ノート:天文館

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


編集合戦について[編集]

編集合戦になっているようなので問題を提起しておきます。双方意見があるなら本文を改訂する前に思うところをノートに書いてください。さもなくば保護依頼せざるを得なくなります。--Ray go 2007年9月24日 (月) 10:39 (UTC)[返信]

個人的には「南九州」の範囲が明記されていないのはアウトかと思われます(当該項目参照。) そういった意味では「鹿児島県最大」の表現が無難かつ確実であり(投稿者は下通上通と実際に比較していますか? 更に宮崎市の橘通り<地名としても使用されている>よりも何で大規模かすら不明確です)、下通・上通・橘通りとの出典ありの比較でもない限り「南九州最大」を範囲明記なしで使用すべきではないと考えます。
ストロー効果などの部分は出典を求めている(福岡方面については南日本新聞で複数回挙げられてますが、熊本ツアーについては見たことがありません)のですが、当該ユーザーはその呼びかけも一切無視しておられます(または履歴を見ようともしていません。)
ちなみにIPユーザーには熊本県を執拗に蔑視(?)または過大評価している方がおり(2007年7月下旬の人吉市の項目参照)、投稿ブロックが掛けられている経緯があります。--Sanjo 2007年9月24日 (月) 11:22 (UTC)[返信]
(追記)ちなみに本日(2007/9/24)の編集を行っているIPユーザーさんは理由なき除去を行っているため、荒らしとみなすことも一応可能です(天文館に都合の悪い記述のみ除去している辺りもなんだか・・・・・・) よって議論のある部分をコメントアウト状態で復帰した上で、定義部分を「天文館は、鹿児島県鹿児島市にある商業・娯楽地区の総称。」と無難なかたちにしておきます。--Sanjo 2007年9月24日 (月) 11:26 (UTC)[返信]
Sanjoさん、御意見ありがとうございます。(南九州の項目ではお世話になってます) IPユーザーさんはひょっとするとガイドラインの理解も履歴を見る習慣もない初心者かもしれませんので、まずはノートに誘導するのが良いと思います。あるいはノートが空だったので書きにくかったのかもしれませんし。ともかくも、すでにノートに議論提起されていますので、今後合意が取れないまま本文が改訂された場合は半保護依頼など相応の対応をすることになるでしょう。--Ray go 2007年9月25日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

IPユーザーさんへ: 記述について思うところがあれば本文を改訂する前にノートに提起してください。尚、議論に参加する場合はアカウントを取得することをお薦めします。IPユーザーは(たとえIPが同一であっても)同一人物性が保証されませんので継続的な対話には何かと困難が伴います。詳細についてはWikipedia:説明責任を御一読下さい。--Ray go 2007年9月25日 (火) 13:14 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

天文館」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月30日 (土) 23:17 (UTC)[返信]