「1990年」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎6月: 追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
47行目: 47行目:
* [[1月13日]] - [[アメリカ合衆国]][[バージニア州]]で、初の[[アフリカ系アメリカ人]]州知事誕生。
* [[1月13日]] - [[アメリカ合衆国]][[バージニア州]]で、初の[[アフリカ系アメリカ人]]州知事誕生。
* [[1月20日]] - [[ソビエト連邦]][[アゼルバイジャン]]、首都バクーで、ソ連正規軍部隊と武装住民が衝突し、130人以上死亡、700人以上負傷。
* [[1月20日]] - [[ソビエト連邦]][[アゼルバイジャン]]、首都バクーで、ソ連正規軍部隊と武装住民が衝突し、130人以上死亡、700人以上負傷。
* 1月20日 - [[スペースシャトル]][[コロンビア (オービタ)|コロンビア]]が、[[カリフォルニア州]][[エドワーズ空軍基地]]に帰還。
* 1月20日 - [[スペースシャトル]][[スペースシャトル・コロンビア|コロンビア]]が、[[カリフォルニア州]][[エドワーズ空軍基地]]に帰還。([[STS-32]])
* [[1月29日]] - [[ドイツ民主共和国|東ドイツ]]、[[エーリッヒ・ホーネッカー]]元国家評議会議長が同国検察当局に逮捕される。
* [[1月29日]] - [[ドイツ民主共和国|東ドイツ]]、[[エーリッヒ・ホーネッカー]]元国家評議会議長が同国検察当局に逮捕される。
* [[1月30日]] - [[運輸大臣]]の[[江藤隆美]]が[[三里塚芝山連合空港反対同盟]](熱田派)と対話([[成田空港問題]])。
* [[1月30日]] - [[運輸大臣]]の[[江藤隆美]]が[[三里塚芝山連合空港反対同盟]](熱田派)と対話([[成田空港問題]])。
76行目: 76行目:
* [[4月13日]] - ソ連政府、[[カティンの森事件]]について公式謝罪。
* [[4月13日]] - ソ連政府、[[カティンの森事件]]について公式謝罪。
* [[4月15日]] - [[インド]]・[[ウッタル・プラデーシュ州]]で、[[食中毒]]のため450人死亡。
* [[4月15日]] - [[インド]]・[[ウッタル・プラデーシュ州]]で、[[食中毒]]のため450人死亡。
* [[4月24日]] - [[4月20日]]に[[スペースシャトル]][[ディスカバリー (オービタ)|ディスカバリー]]と共に打ち上げられた[[ハッブル宇宙望遠鏡]]が軌道に設置される。
* [[4月24日]] - [[4月20日]]に[[スペースシャトル]][[スペースシャトル・ディスカバリー|ディスカバリー]]と共に打ち上げられた[[ハッブル宇宙望遠鏡]]が軌道に設置される。


=== 5月 ===
=== 5月 ===

2023年9月10日 (日) 21:06時点における版

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代
: 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年

1990年(1990 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年平成2年。

この項目では、国際的な視点に基づいた1990年について記載する。

他の紀年法

各紀年法による1990

※ 主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
5月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

スーパーファミコン

※この月頃にバブル景気が崩壊(バブル崩壊)。

12月

天候・天災・観測等

芸術・文化・ファッション

スポーツ

映画

本国公開・日本公開ともに当年
本国公開映画(日本公開は翌年以降)

音楽

文学

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

人物以外

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

  • 後半 - 生物学者ロジャー・ニュートンが、自身の人工生命の研究を悪徳政治家ヴィクター・コルボの手から守るため、妻エレーヌおよび共同研究者サイモン・ライトとともにチコ・クレーターに築いた隠れ家へと赴く。その後、エレーヌは月で息子カーティス・ニュートン(後のキャプテン・フューチャー)を出産する。(小説『キャプテン・フューチャー』)[6]

脚注

  1. ^ 創価学会公式サイト「SOKAnet:ソ連初代大統領 ミハイル・ゴルバチョフ氏
  2. ^ 三浦春馬、30歳の誕生日に47都道府県を巡った旅をまとめた書籍発売”. クランクイン! (2020年3月5日). 2021年1月15日閲覧。
  3. ^ 三浦春馬に関するお知らせ(2020年7月20日)”. AMUSE. アミューズ (2020年7月20日). 2020年11月13日閲覧。
  4. ^ スポニチアネックス (2016年8月15日). “【世界のアスリート】著名な兄と間違えられ…優勝会見途中で打ち切り”. 2022年1月25日閲覧。
  5. ^ Tori Bowie”. IAAF. 2016年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月24日閲覧。
  6. ^ エドモンド・ハミルトン『キャプテン・フューチャー全集1 恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近!』東京創元社、2004年、28-33,42頁。ISBN 978-4-488-63711-8 

関連項目