利用者‐会話:ムーチョマッチョマン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

サイヤーラインについて[編集]

エラマナムーこの編集を取り消しました。

個人的にはこのサイアーラインの表記について「信頼できる情報源」を基にした方式への変更を検討したこともあるのですが、課題が多すぎて提案に至っていないところもあります。実態としては「信頼できる情報源に基づいた編集」をしない利用者が多数いて、彼らが好き勝手やっているというところです。

ムーチョマッチョマンさんが、なにか妙案があるならば、まずはPJ競馬で提案していただき、合意を得るようにしてください。それをせずに独断で変革を試みるのはダメです。

まあエラマナムーの場合、サイアーラインの表記を1つにしてしまえという意図はわかります(それに賛同するかどうかはともかく)。ですが最初に書いたように、結果として出典情報を破壊しています。それはダメです。--柒月例祭会話2020年3月18日 (水) 04:08 (UTC)[返信]

まず迂闊な編集により出典情報を破壊してしまったことについて、すいませんでした。この編集に特別意図がある訳ではありません。ちょっと目についたので編集したまでです。今後は気を付けます。--ムーチョマッチョマン会話2020年3月18日 (水) 13:30 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。ムーチョマッチョマンさんの利用者ページ「利用者:ナリブ/下書き2」「利用者:ムーチョマッチョマン/sandbox」ですが、Category:アメリカ合衆国の競馬の競走など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてムーチョマッチョマンさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年3月20日 (金) 08:16 (UTC)[返信]

対処しました ムーチョマッチョマン会話2020年3月20日 (金) 08:48 (UTC)[返信]

しかしながら1週間と区切って「対処いただけなければ」などというあなたの態度ははっきり不愉快です。これは容赦できません。今後は改めるようにしてください。--ムーチョマッチョマン会話2020年3月20日 (金) 11:22 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、ムーチョマッチョマンさん。こちらの会話ページの2020年3月29日 (日) 12:15 (UTC) の版で他の利用者の発言を無断で除去しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

なお、過去ログ化する場合にはこの限りではありません。では用件のみですが失礼します。--Keruby会話2020年10月22日 (木) 21:09 (UTC)[返信]

大変失礼いたしました。冷静さを欠く行為でした。今後は二度と同じことはしません。-ムーチョマッチョマン会話2020年10月23日 (金) 00:55 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて(2回目)[編集]

こんにちは。ムーチョマッチョマンさんの利用者ページ「利用者:ムーチョマッチョマン/下書き2」ですが、Category:アメリカ合衆国の競馬場など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてムーチョマッチョマンさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、Wikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。ちなみに「1週間」は改名提案告知期間などでも利用されているWP:CONの「合理的な期間」を参考にしています。--Keruby会話2020年10月22日 (木) 21:11 (UTC)[返信]

失礼しました。今後は気を付けます。-ムーチョマッチョマン会話2020年10月23日 (金) 00:57 (UTC)[返信]
これ、私もときどきやってしまうんですが、下書き段階では[Category:アメリカ合衆国の競馬]]みたいに、わざと[を一つ足りない状態にしておくだけで回避できます。これだと最後に投稿するときに直し忘れることも少ない(目立つ)と思います。オススメ。--柒月例祭会話2020年10月23日 (金) 03:35 (UTC)[返信]
なるほどですね。今後使わせていただきます。ありがとうございます。--ムーチョマッチョマン会話2020年10月23日 (金) 12:33 (UTC)[返信]

「フライデーあるいは太平洋の冥界」について[編集]

フライデーあるいは太平洋の冥界では、翻訳素をしっかり書いています。良くお読みくださいKoronawonameruna会話2021年3月15日 (月) 12:29 (UTC)[返信]

私の勘違いでした。早とちりで不快な思いをさせてしまい真に申し訳ありません。--ムーチョマッチョマン会話2021年3月15日 (月) 12:50 (UTC)[返信]

「日本の民間伝承」のリダイレクト化に関して[編集]

こんにちは。日本の民間伝承ノート / 履歴 / ログ / リンク元でリダイレクト化を繰り返し行われていますが、何故でしょうか?リダイレクト化を行うべきと考えるのであれば要約欄またはノートにその理由を書いていた方が良いのではないでしょうか?もしかしたらLTA:MAYAO案件とお考えなのかもしれませんが、要約欄に何かしら書いておかないとムーチョマッチョマンさんが除去荒らしを行っているように第三者に受け止められるおそれがあるようにも思います。--郊外生活会話2021年5月16日 (日) 02:43 (UTC)[返信]

この日本の民間伝承という翻訳記事はあまりに質が低く、このような巨大な主題に加筆するには私ではとても能力不足で、リダイレクトにしておいた方が有用であると考えてのことです。無言で行っていたのは不適切でした。今後はその記事には手を出しません。--ムーチョマッチョマン会話2021年5月16日 (日) 07:50 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

ムーチョマッチョマンさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしムーチョマッチョマンさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるムーチョマッチョマンさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からムーチョマッチョマンさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、ムーチョマッチョマンさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:10 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

利用者ページのテンプレートについて[編集]

こんにちは。ムーチョマッチョマンさんの利用者ページ「利用者:ムーチョマッチョマン/天皇賞」ですが、{{告知}}を使用していることが原因で自動的にCategory:議論が行われているページが付与されています。そのため、カテゴリページにてムーチョマッチョマンさんの利用者ページが表示されてしまっています。議論が行われていない利用者ページにこのカテゴリが付与されている状態は適切ではありませんので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのテンプレートを{{Tlx}}などテンプレートへのリンク用テンプレートを使用して{{告知|議論|節の名称の重複について|プロジェクト‐ノート:競馬#「天皇賞」の節の名前を変えてはどうか|date=2022年1月}}{{Tlx|告知|2=議論|3=節の名称の重複について|4=プロジェクト‐ノート:競馬#「天皇賞」の節の名前を変えてはどうか|5=date=2022年1月}}のように置き換える、あるいはテンプレートを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2022年2月24日 (木) 03:29 (UTC)[返信]

分割した「天皇賞(春)」と「天皇賞(秋)」の記事タイトル不備について[編集]

こんばんは、あさめしまえのにゃんこと申します。本日競走馬の記事の編集を行っていて気が付いたことなのですが、ムーチョマッチョマンさんが「天皇賞」から分割した「天皇賞(春)」と「天皇賞(秋)」ですが、記事タイトルの分類名部分に用いた括弧に不備があります。Wikipedia:記事名の付け方#全角と半角では『ただし、曖昧さ回避のために記事名に括弧を用いる場合には、記事名の後に半角のスペースを入れ、半角括弧 () で分類名を囲んで、「記事名 (分類名)」とする』との記載があります。ですが、ムーチョマッチョマンさんが分割した「天皇賞(春)」と「天皇賞(秋)」は、曖昧さ回避のために用いられた括弧に『全角括弧()』が用いられているため、記事のタイトルとしては不適切です。記事の分割者としてご修正をお願いいたします。--あさめしまえのにゃんこ会話2022年3月26日 (土) 10:52 (UTC)[返信]