コンテンツにスキップ

ノート:十一面観音

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

済み2005-02-26に当記事は「十一面観世音菩薩」⇒「十一面観音」に改名移動されました(特別:差分/2221496)。--Yumoriy会話

記事名「十一面観世音菩薩」を「十一面観音」に移動し、本ページはリダイレクトページとしたいと思います。日本全国に「観音寺」「観音堂」等が多数あり、文化財保護法による国宝等の指定名称もたとえば「木造十一面観音立像」などとなっており、「観音」は必ずしも通称、略称、俗称の類ではなく、「観世音」「観自在」の同義語とみなしてよいと思います。よって、事典の見出し項目名としては「十一面観音」でよいと思われます。リンクの貼り替え等は提案者が責任をもって行います。--Urania 2005年2月19日 (土) 07:49 (UTC)[返信]

十一面観音というのは略称または俗称十一面観世音菩薩をメインに。日本の僧侶は、十一面観世音菩薩と呼んでいます。責任を持って訂正ください。--Bbt888s 2008年2月4日 (月) 22:32 (UTC)[返信]