コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ジーョズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

導入部を機械的に「とは」に修正する編集について[編集]

ジーョズさんは、多くの記事で導入部を「○○(主題)は・・・」を「○○(主題)とは・・・」に一律、しかも機械的に修正する編集を多数行っておられますが、いささか疑問を感じております。編集の理由を説明頂けないでしょうか。「とは」は格助詞「と」に、係助詞「は」が付いたもので、主題(主語)の定義づけをより強調する意味で使われるものです。しかし、ジーョズさんの編集のように単純に「△△とは、~~~」に修正しただけでは、元々あった導入部が十分な定義づけがなされてない定義文だった場合、全体的に非常に違和感のある文章になってしまいます。導入文の補強をせずに、「とは」に書き換えることに、違和感を感じられませんでしょうか?--小石川人晃会話2022年2月19日 (土) 11:54 (UTC)[返信]

また、以前に同様の編集をされていた方に新潟県微生物環境衛生中央分析センターさんという方がいらっしゃいましたが、ジーョズさんとのご関係を教えてください。--小石川人晃会話2022年7月4日 (月) 11:35 (UTC)[返信]