コンテンツにスキップ

「コナミレーベル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
55行目: 55行目:


{{キングレコード}}
{{キングレコード}}

{{デフォルトソート:こなみれえへる}}
{{デフォルトソート:こなみれえへる}}

[[Category:かつて存在したレコード・レーベル]]
[[Category:かつて存在したレコード・レーベル]]
[[Category:コナミの歴史]]
[[Category:コナミの歴史]]
[[Category:ゲーム音楽]]
[[Category:ゲーム音楽レーベル]]
[[Category:キングレコード]]
[[Category:キングレコード]]
[[Category:1989年設立]]

2014年10月30日 (木) 16:03時点における版

コナミレーベル
KONAMI Label
親会社キングレコード
設立1989年
現況コナミデジタルエンタテインメント
販売元キングレコード
ソニー・ミュージックディストリビューション
ユニバーサルミュージック
ジャンルゲームミュージック
日本の旗 日本
本社所在地東京都

コナミレーベル(Konami Label)は、1989年から2002年にかけてレコード会社キングレコードが、ゲーム会社コナミ(→コナミデジタルエンタテインメント)のゲームミュージックを専門に扱うために作ったレーベルである。

概要

同社のオリジナルサウンドトラックラジオドラマ、『パーフェクトセレクション』シリーズをはじめ、『千両箱』『MIDI POWER』『ツインビーPARADISE』『ときめきメモリアル』『ビートマニア』シリーズなどのコナミ関連CDが発売された。レーベルの発足から消滅まで約200タイトル以上発売された。

コナミレーベル第1弾として発売されたのは『サンダークロス』、『がんばれゴエモン2』、『ゴーファーの野望 エピソードII』、『F1スピリット + F1スピリット 3Dスペシャル』の4枚だった。『サンダークロス』については同作品のオリジナルサントラやアレンジだけではなく『沙羅曼蛇』、『A-JAX』、『グラディウスII -GOFERの野望-』のアレンジや『ホットチェイス』のサントラも収録していた。また残りの3枚はマキシシングルとして発売された。ただしこの4枚が初めてキングレコードから発売されたコナミ作品のCDではなく、コナミレーベル発足前にもコナミ作品のCDが何枚か発売されていた。

後にコナミはコナミミュージックエンタテインメントを設立し、コナミ自社レーベルとして発売されるようになったのに伴いコナミレーベルは消滅。その後コナミミュージックエンタテインメントはコナミメディアエンタテインメントに社名変更した後いったんコナミ本体に吸収合併され、2006年3月31日付けで持株会社化したコナミからコナミデジタルエンタテインメントが分離新設された。ただし販売委託は2008年現在も一部をこれまでの経緯からキングレコードに、それ以外にもソニー・ミュージックディストリビューションユニバーサルミュージックにも委託している。

所属していたアーティスト

コナミのゲーム作品の楽曲を手がけたアーティストやキャラクターの声を担当した声優が主力となっている。

金月真美 栗林みえ 桑島法子
國府田マリ子 菅原祥子 田村ゆかり
丹下桜 長沢ゆりか 野田順子

関連項目

外部リンク