「8月5日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
雑草とり 20https
(29人の利用者による、間の45版が非表示)
1行目: 1行目:
{{告知|議論|1月1日から12月31日までの各日にある「フィクションのできごと」セクションの除去|Wikipedia‐ノート:各日のスタイルガイド#スタイルガイドへの反映提案のまとめ|date=2024年5月}}
{{カレンダー 8月}}
{{カレンダー 8月}}
'''8月5日'''(はちがついつか)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から217日目([[閏年]]では218日目)にあたり、年末まであと148日ある。
'''8月5日'''(はちがついつか)は、[[グレゴリオ暦]]で年始から217日目([[閏年]]では218日目)にあたり、年末まであと148日ある。
6行目: 7行目:
| footer = 北米初のイギリス植民地、[[セントジョンズ (ニューファンドランド・ラブラドール州)|セントジョンズ]]開設(1583)。左画像は記念プレート、右画像は現在のセントジョンズ
| footer = 北米初のイギリス植民地、[[セントジョンズ (ニューファンドランド・ラブラドール州)|セントジョンズ]]開設(1583)。左画像は記念プレート、右画像は現在のセントジョンズ
| image1 = Gilbert_plaque.jpg
| image1 = Gilbert_plaque.jpg
| width1 = 140
| width1 = 80
| alt1 = 記念プレート
| alt1 = 記念プレート
| image2 = StJohns_Newfoundland.jpg
| image2 = StJohns_Newfoundland.jpg
| width2 = 200
| width2 = 100
| alt2 = 現在の市街
| alt2 = 現在の市街
}}
}}
[[Image:Rzeczpospolita_Rozbiory_1.png|thumb|第1次[[ポーランド分割]](1772)]]
[[Image:Rzeczpospolita_Rozbiory_1.png|thumb|[[第1次ポーランド分割]](1772)|180x180ピクセル]]
{{multiple image
{{multiple image
| image1 = Battle_Baton_Rouge.jpg
| image1 = Battle_Baton_Rouge.jpg
| width1 = 160
| width1 = 90
| caption1 = [[南北戦争]]、[[バトンルージュの戦い (1862年)|バトンルージュの戦い]](1862)
| caption1 = [[南北戦争]]、[[バトンルージュの戦い (1862年)|バトンルージュの戦い]](1862)
| alt1 = バトンルージュの戦い
| image2 = Bataille_de_la_baie_de_Mobile_par_Louis_Prang_%281824-1909%29.jpg
| image2 = Bataille_de_la_baie_de_Mobile_par_Louis_Prang_%281824-1909%29.jpg
| width2 = 160
| width2 = 90
| caption2 = [[モービル湾の海戦]](1864)
| caption2 = [[モービル湾の海戦]](1864)
| alt2 = モービル湾の海戦
}}
}}
{{multiple image
{{multiple image
| footer = ニューヨークの[[自由の女神像 (ニューヨーク)|自由の女神像]]の建築はじまる(1886)
| footer = ニューヨークの[[自由の女神像 (ニューヨーク)|自由の女神像]]の建築はじまる(1886)
| image1 = StatueofLibertyBlickOst.jpg
| image1 = StatueofLibertyBlickOst.jpg
| width1 = 120
| width1 = 80
| alt1 = 内部の図解
| alt1 = 内部の図解
| image2 = Pedestal for Bartholdi's Statue of Liberty.jpg
| image2 = Pedestal for Bartholdi's Statue of Liberty.jpg
| width2 = 120
| width2 = 100
| alt2 = 台座の建設
| alt2 = 台座の建設
}}
}}
{{multiple image
{{multiple image
| footer = [[ネルソン・マンデラ]]逮捕される(1962)。[[1990年]]まで獄中で過ごすこととなる。右画像はマンデラの監房
| footer = [[ネルソン・マンデラ]]逮捕される(1962)。[[1990年]]まで獄中で過ごすこととなる。右画像はマンデラの監房
{{Squote|[[自由]]な人間だけが交渉できる。囚人は契約を結べない。あなたの自由と私のそれとは分離できない。――収監中に}}
| image1 = Nelson_Mandela-2008_%28edit%29.jpg
| image1 = Nelson_Mandela-2008_%28edit%29.jpg
| width1 = 80
| width1 = 70
| alt1 = ネルソン・マンデラ
| alt1 = ネルソン・マンデラ
| image2 = Nelson_Mandela%27s_prison_cell%2C_Robben_Island%2C_South_Africa.jpg
| image2 = Nelson_Mandela%27s_prison_cell%2C_Robben_Island%2C_South_Africa.jpg
| width2 = 160
| width2 = 110
| alt2 = 画像はマンデラの監房
| alt2 = マンデラの監房
}}
}}
[[Image:PTBT_Participation.svg|thumb|300px|米ソ英の3国が[[部分的核実験禁止条約]]に調印(1963)。画像は2008年時点での参加状況(中仏などが調印していない)]]
[[Image:PTBT_Participation.svg|thumb|180x180px|米ソ英の3国が[[部分的核実験禁止条約]]に調印(1963)。画像は2008年時点での参加状況(中仏などが調印していない)]]
* [[641年]]または[[642年]] - {{仮リンク|マザーフィールドの戦い|en|Battle of Maserfield}} 。[[マーシア]]王[[ペンダ (マーシア王)|ペンダ]]が[[ノーサンブリア]]王オスワルドを破る。
* [[641年]]または[[642年]] - {{仮リンク|マザーフィールドの戦い|en|Battle of Maserfield}} 。[[マーシア]]王[[ペンダ (マーシア王)|ペンダ]]が[[ノーサンブリア]]王オスワルドを破る。
* [[1068年]] - ノルマン人傭兵[[ロベルト・イル・グイスカルド]]が南イタリアの有力都市[[バーリ]]を包囲し[[バーリ包囲戦|攻城戦]]を開始した。( 〜1071年)
* [[1100年]] - イングランド王[[ヘンリー1世 (イングランド王)|ヘンリー1世]]が戴冠。
* [[1100年]] - イングランド王[[ヘンリー1世 (イングランド王)|ヘンリー1世]]が戴冠。
* [[1583年]] - ハンフリー・ギルバートが、初の北米のイギリス植民地(現在のカナダ・[[ニューファンドランド・ラブラドール州]][[セントジョンズ (ニューファンドランド・ラブラドール州)|セントジョンズ]])を開設。
* [[1583年]] - ハンフリー・ギルバートが、初の北米のイギリス植民地(現在のカナダ・[[ニューファンドランド・ラブラドール州]][[セントジョンズ (ニューファンドランド・ラブラドール州)|セントジョンズ]])を開設。
47行目: 50行目:
* [[1735年]] - ゼンガー事件。ニューヨーク植民地総督ウィリアム・コスビーを批判し逮捕されていた新聞出版者[[ジョン・ピーター・ゼンガー]]に無罪判決。
* [[1735年]] - ゼンガー事件。ニューヨーク植民地総督ウィリアム・コスビーを批判し逮捕されていた新聞出版者[[ジョン・ピーター・ゼンガー]]に無罪判決。
* [[1763年]] - [[ポンティアック戦争]]: [[ポンティアック戦争#ブッシーランおよびデビルズホール|ブッシーランの戦い]] ([[:en:Battle of Bushy Run]])
* [[1763年]] - [[ポンティアック戦争]]: [[ポンティアック戦争#ブッシーランおよびデビルズホール|ブッシーランの戦い]] ([[:en:Battle of Bushy Run]])
* [[1772年]] - [[プロイセン王国]]・[[オーストリア帝国]]・[[ロシア帝国]]によって第1次[[ポーランド分割]]が行なわれる。
* [[1772年]] - [[プロイセン王国]]・[[オーストリア帝国]]・[[ロシア帝国]]によって[[第1次ポーランド分割]]が行なわれる。
* [[1783年]]([[天明]]3年[[7月6日 (旧暦)|7月6日]]) - [[浅間山]]が大噴火。([[天明大噴火]])[[天明の大飢饉]]の一因となる
* [[1783年]]([[天明]]3年[[7月6日 (旧暦)|7月6日]]) - [[浅間山]][[天明大噴火]]が発生<ref>{{Cite web|和書|title=災害の実相、今に伝え 浅間山 天明の大噴火から240年 19日まで嬬恋で特別展「防災意識につなげたい」 |url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/195801 |website=東京新聞 TOKYO Web |access-date=Feb 12 2023 |publisher=[[東京新聞]] |date=Aug 14 2022}}</ref>
* [[1862年]] - [[南北戦争]]: [[バトンルージュの戦い (1862年)|バトンルージュの戦い]]
* [[1862年]] - [[南北戦争]]: [[バトンルージュの戦い (1862年)|バトンルージュの戦い]]
* [[1864年]] - 南北戦争: [[モービル湾の海戦]]
* [[1864年]] - 南北戦争: [[モービル湾の海戦]]
59行目: 62行目:
* [[1913年]] - [[岩波茂雄]]が東京[[神田神保町]]で古書店・[[岩波書店]]を創業。翌年出版社に転向。
* [[1913年]] - [[岩波茂雄]]が東京[[神田神保町]]で古書店・[[岩波書店]]を創業。翌年出版社に転向。
* [[1914年]] - [[第一次世界大戦]]: [[ドイツ]]の機雷敷設艦[[ケーニギン・ルイゼ (機雷敷設艦)|ケーニギン・ルイゼ]]が[[テムズ川]]河口に機雷を敷設。翌日、イギリスの偵察巡洋艦[[アンフィオン (偵察巡洋艦)|アンフィオン]]の攻撃を受け自沈。
* [[1914年]] - [[第一次世界大戦]]: [[ドイツ]]の機雷敷設艦[[ケーニギン・ルイゼ (機雷敷設艦)|ケーニギン・ルイゼ]]が[[テムズ川]]河口に機雷を敷設。翌日、イギリスの偵察巡洋艦[[アンフィオン (偵察巡洋艦)|アンフィオン]]の攻撃を受け自沈。
* 1914年 - [[オハイオ州]][[クリーブランド]]に世界初の電気式[[信号機]]を設置。なお、世界初の信号機は1868年12月、ロンドンに設置されたガス式のもの([[:en:Traffic_light]])
* 1914年 - [[オハイオ州]][[クリーブランド]]に世界初の電気式[[交通信号機|信号機]]を設置。なお、世界初の信号機は1868年12月、ロンドンに設置されたガス式のもの([[:en:Traffic_light]])
* [[1925年]] - [[プライド・カムリ]](ウェールズ民族党)結成。
* [[1925年]] - [[プライド・カムリ]](ウェールズ民族党)結成。
* [[1929年]] - [[北海道]][[歌志内市]]の[[住石マテリアルズ|住友坂炭鉱]]でガス爆発事故。70人死亡<ref>遭難七十人の法要、涙の遺族たち『北海タイムス』昭和4年8月13日(『昭和ニュース事典第2巻 昭和4年-昭和5年』本編p600 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)</ref>。
* [[1932年]] - [[青森県]]、[[秋田県]]に集中豪雨があり河川の氾濫が続出。[[秋田市]]だけでも約3000戸が浸水<ref>{{Cite book |和書 |editor=日外アソシエーツ編集部 |title=日本災害史事典 1868-2009 |publisher=日外アソシエーツ |year=2010-09-27 |page=36 |isbn=9784816922749}}</ref>。
* [[1940年]] - [[第二次世界大戦]]: [[ソビエト連邦]]が[[ラトビア]]を併合。
* [[1940年]] - [[第二次世界大戦]]: [[ソビエト連邦]]が[[ラトビア]]を併合。
* [[1942年]] - [[大日本帝国海軍|日本海軍]]の[[戦艦]]『[[武蔵 (戦艦)|武蔵]]』が竣工。
* [[1942年]] - [[大日本帝国海軍|日本海軍]]の[[戦艦]]『[[武蔵 (戦艦)|武蔵]]』が竣工<ref>{{Cite web |url=https://www.shinchosha.co.jp/news/article/2015/ |title=旧日本海軍が建造した最後の戦艦「武蔵」が竣工 (昭和17年8月5日) |access-date=11 Nov 2023 |publisher=[[新潮社]]}}</ref>
* 1942年 - [[読売新聞|讀賣新聞]]と[[報知新聞]]が合併、『[[讀賣報知]]』に改題される。
* 1942年 - [[読売新聞|讀賣新聞]]と[[報知新聞]]が合併、『[[讀賣報知]]』に改題される。
* [[1944年]] - 第二次世界大戦: [[カウラ事件]]。[[オーストラリア]]・[[カウラ]]の捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
* [[1944年]] - 第二次世界大戦: [[カウラ事件]]。[[オーストラリア]]・[[カウラ]]の捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
* 1944年 - 防諜を理由に[[神奈川県]]、[[千葉県]]沿岸の大部分で[[海水浴]]を制限。軍事施設周辺は完全遊泳禁止、施設ない場所も学校などの団体に限るものとされた<ref>東京湾、三浦半島などの海水浴に制限令(昭和19年8月11日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p68 毎日コミュニケーションズ刊 1994年</ref>。
* 1944年 - 防諜を理由に[[神奈川県]]、[[千葉県]]沿岸の大部分で[[海水浴]]を制限。軍事施設周辺は完全遊泳禁止、施設ない場所も学校などの団体に限るものとされた<ref>東京湾、三浦半島などの海水浴に制限令(昭和19年8月11日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p68 毎日コミュニケーションズ刊 1994年</ref>。
* [[1945年]] - 第二次世界大戦・[[日本本土空襲]]: 前橋・高崎空襲
* [[1945年]] - 第二次世界大戦・[[日本本土空襲]]: 前橋空襲<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/shimin/seikatsu/gyomu/5/2/29780.html |title=前橋空襲ー体験者の証言の記録ー |access-date=Feb 12 2023 |publisher=[[前橋市]]|deadlinkdate=2023-11-24}}</ref>。
* 1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: [[湯の花トンネル列車銃撃事件]]
* 1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: [[湯の花トンネル列車銃撃事件]]
* [[1960年]] - オートボルタ(現在の[[ブルキナファソ]])がフランスから独立。
* [[1960年]] - オートボルタ(現在の[[ブルキナファソ]])がフランスから独立。
* [[1962年]] - [[南アフリカ共和国]]の[[黒人]]解放運動指導者[[ネルソン・マンデラ]]が当局に逮捕。国家反逆罪で終身刑となり、1990年の釈放まで獄中で過ごす。
* [[1962年]] - [[南アフリカ共和国]]の[[黒人]]解放運動指導者[[ネルソン・マンデラ]]が当局に逮捕。国家反逆罪で終身刑となり、1990年の釈放まで獄中で過ごす。
78行目: 83行目:
* [[1981年]] - [[男鹿脇本事件]]。
* [[1981年]] - [[男鹿脇本事件]]。
* [[1984年]] - [[ロサンゼルスオリンピック (1984年)|ロサンゼルスオリンピック]]で、オリンピックで初めての[[マラソン#女子の参加|女子マラソン]]を実施。
* [[1984年]] - [[ロサンゼルスオリンピック (1984年)|ロサンゼルスオリンピック]]で、オリンピックで初めての[[マラソン#女子の参加|女子マラソン]]を実施。
* [[1986年]] - [[宮城県]][[鹿島台町]](現・[[大崎市]])で、[[吉田川 (宮城県)|吉田川]]の氾濫のため約1200世帯が浸水するなど、各地で[[台風第10号|台風10号]]およびその台風から変わった[[低気圧]]によって、死者・行方不明者20人、浸水・損壊家屋は100,000棟を超える大きな被害になった。([[8.5水害]])<ref>{{Cite web|url=https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/239/|title=昭和61年台風10号(1986年)|work=[[Yahoo! JAPAN]] 天気・災害|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* [[1986年]] - [[8.5水害]]: [[宮城県]][[鹿島台町]](現・[[大崎市]])で、[[吉田川 (宮城県)|吉田川]]の氾濫のため約1200世帯が浸水するなど、各地で[[昭和61年台風第10号|台風10号]]およびその台風から変わった[[低気圧]]によって、死者・行方不明者20人、浸水・損壊家屋は100,000棟を超える大きな被害になった<ref>{{Cite web|和書|url=https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/239/ |title=昭和61年台風10号(1986年) |work=Yahoo! JAPAN 天気・災害 |accessdate=Feb 12 2023 |publisher=[[Yahoo! JAPAN]]}}</ref>
* [[1993年]] - 阪和銀行副頭取射殺事件。
* [[1993年]] - 阪和銀行副頭取射殺事件。
* 1993年 - アメリカで「[[マジック:ザ・ギャザリング]]」初版発売。世界中を巻き込んだ[[トレーディングカードゲーム]]のブームを巻き起こす。
* 1993年 - アメリカで「[[マジック:ザ・ギャザリング]]」初版発売。世界中を巻き込んだ[[トレーディングカードゲーム]]のブームを巻き起こす。
87行目: 92行目:
* 2002年 - [[マブチモーター社長宅殺人放火事件]]。[[マブチモーター]]社長の妻と長女が自宅で絞殺され放火される。
* 2002年 - [[マブチモーター社長宅殺人放火事件]]。[[マブチモーター]]社長の妻と長女が自宅で絞殺され放火される。
* [[2004年]] - [[広州市|広州]]で[[広州白雲国際空港]]が開港。
* [[2004年]] - [[広州市|広州]]で[[広州白雲国際空港]]が開港。
* [[2010年]] - [[チリ]]で[[コピアポ鉱山落盤事故]]が発生<ref>{{Cite web |date=2010年8月23 |url=http://www.afpbb.com/articles/-/2750098 |title=チリ鉱山落盤事故、「全員無事」と作業員らが手紙 カメラでも確認 |work=AFPBB News |publisher=フランス通信社 |accessdate=2020-08-05}}</ref>。
* [[2010年]] - [[チリ]]で[[コピアポ鉱山落盤事故]]が発生<ref>{{Cite web|和書|date=Aug 23 2010 |url=https://www.afpbb.com/articles/-/2750098 |title=チリ鉱山落盤事故、「全員無事」と作業員らが手紙 カメラでも確認 |work=AFP BB News |publisher=[[フランス通信社]] |accessdate=Feb 12 2023}}</ref>。
* [[2016年]] - [[リオデジャネイロオリンピック]]が開幕<ref>{{Cite web |date=2016-08-06 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040002_W6A800C1000000/ |title=南米初のリオ五輪開幕 205カ国・地域参加 |publisher=日本経済新聞社 |accessdate=2020-08-05}}</ref>。
* [[2016年]] - [[リオデジャネイロオリンピック]]が開幕<ref>{{Cite web|和書|date=2016-08-06 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040002_W6A800C1000000/ |title=南米初のリオ五輪開幕 205カ国・地域参加 |publisher=[[日本経済新聞社]] |accessdate=Feb 12 2023}}</ref>。
* [[2018年]] - [[インドネシア]]、[[ロンボク島]]で[[マグニチュード]]6.9の地震が発生。400人以上が死亡<ref>{{Cite web |date= 2018-08-13|url=http://www.afpbb.com/articles/-/3185924?cx_part=search |title=ロンボク島地震、死者400人超に 経済的被害は380億円 |publisher=AFP |accessdate=2020-08-05}}</ref>。
* [[2018年]] - [[インドネシア]]、[[ロンボク島]]で[[マグニチュード]]6.9の地震が発生。400人以上が死亡<ref>{{Cite web|和書|date=2018-08-13 |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3185924?cx_part=search |title=ロンボク島地震、死者400人超に 経済的被害は380億円 |publisher=[[フランス通信社]] |accessdate=Feb 12 2023 |website=AFP BB News}}</ref>。
* [[2020年]] - [[レバノン]]の首都[[ベイルート]]で[[ベイルート港爆発事故|爆発事故]]が発生。硝酸アンモニウムの管理瑕疵が爆発の原因とみられている。30万人以上が避難し、100人超死亡、4000人超が負傷。
* [[2020年]] - [[レバノン]]の首都[[ベイルート]]で[[ベイルート港爆発事故|爆発事故]]が発生。硝酸アンモニウムの管理瑕疵が爆発の原因とみられている。30万人以上が避難し、100人超死亡、4000人超が負傷。
* 2020年 - [[2020年スリランカ議会総選挙|スリランカ議会総選挙]]が行われ、[[スリランカ人民自由同盟]](SLPFA)が145議席を獲得し<ref>{{Cite web |title=Rajapaksas dominates South with landslide victory in Sri Lankan elections {{!}} Tamil Guardian |url=https://www.tamilguardian.com/content/rajapaksas-dominates-south-landslide-victory-sri-lankan-elections |access-date=7 August 2020 |website=www.tamilguardian.com}}</ref><ref>{{Cite web |author=Iqbal Athas and Helen Regan |title=Sri Lanka's Mahinda Rajapaksa declares victory in parliamentary elections |url=https://www.cnn.com/2020/08/07/asia/sri-lanka-election-mahinda-rajapaksa-intl-hnk/index.html |access-date=7 August 2020 |website=CNN}}</ref><ref>{{Cite web |date=7 August 2020 |title=Sri Lanka Podujana Party wins 2020 general elections in a landslide |url=https://economynext.com/sri-lanka-podujana-party-wins-2020-general-elections-in-a-landslide-72732 |access-date=7 August 2020 |website=EconomyNext}}{{Dead link|date=January 2022|bot=InternetArchiveBot|fix-attempted=yes}}</ref>大勝する
* 2020年 - [[2020年スリランカ議会総選挙|スリランカ議会総選挙]]が行われ、[[スリランカ人民自由同盟]](SLPFA)が145議席を獲得し大勝する<ref>{{Cite web |title=Rajapaksas dominates South with landslide victory in Sri Lankan elections {{!}} Tamil Guardian |url=https://www.tamilguardian.com/content/rajapaksas-dominates-south-landslide-victory-sri-lankan-elections |access-date=Feb 12 2023 |website=www.tamilguardian.com |publisher=TAMIL GUARDIAN |date=6 Aug 2020 |language=En}}</ref>。
* [[2023年]] - 日本政府が推進する洋上風力発電を巡り、[[秋本真利]]衆院議員が[[日本風力開発]]から賄賂を受領したとされる事件で、[[特別捜査部|東京地検特捜部]]が同社と社長宅に家宅捜索に入る<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE050JF0V00C23A8000000/ |title=秋本議員に贈賄疑い、風力発電会社を捜索 特捜部 |access-date=11 Nov 2023 |publisher=[[日本経済新聞]] |date=5 Aug 2023}}</ref>。秋本議員は、同日付で自民党を離党した。


== 誕生日 ==
== 誕生日 ==
{{multiple image
{{multiple image
| image1 = Aleksander_Jagiellonczyk.jpg
| image1 = Aleksander_Jagiellonczyk.jpg
| width1 = 100
| width1 = 90
| caption1 = ポーランド王[[アレクサンデル (ポーランド王)|アレクサンデル]](1461-1506)誕生
| caption1 = ポーランド王[[アレクサンデル (ポーランド王)|アレクサンデル]](1461-1506)誕生
| image2 = Emperor_Go-Momozono.jpg
| image2 = Emperor_Go-Momozono.jpg
| width2 = 100
| width2 = 90
| caption2 = [[後桃園天皇]](1758-1779)誕生
| caption2 = [[後桃園天皇]](1758-1779)誕生
}}
}}
105行目: 111行目:
| footer = 数学者[[ニールス・アーベル]](1802-1829)誕生。多くの数学用語の他、[[アーベル賞]]にも名を残す。右画像はアーベルのノート
| footer = 数学者[[ニールス・アーベル]](1802-1829)誕生。多くの数学用語の他、[[アーベル賞]]にも名を残す。右画像はアーベルのノート
| image1 = Niels_Henrik_Abel.jpg
| image1 = Niels_Henrik_Abel.jpg
| width1 = 100
| width1 = 70
| alt1 = ニールス・アーベル
| alt1 = ニールス・アーベル
| image2 = Abel-kladd.jpg
| image2 = Abel-kladd.jpg
| width2 = 120
| width2 = 110
| alt2 = ノート
| alt2 = ノート
}}
}}
{{multiple image
{{multiple image
| image1 = Deodoro_da_Fonseca_sak.jpg
| image1 = Deodoro_da_Fonseca_sak.jpg
| width1 = 100
| width1 = 90
| caption1 = [[ブラジル]]の初代大統領、[[デオドロ・ダ・フォンセカ]](1827-1892)
| caption1 = [[ブラジル]]の初代大統領、[[デオドロ・ダ・フォンセカ]](1827-1892)
| image2 = Young Harold Holt.jpg
| image2 = Young Harold Holt.jpg
| width2 = 100
| width2 = 90
| caption2 = オーストラリア第17代首相、[[ハロルド・ホルト]](1908-1967)
| caption2 = オーストラリア第17代首相、[[ハロルド・ホルト]](1908-1967)
}}
}}
122行目: 128行目:
| footer = [[移動派]]の画家、[[イリヤ・レーピン]](1840-1930)誕生。左画像は自画像(1878)、右は『ヴォルガの舟曳き』(1870-73)
| footer = [[移動派]]の画家、[[イリヤ・レーピン]](1840-1930)誕生。左画像は自画像(1878)、右は『ヴォルガの舟曳き』(1870-73)
| image1 = REPIN_portret_REPIN.jpg
| image1 = REPIN_portret_REPIN.jpg
| width1 = 100
| width1 = 50
| alt1 = 自画像
| alt1 = イリヤ・レーピン自画像
| image2 = Ilia_Efimovich_Repin_%281844-1930%29_-_Volga_Boatmen_%281870-1873%29.jpg
| image2 = Ilia_Efimovich_Repin_%281844-1930%29_-_Volga_Boatmen_%281870-1873%29.jpg
| width2 = 300
| width2 = 130
| alt2 = ヴォルガの舟曳き
| alt2 = ヴォルガの舟曳き
}}
{{multiple image
| caption1 = [[自然主義]]の[[短篇小説|短篇]]の名手、作家[[ギ・ド・モーパッサン]](1850-1893)誕生。
| image1 = Guy_de_Maupassant_fotograferad_av_F%C3%A9lix_Nadar_1888.jpg
| width1 = 90
| alt1 = ギ・ド・モーパッサン
| caption2 = 志摩鳥羽藩第8代藩主[[稲垣長敬]](1854-1920)誕生。
| image2 = Inagaki Nagahiro.jpg
| width2 = 90
| alt2 = 稲垣長敬
}}
}}
[[Image:Guy_de_Maupassant_fotograferad_av_F%C3%A9lix_Nadar_1888.jpg|thumb|140px|[[自然主義]]の[[短篇小説|短篇]]の名手、作家[[ギ・ド・モーパッサン]](1850-1893)誕生。{{Squote|我々には、存在するものの10万分の1も見えているのだろうか?――『オルラ』(1887)}}]]
{{multiple image
{{multiple image
| footer = [[ネコ|猫]]の絵で知られる[[イラストレーター]]、[[ルイス・ウェイン]](1860-1939)。
| footer = [[ネコ|猫]]の絵で知られる[[イラストレーター]]、[[ルイス・ウェイン]](1860-1939)。
| image1 = Louis_Wain_at_his_drawing_table_1890.png
| image1 = Louis_Wain_at_his_drawing_table_1890.png
| width1 = 140
| width1 = 90
| alt1 = 猫を撫でるルイス・ウェイン
| alt1 = 猫を撫でるルイス・ウェイン
| image2 = Wain_cat.jpg
| image2 = Wain_cat.jpg
| width2 = 120
| width2 = 90
| alt2 = 猫の絵
| alt2 = 猫の絵
}}
}}
{{multiple image
[[Image:Erich_Kleiber_01.jpg|thumb|100px|指揮者[[エーリヒ・クライバー]](1890-1956)]]
| caption1 = 指揮者[[エーリヒ・クライバー]](1890-1956)誕生。
[[ファイル:Sakae Tsuboi 02.jpg|thumb|100px|作家[[壺井栄]](1899-1967)]]
| image1 = Erich_Kleiber_01.jpg
| width1 = 90
| alt1 = エーリヒ・クライバー
| caption2 = 作家[[壺井栄]](1899-1967)誕生。
| image2 = Sakae Tsuboi 02.jpg
| width2 = 90
| alt2 = 壺井栄
}}
{{multiple image
{{multiple image
| footer = 芸術家[[ナウム・ガボ]](1890-1977)誕生。左画像はロンドンの動く彫刻の噴水、右はロッテルダムの金属彫刻
| footer = 芸術家[[ナウム・ガボ]](1890-1977)誕生。左画像はロンドンの動く彫刻の噴水、右はロッテルダムの金属彫刻
| image1 = Naum_Gabo_Fountain_02.jpg
| image1 = Naum_Gabo_Fountain_02.jpg
| width1 = 100
| width1 = 90
| alt1 = ロンドンの動く彫刻の噴水
| alt1 = ロンドンの動く彫刻の噴水
| image2 = Gabo_Rotterdam_2.jpg
| image2 = Gabo_Rotterdam_2.jpg
| width2 = 100
| width2 = 90
| alt2 = ロッテルダムの金属彫刻
| alt2 = ロッテルダムの金属彫刻
}}
}}
{{multiple image
[[Image:ABBE_PIERRE-1999Without.jpg|thumb|100px|司祭・慈善活動家、[[アベ・ピエール]](1912-2007)]]
| caption1 = 司祭・慈善活動家、[[アベ・ピエール]](1912-2007)
[[Image:Neil_Armstrong_pose.jpg|thumb|100px|宇宙飛行士[[ニール・アームストロング]](1930-2012)。初めて月面に降り立った人間となった]]
| image1 = ABBE_PIERRE-1999Without.jpg
* [[1461年]] - [[アレクサンデル (ポーランド王)|アレクサンデル]]<ref>[https://www.britannica.com/biography/Alexander-king-of-Poland Alexander king of Poland] [[ブリタニカ百科事典|Encyclopædia Britannica]]</ref>、[[ポーランド王国|ポーランド王]](+ [[1506年]])
| width1 = 90
| alt1 = アベ・ピエール
| caption2 = 宇宙飛行士[[ニール・アームストロング]](1930-2012)。人類で初めて月面に降り立つ。
| image2 = Neil_Armstrong_pose.jpg
| width2 = 90
| alt2 = ニール・アームストロング
}}
* [[1461年]] - [[アレクサンデル (ポーランド王)|アレクサンデル]]<ref>{{Cite web |title=Alexander {{!}} king of Poland |url=https://www.britannica.com/biography/Alexander-king-of-Poland |access-date=2023-02-12 |language=en |publisher=Britannica}}</ref>、[[ポーランド王国|ポーランド王]](+ [[1506年]])
* [[1623年]] - [[アントニオ・チェスティ]]、[[作曲家]](+ [[1669年]])
* [[1623年]] - [[アントニオ・チェスティ]]、[[作曲家]](+ [[1669年]])
* [[1681年]]([[延宝]]9年[[6月22日 (旧暦)|6月22日]]) - [[松平近朝]]、第3代[[広瀬藩|広瀬藩主]](+ [[1728年]])
* [[1681年]]([[延宝]]9年[[6月22日 (旧暦)|6月22日]]) - [[松平近朝]]、第3代[[広瀬藩|広瀬藩主]](+ [[1728年]])
* [[1737年]] - [[ヨハン・フリードリヒ・ストルーエンセ]]、政治家(+ [[1772年]])
* [[1749年]] - [[トマス・リンチ・ジュニア]]、[[アメリカ独立宣言]]署名者(+ [[1779年]])
* [[1749年]] - [[トマス・リンチ・ジュニア]]、[[アメリカ独立宣言]]署名者(+ [[1779年]])
* [[1758年]]([[宝暦]]8年[[7月2日 (旧暦)|7月2日]]) - [[後桃園天皇]]、第118代[[天皇]](+ 1779年)
* [[1758年]]([[宝暦]]8年[[7月2日 (旧暦)|7月2日]]) - [[後桃園天皇]]、第118代[[天皇]](+ 1779年)
179行目: 211行目:
* [[1901年]] - [[クロード・オータン=ララ]]、[[映画監督]](+ [[2000年]])
* [[1901年]] - [[クロード・オータン=ララ]]、[[映画監督]](+ [[2000年]])
* [[1902年]] - [[迫水久常]]、[[政治家]](+ [[1977年]])
* [[1902年]] - [[迫水久常]]、[[政治家]](+ [[1977年]])
* [[1904年]] - [[橋本明治]]、[[日本画家]](+ [[1991年]])
* [[1904年]] - [[橋本明治]]、[[日本画家]](+ [[1991年]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/10370.html |title=橋本明治 |access-date=12 Feb 2023 |publisher=東文研アーカイブデータベース}}</ref>
* [[1905年]] - [[ワシリー・レオンチェフ]]、[[経済学者]](+ [[1999年]])
* [[1905年]] - [[ワシリー・レオンチェフ]]、[[経済学者]](+ [[1999年]])
* [[1906年]] - [[ジョン・ヒューストン]]、映画監督、[[俳優]](+ [[1987年]])
* [[1906年]] - [[ジョン・ヒューストン]]、映画監督、[[俳優]](+ [[1987年]])
188行目: 220行目:
* 1911年 - [[田宮虎彦]]、作家(+ [[1988年]])
* 1911年 - [[田宮虎彦]]、作家(+ [[1988年]])
* [[1912年]] - [[アベ・ピエール]]、[[キリスト教]]の[[司祭]](+ [[2007年]])
* [[1912年]] - [[アベ・ピエール]]、[[キリスト教]]の[[司祭]](+ [[2007年]])
* 1919年 - ロザリンド・ヒックス、アガサ・クリスティの娘 (+ 2004年)
* 1919年 - ロザリンド・ヒックス、アガサ・クリスティの娘+ 2004年
* [[1928年]] - [[佐藤昭子]]、[[田中角栄]]の[[秘書]](+ [[2010年]])
* [[1928年]] - [[佐藤昭子]]、[[田中角栄]]の[[秘書]](+ [[2010年]])
* [[1930年]] - [[ニール・アームストロング]]、[[宇宙飛行士]](+ [[2012年]])
* [[1930年]] - [[ニール・アームストロング]]、[[宇宙飛行士]](+ [[2012年]])
197行目: 229行目:
* 1934年 - [[川崎啓之介]]、元[[プロ野球選手]]
* 1934年 - [[川崎啓之介]]、元[[プロ野球選手]]
* [[1936年]] - [[長光告直]]、元プロ野球選手
* [[1936年]] - [[長光告直]]、元プロ野球選手
* 1936年 - [[青山敏彦]]、ラジオ体操指導者
* [[1939年]] - [[ボブ・クラーク]]、[[映画監督]](+ [[2007年]])
* [[1939年]] - [[ボブ・クラーク]]、[[映画監督]](+ [[2007年]])
* [[1940年]] - [[古賀誠]]、政治家
* [[1940年]] - [[古賀誠]]、政治家
206行目: 239行目:
* [[1948年]] - [[高松伸]]、[[建築家]]
* [[1948年]] - [[高松伸]]、[[建築家]]
* 1948年 - [[小形利文]]、元プロ野球選手
* 1948年 - [[小形利文]]、元プロ野球選手
* [[1949年]] - [[片平晋作]]、元プロ野球選手(+ [[2018年]]<ref>{{Cite news|url=https://www.sanspo.com/article/20180123-3MWDJKGV7NNF7KVAC3SBWA4XP4/|title=片平晋作さん死去 西武連続日本一に貢献、一本足打法で活躍 (1/3ページ) |publisher=サンスポ|date=2018-01-23|accessdate=2020-11-20}}</ref>)
* [[1949年]] - [[片平晋作]]、元プロ野球選手(+ [[2018年]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sanspo.com/article/20180123-3MWDJKGV7NNF7KVAC3SBWA4XP4/ |title=片平晋作さん死去 西武連続日本一に貢献、一本足打法で活躍 |access-date=12 Feb 2023 |publisher=[[サンケイスポーツ]] |date=23 Jan 2018}}</ref>)
* 1949年 - [[植村秀明]]、元プロ野球選手
* 1949年 - [[植村秀明]]、元プロ野球選手
* 1949年 - [[上森合直幸]]、元プロ野球選手
* 1949年 - [[上森合直幸]]、元プロ野球選手
239行目: 272行目:
* [[1968年]] - [[ジョン・オルルド]]、元プロ野球選手
* [[1968年]] - [[ジョン・オルルド]]、元プロ野球選手
* 1968年 - [[ケンドー・カシン]]、[[プロレスラー]]、[[総合格闘家]]
* 1968年 - [[ケンドー・カシン]]、[[プロレスラー]]、[[総合格闘家]]
* 1968年 - [[マリーヌ・ル・ペン]]、[[政治家]]
* 1968年 - [[マリーヌ・ル・ペン]]、政治家
* [[1969年]] - [[後藤田正純]]、政治家、[[自由民主党 (日本)|自民党]][[衆議院議員]]
* [[1969年]] - [[後藤田正純]]、政治家、[[自由民主党 (日本)|自民党]][[衆議院議員]]
* 1969年 - [[若田部健一]]、元プロ野球選手
* 1969年 - [[若田部健一]]、元プロ野球選手
248行目: 281行目:
* 1971年 - [[保坂秀樹]]、プロレスラー(+ [[2021年]])
* 1971年 - [[保坂秀樹]]、プロレスラー(+ [[2021年]])
* 1971年 - [[矢樹広弓]]、元プロレスラー
* 1971年 - [[矢樹広弓]]、元プロレスラー
* 1971年 - [[カルロス・プリード]]、元プロ野球選手
* 1971年 - [[カルロス・プリード]]、元プロ野球選手(+ [[2023年]])
* [[1972年]] - [[ジョン・ワズディン]]、元プロ野球選手
* [[1972年]] - [[ジョン・ワズディン]]、元プロ野球選手
* 1972年 - [[日高郁人]]、プロレスラー
* 1972年 - [[日高郁人]]、プロレスラー
* 1972年 - [[本村由紀子]]、[[アナウンサー]]
* 1972年 - [[本村由紀子]]、[[アナウンサー]]
* [[1973年]] - [[川村美香]]、漫画家
* [[1973年]] - [[川村美香]]、漫画家
* [[1974年]] - [[安岡優]]、[[ミュージシャン]]([[ゴスペラーズ]])
* [[1974年]] - [[野々村友紀子]]、[[放送作家]]、元[[お笑いタレト|お笑い芸人]]([[高僧・野々村]])
* 1974年 - [[安岡優]]、[[音楽家|ミュージシャン]]([[ゴスペラーズ]])
* 1974年 - [[大渕幹大]]、元プロバスケットボール選手
* 1974年 - [[大渕幹大]]、元プロバスケットボール選手
* [[1976年]] - [[中野由紀]]、元[[バレーボール]]選手
* [[1976年]] - [[中野由紀]]、元[[バレーボール]]選手
282行目: 316行目:
* [[1985年]] - [[サロモン・カルー]]、サッカー選手
* [[1985年]] - [[サロモン・カルー]]、サッカー選手
* [[1986年]] - [[ポーラ・クリーマー]]、[[プロゴルファー]]
* [[1986年]] - [[ポーラ・クリーマー]]、[[プロゴルファー]]
* 1986年 - [[米満達弘]]、元[[アマチュアレスリング]]選手、指導者
* [[1987年]] - [[ステファニー (1987年生の歌手)|ステファニー]]、歌手
* [[1987年]] - [[ステファニー (1987年生の歌手)|ステファニー]]、歌手
* 1987年 - [[レクシー・ベル]]、ポルノ女優
* 1987年 - [[レクシー・ベル]]、ポルノ女優
288行目: 323行目:
* 1988年 - [[原田真緒]]、グラビアアイドル
* 1988年 - [[原田真緒]]、グラビアアイドル
* 1988年 - [[黒沢翔太]]、元プロ野球選手
* 1988年 - [[黒沢翔太]]、元プロ野球選手
* [[1989年]] - [[河村唯]]、タレント、[[アイドル]](元[[アイドリング!!! (グループ)|アイドリング!!!]]12号)
* [[1989年]] - [[河村唯]]、タレント、[[アイドル]](元[[アイドリング!!! (アイドルグループ)|アイドリング!!!]]12号)
* 1989年 - [[松島花]]、[[ファッションモデル]]
* 1989年 - [[松島花]]、[[ファッションモデル]]
* 1989年 - [[ライアン・バートランド]]、[[サッカー]]選手
* 1989年 - [[ライアン・バートランド]]、[[サッカー]]選手
300行目: 335行目:
* 1992年 - [[内山靖崇]]、テニス選手
* 1992年 - [[内山靖崇]]、テニス選手
* [[1993年]] - [[今村彩夏]]、元声優
* [[1993年]] - [[今村彩夏]]、元声優
* [[1993年]] - [[大後寿々花]]、女優
* 1993年 - [[大後寿々花]]、女優
* 1993年 - たいこー、お笑いタレント([[リンダカラー]])
* 1993年 - たいこー、お笑いタレント([[リンダカラー]])
* 1993年 - 藤田怜、アイドル([[風男塾]]・藤守怜生)
* 1993年 - 藤田怜、アイドル([[風男塾]]・藤守怜生)
* 1993年 - [[米谷真一]]、野球選手
* 1993年 - [[米谷真一]]、野球選手
* [[1994年]] - [[佐々木勇気]]、[[将棋棋士]]
* [[1994年]] - [[佐々木勇気]]、[[将棋棋士]]
* [[1995年]] - [[長縄まりあ]]、声優
* [[1995年]] - [[長縄まりあ]]、声優
* 1995年 - [[夏緒]]、女優
* 1995年 - [[横田ひかる]]、ファッションモデル
* [[1996年]] - [[貴景勝光信]]、[[大相撲]][[力士]]
* [[1996年]] - [[貴景勝光信]]、[[大相撲]][[力士]]
* 1996年 - [[村上茉愛]]、体操選手
* 1996年 - [[村上茉愛]]、体操選手
* 1996年 - [[鎌田大地]]、サッカー選手
* 1996年 - [[鎌田大地]]、サッカー選手
* 1996年 - [[法元明菜]]、声優([[虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会]])
* [[1997年]] - [[オリヴィア・ホルト]]、女優、歌手
* [[1997年]] - [[オリヴィア・ホルト]]、女優、歌手
* 1997年 - [[中坂勇哉]]、サッカー選手
* 1997年 - [[中坂勇哉]]、サッカー選手
* [[1998年]] - [[鈴木香音]]、元アイドル(元[[モーニング娘。]])
* [[1998年]] - [[鈴木香音]]、元アイドル(元[[モーニング娘。]])
* 1998年 - [[遠藤日向]]、陸上選手
* 1998年 - [[遠藤日向]]、陸上選手
* [[1999年]] - [[清井咲希]]、アイドル([[たこやきレインボー]])
* [[1999年]] - [[清井咲希]]、アイドル([[たこやきレインボー]])
* [[2000年]] - 佐藤海里、アイドル([[NGT48]])
* [[2000年]] - 佐藤海里、アイドル([[NGT48]])
* [[2001年]] - [[横山陸人]]、プロ野球選手
* [[2003年]] - [[飯沼愛]]、女優
* [[2003年]] - [[飯沼愛]]、女優
* 生年不明 - [[森川久美]]、漫画家
* 生年不明 - [[森川久美]]、漫画家
323行目: 360行目:
== 忌日 ==
== 忌日 ==
{{multiple image
{{multiple image
| footer = [[アメリカ独立戦争]]時のイギリス首相、[[ギルフォード伯爵]][[フレデリック・ノース (第2代ギルフォード伯爵)|フレデリック・ノース]](1732-1792)没。右画像は{{仮リンク|ジェムズ・ギルレイ|en|James Gillray}}の風刺画『国の修繕屋』(1780)、右下がノース
| footer = [[アメリカ独立戦争]]時のイギリス首相、[[ギルフォード伯爵]][[フレデリック・ノース (第2代ギルフォード伯爵)|フレデリック・ノース]](1732-1792)没。右画像は[[ジェムズ・ギルレイ]]の風刺画『国の修繕屋』(1780)、右下がノース
| image1 = Frederick North, 2nd Earl of Guilford by Nathaniel Dance, (later Sir Nathaniel Dance-Holland, Bt).jpg
| image1 = Frederick North, 2nd Earl of Guilford by Nathaniel Dance, (later Sir Nathaniel Dance-Holland, Bt).jpg
| width1 = 100
| width1 = 90
| alt1 = フレデリック・ノース
| alt1 = フレデリック・ノース
| image2 = The_state_tinkers.jpg
| image2 = The_state_tinkers.jpg
| width2 = 100
| width2 = 90
| alt2 = 国の修繕屋
| alt2 = 国の修繕屋
}}
}}
{{multiple image
{{multiple image
| footer = 革命家[[フリードリヒ・エンゲルス]](1820-1895)没。
| caption1 = 革命家[[フリードリヒ・エンゲルス]](1820-1895)没。
{{Squote|[[国家]]は「廃止」されるのではない、衰退して消えるのだ。――『反デューリング論』(1878)}}
| image1 = Friedrich Engels (1891).jpg
| image1 = Friedrich Engels (1891).jpg
| width1 = 80
| width1 = 90
| alt1 =
| alt1 = フリードリヒ・エンゲルス
| caption2 = 陸軍大将佐久間左馬太(1844-1915)没。
| image2 =
| width2 = 140
| image2 = Sakuma Samata.jpg
| alt2 = モスクワの彫像
| width2 = 90
| alt2 = 佐久間左馬太
}}
}}
{{multiple image
{{multiple image
| footer = 女優[[マリリン・モンロー]](1926-1962)、寝室にて全裸死体で発見。
| footer = 女優[[マリリン・モンロー]](1926-1962)、寝室にて全裸死体で発見。右画像はウェストウッド・メモリアル パーク墓地のモンローの墓
{{Squote|[[俳優|女優]]は機械じゃないけど、機械みたいに扱われるわよ。金を産む機械。――「ミズマガジン」(1972)}}
| image1 = Marilyn_Monroe_in_The_Misfits_trailer_2.jpg
| image1 = Marilyn_Monroe_in_The_Misfits_trailer_2.jpg
| width1 = 140
| width1 = 90
| alt1 = マリリン・モンロー
| alt1 = マリリン・モンロー
| image2 = Marylin_Monroe_crypt.jpg
| image2 = Marylin_Monroe_crypt.jpg
| width2 = 120
| width2 = 90
| alt2 = ウェストウッド・メモリアルパーク墓地のモンローの墓
| alt2 = 墓
}}
}}
[[Image:%E6%BE%81%E6%BE%A4%E9%BE%8D%E5%BD%A6%E3%81%AE%E5%A2%93.jpg|thumb|100px|作家・[[仏文学]]者、[[澁澤龍彦]](1928-1987)没]]
{{multiple image
{{multiple image
| image1 = Muldoon_26_June_1969.jpg
| image1 = 澁澤龍彦の墓.jpg
| width1 = 80
| width1 = 90
| caption1 = 作家・[[仏文学]]者、[[澁澤龍彦]](1928-1987)没。画像は北鎌倉浄智寺の墓
| caption1 = 第31代ニュージーランド首相、[[ロバート・マルドゥーン]](1921-1992)
| alt1 = 北鎌倉浄智寺、澁澤龍彦の墓
| image2 = Todor_%C5%BDivkov_%28fototeca.iiccr.ro%29.jpg
| width2 = 100
| image2 = Muldoon_26_June_1969.jpg
| width2 = 80
| caption2 = 冷戦期ブルガリアの政治家、[[トドル・ジフコフ]](1911-1998)没
| caption2 = 第31代ニュージーランド首相、[[ロバート・マルドゥーン]](1921-1992)
| image3 = VietnamkriegPersonen1966.jpg
| alt2 = ロバート・マルドゥーン
| width3 = 120
}}
| caption3 = [[ベトナム共和国]]最後の大統領、[[ズオン・バン・ミン]](中央; 1916-2001)没
{{multiple image
| image1 = Todor_%C5%BDivkov_%28fototeca.iiccr.ro%29.jpg
| width1 = 90
| caption1 = 冷戦期ブルガリアの政治家[[トドル・ジフコフ]](1911-1998)没
| alt = トドル・ジフコフ
| image2 = VietnamkriegPersonen1966.jpg
| width2 = 90
| caption2 = [[ベトナム共和国]]最後の大統領[[ズオン・バン・ミン]](中央; 1916-2001)没
| alt2 = ズオン・バン・ミン
}}
}}
* [[775年]]([[宝亀]]6年[[7月1日 (旧暦)|7月1日]])- [[藤原蔵下麻呂]]、[[奈良時代]]の[[公卿]](* [[734年]])
* [[775年]]([[宝亀]]6年[[7月1日 (旧暦)|7月1日]])- [[藤原蔵下麻呂]]、[[奈良時代]]の[[公卿]](* [[734年]])
403行目: 447行目:
* [[1978年]] - [[ジェシー・ヘインズ]]、元プロ野球選手(* [[1893年]])
* [[1978年]] - [[ジェシー・ヘインズ]]、元プロ野球選手(* [[1893年]])
* [[1981年]] - [[イェジ・ネイマン]]、[[統計学|統計学者]](* [[1894年]])
* [[1981年]] - [[イェジ・ネイマン]]、[[統計学|統計学者]](* [[1894年]])
* 1981年 - [[船山]]、[[小説家]](* [[1914年]])
* 1981年 - [[船山春子]]、[[編集者]]、[[小説家]](* [[1910年]])
* 1981年 - [[船山馨]]、小説家(* [[1914年]])
* [[1983年]] - [[中村草田男]]<ref>[[工藤寛正|岩井寛]]『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)239頁</ref>、[[俳人]](* [[1901年]])
* [[1983年]] - [[中村草田男]]<ref>[[工藤寛正|岩井寛]]『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)239頁</ref>、[[俳人]](* [[1901年]])
* 1983年 - [[ジョーン・ロビンソン]]、経済学者(* [[1903年]])
* 1983年 - [[ジョーン・ロビンソン]]、経済学者(* [[1903年]])
428行目: 473行目:
* [[2015年]] - [[花紀京]]、[[コメディアン]](* [[1937年]])
* [[2015年]] - [[花紀京]]、[[コメディアン]](* [[1937年]])
* 2015年 - [[児玉広志]]、競輪選手(* [[1969年]])
* 2015年 - [[児玉広志]]、競輪選手(* [[1969年]])
* [[2016年]] - [[平田実音]]<ref>{{Cite web|url=https://m.huffingtonpost.jp/2016/08/31/obituary-mio-hirata_n_11810154.html|title=平田実音さん死去、33歳 元子役・NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん役|publisher=ハフポスト|date=2019-09-02|accessdate=2021-01-07}}</ref><ref>{{Cite news|title=元子役・平田実音さん死去、33歳「ひとりでできるもん!」初代・舞ちゃん役|newspaper=スポーツニッポン|date=2016-9-1|url=http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/01/kiji/K20160901013273020.html|accessdate=2021-1-7}}</ref>、タレント(* [[1983年]])
* [[2016年]] - [[平田実音]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://m.huffingtonpost.jp/2016/08/31/obituary-mio-hirata_n_11810154.html |title=平田実音さん死去、33歳 元子役・NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん役 |publisher=[[ハフポスト]] |date=2019-09-02 |accessdate=12 Feb 2023}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/01/kiji/K20160901013273020.html |title=元子役・平田実音さん死去、33歳「ひとりでできるもん」初代・舞ちゃん役 |access-date=12 Feb 2023 |publisher=[[スポーツニッポン]] |date=1 Sep 2016 |website=Sponichi Annex}}</ref>、タレント(* [[1983年]])
* [[2022年]] - [[三宅一生]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE00021_Z00C22A8000000/ |title=三宅一生さん死去 84歳、ファッションデザイナー |access-date=12 Feb 2023 |publisher=[[日本経済新聞]] |date=9 Aug 2022}}</ref>、[[ファッションデザイナー]](* [[1938年]])
{{-}}
{{-}}


435行目: 481行目:
| footer = [[ブルキナファソ]]の独立記念日。{{audio|Hymne National du Burkina Faso.ogg|国歌『ある一夜』を聴く(インストロメンタル)}}
| footer = [[ブルキナファソ]]の独立記念日。{{audio|Hymne National du Burkina Faso.ogg|国歌『ある一夜』を聴く(インストロメンタル)}}
| image1 = Burkina Faso in its region.svg
| image1 = Burkina Faso in its region.svg
| width1 = 140
| width1 = 80
| caption1 = ブルキナファソの位置
| caption1 = ブルキナファソの位置
| image2 = Burkina-faso-dourtenga.jpg
| image2 = Burkina-faso-dourtenga.jpg
| width2 = 200
| width2 = 100
| caption2 = 伝統的な家屋
| caption2 = 伝統的な家屋
}}
}}
444行目: 490行目:
| footer = [[ボゴタ]]のカーニバルの初日
| footer = [[ボゴタ]]のカーニバルの初日
| image1 = Carbog2006.jpg
| image1 = Carbog2006.jpg
| width1 = 200
| width1 = 90
| alt1 = 2006年の様子
| alt1 = 2006年の様子
| image2 = Carbog2007.jpg
| image2 = Carbog2007.jpg
| width2 = 200
| width2 = 90
| alt2 = 2007年の様子
| alt2 = 2007年の様子
}}
}}
* [[独立記念日]]({{BFA}})
* [[独立記念日]]({{BFA}})
*: [[1960年]]のこの日、[[オートボルタ]](現 [[ブルキナファソ]])が[[フランス]]から独立した。
*: [[1960年]]のこの日、[[オートボルタ共和国|オートボルタ]](現 [[ブルキナファソ]])が[[フランス]]から独立した。
* {{仮リンク|戦勝記念日 (クロアチア)|en|Victory Day (Croatia)|label=戦勝記念日}}({{HRV}})
* {{仮リンク|戦勝記念日 (クロアチア)|en|Victory Day (Croatia)|label=戦勝記念日}}({{HRV}})
*: [[1995年]]のこの日、[[ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争]]の[[嵐作戦]]でクロアチア軍の勝利が決定的となったことを記念した祝日。
*: [[1995年]]のこの日、[[ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争]]の[[嵐作戦]]でクロアチア軍の勝利が決定的となったことを記念した祝日。
* [[ボゴタ]]のカーニバルの初日({{COL}}、7日まで)
* [[ボゴタ]]のカーニバルの初日({{COL}}、7日まで)
* {{仮リンク|世界ビールの日|en|International Beer Day}}({{World}})
* {{仮リンク|世界ビールの日|en|International Beer Day}}({{World}} 2011年 2016年 2022年
* [[タクシー]]の日({{JPN}})
* [[タクシー]]の日({{JPN}})
*:タクシーは、1912年(大正元年)に営業を開始。東京都の[[有楽町センタービル|有楽町マリオン]]に設立された「タクシー自働車株式会社」が、タクシーメーターを装備した[[T型フォード]]6台で営業を開始した。営業開始日については諸説あるが、これを記念して、一般社団法人[[全国ハイヤー・タクシー連合会]]が[[1989年]]に記念日として制定した<ref>{{Cite web |url=http://www.taxi-japan.or.jp/content/?p=article&c=103&a=8 |title=8月5日はタクシーの日 |access-date=15 Jan 2024 |publisher=一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会}}</ref>。
*:[[1912年]]のこの日、日本最初のタクシー会社が営業を開始する予定日としたことに由来。実際は、明治天皇崩御やタクシー・メーターの取り付けの遅れにより8月15日に正式営業開始となった。これを記念して、東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が[[1984年]]に制定し、翌[[1985年]]から実施。以後、[[全国乗用自動車連合会]](全乗連)が全国キャンペーンを実施中。
* [[箱|ハコ]]の日({{JPN}})
* [[箱|ハコ]]の日({{JPN}})
*: 「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せで、東京紙器工業組合が[[1991年]]に制定。
*: 「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せで、東京紙器工業組合が[[1991年]]に制定。
* 裏ゴーヤーの日({{JPN}})
* 裏ゴーヤーの日({{JPN}})
*: 「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せの逆。ゴーヤーの日([[5月8日]])からこの頃までがゴーヤー(ニガウリ)の旬とされることから<ref>{{Cite web|url=http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013080500030/|title=8月5日は「裏ゴーヤーの日」|publisher=[[糸満市]]|date=2013-08-05|accessdate=2020-08-05}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d0508.htm|title=5月8日 ゴーヤーの日|なるほど統計学園|work=総務省統計局|accessdate=2020-08-05}}</ref>。
*: 「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せの逆。ゴーヤーの日([[5月8日]])からこの頃までがゴーヤー(ニガウリ)の旬とされることから<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2013080500030/ |title=8月5日は「裏ゴーヤーの日」 |publisher=[[糸満市]] |date=2013-08-05 |accessdate=12 Feb 2023}}</ref>。
* [[ハードコアテクノ]]の日({{JPN}})
* [[ハードコアテクノ]]の日({{JPN}})
*: "8"と"5"を「ハーコー(HARDCOREの英語発音)」と読む語呂合わせから。レコードレーベル運営者のHARDCOREOSAKAが中心となって[[2006年]]に制定。
*: "8"と"5"を「ハーコー(HARDCOREの英語発音)」と読む語呂合わせから。レコードレーベル運営者のHARDCOREOSAKAが中心となって[[2006年]]に制定。
* [[山形花笠まつり]]の日({{JPN}} [[山形市]]、7日まで
* [[ハコボーイ!]]の日({{JPN}})
*: ハコの日同様の語呂合わせから。ゲーム開発元の[[ハル研究所]]が申請し、ゲーム発売の2.5周年にあたる[[2017年]]7月15日に同社にて記念日登録証授与式を行った<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/1281 |title=「ハコボーイ!の日」(8月5日)の記念日登録証授与式が、記念日を制定した株式会社ハル研究所の山梨県甲斐市の山梨開発センターで行われました。 |publisher=一般社団法人 日本記念日協会 |date=2017-7-15 |accessdate=12 Feb 2023}}</ref>。
* [[山形花笠まつり]]の初日({{JPN}})
*: [[山形県]][[山形市]]で、毎年8月5日から7日まで3日間開催される夏祭り。山車を先頭に、「ヤッショ、マカショ」の掛け声と花笠太鼓を背に、県の花である「紅花」をあしらった笠を身に着けた1万人を超える踊り手が、花笠音頭にあわせて踊りながら市内の目抜き通りをパレードする<ref>{{Cite web |url=https://www.pref.yamagata.jp/020026/kensei/shoukai/yamagatamonogatari/matsuri/hanagasa.html |title=花笠まつり |access-date=11 Nov 2023 |publisher=山形県庁 |website=山形ものがたり}}</ref>。
* 山ごはんの日({{JPN}})
* 山ごはんの日({{JPN}})
*: 日付は"山(8)"と"ごはん(5)"から。[[山と食欲と私]]を出版している[[新潮社]]が申請。同社にて記念日登録証授与式を行った<ref>[http://www.kinenbi.gr.jp/mypage/1552 山ごはんの日] [[日本記念日協会]]</ref>。
*: 日付は"山(8)"と"ごはん(5)"から。[[山と食欲と私]]を出版している[[新潮社]]が申請。同社にて記念日登録証授与式を行った<ref>{{Cite web|和書|title=「山ごはんの日」(8月5日)の記念日登録証授与式が東京・新宿区の株式会社新潮社で行われ、『山と食欲と私』の主人公、自称「単独登山女子」の日々野鮎美さんに登録証が渡されました。 |url=https://www.kinenbi.gr.jp/mypage/1552 |access-date=2023-02-12 |publisher=一般社団法人 日本記念日協会 |date=9 Apr 2018}}</ref>。


== フィクションのできごと ==
== フィクションのできごと ==
{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日0805|date=2011年6月}}
{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日0805|date=Nov 2023}}
* 1947年(昭和22年)- 巨瀬博士が物的証拠を求めてN県の歌川邸を出発。(小説『[[不連続殺人事件]]』第20章)

* 1989年 - 阿久津丈二が1979年への[[タイムトラベル|タイムスリップ]]。1979年からやり直した人生で再度1989年のこの日から1979年にタイムスリップする。(漫画『[[代紋TAKE2]]』)
* 1947年(昭和22年)- 巨瀬博士が物的証拠を求めてN県の歌川邸を出発。(『[[不連続殺人事件]]』第20章)
* 1989年 - 阿久津丈二が[[1979年]]への[[タイムトラベル|タイムスリップ]]。1979年からやり直した人生で再度1989年のこの日から1979年にタイムスリップする。(漫画『[[代紋TAKE2]]』)
* 2015年 - 泊エイジが[[2035年]]からタイムワープしてこの日に降り立つ。(特撮『[[仮面ライダードライブ]]』)
* 2015年 - 泊エイジが[[2035年]]からタイムワープしてこの日に降り立つ。(特撮『[[仮面ライダードライブ]]』)


=== 誕生日(フィクション) ===
=== 誕生日(フィクション) ===
* [[1997]] - 持田雛子 ゲーム・アニメ『[[Myself ; Yourself]]』に登場するキャラクター
* 1960年 - ヘレナ・ラッセルテレビドラマ『[[スペース1999]]』に登場するキャラクター
* 1997年 - 持田雛子 、ゲーム・アニメ『[[Myself ; Yourself]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/20081127/mysf.htm |title=イエティ、PS2「Myself; yourself それぞれのfinale」 前作の外伝とエンディング後を描いたスピンオフ作品 |access-date=11 Nov 2023 |publisher=Impress Watch Corporation, an Impress Group company. |website=Game Watch |archive-url=https://web.archive.org/web/20090704103732/https://game.watch.impress.co.jp/docs/20081127/mysf.htm |archive-date=4 Jul 2009}}</ref>
* 新西暦1995年 - 宇佐見ヨーコ(イエローバスター)、特撮テレビドラマ『[[特命戦隊ゴーバスターズ]]』に登場するキャラクター<ref>『特命戦隊ゴーバスターズ超全集』てれびくんデラックス愛蔵版</ref>
* 新西暦1995年 - 宇佐見ヨーコ(イエローバスター)、特撮テレビドラマ『[[特命戦隊ゴーバスターズ]]』に登場するキャラクター<ref>『特命戦隊ゴーバスターズ超全集』てれびくんデラックス愛蔵版</ref>
* [[宇宙暦#スターオーシャンシリーズ|宇宙暦]]341年 - ディアス・フラック、ゲーム『[[スターオーシャン セカンドストーリー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|title=スターオーシャン:アナムネシス オフィシャルアートワークス|publisher=[[スクウェア・エニックス]]|year=2019|page=45|ISBN=978-4-7575-5997-4}}</ref>
* [[宇宙暦#スターオーシャンシリーズ|宇宙暦]]341年 - ディアス・フラック、ゲーム『[[スターオーシャン セカンドストーリー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|title=スターオーシャン:アナムネシス オフィシャルアートワークス|publisher=[[スクウェア・エニックス]]|year=2019|page=45|ISBN=978-4-7575-5997-4}}</ref>
* 生年不明 - 立花みかん、漫画・アニメ『[[あたしンち]]』の主人公
* 生年不明 - [[姫川亜弓]] 、漫画・アニメ『[[ガラスの仮面]]』のもうひとりの主人公
* 生年不明 - 姫川亜弓、パロディアニメ『[[ガラスの仮面ですが]]』のもうひとりの主人公<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_13289/ |title=「ガラスの仮面ですが」予告編発表日時を告知 3月17日20時59分30秒 |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=[[エキサイト|exciteニュース]] |date=14 Mar 2013 |archive-url=https://web.archive.org/web/20200726112239/https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_13289/ |archive-date=26 Jul 2020}}</ref>
* 生年不明 - [[金田一少年の事件簿の登場人物#金田一一|金田一一]]、漫画・アニメ・ドラマ『[[金田一少年の事件簿]]』の主人公
* 生年不明 - [[金田一少年の事件簿の登場人物#金田一一|金田一一]]、漫画・アニメ・ドラマ『[[金田一少年の事件簿]]』の主人公
* 生年不明 - [[姫川亜弓]] 、漫画・アニメ『[[ガラスの仮面]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 立花みかん、漫画・アニメ『[[あたしンち]]』の主人公
* 生年不明 - 姫川亜弓パロディアニメ『[[ガラスの仮面ですが]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_13289/|title=ガラの仮面ですが|work=[[エキサイト|excite]]|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - バスコ・ショット漫画・アニメ『[[ONE PIECE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://one-piece.com/log/character/detail/Vasco_Shot.html |title=コ・ショット |work=『ONE PIECE』 |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=[[尾田栄一郎]]/[[集英社]]・[[フジテレビ]]・[[東映アション]]}}</ref>
* 生年不明 - 桧山水羽、アニメ『[[セイレン (アニメ)|セイレン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://www.tbs.co.jp/anime/seiren/chara/hiyama_miu.html|title=キャラクター説明 桧山 水羽|work=高山箕犀/セイレ製作委員会|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - ブックマン 漫画・アニメ『[[D.Gray-man]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book |和書|author=星野桂|authorlink=星野桂|date=2008-06-04|title=D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃 |page=38|publisher= [[集英社]]|series=[[ジャンプ・コミックス]]|isbn=978-4-08-874248-9}}</ref><ref>{{Cite book |和書|author=星野桂|authorlink=星野桂|date=2011-07-04|title=D.Gray-manキャラクターランキングブック キャラグレ! |page=89|publisher= [[集英社]]|series=[[ジャプ・コミックス]]|isbn=978-4-08-870268-1}}</ref>
* 生年不明 - バスコ・ショット、漫画・アニメ『[[ONE PIECE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://one-piece.com/log/character/detail/Vasco_Shot.html|title=バスコ・ショット|work=[[フジテレビ]]・[[東映アニメーション]]|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - ブックマン 、漫画・アニメ『[[D.Gray-man]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://schara.sunrockgo.com/media?m=bgra0l&s=s1&p=2|title=D.Gray-man|work=キャラ誕|accessdate=2020-08-05}}</ref><ref>{{Cite book |和書|author=星野桂|authorlink=星野桂|date=2008-06-04|title=D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃 |page=38|publisher= [[集英社]]|series=[[ジャンプ・コミックス]]|isbn=978-4-08-874248-9}}</ref><ref>{{Cite book |和書|author=星野桂|authorlink=星野桂|date=2011-07-04|title=D.Gray-manキャラクターランキングブック キャラグレ! |page=89|publisher= [[集英社]]|series=[[ジャンプ・コミックス]]|isbn=978-4-08-870268-1}}</ref>
* 生年不明 - 火向洋一、漫画『[[ムヒョとロージーの魔法律相談事務所]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 火向洋一、漫画『[[ムヒョとロージーの魔法律相談事務所]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - フエゴレオン・ヴァーミリオン、漫画・アニメ『[[ブラッククローバー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://bclover.jp/character/|title=CHARACTER|TVアニメ『ブラッククローバー』|work=[[田畠裕基]]/[[集英社]]・[[テレビ東京]]・ブラッククローバー製作委員会|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - フエゴレオン・ヴァーミリオン、漫画・アニメ『[[ブラッククローバー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=https://bclover.jp/character/ |title=紅蓮の獅子王 フエゴレオン・ヴァーミリオン |work=『ブラッククローバー』 |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=[[田畠裕基]]/[[集英社]]・[[テレビ東京]]・ブラッククローバー製作委員会}}</ref>
* 生年不明 - 神楽木晴、漫画・ドラマ『[[花のち晴れ〜花男 Next Season〜]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=神尾葉子|authorlink=神尾葉子|title=花のち晴れ〜花男 Next Season〜|volume=1巻|publisher=[[集英社]]|series=[[ジャンプ・コミックス]]+|year=2015|page=94|isbn=978-4-08-880402-6}}</ref>
* 生年不明 - 神楽木晴、漫画・ドラマ『[[花のち晴れ〜花男 Next Season〜]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=神尾葉子|authorlink=神尾葉子|title=花のち晴れ〜花男 Next Season〜|volume=1巻|publisher=[[集英社]]|series=[[ジャンプ・コミックス]]+|year=2015|page=94|isbn=978-4-08-880402-6}}</ref>
* 生年不明 - ギルバート、漫画・ゲーム・アニメ『[[マジンボーン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|majinbone_anime|496309830055776256}}</ref>
* 生年不明 - 春日檜、漫画『[[神のみぞ知るセカイ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book |和書 |author=若木民喜|authorlink=若木民喜|editor=キャラメル・ママ |date=2013-09-18 |title = 神のみぞ知るセカイ公式ガイドブック |page = 90 |publisher = [[小学館]] |series=少年サンデーコミックススペシャル|isbn = 978-4-09-124451-2 }}</ref>
* 生年不明 - 春日檜、漫画『[[神のみぞ知るセカイ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書 |title=神のみぞ知るセカイ |date=22 Dec 2010 |publisher=[[小学館]] |page=187 |author=[[若木民喜]] |volume=11 |isbn=978-4-09-159079-4}}</ref><ref>{{Cite book |和書 |author=若木民喜|authorlink=若木民喜|editor=キャラメル・ママ |date=2013-09-18 |title = 神のみぞ知るセカイ公式ガイドブック |page = 90 |publisher = [[小学館]] |series=少年サンデーコミックススペシャル|isbn = 978-4-09-124451-2 }}</ref>
* 生年不明 - 芽兎めう、メディアミックス『[[ひなビタ♪|ひなビタ♪ 凛として咲く花の如く]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 立石志摩、アニメ『[[ハイスクール・フリート]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|work=TVアニメ「ハイスクール・フリート」公式サイト|url=https://www.hai-furi.com/character/01_03/|title=キャラクター|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - 李厘漫画・アニメ『[[最遊記]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - あやね、ゲーム『[[デッド オア アライブ シリーズ|デッドオアアライブ]]』シリーズに登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://doax-venusvacation.jp/info/2722.html|title=DEAD OR ALIVE XTREME VenusVacation|work=DMM.com|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - 石原紀美香、ゲーム『[[終ノ空]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - アンナ・レムリ、ゲーム『[[マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://neoapo.com/characters/5973|title=アンナ・レムリ|work=NeoApo アニメ・ゲームDBサイト|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - ギルバート、漫画・アニメ『[[マジンボーン]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - ディアス・フラック、ゲーム『[[オルタナティブガールズ|オルタナティブガールズ2]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://lp.alterna.amebagames.com/character/|title=スターオーシャンEX|work=QualiArts, Inc./CyberAgent, Inc.|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - ピルロップ、ゲーム『[[キングスレイド]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://kings-raid.com/characters/#character-105|title=キャラクター|accessdate=2020-08-05|website=【公式】キングスレイド|超本格リアルタイム3DバトルRPG}}</ref>
* 生年不明 - 李厘、漫画『[[最遊記]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - [[ARIAの登場人物#姫屋|ヒメ・M・グランチェスタ]] 、漫画・アニメ『[[ARIA (漫画)|ARIA]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=天野こずえ|authorlink=天野こずえ|title=ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE|publisher=[[マッグガーデン]]|page=71|isbn=4-86127-212-2}}</ref>
* 生年不明 - [[ARIAの登場人物#姫屋|ヒメ・M・グランチェスタ]] 、漫画・アニメ『[[ARIA (漫画)|ARIA]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book|和書|author=天野こずえ|authorlink=天野こずえ|title=ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE|publisher=[[マッグガーデン]]|page=71|isbn=4-86127-212-2}}</ref>
* 生年不明 - 染谷ゆかり、漫画・アニメ『[[はやて×ブレード]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 染谷ゆかり、漫画・アニメ『[[はやて×ブレード]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 永森和子、漫画・アニメ『[[咲-Saki-]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=http://sciasta.com/characters.html|title= 咲-Saki- Characters|work=小林立公式サイト|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - 永森和子、漫画・アニメ『[[咲-Saki-]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書|url=http://sciasta.com/characters.html |title=永森 和子(ながもり かずこ) |work=『咲-Saki- |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=[[小林立]]}}</ref>
* 生年不明 - 常盤真智、漫画・アニメ『[[ハナヤマタ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://hanayamata.com/profile/|title=キャラクター|ハナヤマタ|work=[[浜弓場双]]・[[芳文社]]/ハナヤマタ製作委員会|accessdate=2020-08-05}}</ref><ref>{{Cite book |和書 |author=浜弓場双|authorlink=浜弓場双|year = 2014 |title = ハナヤマタ |volume = 第5巻 |publisher = [[芳文社]] |isbn = 978-4-8322-4461-0 }}</ref>
* 生年不明 - 常盤真智、漫画・アニメ『[[ハナヤマタ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book |和書 |author=浜弓場双|authorlink=浜弓場双|year = 2014 |title = ハナヤマタ |volume = 第5巻 |publisher = [[芳文社]] |isbn = 978-4-8322-4461-0 }}</ref>
* 生年不明 - 南翠ユーゴ、漫画・アニメ『[[ベイブレードバースト]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 南翠ユーゴ、漫画・アニメ『[[ベイブレードバースト]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 寺本優佳、漫画・アニメ『[[推しが武道館いってくれたら死ぬ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|url=https://oshibudo.com/character/#/yuka|title=推しが武道館いってくれたら死ぬ|work=[[平尾アウリ]]・[[徳間書店]]/推し武道製作委員会|accessdate=2020-08-05}}</ref>
* 生年不明 - 寺本優佳、漫画・アニメ『[[推しが武道館いってくれたら死ぬ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|anime_oshibudo|1422935359978196992}}</ref>
* 生年不明 - 神生アキラ、漫画『私立九瓏ノ主学園アルスマグナ活動日誌』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 神生アキラ、2.5次元コスプレダンスユニット『私立九瓏ノ主学園アルスマグナ』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://ars-magna.jp/chara/ |title=登場人物紹介 アルスマグナ第一期生 神生アキラ |access-date=11 Nov 2023 |publisher=(株)プランチャイム. 九瓏ノ主学園生徒会 |work=『私立九瓏ノ主学園アルスマグナ』}}</ref>
* 生年不明 - 立石志摩、アニメ『[[ハイスクール・フリート]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |work=『ハイスクール・フリート』 |url=https://www.hai-furi.com/character/01_03/ |title=立石 志摩 |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=AAS/海上安全整備局 AAS/新海上安全整備局}}</ref>
* 生年不明 - 桧山水羽、アニメ『[[セイレン (アニメ)|セイレン]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.tbs.co.jp/anime/seiren/chara/hiyama_miu.html |title=桧山 水羽(ひやま みう) |work=『セイレン』 |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=[[高山箕犀]]/セイレン製作委員会 [[TBSテレビ|Tokyo Broadcasting System Television, Inc.]]}}</ref>
* 生年不明 - あやね、ゲーム『[[デッド オア アライブ シリーズ|デッドオアアライブ]]』シリーズに登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://doax-venusvacation.jp/info/30396.html |title=あやね専用「ドルチェコーデ」登場!「あやね誕生日ガチャ」開催のお知らせ |work=『DEAD OR ALIVE XTREME VenusVacation』 |accessdate=11 Nov 2023 |date=5 Aug 2022 |publisher=[[コーエーテクモゲームス]]}}</ref>
* 生年不明 - 石原紀美香、ゲーム『[[終ノ空]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - アンナ・レムリ、ゲーム『[[マナケミア 〜学園の錬金術士たち〜]]』に登場するキャラクター
* 生年不明 - 水島愛梨、ゲーム『[[オルタナティブガールズ|オルタナティブガールズ2]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://lp.alterna.amebagames.com/character/ |title=TEAM02 "IRIS CAT" 水島 愛梨 |work=『オルタナティブガールズ2』 |accessdate=11 Nov 2023 |publisher=[[QualiArts|QualiArts, Inc.]] [[サイバーエージェント|CyberAgent, Inc.]]}}</ref>
* 生年不明 - ピルロップ、ゲーム『[[キングスレイド]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://kings-raid.com/characters/#character-105 |title=ピルロップ |accessdate=11 Nov 2023|website=『キングスレイド』 |publisher=Vespa Inc |archive-url=https://web.archive.org/web/20200617142115/https://kings-raid.com/characters/detail.php?cid=105 |archive-date=17 Jun 2020}}</ref>
* 生年不明 - ヴィクトル、ゲーム『夢職人と忘れじの黒い妖精』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.yumekuro.com/character/meister/primusclub/victor/ |title=ヴィクトル |access-date=11 Nov 2023 |publisher=[[bilibili]] [[ジークレスト|GCREST]] |work=『夢職人と忘れじの黒い妖精』}}</ref>
* 生年不明 - 芽兎めう、メディアミックス『[[ひなビタ♪|ひなビタ♪ 凛として咲く花の如く]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|hinabitter|1025758293698871298}}</ref>


== 出典 ==
== 出典 ==

2024年5月12日 (日) 09:27時点における版

2024年 8月葉月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

8月5日(はちがついつか)は、グレゴリオ暦で年始から217日目(閏年では218日目)にあたり、年末まであと148日ある。

できごと

記念プレート
現在の市街
北米初のイギリス植民地、セントジョンズ開設(1583)。左画像は記念プレート、右画像は現在のセントジョンズ
第1次ポーランド分割(1772)
内部の図解
台座の建設
ニューヨークの自由の女神像の建築はじまる(1886)
ネルソン・マンデラ
マンデラの監房
ネルソン・マンデラ逮捕される(1962)。1990年まで獄中で過ごすこととなる。右画像はマンデラの監房
米ソ英の3国が部分的核実験禁止条約に調印(1963)。画像は2008年時点での参加状況(中仏などが調印していない)

誕生日

ポーランド王アレクサンデル(1461-1506)誕生
後桃園天皇(1758-1779)誕生
ニールス・アーベル
ノート
数学者ニールス・アーベル(1802-1829)誕生。多くの数学用語の他、アーベル賞にも名を残す。右画像はアーベルのノート
ブラジルの初代大統領、デオドロ・ダ・フォンセカ(1827-1892)
オーストラリア第17代首相、ハロルド・ホルト(1908-1967)
イリヤ・レーピン自画像
ヴォルガの舟曳き
移動派の画家、イリヤ・レーピン(1840-1930)誕生。左画像は自画像(1878)、右は『ヴォルガの舟曳き』(1870-73)
ギ・ド・モーパッサン
自然主義短篇の名手、作家ギ・ド・モーパッサン(1850-1893)誕生。
稲垣長敬
志摩鳥羽藩第8代藩主稲垣長敬(1854-1920)誕生。
猫を撫でるルイス・ウェイン
猫の絵
の絵で知られるイラストレータールイス・ウェイン(1860-1939)。
エーリヒ・クライバー
指揮者エーリヒ・クライバー(1890-1956)誕生。
壺井栄
作家壺井栄(1899-1967)誕生。
ロンドンの動く彫刻の噴水
ロッテルダムの金属彫刻
芸術家ナウム・ガボ(1890-1977)誕生。左画像はロンドンの動く彫刻の噴水、右はロッテルダムの金属彫刻
アベ・ピエール
司祭・慈善活動家、アベ・ピエール(1912-2007)
ニール・アームストロング
宇宙飛行士ニール・アームストロング(1930-2012)。人類で初めて月面に降り立つ。

忌日

フレデリック・ノース
国の修繕屋
アメリカ独立戦争時のイギリス首相、ギルフォード伯爵フレデリック・ノース(1732-1792)没。右画像はジェームズ・ギルレイの風刺画『国の修繕屋』(1780)、右下がノース
フリードリヒ・エンゲルス
革命家フリードリヒ・エンゲルス(1820-1895)没。
佐久間左馬太
陸軍大将佐久間左馬太(1844-1915)没。
マリリン・モンロー
ウェストウッド・メモリアルパーク墓地のモンローの墓
女優マリリン・モンロー(1926-1962)、寝室にて全裸死体で発見。右画像はウェストウッド・メモリアル パーク墓地のモンローの墓。
北鎌倉浄智寺、澁澤龍彦の墓
作家・仏文学者、澁澤龍彦(1928-1987)没。画像は北鎌倉浄智寺の墓
ロバート・マルドゥーン
第31代ニュージーランド首相、ロバート・マルドゥーン(1921-1992)
冷戦期ブルガリアの政治家トドル・ジフコフ(1911-1998)没
ズオン・バン・ミン
ベトナム共和国最後の大統領ズオン・バン・ミン(中央; 1916-2001)没

記念日・年中行事

ブルキナファソの位置
伝統的な家屋
2006年の様子
2007年の様子
ボゴタのカーニバルの初日

フィクションのできごと

  • 1947年(昭和22年)- 巨瀬博士が物的証拠を求めてN県の歌川邸を出発。(小説『不連続殺人事件』第20章)
  • 1989年 - 阿久津丈二が1979年へのタイムスリップ。1979年からやり直した人生で再度1989年のこの日から1979年にタイムスリップする。(漫画『代紋TAKE2』)
  • 2015年 - 泊エイジが2035年からタイムワープしてこの日に降り立つ。(特撮『仮面ライダードライブ』)

誕生日(フィクション)

出典

  1. ^ 災害の実相、今に伝え 浅間山 天明の大噴火から240年 19日まで嬬恋で特別展「防災意識につなげたい」”. 東京新聞 TOKYO Web. 東京新聞 (2022年8月14日). 2023年2月12日閲覧。
  2. ^ 遭難七十人の法要、涙の遺族たち『北海タイムス』昭和4年8月13日(『昭和ニュース事典第2巻 昭和4年-昭和5年』本編p600 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、36頁。ISBN 9784816922749 
  4. ^ 旧日本海軍が建造した最後の戦艦「武蔵」が竣工 (昭和17年8月5日)”. 新潮社. 2023年11月11日閲覧。
  5. ^ 東京湾、三浦半島などの海水浴に制限令(昭和19年8月11日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p68 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  6. ^ 前橋空襲ー体験者の証言の記録ー”. 前橋市. 2023年2月12日閲覧。[リンク切れ]
  7. ^ 昭和61年台風10号(1986年)”. Yahoo! JAPAN 天気・災害. Yahoo! JAPAN. 2023年2月12日閲覧。
  8. ^ チリ鉱山落盤事故、「全員無事」と作業員らが手紙 カメラでも確認”. AFP BB News. フランス通信社 (2010年8月23日). 2023年2月12日閲覧。
  9. ^ 南米初のリオ五輪開幕 205カ国・地域参加”. 日本経済新聞社 (2016年8月6日). 2023年2月12日閲覧。
  10. ^ ロンボク島地震、死者400人超に 経済的被害は380億円”. AFP BB News. フランス通信社 (2018年8月13日). 2023年2月12日閲覧。
  11. ^ Rajapaksas dominates South with landslide victory in Sri Lankan elections | Tamil Guardian” (英語). www.tamilguardian.com. TAMIL GUARDIAN (2020年8月6日). 2023年2月12日閲覧。
  12. ^ 秋本議員に贈賄疑い、風力発電会社を捜索 特捜部”. 日本経済新聞 (2023年8月5日). 2023年11月11日閲覧。
  13. ^ Alexander | king of Poland” (英語). Britannica. 2023年2月12日閲覧。
  14. ^ 橋本明治”. 東文研アーカイブデータベース. 2023年2月12日閲覧。
  15. ^ 片平晋作さん死去 西武連続日本一に貢献、一本足打法で活躍”. サンケイスポーツ (2018年1月23日). 2023年2月12日閲覧。
  16. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)239頁
  17. ^ 平田実音さん死去、33歳 元子役・NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん役”. ハフポスト (2019年9月2日). 2023年2月12日閲覧。
  18. ^ 元子役・平田実音さん死去、33歳「ひとりでできるもん!」初代・舞ちゃん役”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2016年9月1日). 2023年2月12日閲覧。
  19. ^ 三宅一生さん死去 84歳、ファッションデザイナー”. 日本経済新聞 (2022年8月9日). 2023年2月12日閲覧。
  20. ^ 8月5日はタクシーの日”. 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会. 2024年1月15日閲覧。
  21. ^ 8月5日は「裏ゴーヤーの日」”. 糸満市 (2013年8月5日). 2023年2月12日閲覧。
  22. ^ 「ハコボーイ!の日」(8月5日)の記念日登録証授与式が、記念日を制定した株式会社ハル研究所の山梨県甲斐市の山梨開発センターで行われました。”. 一般社団法人 日本記念日協会 (2017年7月15日). 2023年2月12日閲覧。
  23. ^ 花笠まつり”. 山形ものがたり. 山形県庁. 2023年11月11日閲覧。
  24. ^ 「山ごはんの日」(8月5日)の記念日登録証授与式が東京・新宿区の株式会社新潮社で行われ、『山と食欲と私』の主人公、自称「単独登山女子」の日々野鮎美さんに登録証が渡されました。”. 一般社団法人 日本記念日協会 (2018年4月9日). 2023年2月12日閲覧。
  25. ^ イエティ、PS2「Myself; yourself それぞれのfinale」 前作の外伝とエンディング後を描いたスピンオフ作品”. Game Watch. Impress Watch Corporation, an Impress Group company.. 2009年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  26. ^ 『特命戦隊ゴーバスターズ超全集』てれびくんデラックス愛蔵版
  27. ^ 『スターオーシャン:アナムネシス オフィシャルアートワークス』スクウェア・エニックス、2019年、45頁。ISBN 978-4-7575-5997-4 
  28. ^ 「ガラスの仮面ですが」予告編発表日時を告知 3月17日20時59分30秒”. exciteニュース (2013年3月14日). 2020年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  29. ^ バスコ・ショット”. 『ONE PIECE』. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2023年11月11日閲覧。
  30. ^ 星野桂『D.Gray-man 公式ファンブック 灰色ノ聖櫃』集英社ジャンプ・コミックス〉、2008年6月4日、38頁。ISBN 978-4-08-874248-9 
  31. ^ 星野桂『D.Gray-manキャラクターランキングブック キャラグレ!』集英社ジャンプ・コミックス〉、2011年7月4日、89頁。ISBN 978-4-08-870268-1 
  32. ^ 紅蓮の獅子王 フエゴレオン・ヴァーミリオン”. 『ブラッククローバー』. 田畠裕基集英社テレビ東京・ブラッククローバー製作委員会. 2023年11月11日閲覧。
  33. ^ 神尾葉子『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』 1巻、集英社ジャンプ・コミックス+〉、2015年、94頁。ISBN 978-4-08-880402-6 
  34. ^ majinbone_animeのツイート(496309830055776256)
  35. ^ 若木民喜『神のみぞ知るセカイ』 11巻、小学館、2010年12月22日、187頁。ISBN 978-4-09-159079-4 
  36. ^ 若木民喜 著、キャラメル・ママ 編『神のみぞ知るセカイ公式ガイドブック』小学館〈少年サンデーコミックススペシャル〉、2013年9月18日、90頁。ISBN 978-4-09-124451-2 
  37. ^ 天野こずえ『ARIA OFFICIAL NAVIGATION GUIDE』マッグガーデン、71頁。ISBN 4-86127-212-2 
  38. ^ 永森 和子(ながもり かずこ)”. 『咲-Saki-』. 小林立. 2023年11月11日閲覧。
  39. ^ 浜弓場双『ハナヤマタ』 第5巻、芳文社、2014年。ISBN 978-4-8322-4461-0 
  40. ^ anime_oshibudoのツイート(1422935359978196992)
  41. ^ 登場人物紹介 アルスマグナ第一期生 神生アキラ”. 『私立九瓏ノ主学園アルスマグナ』. (株)プランチャイム. 九瓏ノ主学園生徒会. 2023年11月11日閲覧。
  42. ^ 立石 志摩”. 『ハイスクール・フリート』. AAS/海上安全整備局 AAS/新海上安全整備局. 2023年11月11日閲覧。
  43. ^ 桧山 水羽(ひやま みう)”. 『セイレン』. 高山箕犀/セイレン製作委員会 Tokyo Broadcasting System Television, Inc.. 2023年11月11日閲覧。
  44. ^ あやね専用「ドルチェコーデ」登場!「あやね誕生日ガチャ」開催のお知らせ”. 『DEAD OR ALIVE XTREME VenusVacation』. コーエーテクモゲームス (2022年8月5日). 2023年11月11日閲覧。
  45. ^ TEAM02 "IRIS CAT" 水島 愛梨”. 『オルタナティブガールズ2』. QualiArts, Inc. CyberAgent, Inc.. 2023年11月11日閲覧。
  46. ^ ピルロップ”. 『キングスレイド』. Vespa Inc. 2020年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月11日閲覧。
  47. ^ ヴィクトル”. 『夢職人と忘れじの黒い妖精』. bilibili GCREST. 2023年11月11日閲覧。
  48. ^ hinabitterのツイート(1025758293698871298)

関連項目