コンテンツにスキップ

パパ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2024年1月28日 (日) 03:18; Issakunnissa (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

パパ(papa)

一般名詞など[編集]

  • 多くの言語において父親などの意。
    多数の言語(関係のないものであっても)で唇音と開母音を具えた単語が「父親」や「母親」の意味をもつ。/papa/はその一例である。この現象についての論考はママとパパ英語版を参照。
  • キリスト教の聖職者の呼称
    • カトリック教会教皇(ローマ教皇)の敬称・愛称。
    • 正教会東方諸教会における教皇・パパ(ギリシャ語"Πάπας"・パパス)。アレクサンドリア総主教の称号。
    • 古儀式派ロシア正教会等スラブ系の正教会での神品(聖職者)一般を意味する語。ただし、呼称としては用いず、普段の呼びかけには「バーチュシュカ」(お父さん、神父さんの意)を用いる。「パパ」は、カトリック教会の教皇を連想させるため、文脈によっては極めて侮蔑的な意味を含む。このため使用には注意が必要である。
  • 「P」を正確に伝達するための、国際的な頭文字の規則の通称(フォネティックコード)→PAPA。注意点として「M」はMAMAではなくMIKE。

人物・グループ[編集]

作品[編集]

その他[編集]

関連項目[編集]