(1984年):水戸市千波公園

略歴[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『朝日新聞』1985年3月30日(東京本社発行)朝刊、22頁。