「Wikipedia:削除依頼/人名由来の利用者名 20220929」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
版指定削除。
13行目: 13行目:
:その上、この削除依頼にその件が含まれているため、削除依頼自体が再びAとBを結び付ける情報となってしまいました。そこで、放置しても問題なかったはずの他の件(Aの名につながる情報はなくBの名前だけ)についても、Aとのつながりが生じ、そのため、Bの方を全部削除する必要が生じており、従って(1)から(3)まですべて版指定削除が必要です。
:その上、この削除依頼にその件が含まれているため、削除依頼自体が再びAとBを結び付ける情報となってしまいました。そこで、放置しても問題なかったはずの他の件(Aの名につながる情報はなくBの名前だけ)についても、Aとのつながりが生じ、そのため、Bの方を全部削除する必要が生じており、従って(1)から(3)まですべて版指定削除が必要です。
:また、同じ理由で、[[Special:Diff/76048598|削除された版]]の投稿者の投稿履歴も(投稿者をブロックした上で)完全に隠蔽する必要があります。(厳密に言えば、隠蔽する必要がある投稿ログは一つだけですが、投稿履歴のページでまとめて見ることができ、同じようにAとBを結びつける情報になってしまうため、やはり全部隠蔽する必要があります。)--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2022年10月4日 (火) 13:16 (UTC)
:また、同じ理由で、[[Special:Diff/76048598|削除された版]]の投稿者の投稿履歴も(投稿者をブロックした上で)完全に隠蔽する必要があります。(厳密に言えば、隠蔽する必要がある投稿ログは一つだけですが、投稿履歴のページでまとめて見ることができ、同じようにAとBを結びつける情報になってしまうため、やはり全部隠蔽する必要があります。)--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2022年10月4日 (火) 13:16 (UTC)
* {{AFD|コメント}} プライバシー案件を扱う依頼なのにどなたも長文のコメントなので、ここに書かれている情報を元にちょっと検索したら何のことかわかってしまいました。ヒントを与えすぎです。--[[特別:投稿記録/210.139.182.44|210.139.182.44]] 2022年10月5日 (水) 08:20 (UTC)

2022年10月5日 (水) 08:21時点における版

(*緊特)人名由来の利用者名_20220929

  1. シャムノート / 履歴 / ログ / リンク元 - 2020年2月4日 (火) 03:01‎ (UTC) の版の投稿者の利用者名及び 2020年2月4日 (火) 03:53‎ (UTC) の版の要約欄[1]
  2. 知徳高等学校ノート / 履歴 / ログ / リンク元 - 2020年2月4日 (火) 02:56‎ (UTC) の版及び 2020年2月4日 (火) 03:03 (UTC) の版の投稿者の利用者名[2]
  3. Special:Redirect/logid/4637735 - 2020年2月4日 (火) 02:52 (UTC) のアカウント作成記録の投稿者の利用者名

利用者名がある人物の非公開本名から取られているとの理由で、版指定削除及び不適切な利用者名の申し立てを受けている案件です。「シャム」の 2020年2月4日 (火) 03:01 (UTC) の版の本文に該当する人物と本名とされるものの記載があり、プライバシー侵害のおそれとして即時版指定削除しました。当該即時版指定削除により残された情報は一般的な名前と身体の一部とでもいうもののみであり、即時版指定削除するだけの明確な権利侵害を欠くものとして通常の削除依頼で意見を募ります。--Kurihaya会話2022年9月29日 (木) 05:21 (UTC)[返信]

  • コメント SRD貼付者ですがまずはコメントで。私としては削除済の1版を含めて、最も安全側に倒した場合の削除対象を指定したつもりです。私としては利用者名と各投稿を総合的に見た結果、これは「ある人物の揶揄の為に作った目的外利用アカウント」だと判断しました。そのため、この利用者が狙ったであろう権利侵害を中途半端に残さず(利を与えないよう)除去すべき、という考え方を取ったものです。実際に全体を総合判断して全削除対処をされる管理者・削除者の方もおられると思います。
    ところがこの依頼の対象版のように、切り取って一つ一つ個々に見ると難しくなってしまいます。今回のような「名前の断片的な一部分」だけだと、確かに微妙なラインだと思います。ただ「一般的な名前」が何なのかは複雑な話になってしまうので、私としてはこの理由での判断はせず、ケースバイケースで見るべきと思います。その上で私は「権利侵害の意図を持っての編集行為」と考えた訳ですが、強く主張する程の自信はありません。
    ただし、やはり本人やその関係者が見れば部分的でもすぐ分かる訳で、不快に感じられる可能性もありますから、その考慮は必要だと思います。--Y-route会話) 2022年9月29日 (木) 08:41 (UTC) - 修正--Y-route会話2022年9月30日 (金) 05:06 (UTC)[返信]
    • 版指定削除 上記コメントの一部がプライバシー抵触のおそれという指摘があったため、やや表現を改めると共に上記3つの依頼対象版の削除票を投じます。--Y-route会話2022年9月30日 (金) 05:06 (UTC)[返信]
  • 情報 内容が内容だけに緊急案件に変更しました。--153.246.178.179 2022年9月30日 (金) 11:49 (UTC)[返信]
  • 版指定削除うかつなことを書くと、この削除依頼自体の削除依頼が必要になりそうで、コメントすら難しい案件です。
本来なら、問題になっている本名非公開の人物名(Aとします)と利用者名に含まれる人物名(Bとします)を直接結び付ける情報は、先にプライバシー侵害のおそれとして即時版指定削除された 2020年2月4日 (火) 03:01 (UTC) の版以外には何もないので、その版が削除された以上、残った履歴から読み取れるものは、利用者名に含まれるBの名前だけであり、それもありふれた名前ですから、放置しても問題なさそうにも思えます。
しかし、本依頼で審議対象になっている上記3件の中には、(本人やその関係者だけでなく、少なくとも著名人としてのAの名前を知っている人ならば)容易にAと結び付けることが可能な情報が含まれているものがあります。(こういう表現でもヤバイかもしれないので、本当はもっとぼかして書きたいのですが、これ以上ぼかすと言いたいことが不明になるので、この程度でご容赦下さい)。従って少なくともその件だけは版指定削除の必要があります。
その上、この削除依頼にその件が含まれているため、削除依頼自体が再びAとBを結び付ける情報となってしまいました。そこで、放置しても問題なかったはずの他の件(Aの名につながる情報はなくBの名前だけ)についても、Aとのつながりが生じ、そのため、Bの方を全部削除する必要が生じており、従って(1)から(3)まですべて版指定削除が必要です。
また、同じ理由で、削除された版の投稿者の投稿履歴も(投稿者をブロックした上で)完全に隠蔽する必要があります。(厳密に言えば、隠蔽する必要がある投稿ログは一つだけですが、投稿履歴のページでまとめて見ることができ、同じようにAとBを結びつける情報になってしまうため、やはり全部隠蔽する必要があります。)--Loasa会話2022年10月4日 (火) 13:16 (UTC)[返信]
  • コメント プライバシー案件を扱う依頼なのにどなたも長文のコメントなので、ここに書かれている情報を元にちょっと検索したら何のことかわかってしまいました。ヒントを与えすぎです。--210.139.182.44 2022年10月5日 (水) 08:20 (UTC)[返信]