「2001年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Honeydance (会話 | 投稿記録)
(10人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目: 1行目:
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{Otheruseslist|'''西暦'''|[[日本]]ローカルの事柄|2001年の日本|楽曲|2001年 (織田哲郎の曲)}}
{{Otheruseslist|'''西暦'''|[[日本]]ローカルの事柄|2001年の日本|楽曲|2001年 (織田哲郎の曲)}}
{{特殊文字|説明=[[Microsoftコードページ932]]([[はしご高]])}}
{{年代ナビ|2001}}
{{年代ナビ|2001}}
{{YearInTopic
{{YearInTopic
20行目: 21行目:
** [[民国紀元|中華民国]]90年
** [[民国紀元|中華民国]]90年
* [[朝鮮民主主義人民共和国]](月日は一致)
* [[朝鮮民主主義人民共和国]](月日は一致)
** [[主体|主体]]90年
** [[主体年号|主体]]90年
* [[仏滅紀元]]:2543年 - 2544年
* [[仏滅紀元]]:2543年 - 2544年
* [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1421年10月5日 - 1422年10月15日
* [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1421年10月5日 - 1422年10月15日
119行目: 120行目:
* 11月25日 - {{USA}} [[アメリカ同時多発テロ事件]]の発生を受け、国内の安全情報に関する情報機関を一つに集約するため、[[アメリカ合衆国国土安全保障省]]が発足した。初代長官は[[トム・リッジ]]。
* 11月25日 - {{USA}} [[アメリカ同時多発テロ事件]]の発生を受け、国内の安全情報に関する情報機関を一つに集約するため、[[アメリカ合衆国国土安全保障省]]が発足した。初代長官は[[トム・リッジ]]。
* 11月26日 - {{PRK}} [[平壌放送]]で、[[平壌直轄市|平壌市]]内の[[電気機関車]]工場が2001年の生産目標である100台を達成する見通しと報じられた。
* 11月26日 - {{PRK}} [[平壌放送]]で、[[平壌直轄市|平壌市]]内の[[電気機関車]]工場が2001年の生産目標である100台を達成する見通しと報じられた。
* 11月29日 - [[ジョージ・ハリスン|ジョージハリスン]]が[[肺癌]]と[[脳腫瘍]]のため死去。
* 11月29日 - [[ジョージ・ハリスン|ジョージハリスン]]が[[肺癌]]と[[脳腫瘍]]のため死去。


=== 12月 ===
=== 12月 ===
176行目: 177行目:
* 7月18日 - 『[[ジュラシック・パークIII]]』がオーストラリアで公開(監督:[[ジョー・ジョンストン]])
* 7月18日 - 『[[ジュラシック・パークIII]]』がオーストラリアで公開(監督:[[ジョー・ジョンストン]])
* 7月20日 - 『[[千と千尋の神隠し]]』が日本で公開(監督:[[宮崎駿]]、日本では歴代の興行収入トップとなる308億円<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/|accessdate=2016-09-28|title=歴代ランキング - CINEMAランキング通信|date=2016-09-26}}</ref> を記録)<!-- 同映画は日本ローカルでなく、日本で記録的なヒットおよび世界的に公開・著名となっているため残す。 -->
* 7月20日 - 『[[千と千尋の神隠し]]』が日本で公開(監督:[[宮崎駿]]、日本では歴代の興行収入トップとなる308億円<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/|accessdate=2016-09-28|title=歴代ランキング - CINEMAランキング通信|date=2016-09-26}}</ref> を記録)<!-- 同映画は日本ローカルでなく、日本で記録的なヒットおよび世界的に公開・著名となっているため残す。 -->
* 7月20日 - 『[[ゴーストワールド]]』がアメリカで公開(監督:[[テリー・ツワイゴフ]])
* 7月20日 - 『[[ゴーストワールド (映画)|ゴーストワールド]]』がアメリカで公開(監督:[[テリー・ツワイゴフ]])
* 7月20日 - 『[[ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ]]』がアメリカで公開(監督:[[ジョン・キャメロン・ミッチェル]])
* 7月20日 - 『[[ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ]]』がアメリカで公開(監督:[[ジョン・キャメロン・ミッチェル]])
* 7月27日 - 『[[猟奇的な彼女]]』が韓国で公開(監督:[[クァク・ジェヨン]])
* 7月27日 - 『[[猟奇的な彼女]]』が韓国で公開(監督:[[クァク・ジェヨン]])
228行目: 229行目:
* 1月1日 - [[アンガーリー・ライス]]、女優
* 1月1日 - [[アンガーリー・ライス]]、女優
* 1月2日 - [[樋口新葉]]、[[フィギュアスケート]]選手
* 1月2日 - [[樋口新葉]]、[[フィギュアスケート]]選手
* 1月6日 - [[村松開人]]、プロ野球選手
* 1月8日 - [[山田杏奈]]、女優
* 1月8日 - [[山田杏奈]]、女優
* 1月9日 - [[ロドリゴ・シウバ・デ・ゴエス]]、サッカー選手
* 1月9日 - [[ロドリゴ・シウバ・デ・ゴエス]]、サッカー選手
* 1月12日 - [[吉田輝星]]、プロ野球選手
* 1月12日 - [[吉田輝星]]、プロ野球選手
* 1月13日 - [[李承信]]、ラグビー選手
* 1月18日 - [[露木志奈]]、環境活動家<ref>{{Cite web|和書|url=https://diamond.jp/articles/-/267138 |author=深澤献 |accessdate=2021-10-02 |date=2021-04-05 |title=自然大好き少女を育んだ個性派幼稚園、山村留学 グリーンスクールという必然/露木志奈・環境活動家 |publisher=[[ダイヤモンド社]]}}</ref>
* 1月18日 - [[露木志奈]]、環境活動家<ref>{{Cite web|和書|url=https://diamond.jp/articles/-/267138 |author=深澤献 |accessdate=2021-10-02 |date=2021-04-05 |title=自然大好き少女を育んだ個性派幼稚園、山村留学 グリーンスクールという必然/露木志奈・環境活動家 |publisher=[[ダイヤモンド社]]}}</ref>
* 1月18日 - [[富田鈴花]]、[[日向坂46]]
* 1月18日 - [[富田鈴花]]、[[日向坂46]]
237行目: 240行目:


=== 2月 ===
=== 2月 ===
* 2月1日 - [[富永啓生]]、バスケットボール選手
* 2月2日 - [[牧野真莉愛]]、[[モーニング娘。]]
* 2月2日 - [[牧野真莉愛]]、[[モーニング娘。]]
* 2月5日 - [[キム・ミンジュ]]、女優、元アイドル(元[[IZ*ONE]])
* 2月5日 - [[キム・ミンジュ]]、女優、元アイドル(元[[IZ*ONE]])
* 2月15日 - [[丹生明里]]、日向坂46
* 2月15日 - [[丹生明里]]、日向坂46
* 2月8日 - {{仮リンク|ヤン・ジョンイン|ko|아이엔 (가수)|redirect=1}}アイドル([[Stray Kids]]
* 2月8日 - ン、[[Stray Kids]]
* 2月19日 - [[ダヴィード・マズーズ]]、俳優
* 2月19日 - [[ダヴィード・マズーズ]]、俳優
* 2月21日 - [[イザベラ・エーカーズ]]、女優
* 2月21日 - [[イザベラ・エーカーズ]]、女優
260行目: 264行目:
* 4月17日 - [[黒川史陽]]、プロ野球選手
* 4月17日 - [[黒川史陽]]、プロ野球選手
* 4月17日 - リュジン、アイドル([[ITZY]])
* 4月17日 - リュジン、アイドル([[ITZY]])
* 4月23日 - [[高倉萌香]]、アイドル([[NGT48]])
* 4月23日 - [[高倉萌香]]、アイドル([[NGT48]])
* 4月25日 - ユン・チャンヨン、俳優
* 4月25日 - [[ユン・チャンヨン]]、俳優
* 4月28日 - [[夢咲ももな]]、モデル
* 4月28日 - [[マデリン・ハリス]]、イギリスの女優


=== 5月 ===
=== 5月 ===
* 5月7日 - [[段原瑠々]]、[[Juice=Juice]]
* 5月7日 - [[段原瑠々]]、[[Juice=Juice]]
* 5月8日 - [[影山優佳]]、[[日向坂46]]
* 5月8日 - [[影山優佳]]、タレント(元[[日向坂46]]
* 5月28日 - [[佐々木莉佳子]]、[[アンジュルム]]
* 5月28日 - [[佐々木莉佳子]]、[[アンジュルム]]
=== 6月 ===
=== 6月 ===
271行目: 277行目:
* 6月5日 - チェリョン、アイドル([[ITZY]])
* 6月5日 - チェリョン、アイドル([[ITZY]])
* 6月18日 - [[ガブリエウ・テオドロ・マルティネッリ・シウヴァ]]、サッカー選手
* 6月18日 - [[ガブリエウ・テオドロ・マルティネッリ・シウヴァ]]、サッカー選手
* 6月18日 - [[矢吹奈子]]、アイドル、女優([[HKT48]]、元[[IZ*ONE]])
* 6月18日 - [[矢吹奈子]]、アイドル、女優([[HKT48]]、元[[IZ*ONE]])
* 6月20日 - [[笹生優花]]、[[プロゴルファー]]
* 6月20日 - [[笹生優花]]、[[プロゴルファー]]
* 6月22日 - [[石川昂弥]]、プロ野球選手
* 6月22日 - [[出口結菜]]、アイドル([[NMB48]])
* 6月22日 - [[出口結菜]]、アイドル([[NMB48]])
* 6月25日 - [[平手友梨奈]]、女優、歌手、元アイドル(元[[欅坂46]])
* 6月25日 - [[平手友梨奈]]、女優、歌手、元アイドル(元[[欅坂46]])
281行目: 288行目:
* 7月14日 - [[久保史緒里]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
* 7月14日 - [[久保史緒里]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
* 7月17日 - [[井上玲音]]、アイドル([[Juice=Juice]]、元[[こぶしファクトリー]])
* 7月17日 - [[井上玲音]]、アイドル([[Juice=Juice]]、元[[こぶしファクトリー]])
* 718日 - [[安部若菜]]、アイドル([[NMB48]])、小説家
* 7月23日 - [[河田陽菜]]、[[日向坂46]]
* 7月23日 - [[河田陽菜]]、[[日向坂46]]
* 7月24日 - 夏目ハル、VRアイドル([[えのぐ]])
* 7月24日 - 夏目ハル、VRアイドル([[えのぐ]])

=== 8月 ===
=== 8月 ===
* 8月2日 - [[山下美夢有]]、プロゴルファー
* 8月3日 - [[坂詰姫野]]、テニス選手
* 8月3日 - [[坂詰姫野]]、テニス選手
* 8月4日 - [[加藤清史郎]]、俳優
* 8月4日 - [[加藤清史郎]]、俳優
291行目: 301行目:
* 8月7日 - [[橋本大輝 (体操選手)|橋本大輝]]、[[体操競技]]選手
* 8月7日 - [[橋本大輝 (体操選手)|橋本大輝]]、[[体操競技]]選手
* 8月8日 - [[賀喜遥香]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
* 8月8日 - [[賀喜遥香]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
* 8月8日 - [[北川悠理]]、アイドル、女優(乃木坂46)
* 8月8日 - [[北川悠理]]、アイドル、女優(乃木坂46)
* 8月9日 - [[佐藤璃果]]、アイドル、女優(乃木坂46)
* 8月9日 - [[佐藤璃果]]、アイドル、女優(乃木坂46)
* 8月20日 - アサヒ、アイドル([[TREASURE (音楽グループ)|TREASURE]])
* 8月20日 - アサヒ、アイドル([[TREASURE (音楽グループ)|TREASURE]])
303行目: 313行目:


=== 9月 ===
=== 9月 ===
* 9月12日 - [[田中美久]]、[[HKT48]]
* 9月2日 - [[髙橋藍]]、バスケットボール選手
* 9月12日 - [[田中美久]]、タレント(元[[HKT48]])
* 9月13日 - [[西純矢]]、プロ野球選手
* 9月13日 - [[西純矢]]、プロ野球選手
* 9月21日 - [[向野存麿]]、声優
* 9月21日 - [[向野存麿]]、声優
* 927日 - [[中村麗乃]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
* 9月22日 - [[髙橋ひかる]]、モデル、女優
* 9月22日 - [[髙橋ひかる]]、モデル、女優
* 9月26日 - [[長岡秀樹]]、プロ野球選手
* 9月27日 - [[中村麗乃]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])

=== 10月 ===
=== 10月 ===
* 10月1日 - [[メイソン・グリーンウッド]]、サッカー選手
* 10月1日 - [[メイソン・グリーンウッド]]、サッカー選手
313行目: 326行目:
* 10月3日 - [[山之内すず]]、女優
* 10月3日 - [[山之内すず]]、女優
* 10月4日 - [[出口夏希]]、モデル、女優
* 10月4日 - [[出口夏希]]、モデル、女優
* 10月6日 - [[本田仁美]]、アイドル([[AKB48]]、元[[IZ*ONE]])
* 10月6日 - [[本田仁美]]、アイドル([[AKB48]]、元[[IZ*ONE]])
* 10月12日 - [[レイモンド・オチョア]]、俳優
* 10月12日 - [[レイモンド・オチョア]]、俳優
* 10月14日 - [[ローワン・ブランチャード]]、女優
* 10月14日 - [[ローワン・ブランチャード]]、女優
319行目: 332行目:
* 10月15日 - [[ENHYPEN|ヒスン]]、アイドル ENHYPEN
* 10月15日 - [[ENHYPEN|ヒスン]]、アイドル ENHYPEN
* 10月25日 - [[エリザベート・ド・ベルジック]]、[[ベルギー]]王女
* 10月25日 - [[エリザベート・ド・ベルジック]]、[[ベルギー]]王女
* 10月26日 - [[上野愛咲美]]、囲碁棋士
* 10月31日 - [[金川紗耶]]、アイドル、女優(乃木坂46)
* 10月31日 - [[金川紗耶]]、アイドル、女優(乃木坂46)
=== 11月 ===
=== 11月 ===
* 11月3日 - [[佐々木朗希]]、プロ野球選手
* 11月3日 - [[佐々木朗希]]、プロ野球選手
* 11月6日 - [[聖愛]]、キックボクサー
* 11月8日 - 日向奈央、VRアイドル([[えのぐ]])
* 11月8日 - 日向奈央、VRアイドル([[えのぐ]])
* 11月10日 - [[阪口珠美]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
* 11月10日 - [[阪口珠美]]、アイドル、女優([[乃木坂46]])
327行目: 342行目:
* 11月22日 - [[チョンロ]]、アイドル([[NCT (音楽グループ)|NCT]])
* 11月22日 - [[チョンロ]]、アイドル([[NCT (音楽グループ)|NCT]])
* 11月26日 - [[白岩優奈]]、フィギュアスケート選手
* 11月26日 - [[白岩優奈]]、フィギュアスケート選手
* 11月28日 - [[関航太郎]]、囲碁棋士


=== 12月 ===
=== 12月 ===
332行目: 348行目:
* 12月2日 - [[柿崎芽実]]、元[[日向坂46]]
* 12月2日 - [[柿崎芽実]]、元[[日向坂46]]
* 12月12日 - [[細田佳央太]]、俳優
* 12月12日 - [[細田佳央太]]、俳優
* 12月17日 - [[三浦璃来]]、フィギュアスケート選手
* 12月14日 - [[ジョシュア・ラッシュ]]、俳優
* 12月14日 - [[ジョシュア・ラッシュ]]、俳優
* 12月14日 - [[岩渕麗楽]]、スノーボーダー
* 12月18日 - [[ビリー・アイリッシュ]]、シンガーソングライター
* 12月18日 - [[ビリー・アイリッシュ]]、シンガーソングライター
* 12月31日 - [[本多灯]]、競泳選手


== 死去 ==
== 死去 ==
363行目: 382行目:
* 不明 - アメリカの有人宇宙船「ディスカバリー号」が、[[モノリス (2001年宇宙の旅)#TMA・1|モノリス「TMA・1」]]が発信した電波の行き先を調査すべく、[[月周回軌道|月軌道]]上から木星(小説版では[[土星]])に向けて発進、もしくは航行中。(映画・小説『[[2001年宇宙の旅]]』)<ref>{{Cite book |和書 |author= アーサー・C・クラーク|authorlink=アーサー・C・クラーク |title = 2001年宇宙の旅 ―決定版― |publisher = 早川書房 |year = 1993 |pages = 14,84-86,133-243 |isbn = 978-4-15-011000-0}}</ref>
* 不明 - アメリカの有人宇宙船「ディスカバリー号」が、[[モノリス (2001年宇宙の旅)#TMA・1|モノリス「TMA・1」]]が発信した電波の行き先を調査すべく、[[月周回軌道|月軌道]]上から木星(小説版では[[土星]])に向けて発進、もしくは航行中。(映画・小説『[[2001年宇宙の旅]]』)<ref>{{Cite book |和書 |author= アーサー・C・クラーク|authorlink=アーサー・C・クラーク |title = 2001年宇宙の旅 ―決定版― |publisher = 早川書房 |year = 1993 |pages = 14,84-86,133-243 |isbn = 978-4-15-011000-0}}</ref>


== 脚注 ==
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
{{reflist}}

2024年5月6日 (月) 08:03時点における版

千年紀: 3千年紀
世紀: 20世紀 - 21世紀 - 22世紀
十年紀: 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
: 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年

2001年(2001 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年平成13年。21世紀最初の年である。

この項目では、国際的な視点に基づいた2001年について記載する。

他の紀年法

各紀年法による2001

カレンダー

1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

できごと

ウィキペディアエンロン2001年イギリスでの口蹄疫の発生アメリカ同時多発テロ事件アメリカのアフガニスタン侵攻対テロ戦争IPodインド西部地震
上段: (左)ウィキペディアが開始され、世界最大のオンライン百科事典となった。(中央)重大なスキャンダルの後、エンロンが破産申請。(右)イギリスで口蹄疫が発生。
中段: (左)世界貿易センターのツインタワーは、9月11日にハイジャックされた飛行機の攻撃を受けて燃え、最終的に崩壊した。(右)。米国は対テロ戦争を開始するためにアフガニスタンに侵攻した。
下段: (左)ジョージ・W・ブッシュ大統領は対テロ戦争を発表し、タリバンアルカイダの指導者ウサマ・ビン・ラディンを引き渡すよう要求する。(中央)Appleは、同年初めにiTunesをリリースした後、最初のiPodを発売した。(右)2001年のインド西部地震では、13,000人から20,000人が死亡した。

1月

2月

3月

4月

5月

  • 5月20日 - 日本語版を含む13の非英語版ウィキペディアが発足、以後多言語化される。

6月

7月

8月

9月

自由の女神像の背景で炎上するツインタワー(9月11日)

10月

11月

12月

天候・天災・観測等

芸術・文化・ファッション

スポーツ

野球

陸上競技

マラソン

音楽

  • 10月3日 - 国際現代音楽協会 (ISCM)が主催する世界最大の現代音楽祭、ISCM World Music Days横浜大会が開幕。70年以上の歴史を持つ同音楽祭の史上初めての日本での開催。
  • Apple ComputeriTunesをリリース。11月17日にiPodを発売。革新的なミュージックプレイヤーとしてMacユーザーの間に広まるが、いずれもまだこの時期はWindowsには対応しておらず、大ヒットするのは2003年以降である。

映画

文学

ゲーム

ゲームボーイアドバンス
ニンテンドーゲームキューブ
Xbox

以下の発売日は、その商品が世界で最初にリリースされた日付(日本のメーカーのソフトでは日本が最初の場合が多い)を記している。

流行

ファッション

世相

  • 21世紀最初の年は、9.11テロによって世界の流れが一変したといえる。

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

出典

  1. ^ The 6th WORLD GAMES
  2. ^ 歴代ランキング - CINEMAランキング通信” (2016年9月26日). 2016年9月28日閲覧。
  3. ^ 深澤献 (2021年4月5日). “自然大好き少女を育んだ個性派幼稚園、山村留学 グリーンスクールという必然/露木志奈・環境活動家”. ダイヤモンド社. 2021年10月2日閲覧。
  4. ^ カート・ヴォネガット『タイムクエイク』早川書房、2003年、9,10,41頁。ISBN 978-4-15-011433-6 
  5. ^ ジョン・リンゴー『大戦前夜〔上〕』早川書房、2010年、72-79頁。ISBN 978-4-15-011767-2 
  6. ^ レイ・ブラッドベリ『火星年代記』早川書房、1976年、108-154頁。ISBN 978-4-15-040114-6 
  7. ^ レイ・ブラッドベリ『火星年代記』早川書房、1976年、155,156頁。ISBN 978-4-15-040114-6 
  8. ^ フレドリック・ブラウン『天の光はすべて星』早川書房、2008年、304-309頁。ISBN 978-4-15-011679-8 
  9. ^ マイケル・ムアコック『暗黒の廻廊』早川書房、1983年、8,23,24,54,61,107,143,191-196頁。ISBN 978-4-15-202050-5 
  10. ^ アーサー・C・クラーク『2001年宇宙の旅 ―決定版―』早川書房、1993年、14,84-86,133-243頁。ISBN 978-4-15-011000-0 

関連項目