アンダー・ファイア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンダー・ファイア
Under Fire
監督 ロジャー・スポティスウッド
脚本 クレイトン・フローマン
ロン・シェルトン
原案 クレイトン・フローマン
製作 ジョナサン・タプリン
製作総指揮 エドワード・ティーツ
出演者 ニック・ノルティ
ジーン・ハックマン
ジョアンナ・キャシディ
エド・ハリス
音楽 ジェリー・ゴールドスミス
撮影 ジョン・オルコット
編集 マーク・コンテ
配給 アメリカ合衆国の旗 オライオン・ピクチャーズ
日本の旗 コロンビア ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1983年10月21日
日本の旗 1985年11月23日
上映時間 128分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $5,696,391[1]
テンプレートを表示

アンダー・ファイア』(原題:Under Fire)は、1983年アメリカ映画

ニカラグア内戦中の1979年6月20日、首都マナグアの路上で国家警備隊により米国ABCテレビのビル・スチュアート特派員が白昼堂々暴行され射殺された事件にインスパイアされて製作された映画である。

ストーリー[編集]

ニカラグアの政情不安を取材するため現地に赴いた記者たちは、貧しい生活を強いられている国民の姿を目の当たりにし、政府に反抗しているのは単なる共産ゲリラの過激派であるという大統領の説明に疑問を抱く。そして反政府ゲリラの指導者が姿を見せないことから、内戦で死亡したのではないかという憶測について、事実を確かめるため危険地域に入るのだが…。

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
ラッセル・プライス ニック・ノルティ 玄田哲章
アレックス・グレイザー ジーン・ハックマン 石田太郎
クレア ジョアンナ・キャシディ 一柳みる
オーツ エド・ハリス 若本規夫
マルセル・ジャジー ジャン=ルイ・トランティニャン 池田勝
ハブ・キトル リチャード・マズア
ソモサ大統領 レネ・エンリケス 加藤精三
レジス ハミルトン・キャンプ
アイスラ アルマ・マルティネス 高乃麗
ミス・パナマ ジェニー・ガゴ
ジャーナリスト エラ・ラボリエル

スタッフ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Under Fire”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年9月25日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]