おーなり由子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年10月3日 (火) 09:52; Anakabot (会話 | 投稿記録) による版 (Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

おーなり 由子(おーなり ゆうこ、1965年2月18日[1] - )は、日本絵本作家漫画家大阪府出身。夫は絵本作家はたこうしろう京都精華大学卒。

1982年、『りぼんオリジナル』(集英社)秋の号に掲載された「路地裏の風景」で漫画家としてデビュー。1985年に初の短編集「秋のまばたき」に続き計4冊の漫画作品を発表するものの、1992年の「天使のみつけかた」以降は活動の中心を絵本に移す。1999年には北村薫の「月の砂漠をさばさばと」の挿絵を担当した。

さくらももこと交流があり、『ちびまる子ちゃん』のおまけページにたびたび登場した。

作詞家としての一面もあり、NHKおかあさんといっしょ』中の歌「あめふりりんちゃん」「ハオハオ」[2]ゆきだるまかぞく」の作詞も行なっている。

刊行リスト[編集]

漫画[編集]

りぼんマスコットコミックスより刊行

  • 秋のまばたき(1985年)
  • 六月歯医者(1987年)
  • グリーンブックス(1988年)
  • ともだちパズル(1990年)

絵本[編集]

  • 天使のみつけかた

脚注[編集]

  1. ^ 一条ゆかり・編 『りぼん新人まんが傑作選【1】7つぶの宝石』 集英社りぼんマスコットコミックス〉、1984年11月15日第3刷発行、4頁
  2. ^ おーなり由子 (n.d.). “profile”. おーなり由子HP*Blanco. 2009年3月4日閲覧。

外部リンク[編集]