ノート:フルーツケーキ (バンド)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

  • フルーツケーキの表記は、一般的には洋菓子の方のそれを想起するため、フルーツケーキ (バンド)への改名を提案します。残骸は本来の洋菓子としての記事にするか、ケーキへのリダイレクトにすればよいかと思います。--Louis XX 2010年10月18日 (月) 06:31 (UTC)[返信]
  • 賛成 洋菓子のフルーツケーキが本来の意味で、バンド氏はそこから名前を付けたと考えるのが自然です。バンドの結成は1980年前後、洋菓子のフルーツケーキがそれ以前からあったのは明白ですし、ググっても上位でヒットするのはほとんどが洋菓子の方。地元のwikipediaオランダ語版ではフルーツケーキと言えばバンド氏だけど、英語版ドイツ語版では単にフルーツケーキだと洋菓子の方です。フランス語版ではどちらも無し。したがって、現記事ををフルーツケーキ (バンド)へ改名し、跡地のフルーツケーキ記事は洋菓子の方にすることを提案しますに賛成します。尚、洋菓子のフルーツケーキへの改変はスタブ記事でよければ私が作成してもいいです。(私が洋菓子記事を作るのであれば改名のタイミングを事前に教えてください)--パタゴニア 2010年10月18日 (月) 17:44 (UTC) 提案を賛成に直しました--パタゴニア 2010年10月18日 (月) 17:53 (UTC)[返信]
  • コメント 1週間をめどに移動しようと考えていますので、その前後に洋菓子記事を作成していただければ結構です。--Louis XX 2010年10月18日 (月) 22:32 (UTC)[返信]
了解、では原稿を作っておきます。--パタゴニア 2010年10月19日 (火) 09:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 「フルーツケーキ」のウイキ作成者です。2010年3月に中古の日本盤レコードを入手してから、まだ未編集であったことと、音楽販売店などの若い世代に、「フルーツケーキ」を知っていただくために作成しました。

「フルーツケーキ」の名は、レコードジャケットを引用したもので、一般的な食品のフルーツケーキの混同をしないよう当初(音楽)としていました。また、日本盤の版権元であるビクター音産の扱いは「フュージョン」なのですが、youtubeで音源が上がるようになると、「フュージョン」というより、オランダそしてジャズのバンドであることが判明し、扱いに迷いがありました。日本では「インストBGM」としての認知度が大きいため、「フルーツケーキ」というバンドをすでにご存じの先人の方々に、適宜追記や改正をお願い頂けると幸いです。--gaya1975

(コメント) 現記事名フルーツケーキフルーツケーキ (バンド)に変更するだけなので、バンド記事の内容は一切変更はしません。適宜追記や改正はこの改名提案とは別にお考えください--パタゴニア 2010年10月19日 (火) 13:55 (UTC)[返信]
  • コメント有難うございます。2010年4月時点の未編集時期「フュージョン音楽のカテゴリ」からでしたので、現記事名タイトル部の「バンド」の付け方ができなかったので、一般的なフルーツケーキと誤解を与えないよう、ぜひお願いいたします。--gaya1975
報告 改名を行いました。--Louis XX 2010年10月25日 (月) 06:55 (UTC)[返信]