利用者‐会話:キリガユウ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、キリガユウさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, キリガユウ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
キリガユウさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年9月23日 (金) 04:42 (UTC)[返信]

菅田俊について[編集]

こんにちは、タケナカと申します。菅田俊にて出典をご提示いただきありがとうございます[1]。しかしながら、当該出典には同時に加筆された「変身ポーズを覚えておらず」という部分の明確な記述はなく(文章をそのまま受け取るなら単に照れただけとも読み取れます)、出典全体を鑑みてもこの点のみが特別記述しなければならない内容であるとは思いかねます。当該出典の内容であれば他に加筆すべき部分があるのではないでしょうか。他者の欠点をあげつらうだけであれば誹謗中傷を行っているものと受け取ることもできます。Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:存命人物の伝記などもお読み頂き、何を加筆すべきか改めてご検討いただきたく思います。--タケナカ会話2017年7月2日 (日) 12:53 (UTC)[返信]

タケナカさんはしっかりと調べて書かれていますか? これ以上の出典明記は「動画サイトで検索して確認してください」としか、いいようがないですね。実際に指導を受けて「覚えていないよ」とボヤいていた状況を踏まえて出典の丸写しにならないように、自分の文章で記載しただけです。タケナカさんとIP氏との関係は存じ上げませんが、そんなに気に障るような編集でしたか? ご気分を損ねたのなら謝罪します。 --キリガユウ 2017年7月2日 (日) 13:15 (UTC)
コメント ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。上記ご発言から察するにご自身の体験に基づいて加筆されたのであれば、なおのことです(Template:体験談加筆の中止のお願い/Template:目撃情報加筆の中止のお願いなどもご参照ください)。
当方と先行して差し戻しを行われていたIP氏[2]とは特に関係はありません。また、Wikipedia:出典の明記Wikipedia:独自研究を載せないなどはウィキペディアの基本的事項であり、当方の個人的気分に基づいてものを申しているのでもありません。当方やIP氏が行動せずとも他のユーザーにより修正されたであろうものと思います。各種方針をご参照いただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ会話2017年7月3日 (月) 12:16 (UTC)[返信]
タケナカさんは、過去に無期限ブロックを受けているようなので、IP氏と疑われても仕方がないのではないですか? 当方が謝罪を示した以上は議論は無用です、該当箇所については、編集合戦をする気もありません、お引き取りを願います。--キリガユウ 2017年7月3日 (月) 13:36 (UTC) 
コメント 論点をそらすのはおやめください。疑いをお持ちになるのはご自由ですが、あなたの投稿に問題点があったことに変わりはありません。当方が求めているのは謝罪ではなく理解です。
過去のブロックについては当方の不徳の致すところですが、そのようなユーザーが同じ行為を働いてのうのうと5年も活動できるほどウィキペディアの管理者対応は甘くありません。必要であればチェックユーザーをご活用いただきたく思いますが、あちらの投稿履歴を拝見する限りでは菅田俊の編集以外に重複する要素はないようですので論拠としては乏しいものと思われます。
当該編集を行われないのであればこちらとしてもこれ以上の対話の必要性はないものと考えますのでこれにて失礼させていただきますが、現状のご発言を拝見する限りでは方針・ガイドラインのご理解に至っているかどうか疑問に思わざるを得ません。--タケナカ会話2017年7月4日 (火) 11:04 (UTC)[返信]
謝罪を示している相手に『溺れる犬は石もて打て』のようなことは、辞めていただけませんか? 貴方のこのような行為がアンチ編集者を発生させいることに理解できていないようですね。 繰り返しになりますが、当方が謝罪を示した以上は議論は無用です、該当箇所については、編集合戦をする気もありません、お引き取りを切に願います。--キリガユウ 2017年7月4日 (火) 11:19 (UTC) 誤字脱字修正--キリガユウ 2017年7月4日 (火) 11:38 (UTC)

出典を偽る加筆はおやめください[編集]

梨元勝のこの加筆[3]において、スポニチアネックスの記事を出典として「様々な議論が起こった」と書かれていますが、スポニチアネックスの記事にはそのような内容は全く書かれておらず、これはあなたの独自研究を見なさざるを得ません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:出典を明記するといった方針を掲げるウィキペディアにおいて、出典を偽った記載は厳禁される編集です。今後はおやめください。--Unamu会話2018年2月17日 (土) 09:14 (UTC)[返信]

本来は「批判」と書くところを、故人に配慮して「議論」と弱めて、記載しただけです。 問題があると思えば勝手に編集すれば良いではないですか? 重箱のすみを突くように議論を吹っかけてくれるのは辞めてください。 そんなに自分以外の編集者が憎いのですか? 上記の件もそうですが、器量の狭い方ばかりでうんざりです。--キリガユウ 2018年2月24日 (土) 01:38 (UTC)
私もタケナカさんも別にあなたのことが憎くて書いているのではないですよ。見た人が抱くであろう「どこの誰が何をもとに書いたかわからないものをどうやって信頼したらいいんだ?」というごく当たり前の疑問を払拭するために、ウィキペディアが取り決めているルールが守られていないことに対して(つまりあなたの人格ではなく編集行為に対して)ご注意申し上げているに過ぎません。「問題があると思えば勝手に編集すれば良いではないですか?」とおっしゃいますが、それを見つけて出典を確認し、編集するにもその人の手をわずらわせていることを忘れないでください。そもそも「問題のある編集」をしなければ済む話であり、あなたが同じような編集をされれば、他の人がまたそれに対応する手間がかかるということを防ぐためにお願いしているのです。あと、梨元氏の記事の話に戻ると、「本来は「批判」と書くところを、故人に配慮して「議論」と弱めて、記載しただけです。」というのは、まったく弁解になっていないとおわかりでしょうか。もとの記事には「批判」も「議論」も一切なく、単に遺族がこうコメントしたと書いているに過ぎません。「議論」であろうが「批判」であろうが、それに該当する出典(有名タレントでも名の通った評論家でもいいですが、そうした方が「梨元が自分の葬儀で報道陣を閉め出したのはどうかと思う」とコメントした報道など)がなければ、Wikipedia:独自研究は載せないに反するのだということをまずご理解いただきたく存じます。それはウィキペディアにとって「重箱の隅」などではなく、記事の信頼性という重要なポイントに関わる部分なのです。--2018年3月4日 (日) 02:37 (UTC) --以上の署名のないコメントは、Unamu会話投稿記録)さんが 2018年3月4日 (日) 02:38 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。[返信]

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:31 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

調査に参加します。

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。キリガユウさんの利用者ページ「利用者:キリガユウ/sandbox」ですが、Category:TBSの特別番組など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてキリガユウさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年2月15日 (土) 23:39 (UTC)[返信]

いろいろやってみたのですが、どの記載がカテゴリになるのか解らないです。少し教えてもらえませんか? ど--キリガユウ会話2020年2月18日 (火) 00:19 (UTC)[返信]

超新星フラッシュマンについて[編集]

こんにちは、キリガユウさん。キリガユウさんが執筆なされた記事超新星フラッシュマンについてですが、内容が外部サイトからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、外部サイトに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もしキリガユウさんが外部サイトの作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼への提出によって削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。 --タケナカ会話2020年6月15日 (月) 13:30 (UTC)[返信]

タケナカさんは、それは完全に逆です。あのサイトが、以前WIKIで書かれたものを無断転用したものです。「詩片」という、あなたとの対話を拒否しているの人物が2019年に改変してしまったものを、元に戻してただけです。あの文章は、例のサイトが転用する以前からWIKIで存在したものです。2018以前のWIKIのあらすじを確認してください。「詩片」改変以前ものは、私も編集に参加していました。パクリ元が、オリジナル扱いになるのは心外ですよ。--キリガユウ会話2020年6月16日 (火) 04:32 (UTC)[返信]
コメント ご指摘いただいた編集[4]および同サイトの日付以前の内容[5]との一致を確認したほか、ウィキペディアからの引用として同文章を用いているサイトもいくつか確認いたしました[6][7]
こちらの事実誤認については謝罪いたしますが、経験則としてあらすじが大幅改変される際は著作権侵害投稿であるケースが多く、さすがに一年前の編集内容まで逐一確認はできかねますので、あらぬ誤解を招かないためにも要約欄等ご活用をお願いいたします。--タケナカ会話2020年6月16日 (火) 12:42 (UTC)[返信]
タケナカさんは、大仰に問題提起をして他者の編集行為を否定する割には、自己のミスに対する謝意が薄いですね、このような態度を続けられると「アンチ」や「敵対」を生むだけですよ。もう少し真摯な態度を示すようにしてください。これは社会生活におけるクレーム対応の基本です。この件は以上です、お引き取りください。--キリガユウ会話2020年6月17日 (水) 01:18 (UTC)[返信]

SEX(漫画)について[編集]

はじめまして。

キリガユウさんがお作りになられたSEX(漫画)の記事ですが、記事名のつけ方違反となっております。もしかしたらご存じかもしれません。作成が保護されているのか、SEX (漫画)に移動できないので、SEX (上條淳士の漫画)に改名するか、SEX (漫画)で作成出来るよう依頼を出すか(詳しくないのでどこに依頼すればいいのか私にはわかりません)、いずれにせよ何らかの対処をした方がいいと思います。差し出がましいことを言ってすみません。--柏尾菓子会話2021年3月21日 (日) 09:15 (UTC)[返信]

こんにちは、指摘通り「SEX (漫画)」が過去のちょっとしたイタズラ行為に対する大雑把で大仰な対応で、ページ作成不可能レベルの完全保護でしたので、タイトルを変更して作成しましたが、やはり難しいですね。--キリガユウ会話2021年3月21日 (日) 09:35 (UTC)[返信]
横から失礼します。SEX (漫画)に関してWikipedia:保護解除依頼に提出させていただきましたのでお知らせします。こちらでの審議の結果作成保護が解除されれば、SEX(漫画)を本来の記事名に移動することが可能となります。--Dream100会話2021年3月21日 (日) 15:19 (UTC)[返信]
ありがとうごさいます。保護された方がWikipediaの編集を引退されたようで、解除する方法が解らず困っていました。お手数をお掛けしました。--キリガユウ会話2021年3月21日 (日) 22:46 (UTC)[返信]

有吉弘行について[編集]

私は吉村崇さんを侮辱しているつもりはありません。そう思わせるようなを編集したことを謝ります。 申し訳ありません。しかし、有吉と師弟関係という事実ないです。番組内で師匠と読んでいるだけです。迷惑なのでやめてください

あなたは、1週間プロックされても全く反省していませんね。特定人物を卑下するような行為はWikipediaは禁じられています。当然、複数のアカウントの同時使用も禁止です。--キリガユウ会話2021年7月20日 (火) 09:25 (UTC)[返信]
あなたはしつこいですね。あなたはしっかりと調べもせずに、有吉と吉村ささんを「師弟関係」と嘘を記載したのも侮辱にあたります。偉そうに人に言える立場とは思えません。

あなたが卑下と思うのは吉村さんのことをよく知らないからですよ。もう荒らすのはやめてください。

無署名で書き込むのは止めてください。何を言っても無駄のようですね、Wikipediaの管理者に判断してもらいましょう。--キリガユウ会話2021年8月3日 (火) 20:18 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

キリガユウさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしキリガユウさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるキリガユウさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からキリガユウさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、キリガユウさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

キラキラ☆プリキュアアラモードでの編集について[編集]

初めまして、HOLICと申します。

さて、表題の項目におけるこちらの編集[8]にて、リンク切れとなっていた出典を含む記述を除去されていたのを確認しましたが、いずれのリンクにつきましてもアーカイブとして保存されている事を鑑み、当方の判断にてTemplate:Waybackを活用の上復帰させて頂きました旨お知らせするものとします。お手数ではありますが、今後今回のように出典元がリンク切れである場合は、前掲のテンプレートも積極的に活用して頂けますと何よりです。--Holic 629WTalkCont. 2022年1月29日 (土) 08:38 (UTC)[返信]

こんちには、リンク切れの赤文字状態を長期間放置している方が大問題です。私の編集に急に反応して手直しする前に、自主的に対処してください。プリキュアアラモードのページは、たまたま見ただけでブックマークもつけていません。--キリガユウ会話2022年1月29日 (土) 13:11 (UTC)[返信]